- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.08 点 (930件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス キッズスイミングスクールの評判・口コミ
メガロス キッズスイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水がとても苦手で顔もつけられなかったので、水に慣れて欲しくて始めました。小学校の水泳は、一から教えてもらえる訳じゃないと友人に聞いたのも理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは時間がかかりましたが、山を越えるとトントン進級できるようになりました。今では水泳大好きで、自信がついたようです。
子供が楽しそうだったか 初めは顔もつけられませんでしたが、休みたいとは言ったことがありません。コーチの指導と、お友達が出来たことも大きいと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに泳いでいる姿は成長を感じて嬉しくなります。2ヶ月に一度、進級テストとプールサイド見学会があるので、コーチとお話する機会もあり様子を聞けるので助かります。
このスクールの雰囲気について コーチが優しくも厳しく指導して下さるので、話を聞く姿勢も養われていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 入った時より級の数が増えて、より細かく指導してもらえるようになりました。
施設・設備について スポーツクラブ併設のためか、綺麗な施設だと思います。親の見学席もあり、使いやすいです。
改善を希望する点 このご時世仕方ないですが、値上げが大変です。子どもが週2通いたいと言っていますが、少し迷います。
通っている/いた期間 2019年8月から
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 通っている保育園での送迎があり、入会金等免除になる機会があった。知っているお友達がいた方が始めやすいとも思い入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい時進級できないことが続いたときは辞めたいと言い出したが、コーチに相談し丁寧に対応してくれた。
子供が楽しそうだったか 何級まで頑張る、等の自分なりの目標を持って取り組んでいる。進級したとき喜びを感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて 休むと振替になり、2ヶ月以内に消化するのが難しいときがある。コロナ感染時など連続して休むときもあるので消化期間を延ばして欲しい。
このスクールの雰囲気について コーチは比較的優しそうな印象。やる気のない子も時々いるが対応してくださっていると思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 途中から進級システムが変わり、進級が多くなる代わりに級が細かくなった。前のままなら今頃何級なのにと話すことがある。進級のタイミングで帽子の色が変わるのは、回数が多くてそこまで必要かなと思う。
施設・設備について 特に悪くは感じない。ロッカーも鍵がかかるので付き添わなくても子供が管理できる
改善を希望する点 スイミングは全身運動で、さらにコロナで学校棟での泳ぐ回数、機会が減っているので習わせていて良かった。
通っている/いた期間 2017年4月から
メガロス キッズスイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上下関係や人の指示を聞く等、集団生活を体験するため。最低限の水泳技術を身につけるため。喘息の体を鍛えるため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対して苦手意識を持たずコーチのいうことを理解しているようで安心した。まだ完全には指示を聞けないが、徐々に集中できることを期待している。
子供が楽しそうだったか 自ら進んで教室に行こうとしており、スクールの間も笑顔が絶えないため。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールのおかげで、少し体力も付いた。自分勝手な行動を少し自重し、周りを見ることができることが増えた。
このスクールの雰囲気について 盛り上げてくれるコーチであり、こどもが一人で孤立することがないよう、しっかり声かけをしてくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ水に慣れるという段階のため、水泳技術という点ではまだ要求水準に達しない。水を嫌いにならないという目標は達成出来ている。
施設・設備について 施設面でやや古いため、子供用のトイレがイマイチと感じる。もう少し、オムツやトイトレ中の子どもにも優しいトイレだとよい。
改善を希望する点 こどもが満足しており、その点でスクール全体としては満足しています。施設面で、子ども用のトイレの整備をすこしずつ対応頂けるとよい。
通っている/いた期間 2022年9月から
メガロス キッズスイミングスクール市ヶ尾 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳が全くできないので通わせることにしました。選んだ理由は家から最も近かったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水に顔をつけることすらできなかったのですが、今ではビート板を使って泳ぐことができるようになりました。
子供が楽しそうだったか 最初は水になれてないためか通うのを嫌がる日もありましたが、今では楽しんで通っているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、少なくとも学校の水泳の時間に困らないレベルになったのは良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生の雰囲気は良いようで、子供も楽しんで通っています。クラスの中には、困った子がたまにいたりすることもあるようですが、先生がそういった子を指導してくれているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容はゆっくりと子供のペースに合わせてくれているみたいなので良いです。週1ペースのレッスンのためか、進度が遅めなのが若干気になります。
施設・設備について 更衣室が狭いのが気になります。人数が多いクラスのときは、着替えがなかなか大変そうです。
改善を希望する点 振替がしにくいということを聞いております。しかしこれは人数が多いせいだとも思いますので、仕方がないとも思います。
通っている/いた期間 2021年7月から
メガロス キッズスイミングスクール鷺沼 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 以前他の地域で4泳法を習得しましたが、時間が経って泳ぎ方を忘れないように。自分で通えるという自宅からの距離で選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミング専門のスクール程厳しくもなく、緩すぎずで我が子には合っていたと思います。
子供が楽しそうだったか 早く終わらせて受験の塾に通いたかったので、前向きには取り組んでいたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 特に楽しいとも嫌とも本人は言っていませんが、なかなか泳ぐ機会がとれないので、健康維持という目的で通いましたが、中学受験に向けての体力作りと息抜きにちょうどよかった思っています。
このスクールの雰囲気について 元気で優しいコーチがごく普通にご指導くださっていたという印象です。集中して取り組んでいたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について だいぶフォームが崩れていたので、忘れかけていた泳ぎ方から少し戻ってのスタートでしたが、進みは早く短期間で泳ぎを習得できたのが良かったと思います。
施設・設備について 設備は綺麗で清潔感がありいいです。親の観覧席が狭いので、全然観覧はできません。
改善を希望する点 他の習い事をしながらでも短期間で泳ぎを習得できるのがいいも思いますが、お月謝が高いと感じました。
通っている/いた期間 2017年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス キッズスイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 試しに夏期講習に行ったらは入りたいとなった。
本当は市営のスクールに行きたかったが空きがなかったので、次に近いメガロスにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 前向きに取り組んで、一年で息継ぎクロールまで進んで頑張っていると思う。
子供が楽しそうだったか 友達がいることもあり、楽しそう。
メガロスで新しくお友達もできた。
先生も優しい人が多いらしい。
親としてうれしかった/気になったことについて 練習の成果が昇級でわかって、やる気に繋がっていると思う。
値段が高いのがネック。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな優しそう。
2ヶ月に一回先生と話せる機会があって、こうすると良いとアドバイスがもらえた。
同じクラスに遊んでしまう子がいると迷惑。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によって教え方にムラがあるかもしれない。
級ごとにやることが明確でわかりやすい。
施設・設備について 観覧スペースで前列に座りたい場合、二列目に座らず立って待っていなければならない。
その暗黙の了解を守らず横入りしてくる保護者がいて嫌だ。
改善を希望する点 安くしてほしい。
駐車料金を無料にしてほしい。
観覧スペースで、ろくに観覧しないでおしゃべりに夢中の保護者は別の場所に行ってほしい。
通っている/いた期間 2022年8月から
メガロス キッズスイミングスクール綱島 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水に顔もつけられないぐらいプールが苦手で、今後学校で水泳の授業に出るとき支障が出そうだと思い、この習い事を提案しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチの指導により、顔を水につけられるようになったどころか綺麗なフォームでクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライが泳げるようになっていました。
子供が楽しそうだったか 泳げるようになっていくのが楽しいと感じている部分もあったようですが、コーチによっては少し厳しい方もいたようで弱音を吐いている時もありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が今日できるようになったことを嬉しそうに報告してくれたので、この習い事を提案してよかったと思っています。
このスクールの雰囲気について この場で出来た友達もいると聞いていたので、良い環境だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 級のテストに合格するまで次の級へ進めないというシステムだったため、フォームなどをより意識することが出来たのだと思います。
施設・設備について 室内プールなので日焼けの心配もありませんし、特にこれと言ったことはないと思います。
改善を希望する点 子供の嬉しそうな顔が見られたので良かったです。きっとコーチの指導もよかったのだと思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
メガロス キッズスイミングスクール上永谷 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手だったので、克服してほしかったのと、体力づくりのためにも、スポーツをやってほしかったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今では水が苦手なことはなくなり、またテストの度に級が上がるので、モチベーションもあがり、また見ていても確実に上達しているのが分かり、こちらも嬉しいです。
子供が楽しそうだったか コーチが優しく教えてくれているようで、嫌がることなく少しずつ課題をクリアしているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて まずは水嫌いが克服できたのが、親としても嬉しかったです。また、体力も少しずつですが付いてきたように思います。
このスクールの雰囲気について 先生たちが、みな明るく楽しく教えてくださるようで、嬉しいです。実際にコーチと話せる機会があるのも、いいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回のテストで合格できるように、的確な指導をしていただけているのだなと思っています。
施設・設備について 実際に子どものロッカールームには入れないので男の子のロッカーの様子は分かりませんが、親が見学するスペースが整っているのはいいなと思いました。
改善を希望する点 振替が取りづらく、残念ながら何回か捨ててしまうことがありました。
通っている/いた期間 2023年4月から
メガロス キッズスイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 少しずつですが、上手く泳ぐことができて成長していく姿は素敵だと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて お調子者ならではの取り組み方でしたが、進級テストで合格した時の喜んだ顔はキラキラ輝いていると感じました
子供が楽しそうだったか コーチの方々が丁寧に指導をしてくださったので、子供も楽しく取り組むことができたのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 僕もテストに合格したい、と前向きな意見を言ってくれたのが成長しているなと感じたところです
このスクールの雰囲気について 若いコーチが多かったので、子供も懐いていたのだと思います。また明るいコーチが多かったので、場が明るくなり見ていて気持ちよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について ちょっと1クラスの人数が多いような気がしました。人数を減らすか、プールの広さをもうちょっと広げるかした方が良いと思いました。
施設・設備について 清潔な施設だと思いました。ただ広さがあまりなく、ロッカールームは狭くて廊下やロビーで着替えたりしていたので良くないと思いました。
改善を希望する点 スクールバスのコースが少しズレていたので利用出来なかったので、もうちょっとスクールバスのコースを増やして欲しい
通っている/いた期間 2020年7月から
メガロス キッズスイミングスクール綱島 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校で行われる水泳の授業で、泳げなくて困ることがないように始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達した。水に慣れることができ、水泳に対する苦手意識もなくなったように思う。
子供が楽しそうだったか とても楽しそう。2ヶ月に1度の進級テストに向けて、週1の練習も頑張っている。
親としてうれしかった/気になったことについて とても満足している。運動があまり得意な子供ではないが、水泳はできるという自信を持つことができ、それが運動全般にもいい影響を与えている。
このスクールの雰囲気について 子供が楽しそうなので、いい雰囲気なのではないかと思う。曜日によって違いはあるが生徒数が多いときがあるので、目が届かず集中力が切れている子供はいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 月1回、保護者に対してコーチから内容の説明会があるので、指導内容も分かり良いと思う。
施設・設備について 保護者の見える範囲で設備の古さなどは感じない。更衣室のロッカーはカギを閉める仕様になっているので、防犯面でもしっかりしているのではないかと思う。
改善を希望する点 コロナ対策で更衣室が混まないように分散させたり、コーチも透明なプラスチックのマスクを着けて指導していて、とても良いと思う。
通っている/いた期間 2019年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ