イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけは既に通っていた友人の誘い。
体験のあと本人が楽しい通いたいと言ったので。
他のスクールよりも評判が良かったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナ禍であまり見学ができず、正直わからない部分が多い。
子供は頑張っています。わからないですが、級も上がり上達はしているのではないかと思います。
子供が楽しそうだったか 前向きに取り組んでいました。曜日によって先生も異なり、好きな先生がいたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎを習得し、海で遊ばせる時の安心感が高まりました。
自己流ではない、格好の良い泳ぎができるようになり満足です。
このスクールの雰囲気について 見ていないのでわからないです。
子供が言う言葉を聞いているのみですが、しっかり指導してくださっているように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1だとのんびりに感じました、週2のほうがクラスアップのスピードも早く子供のモチベーションを保ちやすいかと思いました。
施設・設備について 強いて言えば少し小さいのかなとも思いますが、特に問題ないかと。
改善を希望する点 振替が月一回までなので、二回だとありがたいですが、難しいのも理解できます。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学入学にあたり、泳げた方がよいと思った
無料の体験や、春休み・夏休み・冬休みの短期コースを利用しました
子供が出来るようになった/変わったことについて クリアする喜びがあったようで、諦めないようになった
喘息があったが、体力がつき風邪をひきにくくなった
子供が楽しそうだったか 目標がはっきりしていたので、前向きに取り組めた
習い始めは、遊びの要素を取り入れてくれたのが良かった
親としてうれしかった/気になったことについて 自分が泳げないので、せめて子どもは泳げるように…と通わせたが、頑張る子どもから元気をもらえた気がします
このスクールの雰囲気について 教え方が上手で、上達が早かったと思う
先生は皆さん、熱心に指導してくれるので信頼できました
コース・カリキュラム・指導内容について 目標をクリアしたら、確実に級が上がる仕組みだったので
子どものモチベーションが維持できた
施設・設備について 綺麗で、清潔なので良かった
駐車場が広いので送迎しやすかった
ガラス越しに見れるので安心感がありました
改善を希望する点 週1回習った上の子どもより、週2回習った下の子どもの方が卒業が早いので、送り迎えが大変でしたが週2回通って良かったです!
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 喘息で体が弱かったから
また 泳げることで 将来 海や川に行った時 こぼれないように
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が怖がり 顔 もつけられなく全く何もできなかったが今ではほとんどの泳ぎ方をよげるようになった
子供が楽しそうだったか 今まではすぐ何でも諦めてたがプールも何回も やめると言っていたが行くように促すと今では忍耐強く しっかり 自分から行くようになり 根性もついたと思います
親としてうれしかった/気になったことについて バスも出ているので親としてのサポートがさほどなく 習いやすいです
このスクールの雰囲気について 困った時はいつでも工事にも連絡ができるので 情報交換を持ってき 受付の人たちも素早く対応してくれるのでありがたいです
コース・カリキュラム・指導内容について 10人ぐらいの少人数制で教えてくれるので、
理解しやすいように思います
また時々 参加もできるので 子供が今どんな状況なのかを見ることもできます
施設・設備について 麻生駅のそばなので冬でも雪が降ってもさほど 道が悪くなることもなく心配が軽減されます
改善を希望する点 月1回しか 自己都合の欠席の振替ができないので2日にしてほしい
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけるために通い出しました。最初は毎回、泣いてばかりでしたが今では楽しんで通っています。それなりの体力はつけることが出来ました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動神経があまりよくなく水泳の技術はあまりついてないのが現状です。
子供が楽しそうだったか 教室を休むことなくいけているのは本人自身が楽しんで通っているんだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 周りの生徒たちとも仲良くできているのでいいと思います。本当はもう少し水泳技術があげればいいとは思いますが。
このスクールの雰囲気について 先生が熱心にしどうしてくれます。ただ、先生が固定ではなく違う先生が多々あるのはどうかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について イトマンは他のスイミングスクールと違いスイミングホームがきれいだと思います。しっかりきれいなホームができるまで進級させないってところがいいと思います
施設・設備について 教室全体の古さは否めませんが掃除がきちんとできており清潔なところがよい。
改善を希望する点 振替がしずらい。一回休んでしまうとなかなか時間があわせずらく1回無駄にしてしまう。
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園のころ何か習い事をさせたいと思い、身体が丈夫になると言われているスイミングにしました。同じ保育園の子がたくさん通っていたのもあり、ここのスイミングにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 身体が丈夫になりました。ほとんど風邪をひかなくなりました。一人でなんでも出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 実際あまり好きではないようですが、進級できたときはとても嬉しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供以上に、進級できたときは嬉しいです。はやくまた以前のように見学したいです。
このスクールの雰囲気について 今はコロナで見学出来ないので、詳しい授業内容はわかりませんが、受付のお姉さんは感じの良い人ばかりです。
コース・カリキュラム・指導内容について これもコロナなので内容はよくわかりませんが、4泳法をしっかり習得しているようなので、良いと思います。
施設・設備について 子供が小さい頃は、親も一緒に更衣室に入り着替えをさせていたので、かなりぎゅうぎゅうで、狭かったです。
改善を希望する点 自分都合で休んだ時の場合、振替が1回しかできないところが困りました。
通っている/いた期間 2018年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 泳ぎを上手くしたかったから。昔はクロールさえ出来なくて悔しくて習い事を始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 分かりやすい指導で優しく指摘してくれて頂いています。そのおかげで水泳が上手くなり、背泳ぎも出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 細かく適切な指導をして頂き、とても分かりやすかったようで、楽しいと思えたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの習い事に通ったおかげで、親子で水泳や水遊びを楽しめるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく接してくださったので印象がとても良かったです。レッスン後水泳についてお話しを聞けるのが嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 簡単と厳しめの二つのコースがありましたが、子供とも話をして、簡単のコースにしました。
施設・設備について 教室は人数の割に騒がしくて、元気に見えました。また、台が少なくせっかく行ってもなかなか自分の順番が回ってこないときがあり心配でした。
改善を希望する点 暗記がしづらいのでもっと細かく教えてほしいです。もう少し時間が有れば、予定も立てやすいです。
通っている/いた期間 2016年1月から6年3ヶ月間
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の授業で行ったことがあり、本人気に入って、習いたいと言ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと水遊びが大好きで楽しそうに通っていましたがテストが難しくなってきてからはどうやったら上達するか自分で考えて遊び時間も練習するようになった
子供が楽しそうだったか 毎月のテストがもっと上手くなりたいとゆうモチベーションにつながっているよで、落ちると凄く落ち込むけど諦めずに努力しているよつです
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が、とにかく楽しそうで一生懸命になってる様子が良かったなと思うけど、駐車場と見学場が狭いところが親としてストレス
このスクールの雰囲気について 下の子がよく動くのでゆっくり見学できないが本人は先生や友達の雰囲気がいいと満足している
コース・カリキュラム・指導内容について 先生と話す機会ががないので正直、今どうゆう状態なのかわからない
施設・設備について 駐車場と見学場所がとにかく狭い。とくに駐車場はとめれないことも多いので小さい子を連れての送迎は大変
改善を希望する点 駐車場と、見学場所が狭い以外はとくにこまったところはないです。
通っている/いた期間 2022年8月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の健康のため、また幼稚園時代利用している生徒の大半が通っているので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつけ息継ぎをして自慢してきたのが楽しく感じました。
子供が楽しそうだったか 息継ぎ時水中で目を開けられるようになった際ゴーグルを購入し着けさせてみたら感動していたこと。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍のせいで参観授業を見に行けていないがスクールが終わって帰宅してきた時に楽しそうに話してくると通わせて良かった。
このスクールの雰囲気について これもコロナ禍のせいで授業参観できてないのでなんとも言えないのですが帰宅時に楽しそうに話して来るので大丈夫だと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 特にカリキュラム等に関しては今の娘の年齢から厳しく指導してもらっても困るし楽しくやって健康的になってくれれば問題ないと思っています。
施設・設備について 冬場は温水で大分暖かい環境なのかなと思います。バスで迎えに来てもらえるのも。
改善を希望する点 特に要望とかはなく娘が楽しそうにスイミングに通ってくれているので無しです。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の母も幼少期にイトマンで習っていて、小学校に入った時のプール学習時困ることなく泳げたので、子供にも同じ思いをさせたく習いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の雰囲気も良く、子供が馴染みやすい空気を作ってくれているので満足しております。
子供が楽しそうだったか 滑り台を使った入水や、楽しみを取り入れた水なれをしていたこと。
親としてうれしかった/気になったことについて 親の負担はありますが、それよりも子供が楽しく通っている姿が大いにあるので満足しています。もう少し、綺麗な内装だと良いなと思いました。
このスクールの雰囲気について 馴染みやすい雰囲気があります。幼児クラスは、日により、先生一人で足りるかな?と思うことが多々あります。
コース・カリキュラム・指導内容について 滑り台を用いた入水方法や、おもちゃを使用した方法で子供たちが楽しく取り組めていると思います。
施設・設備について 内装が古臭い感じなのでもう少し綺麗だと利用者も、増えると思います。
改善を希望する点 体験があり、一式プレゼントなどはとても助かります。ゴーグルも込みだとなお嬉しいポイントです。
通っている/いた期間 2022年10月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が通ってたこと、またスイミングは幼児の教育にいいと聞き始めてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達するに連れ、自慢げに家のお風呂でばた足を披露するなどしてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか 上達するのを楽しんでいたことはもちろんですが、年が近い人達との交流が楽しかったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて お風呂に入るとき、水を怖がらなくなったことで色々と楽になることが増えました。また楽しそうに通うところを見るのも親として楽しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は自分の子どもに気さくに話しかけてくれており、通いやすい雰囲気をつくってくれました。
コース・カリキュラム・指導内容について 上達するにつれ、上のクラスに行けるようなシステムが、本人のやる気にも繋がっているようです。
施設・設備について スイミングをしたあと、ジャグジーで温まれるのが良かったです。
改善を希望する点 特にないですが、もう少し親子や他の子達と交流できるイベントみたいなのがあればいいと思いました。コロナ禍で限界はあるかと思いますが。
通っている/いた期間 2017年11月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







