- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体も強くなるし水泳は習わせたいと思っていた。水に慣れていなかったのでスモールステップで教えてくれるところを希望していた。体験で楽しそうにしていたので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かくアドバイスして頂け、たくさん褒めてくれるのでやる気が出たようで着実に力がついた。
子供が楽しそうだったか レベルが細かく分かれているので疎外感を感じることなく楽しめた。友達もできて楽しく通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に顔をつけるのもできなかったのが自由に泳げるようになり、好きなことが増えたのが喜ばしい。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、一人ひとりをしっかり見てくれている印象。同じ年頃、同じレベルでたくさん仲間がいるので良い。
コース・カリキュラム・指導内容について スモールステップでカリキュラムがしっかりしているので、達成感がある。
施設・設備について バスの本数とコースが多く、不安なく通わせることができる。コロナ対策もしっかり行っている。
改善を希望する点 クラス変更なども電話連絡でできるとありがたい。スクール内の音楽の音量が大きく、受付の会話が聞き取れないことがあるので少しボリュームを絞ってほしい。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 数多くのトップスイマーを排出していると聞いて、興味を持ちました。無料体験が良かったのですぐに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは遊びながらでしたが、だんだんと級が上がる喜びがわかってきて、真面目に取り組むようになりまさした。
子供が楽しそうだったか 楽しみながら通ってました。初めはあそびながらでしたがどんどん、上達していきました。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぐ姿を近くで見られるので、小さな時も安心でした。
また、水泳がすきになったので家族でも良く泳ぐようになり、親もリフレッシュできました。
このスクールの雰囲気について 教え方が上手なベテランさんから、若くて優しい先生など、さまざまな方がいました。たまに怒られる事もありましたが、メリハリが付いて、よかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 水慣れ、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、タイムを測りながらのコースもありました。
施設・設備について 建物は古く、天井が低く思えました。
駐車場が有料なので、面倒くさくかんじました。
改善を希望する点 先生とも仲良くしていただき、またスタッフの方も優しく声をかけてくれて、安心して通わせることができさた
通っている/いた期間 2011年7月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけは既に通っていた友人の誘い。
体験のあと本人が楽しい通いたいと言ったので。
他のスクールよりも評判が良かったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナ禍であまり見学ができず、正直わからない部分が多い。
子供は頑張っています。わからないですが、級も上がり上達はしているのではないかと思います。
子供が楽しそうだったか 前向きに取り組んでいました。曜日によって先生も異なり、好きな先生がいたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎを習得し、海で遊ばせる時の安心感が高まりました。
自己流ではない、格好の良い泳ぎができるようになり満足です。
このスクールの雰囲気について 見ていないのでわからないです。
子供が言う言葉を聞いているのみですが、しっかり指導してくださっているように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1だとのんびりに感じました、週2のほうがクラスアップのスピードも早く子供のモチベーションを保ちやすいかと思いました。
施設・設備について 強いて言えば少し小さいのかなとも思いますが、特に問題ないかと。
改善を希望する点 振替が月一回までなので、二回だとありがたいですが、難しいのも理解できます。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ともだちと楽しく運動をして欲しいと思い、家の近かったイトマンスイミングスクールを選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対する恐怖とかがなくなり、お風呂も嫌がらなくなった。とまだちと楽しそうに運動できていた。
子供が楽しそうだったか 周りの子たちと比べたりなどして行きたくないと言うことも多々あったけれど、帰る頃には楽しかったと言っていた
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもたちが楽しそうにしてくれているのが、すごく嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 丁寧な対応で教え方も分かりやすいと娘が言っていました。たしかにプールの外で話す時などは感じがいいと思うことが多かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい頃は水に顔をつけることから始まり、最終的には4種目のタイムを図るようになり、きったら合格できるというものだった、
施設・設備について 子供たちが泳いでいるところを見れるガラス張りになっていて、頑張っているところがちゃんと見えるようになっていてよかった。
改善を希望する点 将来どんな事に役に立つか、自分がしてたかったなと思っていたものなどまだ子供が小さい時は自分と置き換えて考えてあげた方がいい。
通っている/いた期間 2011年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて Twitterでベビースイミングをやっているという投稿を目にして、ベビースイミングのメリットなどを調べると興味が湧いたので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂でも水を怖がっていたが、ベビースイミングを始めてから、極端に怖がることが減っていった。
子供が楽しそうだったか やはり水が苦手なようで、なかなか楽しむところまではいかなかった。楽しみにしている様子も残念ながらなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが一生懸命に取り組む姿はとても嬉しかった。しかし我が子の場合嫌がることも多かったので、連れて行くのに苦戦したことも多々あった。
このスクールの雰囲気について 先生も水を怖がらないようスイミングの楽しさを一生懸命教えてくれようとしたので満足。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもがなかなか積極的に通おうとする様子ではなかったので、あまり長く続けることは考えておらず、カリキュラムなどについてはあまり知らない。
施設・設備について 施設自体は清潔なため、通わせることに前向きになれた。夏も冬も快適だった。
改善を希望する点 水を極端に怖がる子どもに対しての特別なコースがあったら良いと思った。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学入学にあたり、泳げた方がよいと思った
無料の体験や、春休み・夏休み・冬休みの短期コースを利用しました
子供が出来るようになった/変わったことについて クリアする喜びがあったようで、諦めないようになった
喘息があったが、体力がつき風邪をひきにくくなった
子供が楽しそうだったか 目標がはっきりしていたので、前向きに取り組めた
習い始めは、遊びの要素を取り入れてくれたのが良かった
親としてうれしかった/気になったことについて 自分が泳げないので、せめて子どもは泳げるように…と通わせたが、頑張る子どもから元気をもらえた気がします
このスクールの雰囲気について 教え方が上手で、上達が早かったと思う
先生は皆さん、熱心に指導してくれるので信頼できました
コース・カリキュラム・指導内容について 目標をクリアしたら、確実に級が上がる仕組みだったので
子どものモチベーションが維持できた
施設・設備について 綺麗で、清潔なので良かった
駐車場が広いので送迎しやすかった
ガラス越しに見れるので安心感がありました
改善を希望する点 週1回習った上の子どもより、週2回習った下の子どもの方が卒業が早いので、送り迎えが大変でしたが週2回通って良かったです!
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 喘息で体が弱かったから
また 泳げることで 将来 海や川に行った時 こぼれないように
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が怖がり 顔 もつけられなく全く何もできなかったが今ではほとんどの泳ぎ方をよげるようになった
子供が楽しそうだったか 今まではすぐ何でも諦めてたがプールも何回も やめると言っていたが行くように促すと今では忍耐強く しっかり 自分から行くようになり 根性もついたと思います
親としてうれしかった/気になったことについて バスも出ているので親としてのサポートがさほどなく 習いやすいです
このスクールの雰囲気について 困った時はいつでも工事にも連絡ができるので 情報交換を持ってき 受付の人たちも素早く対応してくれるのでありがたいです
コース・カリキュラム・指導内容について 10人ぐらいの少人数制で教えてくれるので、
理解しやすいように思います
また時々 参加もできるので 子供が今どんな状況なのかを見ることもできます
施設・設備について 麻生駅のそばなので冬でも雪が降ってもさほど 道が悪くなることもなく心配が軽減されます
改善を希望する点 月1回しか 自己都合の欠席の振替ができないので2日にしてほしい
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コロナ禍で外で遊ぶ機会が減って急激に太ったから、習い事をさせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて テストに合格出来ないととても悔しいようで、夫の休みの日に区民プールで指導を頼んで練習したりと、自発的な行動が出てきました。
子供が楽しそうだったか 入会当初は家族に行かされてる感がとても強かったんですが、スクールで友達が出来て一緒に級が上がるのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 目標を持って挑むようになったり、区民プールで練習したりと本人の意識が大きく変わって良かったと思います。難点は、曜日によってバスの利用が難しく振替や回数を増やしにくいところです。
このスクールの雰囲気について ここは上手に出来てる、ここは○○の使い方が良くないなど、個々に細かな指導をくれるところが良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースはシンプルです。先生の指導はハキハキしてて良いと思ってます。
施設・設備について コロナ禍で見学のときに一度しか見れてないですが、特に不可はなかったです。
改善を希望する点 子供が回数を増やしたがってるので、バスコースの増便をしてほしいと思ってます。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分も小さい時に水泳をやっていたのと、水泳は体力がつくので、従兄弟も通っていてやらせてみたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 従兄弟が退会した時に子どもも退会したので、途中で終わってしまいましたが、ある程度水に慣れてくれた。
子供が楽しそうだったか 最初はビート板などを使い楽しそうに通っていたが、徐々に難しいコースになると大変そうだった。けど、毎回楽しそうにしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 昇級試験で、合格した報告をとても嬉しそうにしてくれたので私もとても嬉しくなった。とても楽しんで通っていた。
このスクールの雰囲気について 他の子たちもすごく真剣に取り組んでいたと思う。
先生も一人一人に寄り添ってくれていた。
コース・カリキュラム・指導内容について 初級のコースで学んでそのあと昇級して中級コースになりました。
中級コースは難しいと話していました。
施設・設備について とても綺麗だと思いました。スクールバスもあるので親も安心して送り出すことができました。
改善を希望する点 子どもがどんどん積極的になっていく姿をみれるのがとても嬉しかった。成長を身近に感じることがてきた。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけるために通い出しました。最初は毎回、泣いてばかりでしたが今では楽しんで通っています。それなりの体力はつけることが出来ました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動神経があまりよくなく水泳の技術はあまりついてないのが現状です。
子供が楽しそうだったか 教室を休むことなくいけているのは本人自身が楽しんで通っているんだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 周りの生徒たちとも仲良くできているのでいいと思います。本当はもう少し水泳技術があげればいいとは思いますが。
このスクールの雰囲気について 先生が熱心にしどうしてくれます。ただ、先生が固定ではなく違う先生が多々あるのはどうかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について イトマンは他のスイミングスクールと違いスイミングホームがきれいだと思います。しっかりきれいなホームができるまで進級させないってところがいいと思います
施設・設備について 教室全体の古さは否めませんが掃除がきちんとできており清潔なところがよい。
改善を希望する点 振替がしずらい。一回休んでしまうとなかなか時間があわせずらく1回無駄にしてしまう。
通っている/いた期間 2016年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ