- 対象学年
-
- 3歳 〜
- 特別コース
-
- ピアノ
- 総合評価
-
4.15 点 (1,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
カワイ音楽教室 ピアノコースの評判・口コミ
カワイ音楽教室 ピアノコースイオン金沢八景 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 両親とも音楽を趣味としており、子どもに音楽に触れさせたいと思い、まずはカワイの幼児リトミックに入会させました。子どもが毎回のレッスンや発表会を楽しんでいたので、そのままピアノコースに進級しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 難しい曲や初めてのリズムを前に練習をサボりがちになる時がありました。先生と相談し、親ではなく先生と毎日の練習習慣について約束事をすることで、再び練習に身が入り、難しかったところをクリアできるようになり、コツコツ練習することの大切さが身についたと思います。
子供が楽しそうだったか 始めて最初の頃はピアノレッスンの導入で毎回先生のピアノに合わせて歌う曲があり、しばらくするとこの曲がレッスン曲になりました。子どもは「あの時歌った曲をもう弾けるんだ」と驚いて、楽しく練習に取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 年に一度の発表会が一番の楽しみでした。会場に入る時の緊張した面持ち、弾き終えたあとの充実した笑顔のどちらも愛おしいものです。
また、他教室との合同でクリスマス会を開催してくださっていた(コロナ禍でなくなってしまいましたが)のも楽しい思い出です。
このスクールの雰囲気について 学年が上がって受験勉強も始め、レッスン回数を半分にするコースに切り替えました。塾通いの忙しさから練習があまりできなかった時でも、先生は優しく受け止めてくださり、ピアノが受験勉強のリフレッシュにもなっています。
ただ、レッスンとレッスンとの合間がほとんどなく、先生と親とで直接ゆっくりお話しする機会がないのが難点です。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年が上がり、一定のグレードテストの級を持っていることが条件になりますが、レッスンを半分の月2回にするコースがあります。受験勉強で忙しいなどといった事情にも寄り添ってくださり、とてもありがたいです。
施設・設備について リトミックにも使われているカーペット敷の広い教室で、下の子が赤ちゃんの頃はレッスンしている後ろでハイハイさせていることができました(うるさくなってしまう時は教室外に出ましたが)
窓がなく外光が入らないのが少し寂しい気がします。
改善を希望する点 月2回コースのレッスン日を、月毎に先生とメールのやり取りで調整できるのが大変ありがたいです。
通っている/いた期間 2016年4月から
カワイ音楽教室 ピアノコース台教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ピアノを習いたいと娘が言い出したので、家から近い場所で通えるピアノ教室がないかネットで検索しました。近くに教室を見つけたので、体験をさせたところ、楽しく続けられそうとのことだったので、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しでも今まで弾けなかったところができるようになると、先生が必ずほめてくれるので、毎回のレッスンが楽しみで、積極的にレッスンを受けていました。次々と新しい曲を知り、弾けるようになることで自信がついてきたように感じます。最近では音符も読めるようになってきました。
子供が楽しそうだったか ピアノで新しい曲が少しずつ弾けるようになる度に、ほめてくださるので、はじめはできなくても、できるまで諦めずに挑戦する前向きな姿勢が身につきました。よく考えられているスモールステップの指導法が達成感を感じやすく楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて ピアノで弾ける曲がどんどん増えていくことに達成感を感じているようで、指遣いも上達していくのが日々のレッスンで感じられることが親子共々嬉しいことです。お月謝の割にはレッスン時間が短く感じるのと、次のレッスンの子が早めに教室に入ってきてしまうのが気になってしまうようです。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しくレッスンをしてきださるので、娘も間違いを恐れずに楽しみながらレッスンに参加しています。褒めて伸ばすのが上手だなと、毎回感心しております。
コース・カリキュラム・指導内容について 一対一でレッスンを受けられるので、できない箇所も丁寧に指導を受けられるので、成長が早いように感じます。また一曲の中でもスモールステップで達成感を実感できるような指導すたいるなので、娘も無理なく新しい曲に挑戦できているようです。
施設・設備について 教室が自宅から比較的近いので、通いやすいです。もう少し内装が綺麗だとありがたいです。
改善を希望する点 次々と新しい曲をクリアして次の曲に挑戦できるので、達成感を感じやすい点が良いです。あと15分くらいレッスン時間が長いと余裕が持てるのでいいなと思います。
通っている/いた期間 2021年7月から
カワイ音楽教室 ピアノコースMSみなとみらい の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 他の子供のいる環境に慣れさせるためと思い、お勉強をさせるところではなく、音楽を通じて楽しく刺激を受けられるところを選びました。自分自身ピアノを習っていたので、いずれ子供にも習わせたいと思っていて、その前段階として私が選びました。体験後、通うことに決める時は「楽しかった?また来たい?」と本人の意思も確認しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 音楽教室にいっていますが、子供本人が大好きなことで、家でも一日中何かを作っていたり、お絵かきをしています。幼稚園からの体験教室のチラシを見て子供と話をして体験をきめました。入会も本人がやりたいと言ったので決めました。
子供が楽しそうだったか 幼稚園の案内で去年からサッカーを習っています。パパいわく、最近の子供は年齢関係無く大勢で遊ぶ機会がないので、みんなでするスポーツを、との事でした。
親としてうれしかった/気になったことについて やりたいものが判らなかったので少し様子を見ていました。4歳になると、○○を習いたいと常に言うようになったのでやらせました。親の理想で習い事を初めても本人がやる気がなかったり、長続きしないと 思ったので本人のやりたいものを長く続けられるか意思確認をした上でやらせました。
このスクールの雰囲気について やっぱり、これからの時代、英語は喋れた方が良いと思って基礎づくりをしてあげました。希望は英語が喋れないママ&英語がペラペラのおばあちゃんの希望で始めました!
コース・カリキュラム・指導内容について 音楽教室とバレエは自分がやっていたので絶対に習わせようと思っていたので、小さい頃から興味を持つようにした。本人も「やる」と言った。
施設・設備について 何事にもヘコタレやすい長男(4歳)にやればできる、できた時の喜びを味合わせたくて。もちろん体力、運動機能向上も目的ですが。親の「こんな子になって欲しい」という希望で1日体験後、続けるという約束で入りました
改善を希望する点 近所のママ友達が「楽しいよ」と教えてくれたので始めました。新たな子供の一面が見れて、始めてよかったと思っています。
通っている/いた期間 2021年4月から
カワイ音楽教室 ピアノコースアピタ戸塚 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 赤ちゃんの頃からリトミックでお世話になってました。幼稚園に入るにあたって一度退会しましたが本人の強い希望で再度ピアノコースを受講しました。
体験の際,個人レッスンでまだ幼くコミュニケーションが取りにくい子どもでも、ちゃんとその子に合わせたカリキュラムに沿ってやって下さったので入会することになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自ら進んでピアノに取り組んで楽しそうに毎回通っています。楽譜をよめるのが楽しくなったため他の楽譜にも取り組み熱心に取り組んでおります。
子供が楽しそうだったか 30分という短いレッスンの中で本人が飽きないように歌を歌ったり字を書いたりとピアノ以外にも様々な取り組みをしてくださりして楽しくやっております。
親としてうれしかった/気になったことについて 親からピアノの宿題をしなさいという声かけをすることなく進んで取り組んでいるのを見て入って良かったなと実感しました。
このスクールの雰囲気について 先生も優しく指導してくださり、人見知りでコミュニケーションが取りずらい我が子でも安心して1人でレッスンを受けれるようになってます。
コース・カリキュラム・指導内容について ピアノコースは30分、60分とそれぞれありましたが子どもの集中力を考え30分コースにしました。短時間ですがしっかり内容の濃いレッスンが受けれて満足しております。
施設・設備について 教室は広い部屋、狭い部屋の2つあり、同じ時間帯のレッスンの子との兼ね合いでその日によって受ける教室が違ってます。30分間のレッスン時間の中に入退室の時間も入っているため前の時間の子が長引くとレッスン出来る時間も少しズレが生じてしまうのが残念です。
改善を希望する点 個人レッスンのため先生のスケジュールでレッスン日や時間帯が決まってくるため振替が出来ないのが残念です。他の教室や他の先生でも振替できるシステムがあれば良いなと思います。
通っている/いた期間 2021年10月から
カワイ音楽教室 ピアノコース上大岡センター の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 音楽が好きでピアノに興味を持ち、見学に行ってからやることになった。定期的に発表会もあり、モチベーションをあげるような指導をしてくれた。ただ意外と学校都合、先生都合の休みがあるが、月謝などには影響しないので親としてはうん?と思うことも多々あった。
子供が出来るようになった/変わったことについて ピアノが上達した。音楽に興味をもって取り組むようになり、学校の成績も音楽は良い成績を取るようになった。ただ毎日ピアノに触ることはなく、レッスンが近くなってから慌てて練習しており、毎日しっかりと練習させるような指導があるとよりよかった。
子供が楽しそうだったか 始めた当初は楽しそうにしていたが、学年が進むにつれてこなしているといういんしょうになった。毎日ぴあのに触ることがなくなり、レッスンが近づいてから慌てて練習していた。
親としてうれしかった/気になったことについて ピアノを始めたおかげで学校の音楽の成績もあがり、その点は満足。ただ教室都合/先生都合での休みがあり、あってもなくても月謝は同じだったのがよくわからない点だった。
このスクールの雰囲気について おそらく雰囲気は良かったと思います。レッスン中は教室に入らないので確実にはわかりませんが、子供の満足度は高かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 学習塾などは目標を作り、どこまで現在進捗しているなどを親に対してわかりやすく説明しているが、音楽教室は何を目標に取り組んでいるのか、現在どのくらいできるようになっているのか、などが不明。そのためコースや指導内容などはブラックボックスとなっている。
施設・設備について 駅近くなので通いやすく、設備もきれいでよかった。施設や設備については特段のコメントはありません。
改善を希望する点 学校都合や先生都合での休みの場合、振替であったり他の方法でレッスンを無駄なく受けられるような工夫をしてほしい。
通っている/いた期間 2016年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
カワイ音楽教室 ピアノコースMSみなとみらい の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもがピアノをやりたいと言い出したことがきっかけです。
3児にも個別に指導してくれる教室を探した結果、こちらともう1ヵ所の教室しかなく、2ヵ所体験したところ、こちらの教室を娘が気に入りました。
自宅からも比較的近く通いやすかったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ちょうど先日、発表会があり、緊張を乗り越えて2曲上手に弾けて感動しました。
弾く姿勢や手の形も綺麗になり、本人の自信にも繋がったと思います。
子供が楽しそうだったか 娘は感情の起伏が激しく、気分が乗らないと全く出来なくなってしまいます。
そんなときに出来ない言い訳として娘が「考えている」と言ったようです。
そして先生に「考えなくていいから、やりなさい」と言われた事から娘のやる気が無くなってしまいました。
先生の指導が悪いとは思いませんが、幼い娘には合わなかったかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて どんどん上達していく姿を見るのは嬉しいです。
ただ、費用が少し高い印象です。
このスクールの雰囲気について 先生はとても熱心に指導してくださっていて、助かっています。
感染症対策も大変満足しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 上達を感じられるので良かったと思いますが、幼児用のテキストはオリジナル曲も多く、馴染みがなく、やる気を維持するのが難しかったです。
施設・設備について 3部屋を順番に使っていて、狭い部屋はかなり狭く、圧迫感があるのが残念です。
しかし、清潔感があり、感染症対策などの面でもかなり満足しています。
改善を希望する点 月謝が高いのが残念です。振替などの制度もなく、休会制度もないので通わせにくい印象です。
通っている/いた期間 2021年10月から
カワイ音楽教室 ピアノコース茅ヶ崎センター の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年中さんの時、幼稚園で始めたピアニカが難しく、苦労していたので体験に行かせてみました。その時、[楽しかった、また来たい]と言ったのが、きっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて テキストの曲が難しくなってきて、[難しい]と嫌がり、過去に○をもらった簡単な曲に戻る時もあります。それでも行きたくないとは言わず、教室では楽しそうにしており、ピアニカも五本の指で間違えずに弾けるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 合奏や歌は、小さい頃から、好きでノリノリです。ピアノは両手で弾くのは、嫌がる時がありますが、右手、左手と別で弾いたり、先生と連弾なら、とても楽しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 通い始めたことで、音符が読めるようになり、学校での音楽も、つまずくことなく楽しんでいます。ただ、廊下やロビーなど、教室以外で待合室がないのが不満です。
このスクールの雰囲気について 先生は子供のペースに合わせて飽きないように、いろいろ工夫をしてくれます。優しく、明るいので、先生が大好きです。ただ、話を聞いていなかったり、外を見ているときがあるので、もう少し注意をしてくれると嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼稚園や学校で習っている子ども達に人気の曲を多く取り入れてくれてので嬉しいです。イラストや音符も、とても見易いです。
施設・設備について 親が様子を見ていると視線が気になり、集中できないので、子供が気にせず取り組めるよう、マジックミラーや教室とは別に待合室があると嬉しいです。
改善を希望する点 生徒の都合で、お休みするとき、他の日や曜日に振り替えられないのが不満です。
通っている/いた期間 2020年12月から
カワイ音楽教室 ピアノコース青葉台センター の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校で鍵盤ハーモニカが苦手でそこからピアノで少しでも慣らしてあげたくて入れました
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり変わらず
人気なので空いている時間に入れていただきましたが
上達まではいかなかった印象
子供が楽しそうだったか 先生がお若いからか、優しい口調ですが、子ども特有のイレギュラーには対応できない様子。お利口な女の子なら良いと思いますが男子には、向かない印象。
親としてうれしかった/気になったことについて 音楽の楽しさはお教室からは伝わらなかったようです。
先生によって引き出し方の差は変わる印象は親としてはあります。
特に男の子は
このスクールの雰囲気について レッスン中は無難に息子もやっていました。
ただ、楽しそうな雰囲気ではありませんでした。
コース・カリキュラム・指導内容について カワイのメソッドなので、きちんとした体系があり
素晴らしいと思います。
わたし自身がカワイに通っていましたので、信頼がありました。
ただ、男子は先生の器の大きさが大事なので、お教室が人気なので
マッチング的なものは時間の都合等を考慮してしまうと選べないのが残念です。
施設・設備について 駅の近くでとても通いやすいです。
さすが大手のお教室なので、設備や立地等はとてもすばらしいと思います
改善を希望する点 青葉区と言う環境もあると思いますが、も青葉台の教室も
とても人気があるので、なかなか生徒の都合と合わないところがあるので
すぐにピアノをやらせたいと思った場合、なかなか都合良くできないところが難点です。これは顧客側のニーズとして。
通っている/いた期間 2019年6月から
カワイ音楽教室 ピアノコースMS相模原 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて やりたいと言ったのでやらせてみたら、すぐに才能を開花させて頑張っています。また、飽きてしまっても先生が工夫してくれてやれています。
子供が出来るようになった/変わったことについて とても楽しく頑張っているからです。
また、やる気が出たのがあり、音楽にももっと興味を持ち、娘だけではなく息子はギターを弾くようになりました。
子供が楽しそうだったか 新しい曲をする時はあんまり乗り気じゃないですが、できるようになるととても楽しそうです。なので、次も頑張ろうという気持ちになれるそうです!
親としてうれしかった/気になったことについて 発表会ですね。
母(おばあちゃん)も来てくれるので娘もとても楽しそうです。
また、親からしても娘の晴れ舞台なので毎回ドキドキしております。
このスクールの雰囲気について 先生は、先生が幼い頃に通っていたピアノの教室の先生が厳しかったそうなので娘たちにはそういう思いはさせないようにとても優しく分かりやすく教えてくれてます。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一なのであんまり急ぐこともないです。
自宅でもたくさん練習してます。なにより、1番やりたい時間にさせてもらえるのが有難いですね
施設・設備について とても綺麗でした。
たまに少し、近所の方に迷惑にならないかとは気になってしまうのですが大丈夫そうでしたので安心しました。
改善を希望する点 家に近いのがいいですね。私が忙しい時に一人で行けるようにできるだけ近いところにしています。また先生が優しく、親しみやすい先生なのがとても嬉しいです。
通っている/いた期間 2018年5月から
カワイ音楽教室 ピアノコース茅ヶ崎センター の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の音楽祭でピアノに興味を持ちピアノなんてひいたこともない初心者でしたがとりあえず無料体験で行ってみることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習いたての頃はやる気もなかったけど先生に練習すると誉められることを覚えてからすごくうまくなったし積極的に練習するようになりました。
子供が楽しそうだったか 先生がとても優しくて集中できないときはミニゲームで遊んでくださって娘もだんだん集中できるようになり楽しさも増してきていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 今までスイミングやそろばんなどを習わせてきましたがピアノが一番やりがいのある習い事だなと思いました。
このスクールの雰囲気について 教室の雰囲気が見学に行ったときから気に入っていて直感で娘はこの教室に通わせたい。この教室なら大丈夫だと自然に思えました。
コース・カリキュラム・指導内容について 娘は幼児コースに通っていましたがそろそろ新しい道を選択するところです。もう少し厳しいコースもありますが楽しめるのが一番というか厳しくて続けられなくなったら本末転倒だよねと話し合い娘は少しゆるいコースに通っています。
施設・設備について 家にピアノがない子のためにピアノ自習室があります。完全防音なので他の子がレッスンをしていても問題なく使えます。
改善を希望する点 娘には続ける力を身に付けてほしいと思い習わせたのがピアノです。テキストは少し高いけど娘が生き生きしているのでパートを増やしてでも娘にピアノを習い続けさせてあげたいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ