- 対象学年
-
- 2歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.07 点 (954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス キッズスイミングスクールの評判・口コミ
メガロス キッズスイミングスクール三鷹 の評判・口コミ
-
- 5.00点
このスクールの雰囲気について 楽しそうにスイミングをやっていた。公開日にスイミングを見に行って楽しそうだった。
コース・カリキュラム・指導内容について 保育園の時から通っており、そのまま小学校でも通っていましたが、楽しそうに水泳をしていました。
施設・設備について 教室が住んでいたマンションの近くにあり、通うのに便利て良かったです。
改善を希望する点 子供は楽しそうに行っており、泳ぐのも上手くなっていたので良かったと思います。
通っている/いた期間 2016年8月から
メガロス キッズスイミングスクール町田 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自分がスイミングに通っていたし、四泳法はおよげるようにしたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 特にフォームがきれいになったとかはないが、25メートルは泳げる
子供が楽しそうだったか そこまで意欲的で楽しんで通っている感じでもなく普通に通っている
コース・カリキュラム・指導内容について 送迎バスがあるが、結局満員で利用できず、最後まで送迎になった
改善を希望する点 送迎バスを増やしてほしいし、振り替えも取りにくいので増やしてほしい
通っている/いた期間 2022年10月から
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良いともだちに誘われて入った。本人の希望も前向きだった。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか打ち解けなかったが、だんだんと打ち解けるようになった。
コース・カリキュラム・指導内容について あまり覚えていないが確か勧められてそれにしたがって決めた
施設・設備について 特になかったが、本人が打ち解けて頑張ってやっていたからよかった
改善を希望する点 特になかったが、本人がやる気を出して頑張っていたからよかった
通っている/いた期間 2022年2月から
メガロス キッズスイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 5.00点
コース・カリキュラム・指導内容について いつも楽しくいい。
元気でもみんないかせてあげたい。
おすすめできる。
施設・設備について 教室は広くで過ごしやすい。
素晴らしい。
改善を希望する点 休みがあればいい
融通が効かない。
通っている/いた期間 2017年6月から
メガロス キッズスイミングスクール鷺沼 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年中の時に保育園からの紹介で体験教室として参加しました。同じ保育園のお友達と一緒に通えるということもあり、知らない場所でもすんなり受け入れてくれ、楽しそうにしていたので良い機会だと思い入会に至りました。遊び感覚でレッスンしてくださるので気楽に通えると思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめは楽しくてコーチの話を聞かず水遊びしているかのようでしたが、通い続けているうちに挨拶や話を聞く姿勢が身についてきました。水に潜るというのにも全く抵抗がなく、水泳を受け入れています。
子供が楽しそうだったか もともと水が大好きな子なので、その水に潜るとどうなるか、正しく泳げると早く前に進めるということが理解できてくるとより楽しく参加できるようです。また、毎週同じ子たちとの関わりがあるので、順番を待っている間の交流も楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチの話を聞けるようになったことと、しっかりとした泳ぎ方でだんだん泳げるようになっていることが親としては嬉しいと思っています。 レッスン中に親が見学できるギャラリーが狭く、毎度プールサイドに入ることができるのもよりリアルに見学ができるので良いところだと思います。もう少し指導に力を入れてほしい場面があるので、そこがマイナス評価となります。
このスクールの雰囲気について どのお子さんに対してもフレンドリーに接してくださり、子供達も楽しそうに泳いでいます。保護者への説明や会話も丁寧で、何か疑問点があると電話で説明してくれます。
施設・設備について 1グループの人数が多い時があります。人数が多いと泳ぐ回数が減るので毎月調整はしてほしいと思います。 施設に関しては、フロント前がだんだん簡素になってきており、保護者が待つ場としては居たらいと思います。 また、マシンのフロアとの境がなくフィットネスに来られている成人の方々の様子が丸見えで、向こうもこちらも更に居たらいなぁと多少なりとも感じると思います。 あと、ベビースイミングで参加した場合、更衣室内にあるドライヤーは使用禁止なのが不服です。フロント前に設置してあるドライヤーで乾かす必要があるのですが、そこだと色んな人が行き交うので、子供は乾かせても保護者は人の目が気になり乾かせません。
改善を希望する点 ベビースイミングで参加した際に更衣室のドライヤーを使えるようにしてほしい。あと、ベビースイミング時にベビー専用にしているロッカーをたまに成人が使っていて入り乱れることがあり、スタッフが入って整理してほしい。 キッズスイミングに関しては、連絡事項が各保護者に行き届いていない時があるので、紙媒体ではなくメールやLINEで知らせてほしい。
通っている/いた期間 2019年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス キッズスイミングスクール大和 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて わたしが泳げなかった事がコンプレックスだったので子どもには同じ思いをさせたくないと思ったのと、喘息持ちなので体が強くなって欲しくてスイミングを始めました。 このスクールは子どもを褒めて伸ばしてくれるので、自信がつき前向きに取り組めるというところがとても良く入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2年ほど前小学校入学も重なり、辞めたいと泣くことがありましたが、コーチが説得してくれ、また、たくさん褒めてくださり、子どもも自信を付けて毎週のレッスンを受けるようになりました。 入った頃は顔も怖くてつけられない子でしたが、今ではクロールを泳げるようになり、まだまだその先を目指しています。
子供が楽しそうだったか 仲の良い友達と一緒に行うことがとても楽しそうです。ずっと同じタイミングでテストに合格していましたが、先に友達が合格、我が子は不合格続きになってしまったときがありとても落ち込み泣いていましたが、それがバネになったのか、絶対辞めない!頑張ると言って前向きに取り組むことができました。コーチにもたくさん褒めてもらい、やっと合格できた時には達成感を感じられていたように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 一度は辞めてしまおうとしたことがありましたが、コーチが説得してくれてここまで続けることができています。もしあの時辞めてしまっていたら達成感も感じられず、中途半端に終わっていたと思います。 2ヶ月に一度プールサイド見学ができ、半年に一度写真、動画撮影OKなのですが、うっかり忘れてしまい(これはわたしが悪いのですが)写真、動画を撮れないときがあるので、写真、動画撮影の機会をもう少し増やして欲しいです。
このスクールの雰囲気について コーチがみんな明るく、気持ちの良い人ばかりです。 名前もきちんと覚えていてくれて、クリスマスイベントなどで会った時も声をかけてくれたりととても嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 不合格続きのとき、3回目落ちたくらいでアドバイスを紙に書いてくださいましたが、それまではどこがダメなのかよくわからず改善できずだったのでもう少し早めに改善点を教えていただきたいです。
施設・設備について きれいに掃除されていて清潔です。 ロッカールームが時間帯によってとても混雑します。
改善を希望する点 休会がお金がかからなければなと思います。 昨年の緊急事態宣言の時には細かく連絡をくださりとてもよかったです。
通っている/いた期間 2017年9月から
メガロス キッズスイミングスクール柏 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校に入学して、授業でプールがありました。
その時に仲のいい友達がプールを嫌がり、授業のある日は毎回大泣きしていたので一緒に通う事にしました。
自宅からの距離はあったのですが、体験に行った時の先生達の優しく面白い対応に子供達が気に入り、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて うちの子は、試験や1人で人前で何かをしなくてはいけないと言うことがとても苦手でした。
泳ぎに関しては先生の丁寧な指導のおかげでとても上達していましたが、こちらのスクールは昇級試験がありました。
最初の頃は試験の度に行きたくないと泣いていました。
でも先生が優しく接してくれて、回数を重ねるごとに試験に対しての向き合い方が変わっていきました。
今も緊張はしてしまいますが、そのおかげでだいぶ慣れたみたいです。
子供が楽しそうだったか 先生方がとても丁寧に指導してくださったので、上達も早く、子供も毎週楽しく通わせていただきました。
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅から距離があったので、毎回送り迎えをしていました。
送ってそのまま見学できたので、子供達の上達を間近で見ることが出来てとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 若い先生が多く子供達も接しやすかったのか、体験の時にもう懐いていました。
とてもフレンドリーに接してくれていましたが、悪いことや言うことを聞かない時はきちんと正してくれていたので、とても有難いと思っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 級によって分かれていました。
2週間に1回、先生とお話する機会もあったので、ガラス越しにしか見えない子供達がどんな様子か聞くことができました。
一人一人に対して「あと少しこうすると良いです。」など細かいところまで見てくれているのが分かるように説明してくださるのが印象的でした。
施設・設備について そこまで古くない建物だからか、更衣室やプールともにとても綺麗でした。
他にも沢山のスクールがあったので、機会があったら通いたいと思いました。
改善を希望する点 送り迎えをしてたので、見学スペースがあるのはとても良かったです。
ただ、バスのコースをもう少し遠くまで来ていただけると助かるとも思いました。
通っている/いた期間 2013年7月から
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お風呂や水遊びなどで少しでも顔に水がかかると大泣きしている姿が見られた。また、水がかかることでお風呂や水遊びを嫌がることもあった。体験レッスンで泣いている息子をコーチが抱っこしながらレッスンをしてくださったのを見て、ここなら息子の気持ちを受け止めながらレッスンをしてくれるのではないかと思ったため、入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今まで顔に少しでも水がかかると泣いていた息子が、コーチの指導のおかげで水がかかっても泣くことがなくなってきた。また、少しずつスイミングでの様子を話してくれるようになり、息子の口から「スイミングたのしい!」という言葉を聞くことができた。何か一つのことを続ける楽しさをすこしでも感じてくれているかなとおもう。
子供が楽しそうだったか 泣いている息子をコーチが抱っこしながらレッスンをしたり、息子のペースに合わせた指導をしてくれている。すぐにコーチが変わってしまうことが親としてはマイナスに思えますが、息子はいろいろなコーチから学ぶこともたくさんあるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通い始めて覚えたことや出来る様になったことを息子が得意げに話してくれるのですが、それを聞くことが楽しみになりました。コーチがすぐに変わってしまうのが難点ですが、息子はどのコーチも大好きなようで、「〇〇コーチ好きなんだぁ!」と担当のコーチの話もしてくれます
このスクールの雰囲気について 厳しいコーチが多いように思います。それでも、息子はどのコーチのことも好きで毎週楽しみにしているようです。レッスンの中で遊んでしまう子どもも(息子含め)いるので、できればレッスンに参加できるようもう少し声をかけてくださると良いなとおもいます
コース・カリキュラム・指導内容について 個別指導と集団指導がありますが、継続できるかわからなかったし、金銭的なことも考えて集団指導にした。集団だとやはり目の行き届かない部分はあるけれど、級ごとに少人数にはなっているため全く目が行き届かないということはなく、息子も楽しんで通っています
施設・設備について 感染症対策など、工夫がされているとおもう。
通っている/いた期間 2020年7月から
メガロス キッズスイミングスクール本八幡 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 生まれた時からお風呂が大好きだったのをきっかけに始めました。自分自身が、小さい頃に水やプール、お風呂での顔つけなどが怖くて苦手だったので子供には同じ思いをして欲しくないなと思い、恐怖心のない赤ちゃんの頃に入ることを決めました。実際に体験会に参加してみて、子供がとても楽しそうにしていたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 頭から水を被る程度のことは全く怖がることがなくなりました。2歳ごろまでは自らプールに飛び込むこともする程水が好きでした。2歳以降は恐怖心が出てきたのか自ら飛び込んだり潜ったりはしなくなりました。
子供が楽しそうだったか 楽しそうに通っています。2ヶ月に1度の進級テストで、合格するとワッペンが貰えることがモチベーションになっています。コロナの影響でレッスン中の様子を見ることができないので具体的なポイントは特にありません。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うようになってから、着替えがスムーズにできるようになったり、自分のことは自分でする癖が少しずつついてきました。
このスクールの雰囲気について 2ヶ月に1度、保護者会といってコーチとお話する機会があるので子供の様子や、今後の指導方針などを聞くことができます。保護者会と別に、子供ができるようになったことや心配事などがあるとその都度、報告相談してもらえるので安心して通わせることができています。
コース・カリキュラム・指導内容について コロナの影響で、レッスンの様子を見学することができないので指導内容などはよくわかりませんが、コーチのお話を聞いている限り子供のペースに合わせてチャレンジさせてみたり、逆に無理にやらせなかったりしてくれているようなのでいいなと思っています。
施設・設備について 1クラスの人数は多くもなく少なくもなく適切な人数だと思っています。
改善を希望する点 水着や帽子が指定なのは仕方ないですが、ゴーグルまで指定で少し金額も高い気がします。入会時、レッスンの進め方やシステムなどの詳しい説明がないので、振替の仕方やレッスンノートの使い方が分からなくて困った。入会時に一通りの詳しい説明をして欲しい。
通っている/いた期間 2018年8月から
メガロス キッズスイミングスクール綱島 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家から近いスイミングスクールをネット検索して良さそうだったから入会した。 水泳は自分もやっていたのでやらせたかった。 子供の頃からやっていると心肺機能が向上したり風邪を引きにくい身体になると聞いたので、やらせた。 息子も初めから水を怖がることなく自分から潜ったり泳いだりしてとても楽しんでいるので、継続しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2ヶ月に1回進級テストがありますが、初めのうちはコーチの話を聞かずふざけてばかりで全然合格しなかったが、だんだんコーチの話を聞けるようになり、水泳技術も向上し合格するようになっていきました。
子供が楽しそうだったか 潜って水の中にあるおもちゃを取ることをとても楽しんでやっていました。 おもちゃも好きだし潜るのも好きなので、前向きに取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テスト毎にやれることが増えていき、水泳技術も向上しているのが目に見えてわかるので隔月のテストが親としては楽しみです。
このスクールの雰囲気について 何級か毎に小グループに分かれてレッスンをしていますが、どのコーチでも息子は楽しんでおり、コーチと談笑したりちょっかいをかけあったりしてるのを見ているので、雰囲気も良くコーチも良い方ばかりだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビースイミングからやっていますが、ベビーはレッスンが易しすぎると思いました。レッスンの中で子供を潜らせることがほぼなかったので、もっと攻めてもいいんじゃないかと思っていました。
施設・設備について 級で分けて時差でロッカーの入退場をするとHPにはあるのですが、入場は分けているのに、退場は全員一緒に帰って来ます。 また、次のレッスンの子達と入れ替わりの為か、レッスンが終わると10分ほどプールサイドに子供達が立たされているのは可哀想だし、冬はそれのせいで熱を出す子も多くいます。 採暖室があればいいのにと強く思います。
改善を希望する点 振替が3回以上は有料になるのはやめてほしいです。 子供の風邪は長引きやすく、病み上がりで水泳はぶり返しが怖いので、度々3週連続で休みたい時があります。
通っている/いた期間 2017年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ