イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 習い事を始めたきっかけは、両親ともにビーチリゾートが好きなため、家族旅行はビーチに行くことが多いので水に慣れてもらいたく、体験に伺いました。体験がとても楽しく気に入った様子だったので入会しました。2年以上通い続けていますが子供の成長が目に見えてわかるのでとても嬉しいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 同年代の子と比べて水に対する抵抗がないこと。
協調性がついてきた(周りに合わせる、周りを見て行動する)が少しずつできるようになりました。
あとはこのご時世だったので人と関わる機会が少ない中、毎週先生やお友達に会えることでコミュニケーションを撮る機会が増えてよかった。
子供が楽しそうだったか レッスンの中で色々な仕掛けがあるので、それをクリアした時など遊びながら、できた!などの達成感を味わってそれが楽しいみたいでよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍の出産〜育児なので外との関わりが少ない中、習い事で他のお母さんや先生などと関わることができたので良かった。なによりも子供とのコミュニケーションが楽しかった。
このスクールの雰囲気について 来ている方の雰囲気もよい、マナーもいいので、子供と安心して通えます。先生も子供に優しく的確に教えてくれるので、子供すっかり先生たちのことが好きになっています。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビーのクラスは月齢ごとにクラスが分かれているので安心して取り組めます。
施設・設備について 設備に関しては少し古いですが綺麗にお掃除もされていて助かります。
改善を希望する点 先生の質も高く、小さい子供から大人まで様々な年齢の人が通われています。
振替もとりやすく、コースも様々あるので子どもも楽しく通っています。
通っている/いた期間 2021年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達からイトマンスイミングスクールが水泳を覚えるには、ちょうど良いと聞き子供を通わせることにしました。子供が泳ぐことがとても苦手だったので、少しでも泳げるようになればいいと思い入会させました
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供約2年半ぐらい通わせましたが、最初に比べてすごく泳げるようになったと感じました。先生の指導で水で泳ぐことの楽しさを知ったとうれしそうに話していました。
子供が楽しそうだったか 子供たちが楽しめるように遊びなども考えてくれていて、子供達は遊びながら水泳を楽しめていてとても良かったと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳を習ってから、子供のやる気がとても出たので、親としてもそこは嬉しかったです。ただ混んでいる時などは、子供の様子を見れなかったりしたのでもう少し椅子を増やしてもらえると助かります
このスクールの雰囲気について 明るくて、優しい愛想の良い先生方もたくさんいて良い印象でした。ですが、たまに子供への接し方が悪い先生もいて、少し気になったこともありました。
コース・カリキュラム・指導内容について 階級が上がるごとにコースの難しさが変わったり、先生の指導の厳しさなどが上がったと言っていました。子供の成長とともに、ちょうどいいレベルになっていたので良かったと思います
施設・設備について 施設内はとても清潔で綺麗でした。ただし、階段が少し急だったため危ないと感じました。
改善を希望する点 館内は指導が始まる前になるととても混み合っているので子供たちの着替えをする場所がきつきつであまり着替えられないと思います。なので最初から着替えてくることをおすすめします。
通っている/いた期間 2018年7月から4年10ヶ月間
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水で遊ぶのが好きな子供のために、スイミングに通わせることは早くから検討していました。1歳になり保育園に通い始めましたがその生活にも慣れてきて、そろそろ習い事を始めるのもいいタイミングと思いました。土日は身体を動かす時間がたくさんあるので、そのうちのどこかの時間を習い事にして決まった活動ができると、親としても助かると思い、スケジュールが合わせやすく、通える距離の教室を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 何かに集中して過ごす時間が増えたように思います。1時間のレッスン中は常にアクティビティがあるので、その時間から学んだように思います。
子供が楽しそうだったか とにかくどのアクティビティも楽しく笑いながら参加しています。非日常的な水の中ということもありより楽しんでいるように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 週末の時間をどう体力を消耗させて過ごすかが毎週の課題でもあったのですが、習い事という習慣を加えてあげることで、親として頭を悩ませる時間が減りました。
このスクールの雰囲気について 参加している子供達はどの子も笑顔で楽しんでいて、とても雰囲気がよいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 1時間のベビーレッスンのクラスですが、時間を余すことなく常にアクティビティを変わるがわる取り入れていて、子供が1時間みっちり身体を動かしてくれるのが素晴らしいとおもいます。
施設・設備について 更衣室や施設内などはかなり古く、人数に対してもかなり狭い印象なので低い評価になりました。
改善を希望する点 ベビークラスはスクールバスの利用ができないので、それが不便だと思いました。
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自分自身が幼少期に水が怖かったが頑張ってスイミングに通って上達した経験があったので、水が苦手な息子にも慣れて欲しいと思って通わせ始めました。最寄駅のスイミングスクールに通わせたかったが新規会員を募集しておらず、遠方にはなるがレッスン料が安かったことと、有名な選手が通っていたので実績がありそうなイトマンスイミングスクールに通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が苦手なことを克服したかったが、あまり克服はできませんでした。それでも入水を拒絶してレッスンが受けられないということもなく、本人なりに頑張って通うことができました。
子供が楽しそうだったか やはり一と小さかったこともあり、なかなか怖い気持ちを克服することができませんでした。それでもレッスン後のおもちゃでの水遊びや抱っこして行うレッスンは楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身が産後のダイエット目的かつ昔習っていて泳ぎたい気持ちがあったので、息子に付き合ってもらっている感覚で通っていました。
このスクールの雰囲気について コロナ禍ということもあるせいか、あまり他の受講生と関わることもなく、淡々とした内容だった気がします。
あと、受付の方の対応が気が利かない感じでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の月齢に合わせたコース配分でしたが、子供の能力に沿ったコースがあるといいなと思いました。
施設・設備について 人数が多くて、更衣室がいつも混雑していて着替えが大変でした。
改善を希望する点 コロナ禍であまりイベントごとがない時期だったので、クリスマス会があったのがよかったです。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校のプールの授業時間が少なく、泳げるようになるまでは時間が足りないと感じていました。親としてはクロール、平泳ぎはできるようになって欲しいと思っていたが、本人があまり乗り気ではなかったので、体験授業を受けたところ、楽しかったのでやりたいと言うようになり、入会させました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月のテストがある事で受かれば自信につながり、進級できなかった時はあきらめない気持ちと何がいけなかったを考えるように親子で話をする様になった
子供が楽しそうだったか 毎週通っているうちに話せる友達が増えているのと、先生達の指導の声かけ等が良く、テストで進級できなくても通い続ける事ができている
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生から親の付き添いがなくても良いのが、助かっている。どんな感じで習っているか見学したい時だけ見ることができることが良い
自己都合でお休みした時の振替できるのは良いが、スクールバスの予約が前日にならないと空いているかわからないのは、予定を立てづらい。駅から徒歩だと距離があるので、1人で行かせるのは難しい
このスクールの雰囲気について コロナであまりレッスン風景を見ていないので、どのように指導していただいているのかよくわからない
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月の進級テストの内容が細かく少しずつ泳げるようになるところが良いと思います
施設・設備について 建物は古いですが、内部は整理整頓されており、清潔感がある
駅から遠いのがやや残念な点である
改善を希望する点 土日のクラスは休むと振替がしづらいので
安易に振替をしようとは考えづらい
通っている/いた期間 2022年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手でコロナ禍ということもあり、学校のプール授業もほぼなかったので、水嫌いを克服するため最初は体験教室に参加しました。いざやってみたら本人がとても楽しく活動できていたので入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はお風呂で顔が濡れるのも嫌ですぐにタオルで拭いていたのにスイミングを習うことで水に対する恐怖心もなくなり、自分の努力次第で級が上がることで達成感や努力するようになりました。
子供が楽しそうだったか 自分が努力した分だけ月末の進級テストで結果を出せて合格できるので、目標を決めて毎回取り組めるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に対する恐怖心が大きかったのに、今では1番好きな習い事になり、本人も楽しみに通い頑張っている姿が目に見えるので。
このスクールの雰囲気について 先生は厳しい先生も居ますがちゃんと見ていてくれていると思います。ただ、受付担当の中にあまり愛想の良くない人がいて、そこがマイナスイメージになっています。
コース・カリキュラム・指導内容について しっかりとした実績のある会社なので信頼できます。進級テストの時も採点が甘くないので子供がしっかり正しい知識を得て泳げるようになっている気がします
施設・設備について 場所がいいので通いやすい。施設内も比較的綺麗に整頓されている気がする
改善を希望する点 通っている人数が多いので振替をとる時に少し苦労します。あとは見学の時の保護者のマナーが少しよくない気がします。更衣室でないところで着替えていたり場所をとっていたりするのでちゃんと注意して欲しいです
通っている/いた期間 2022年8月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達から誘われたこと。姉たちがスイミングスクールに通っていたことがあり、水泳が得意であったので自身の自由に泳げるようになりたかったことで通い始めました。姉達と違うスイミングスクールに通いたかったのでイトマンスイミングスクールにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは4泳法の基礎から応用まで教えてもらい、比較的順調に上達しました。また週に1回定期的に身体を動かす機会になり、体調や気分も良好に過ごせたようです。
子供が楽しそうだったか 親が見ていても泳ぎ方が綺麗で、また先生の教えてもらったことを忠実に再現していたので、先生から褒められることも多く、楽しく前向きに取り組めた様です。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しそうで良かったと思います。
このスクールの雰囲気について スクールはとても雰囲気が良かったと思います。しかし、お迎えのお母さん達の序列があるようで、見学室の座席取りや会話などが気になりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 順々に上達するようなプログラムが組んであり、無理なく上達出来ました。しかし、2級や1級になると中だるみのようなカリキュラムで、その点が残念でした。
施設・設備について 施設は少し古く、プールも狭いように思いました。もう少しプールが広いと余裕も持ってレッスンが出来るのではないかなあと思いました。
改善を希望する点 男性の先生が苦手なので女性の先生が多いのが良かったです。後は電話で変更できないことも多く、直接スクールまで出向かなくてはならないことがあり、その点は残念でした。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校入学後、コロナ禍もあり、学校の水泳の授業の時間数がすごく少なくなってしまい、泳ぎを習得するには時間が少なすぎたので。
クロール、平泳ぎは泳げるようになって欲しかったのと、小学生になると送迎バスに1人で乗ることができるようになるので入会させました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月テストがあるので、最初はドキドキしながら受けていました。合格すると帽子のワッペンを付け替えなくてはいけないので、親子でどうしたら合格するかなど話し合うきっかけにもなりました
子供が楽しそうだったか 細かい指導をしていただき、テストがあるので、ダラダラすることなく毎週楽しく通うことができている
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うことで水が怖くなく、学校のプールの授業も楽しく過ごせており、学校の検定試験にも積極的に参加できたので良かったです
このスクールの雰囲気について コロナ禍だったので、参観する人数も限られていたので、あまり見る機会がなかった
また、スクールから家まではバス通学しており、本人からスクールの話を聞くことができていたので、あまり参観に行かなかった
コース・カリキュラム・指導内容について 細かいポイントで級が変わることで、子供のモチベーションが下がることなく気がついたら泳げるようになっている感じがします
施設・設備について スクールバスで送迎してくれるので、家の近所にスイミングスクールはなかったが通うことができた
改善を希望する点 自己都合で振替する時に、送迎バスが振替日の前日に連絡して空きがないと乗れないのが少し困っている。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 現在は現地で同じ学年の友達を見つけて楽しく通っています。顔を水につけられないくらいの恐怖感を持って、体験に行きました。
とても楽しい体験だったようで、体験後に入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチの指導のもと、3技法の前に基礎の勉強がしばらく続きます。月一で進級テストがあり、そのテストで次の級に進級できるか決まります。
何度も受けた級もあって、挫折しそうな時もありました。でも、それがあったおかげで上手にできるようになり今があると思います。
子供が楽しそうだったか コーチがわかりやすく説明してくださるし、何度も言ってくれました。進級もスムーズにしてくれています。今はバタフライを習得することに練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 他学校の友達ができて、とても楽しい時間を過ごすことができています。
このスクールの雰囲気について 先生は時に厳しいが、優しくて楽しく続けさせてくれています。とても上手にできるととても褒めてくれて、子供の頑張りの源になっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 月一、泳法撮影会があり3技法の節目ごとに25mを泳がせてもらい動画をとる事ができます。
3ヶ月に一度、タイムを記録する記録会があります。
施設・設備について ガラス越しに泳ぐ姿が見れます。
平日は人はまばらですが、休日はわりと多いです。
改善を希望する点 とくに困った事もないですが、振替が取りづらいときがあります。人数の関係もあると思いますが、振替期間をもう少し伸ばしてもらえるとありがたいです。
通っている/いた期間 2021年7月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水が怖くて、少しでも顔にかかると泣いていて、小学生での水泳の授業がほとんどないと聞き、苦手な事に慣れるまで時間がかかる子だったので少しずつ水に慣れてほしいと思い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れ潜る事を怖がらなくなり、ゴーグルをして泳ぐようになってからは本人もできるようになることが増え喜び、上の級に上がれることを目標に頑張っている
子供が楽しそうだったか ヘルパーをつけている時は甘えから積極的にならず、なるべく顔に水がかからないようにしていたので、コーチに無理にでもやらせてくださいとお願いをしてから少し積極的になった。
自分にも少しずつもきくひょうがでてきたのしんでいた、
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は嫌がりながら通っていたが今は行く事を楽しみにしている。
できなくてもできるまで頑張ろう!と思うようになったところは嬉しい。
人数が多い時に待っている時間が長く、泳ぐことが少ない日もあるので、そこは少し考えてほしい。
このスクールの雰囲気について 子どもがこのコーチは怖いと言って恐縮してしまうことがあった。
ことばのかけ方など少し気をつけてほしい
コース・カリキュラム・指導内容について 指導の仕方やなどがちゃんと統一されているのかわからず…子どもが混乱しないようにしてほしい
施設・設備について 更衣室がかなりゴタゴタになる。
入り口のドアがしっかり留めるならとめてほしい
改善を希望する点 振り替えがとれないずそのまま期限が過ぎてしまう。クラスのコーチの名前をわかるようにしてほしい
通っている/いた期間 2021年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ