- 対象学年
-
- 2歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.07 点 (954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス キッズスイミングスクールの評判・口コミ
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 3歳の時から、体力がありあまる息子だったので、3歳から自分のみでスイミング入れるということで入会しました。 最初1ヶ月位、コーチにしがみついて泣いてる時もありましたが、水なれもすぐできました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一生懸命コーチが教えて下さるので、順調に進級して、今はタイムの壁にあたることもあるけど、友達と切磋琢磨できる習い事だし、体力もついて、風邪もひきにくくなり、いいとおもいます。
子供が楽しそうだったか 出来ないポイントを親が保護者会でコーチに聞くことができます。最初は、理解力が追い付かなくて難しい時もありましたが、今は学年もあがり、泳ぎ方も理解できるようになり、目標もできて楽しそうです。 今年はオリンピックもあったのでコーチが泳ぐ楽しさを教えるため、クラスの皆と男女対決の100メートルリレーをして、楽しそうでした!
親としてうれしかった/気になったことについて どうしても疲れて嫌がる時もありましたが、何とか最初は、物でつったりして頑張ってつづけました。 去年コロナで半年、泳げない期間があり、当たり前に泳げるということはリフレッシュもできるし、やっぱり楽しいと気づき、今は、前より楽しく通ってます。
このスクールの雰囲気について 先生楽しく教えてくださり、水は怖くないと遊びから入ります。また泳ぎ方のレッスンになると、年齢にあわせて指導してくださります
コース・カリキュラム・指導内容について 合格する度に、バッチがもらえるのと、どこがあともう少しかは、カードに押されたスタンプで理解できます。 振替もしやすく、ネットで出来るので簡単なところも、魅力です。
施設・設備について 施設が新しくなり、床もきれいになりました。子供達も着替えやすくなったようです。
改善を希望する点 ネットで振替がしやすいところ。 18時コースは1ヶ月おきにタイム測定がらあり、一位になると賞状がもらえます。
通っている/いた期間 2015年4月から
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 出産して落ち着くと暇になり子どもと一緒にできるベビースイミングを友人に教えてもらい、習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチが直ぐに子どもの名前を覚えて呼んでくれたり、一人ひとりの月齢だけでなく、発達や成長に合わせて遊びを考えてくれているのでプールを楽しみに通えるようになりました。一人目はすごく臆病な性格ですが、色んなことに挑戦するようになりました。二人目は兄の姿を見ているためか、兄が出来ることは自分もできるとばかりに激しく楽しんでいます。
子供が楽しそうだったか 階級の内容がとても細かくなったので目標に向かいやすくなったのと、コーチも出来ないことを楽しく出来るように教えてくださるので達成感が湧きやすいようです。また、級が上がることを楽しむようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しく通えていることが一番なのでそうさせてもらっている事に感謝です。ただ、施設が古く、更衣室など床が汚れている事。たくさんの子供が使う施設なのでぜひ付けていただきたいです。
このスクールの雰囲気について 一人目はベビーからキッズに上がった際8ヶ月近くも泣き続けたのですが、そんな息子をどのコーチもいつも温かく迎えてくださりすごく印象が良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 以前は大きく別れていた階級が、今はすごく細かくなり、上がりやすくなった事で、子どもたちも目標を持ちやすくなり階級が上がることをすごく楽しみにするようになりました。
施設・設備について ロビーはリフォームされましたが、更衣室は古くあまり清潔とは言えません。トイレも大人用しかないので赤ちゃんがいるとトイレに行けないのと、子ども用トイレがないので、しばらくは用を足すのに大分苦労しました。
改善を希望する点 ラインから情報を得たり、振替ができるようになった事はすごくいいと思います。
通っている/いた期間 2017年2月から
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて プールが好きなので、夏だけでなく通年プールに入れるように水泳教室に通うことにしました。
家から近く、小学生になるとスクールバスの利用も出来るためこの教室を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと水に慣れていたので、お教室に慣れるのもスムーズでした。
親が教えるよりも丁寧に手足の動かし方などを教えていただき、娘もよく話を聞いていました。
子供が楽しそうだったか 進級テストがあったので、それが励みになっていたようです。
近隣の子どもたちがたくさん通っていたため、幼稚園が同じだった子や、近所のお友達と会えることも楽しみのひとつになっていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 保護者の観覧席があり、楽しそうに泳ぐ姿を見られたことはとても良かったです。
しかし、振替制度がありますがなかなか予約が取れず、結局振替出来る日にちを超過してしまうことが何度かありました。
もう少し振替しやすいともっと便利になると思います。
このスクールの雰囲気について 先生は明るくハキハキとした方が多かったです。
保護者見学の後は個別にアドバイスをくださり、熱心だと感じ、嬉しかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 定期的に通うコース、長期休みのみの単発コースもあり、それぞれの都合に合わせて通えるのが良かったです。
最初は長期休みの単発コースに通い、楽しかったので定期的に通うことにしました。
施設・設備について 更衣室にドライヤーが三台しかなく、冬場は髪の長い女の子は乾かして帰宅するため順番待ちで大変でした。
また、女子トイレも個室が二つで、開始前は混雑していました。
改善を希望する点 振替のしづらさが1番のネックになりました。
幼稚園時代はそこまで振替を利用することがなかったのですが、小学校に入ると忙しくなり、通うことが難しくなりました。
通っている/いた期間 2018年6月から
メガロス キッズスイミングスクール八王子 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて メガロスは八王子駅のすぐ近くにあるため、このスクールの存在自体は前々から知っていました。また、小学生になったら息子に何か運動の習い事をさせたいと思っていたため、家から通いやすいこの校舎を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 息子はもともと水に対しての抵抗があまりなかったため、特に嫌がることなくこのスクールに通っていました。しかし泳ぎを教わっていく中で途中、上手くいかずに少しいじけてしまうこともありました。そんな時も先生方が親身に寄り添ってくださったことで息子もまたやる気を出すことができ、継続する力が養われていったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうにして帰ってくるというのが親として一番の喜びです。その機会をたくさんくださったこのスクールを選んで正解でした。
このスクールの雰囲気について 先生の方々はみな優しそうな人ばかりで、授業の雰囲気もよかったように感じます。子供たちも、まだ幼いために多少落ち着きのない場面もありますが授業を楽しんで受けているというのが伝わってきて良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 進度によってレベル分けがされており、より自分の成長を感じながら練習にとりくめる環境で良いと思いました。
施設・設備について 建物内でどこに何があるなどの表示がしっかりとされており、分かりやすくて良かったです。プールもプールサイドも綺麗に掃除、整理されていて好印象でした。ただ普通の椅子に長時間座っていると疲れてしまう。
改善を希望する点 スクールに通わせることによってそれぞれの専門的な力だけではなく、他の人とコミュニケーションする力を育てることができるのが良い点だと思います。見学における環境をより腰に負担の少ない形にするとさらに良くなる気がします。
通っている/いた期間 2017年6月から
メガロス キッズスイミングスクール相模大野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コロナで水泳の授業がなくなったのでお試しとして1ヶ月だけ利用しました。
地域ではかなり通っている子が多いです。
とても親切で設備もきれいです。専用の水着が必要ですがお友だちからおさがりをもらうこともできます。
設備もきれいで使いやすいです。
子どもがレッスン中は、親が見学できるスペースもありますし、ショッピングモールで時間を潰す人もいます。
子どもは楽しくて続けたそうでしたが、進級試験が結構細かいところまで見るときき、上達という意味ではそれが正しいかもしれませんが、我が家は泳げさえすればよいという感覚なのでそこまで時間と費用を費やす意義を感じずそれ以上は続けませんでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもの反応はよかったです。初心者コースで簡単なことしかしませんでしたが、本人的にはすぐクリアできたことが返って自信になったようです。
子供が楽しそうだったか 楽しそうでした。思ったよりこども一人一人見ていると感じました。コーチと保護者も、必要に応じてという感じではありますが、わりとコミュニケーションをとっているように感じました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳教室がどんなところ・方針なのかわかったのはよかったです。
このスクールの雰囲気について みんな楽しそうですし仲も良さそうです。
ひたすら泳いでいるので体力もつくと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 1ヶ月のお試しは様子がよくわかりよかったです。
それなりにいった甲斐もありました。
施設・設備について まだまだ新しめできれいです。スペースの区切り方、使い方もよく考えられていると思いました。
改善を希望する点 夏休み短期コースなどがあればまた利用したいです。単発で1日とか2日はあるようですが、もう少し日数が多いコースがあるとよいです。
通っている/いた期間 2019年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス キッズスイミングスクール大和 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンの時に知り合った子と気が合い、緊張感がとれた事と、コーチとサブで入ったコーチのが気を配ってくれて、楽しくレッスンできた為、習わせてみる事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて うちの子は気持ちの切り替えが苦手ですが、レッスン開始までぐずって泣いていても、上手に盛り上げて、レッスンにはニコニコになってるところがすごいです。1人1人のレベルに合わせた指導はもちろんですが、遊びを取り入れてながら等、皆んなが楽しめるように工夫されています。
子供が楽しそうだったか 水に慣れる為に水中でだるまさんが転んだをやったり、プールの中に簡易の滑り台を作って滑らせ、体幹を鍛えたり、自然と体ができる工夫があり、気付いたら水に浮かべるようになっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 晴れた日はスクールまで自転車で一緒に行く事で、親子で運動ができ、いい気分転換になってます。行き帰りにレッスンでの事を聞いたりして、コミュニケーションの時間にもなっています。
このスクールの雰囲気について 2ヶ月毎にテストがあり、コーチが変わりますが、変わった後も話しかけてくれたり、〇〇ができるようになったね、等、成長を見守ってくれているので、子供も喜んでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について クラスは全部で30級くらいに分かれていますが、それを5クラスずつくらいに色分けされ、その中はスキップできるようになっています。テスト毎に級が上がれるので、できたと実感でき、やる気に繋がっています。
施設・設備について プールサイドやロッカールームが広いので、ロッカーが空いてない、なんて事がないです。
改善を希望する点 月謝が銀行引き落としなのですが、カード払いが使えるともっと良かったです。
通っている/いた期間 2021年2月から
メガロス キッズスイミングスクール三鷹 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っており、送迎につきそううちに本人が興味を持ち始めたから。他の習い事の体験にも行ったが、本人はスイミングをやりたがったから
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ年少児で具体的に泳ぐ方法を学んでいるわけではないので、上達を具体的に感じたことはないが、水を怖がることはなく、楽しんでやっている様子がうかがえる
子供が楽しそうだったか 子どもはとても楽しそうで、家での準備も自分で積極的におこなっている。コーチの名前や、一緒のクラスにいる友達の名前も覚えて来る。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもは楽しそうに通っているが、とりあえず混んでいる!また進級すると帽子を買いなおさなくてはいけなかったり、月会費も高いが、もろもろの費用が高い
このスクールの雰囲気について 先生方の雰囲気はとてもよい。子どもの名前もしっかり覚えており、親への態度もフレンドリーだが礼儀もきちんとある(馴れ馴れしく、し過ぎない)。だがとにかく混んでいるので、送迎の親が急いでいたり、あわただしい様子。また入室時間を待つ並び列を守らなかったり(割り込み)、一方通行を守らない(出口から入ってくる)親が一定数いるのも残念
コース・カリキュラム・指導内容について まだ年少児で楽しく遊ぶという雰囲気であること、コロナかで見学もできないので「どちらともいえない」を選択しました
施設・設備について 狭い。また指定のリュックの大きさと比較してロッカーがとても小さいので、無理やり詰め込んでいれている
改善を希望する点 先生方の雰囲気がとてもよい。また進級がこまめにあるので、子どものモチベーションの継続にはよいと思うただ土日は混んでいるので、何とかしてほしい。休んだ時の振替えがしにくいことも気になっている
通っている/いた期間 2020年10月から
メガロス キッズスイミングスクール町田 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姪っ子が習っていた為、スクールのシステム等は知ることができました。
水嫌いもあって、克服して水泳を楽しんでもらいたい思いで習い始めました。入りたては水に顔をつけられませんでしたが、通い始めてから段々と上達してきました。楽しんで通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しいと言うことが分かってきて、毎週楽しみにしています。
自分にもできる、と自信になっているように思います。
子供が楽しそうだったか はじめはできないことで悲観的なところもありましたが、段々とできることに自信が持てるようになり楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 上達してきているのが分かり満足しております。
こう言うことしたよ、と話を聞くのも楽しみです。
このスクールの雰囲気について 時に厳しく、でもとても丁寧に教えていただいています。
1時間ほどの教室なので、みんなが集中して参加しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は本当に顔を付けるのも怖がっていました。マンツーで教えてもらうのは無理だったので、流れ作業でしばらくはずっと潜れませんでした。その辺、月謝をこちらも払って習わせている為、もう少し教えてほしかったと思っています。
実際に潜れるようになったのは、毎週のように個人的にプールへ遊びに行き私たちで教えていました。
施設・設備について 特に不満はありません。
ただ、見学は子ども1人につき親は1人までと言う決まりがあるにもかかわらず、夫婦で見に来られている家庭もあり、なんだかな、と感じています。
改善を希望する点 バスで通わせています。特に不満はありません。
バスが今どこら辺を通っているか、アプリで確認することができるため、とても便利です。
通っている/いた期間 2021年9月から
メガロス キッズスイミングスクール浜松市野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 運動の習い事をさせたいと思っていたところ、チラシで子ども向けスイミング教室があることを知りました。場所が家から近いこと、自分が以前通っていたこともあり馴染みがあったので体験レッスンに連れて行きました。同じこども園の友達もいて、本人も楽しそうだったので続けることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて レベル別に分けられ、それぞれの技能に合ったコーチの指導で、随分短い期間で泳ぎ方を覚えてきました。
子供が楽しそうだったか レッスン後プールサイドで遊んでいたうちの子にきちんと危ないことを注意してくれました。その時は不貞腐れていた我が子でしたが、後ほどきちんと理解できたようで、次回はコーチに謝ることを約束しました。
親としてうれしかった/気になったことについて 家ではすぐテレビを見たがるので、1週間の中で決まったタイミングで運動や規律を覚えることができるスクールはありがたい存在です。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、またもともとの知り合いが多いため楽しく取り組んでいるように見受けられます。
コース・カリキュラム・指導内容について 月1回、テストがあり課題がクリアできるとバッヂや帽子が変わるのが子ども的に目に見えて嬉しいようです。指導自体は楽しく取り組めるよう、基本優しく教えてくれますが、危ないこと、重要なことはちゃんと注意してくれます。
施設・設備について 駐車場が広い点はありがたい。ただ、生徒数も多いため、振替レッスンがなかなか予約できなかったり、レッスン自体も人数が多めで混んでいる印象を受けます。
改善を希望する点 振替がしづらいので、希望曜日に空きが出たらLINEなどでお知らせしてくれるシステムがあると良いです。
通っている/いた期間 2021年4月から
メガロス キッズスイミングスクール相模大野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 教育熱心な夫が幼稚園に慣れたということでスポーツをさせたいとのことで入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナ禍ということもありお休みすることは多々ありますがコーチたちも優しくお友達もでき雰囲気は良いです。 最初の方は楽しみながら教えてくれるという感じで段階に別れてコーチングしていただいているのでスムーズに次の段階へ進むことが出来ています。
子供が楽しそうだったか 楽しそうに通っておりライバルにもなる友達もできました。 ○○くんが○級になったから僕も行けるように頑張る!と精進しています
このスクールの雰囲気について やや、ゆるめでルールや規則などは決まっていても特に細かく言われることはありません。 だったらいっその事そのルールなくしても良いのでは?とは思うのですが
コース・カリキュラム・指導内容について 流れ作業という印象はありますがに着実に泳ぎを習得しているという感覚はあります、 また、2ヶ月二一度の昇級テスト、見学会、保護者会があり進捗具合、担当コーチがわかるので安心感はあります
施設・設備について プールにカメラが設置されており、子供の様子がそちらでもわかるようになっているのですがたまにジャグジーなど子供の関係の無い場所にカメラが切り替わっていたり、故障が多かったり、そもそも遠くてどれがわが子か分からないという状況があり意味があるのか?という疑問があります。
改善を希望する点 Web化が進んでしまいホームページを見なければ行けなくなったことが少し苦だなと思います。 また、指定商品の購入が多く、指定商品の、モデルチェンジも頻度が高いかな…とおもいます、
通っている/いた期間 2019年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ