イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 無料の体験会を2回することができ、その中で子供が水を怖がらずに楽しそうにしていたのではじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ始めたばかりなのでこれからということでなんとも言えないですが、楽しそうにはしています。
子供が楽しそうだったか お家の風呂でも泣いたりするので正直厳しいかなとも思っていたのですが、思ったより子供は楽しんでいるようで水中でのカメラ撮影等も体験しました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しんでいるので大変ですが嬉しいです。
今後友達も増えてくることは楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生は熱心に楽しく教えてくださるので感謝しています。
雰囲気も和気あいあいとしておりいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢もあり、カリキュラムというほど本格的にはやっていないですが、プールでパチャパチャしているだけで楽しそうです。
施設・設備について たまに男性用更衣室が女性の親で使われているときがある。(男性は別の場所で着換えてくださいといわれるが、案内する人によってまちまちだったり。)
トラブルのもとになるのでそういった使い方はしないほうが良いと思う。
改善を希望する点 自宅から来るまで通っているのですが、連携している駐車場が少なく空いているところを探すのが大変です。
通っている/いた期間 2023年1月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校のクラスで習ってる友達が多く、コロナ禍で学校で水泳授業がなくなって、本人が習いたいと言ったから始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールは、色々な先生方が居て楽しく丁寧に教えてくれます。全く泳げなかったのに、今ではきれいなフォームで泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 子供は周りの子と仲良くなり楽しく取り組んでました、進級テストがあるので緊張感も持って取り組んでました。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学の時に、上達しているのを見るのが楽しみだった。進級テストに合格したときは、親も嬉しくなります。
このスクールの雰囲気について 先生方の雰囲気はとてもいいと思います。準備体操はちょっと集中してない感じはしますが、プールに入るとみんな一生懸命泳いでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供は泳げなかったので、クロールを習うまで半年かかり長いなと思いましたが、そこでしっかり呼吸法など身につけることができました。あの期間は必要だったんだと思います。
施設・設備について 施設は古いと思います。また駐車場が非常に狭いです。駐車場が広くなってくれると本当に助かります。
改善を希望する点 やはり駐車場をもっと広くしてほしい、送迎に大変苦労します。フロントの方は皆さん親切で話しやすいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お父さんが小さい頃習っていて子供にも習わせたいとのことだった
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方が綺麗で上達していた。
水の恐怖心がなく夏になるとプール学習を楽しみにしている
子供が楽しそうだったか 授業の後の遊ぶ時間、お風呂の時間を楽しんでいる。
授業だけでないのが良い
親としてうれしかった/気になったことについて 親と離れてお友達と授業を受けるスタイルが小さい頃から経験できた。
このスクールの雰囲気について 泣いてなかなか入らない時もありましたが先生が迎えにきて連れて行ってくれたのがよかった
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースの勧めもあったがまだ小学生になる前でどういう基準で選ばれたのかわからなかった。
小学2年になりましたがその後、選手コースの話はなく、向いていない事なのか?であれば就学前のレベルでどう判断されたのか疑問
施設・設備について コロナ禍で見学ができない期間が長かったが最近見学できるようになった。クーラーが届かない場所があり室内が暑いので扇風機等置いて欲しい
改善を希望する点 平日は仕事をしており休んだ分の振替がしづらい。月によっては1度休むと祝日分と被ると2回分を振替しなければならず、振替しないで終わることもある。回数分の返金や夏休み、冬休み中は午前中にも振替ができるようになると嬉しい
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 主人が小さい頃から習っており
水泳は肺の機能を強くするため
子供が生まれる前から水泳はやらせようと決めてました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親からな離れて同じ年頃のお友達と仲良く好きな水泳を習えるので、子供の精神面でも家以外に楽しいことができる場所ができたようでよかったです。
子供が楽しそうだったか できないこともコーチの方たちに
優しく教えていただき、出来ないことができる時の喜びを肌で感じて嬉しい気持ちになっているようなので良いと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 一つのことを頑張る姿勢、取り組む姿勢が
学べるのでとてもありがたいです。
このスクールの雰囲気について 水泳を通じてお友達もでき、
みんな同じ目標に一緒に取り組んでいるので
切磋琢磨している様子が親から見てもわかります。
コース・カリキュラム・指導内容について 今の子供にあったレベルの授業内容でやってもらっているのでありがたいです。
最近は観覧もまた再開してもらい
益々子供の成長が身近に見れて嬉しいです
施設・設備について きちんとプールの水も消毒されており安心です。
終わった後はドライヤーも利用できるのでありがたいです
改善を希望する点 またクリスマス会など
親も一緒に参加できるような楽しいイベントを復活させて欲しいです
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親自身もイトマンでプールを習っていたので通わせました。子供もプールに興味があるあったので
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナ禍で見学できる機会は少ないですが、一度見学した際は友達と楽しみながらやっています。泳ぎについても基礎からしっかり教えていただけるので上達も早いです
子供が楽しそうだったか 見学の際にとても楽しそうにやっていました。先生の指導も的確にしていると感じました
親としてうれしかった/気になったことについて 家族で海に行った際、習う前は顔をつけるのも出来なかったのが、顔をつけばた足をしていてとても驚きました
このスクールの雰囲気について 基本、楽しい雰囲気ですが話を聞いていない子供には、しっかりと指導しておりメリハリのある指導でした
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月、進級テストがありますが、難易度もそれ相応で頑張れば出来る、という感じなので子供の意欲も上がっていると思います
施設・設備について 更衣室は少し狭いと感じます。子供の数の割にはロッカーも明らかに少なく小さい子供の着替えをさせる親もいるので、着替えは少し大変です
改善を希望する点 コロナ禍であるとはいえ、もう少し見学の回数を増やして欲しいです。もっと細かく級別をすれば見学の回数は増やせると思いまし
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分自身泳げるとこの先役立つことを知っていた為ぜひ子供にも泳ぎを身につけて欲しいと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて こちらのスクールでは水に慣れる段階から選手コースまであり個人メドレーを含めた大半の泳ぎを身につけることができ、友人とプールに行った際は泳ぎを教えたなんて話も聞きました。
子供が楽しそうだったか 自分から進んで泳ぎを身につける為に布団の上で足の動きを練習したりしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒に温泉に行った際、備え付けなプールで泳いだらできるのはとても楽しいです。
このスクールの雰囲気について 受付を始め先生方は皆さんいい方でした。帽子を忘れた際には受付で貸し出しをしてくれたのがとても嬉しく印象的でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 20級から習い始めることになりそこから着々と泳ぎを学んでいき基本となるクロール、背泳ぎ、平泳、バタフライは完璧に身につけていました。
施設・設備について プールが見える様になっているので自分の子供の頑張る姿が見られるのはとても良かったです。
改善を希望する点 休みの子が多いと泳ぐスパンが早くなりバテてしまうことがあった様なので人数に合わせたペース配分をしていただけたらと思います。
通っている/いた期間 2014年8月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は習わないとなかなか行く機会がないため。
自分の体を使う習い事をしたかったためです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達はしました。体幹もしっかりしてきたような気がします。
やりたいスポーツがないのであればそれまではしっかり体幹をつけてもらえるといいかな?っと思っています。
子供が楽しそうだったか 行くまではいやいやです。行けばなんとなく楽しいみたいです。
ただ、曜日変更などをしてお友達がいないと泣いて嫌がります。これは子供の性格です。
親としてうれしかった/気になったことについて 合格や不合格のことを嬉しそう(悲しそう)に話してくれるのは嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生はどの先生も優しいので好きみたいです。
友達がいるかいないかのほうが本人は大事なようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児で遊びながら泳ぐ練習をするのはとてもいいです。
いつの間にか上手に泳いだり、怖がらずにジャンプしてプールに入るようになりました。
施設・設備について プールしかない環境がシンプルですきです。
ただ駐車場が少ないので入るのが難しいです。
改善を希望する点 シンプルなのでプール行って帰るがとてもスムーズです。
このまま楽しくできたらいいなぁと思っています。
通っている/いた期間 2017年12月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校1年生の時、学校の水泳の授業で、水に入る事ができなかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 結局、1級まで通う事となり、水に入れないどころか、水泳種目をマスターできた。また、1級までは続けたいと目標を持っていた点は、良かった。
子供が楽しそうだったか 級が上がる事を目標にがんばっていた姿は、非常に成長を感じた。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもが目標をもって事に対応することは、今後の人生には必要な事で、それを体験できたことは、単純に水泳ができるようになったことよりも良かったことと認識している。
このスクールの雰囲気について コロナ禍で終盤は、見学ができなくなったため、実際の先生の対応や教え方などはみていないが、最後までがんばっていたので、結果的にはいい雰囲気だったと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に1回、あるいは2回とさほど親の負担も、こどもが体力的に大変だという事もなく、ちょうどいいスポーツの習い事と思う。
施設・設備について 自宅から近くにあり、駐車場も多く用意されているので、送迎もし易かった。
改善を希望する点 水泳で体を鍛える、水になれるなど、何かスポーツをやらせようとしている場合は、非常に良い選択肢と思う。
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供がプールを習いたいと言ったので、通わせることにしました。見学に行って楽しそうだったので今通わせています。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ始めたばかりなので泳げるようにはなっていませんが、お腹が空いたとよくご飯を食べるようになりました
子供が楽しそうだったか 潜るのが怖いみたいで今行くのを嫌がっています。行ったら楽しそうなので、様子を見ています
親としてうれしかった/気になったことについて ご飯をよく食べるようになったのは良いことだと思っていますが、今行くのを嫌がっているので、今後どうなるか様子見ということで3点です
このスクールの雰囲気について 先生は慣れている方で、更衣室で泣いても連れて行って楽しく授業をしてくれるので助かっています
コース・カリキュラム・指導内容について 水に顔をつけるのも嫌がっていましたが、少しずつ顔をつけれるようになって自信がついてきているのですごいと思います
施設・設備について 少し古めなので、改装してくれると嬉しいです。あと、保護者見学が今できないので、早く見学したいです
改善を希望する点 保護者見学を早くさせてもらえるようになってほしいです。着替えで送り迎えをして中には入っているので、せっかくだからみたいなと思います
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体も強くなるし水泳は習わせたいと思っていた。水に慣れていなかったのでスモールステップで教えてくれるところを希望していた。体験で楽しそうにしていたので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かくアドバイスして頂け、たくさん褒めてくれるのでやる気が出たようで着実に力がついた。
子供が楽しそうだったか レベルが細かく分かれているので疎外感を感じることなく楽しめた。友達もできて楽しく通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 水に顔をつけるのもできなかったのが自由に泳げるようになり、好きなことが増えたのが喜ばしい。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、一人ひとりをしっかり見てくれている印象。同じ年頃、同じレベルでたくさん仲間がいるので良い。
コース・カリキュラム・指導内容について スモールステップでカリキュラムがしっかりしているので、達成感がある。
施設・設備について バスの本数とコースが多く、不安なく通わせることができる。コロナ対策もしっかり行っている。
改善を希望する点 クラス変更なども電話連絡でできるとありがたい。スクール内の音楽の音量が大きく、受付の会話が聞き取れないことがあるので少しボリュームを絞ってほしい。
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







