イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力の向上と生きていくうえでとても必要な能力なので習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 礼儀作法や体力の向上、水を怖がらなくなった。持久力がついた。
子供が楽しそうだったか プライベートでもアクティブに海や川で元気に遊んでくれるようになった。
このスクールの雰囲気について みんな一生懸命だし、先生も優しく丁寧に指導をしてくださっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 発達段階や、習熟度、目標や目的に応じたしっかりとした指導をやっている。
施設・設備について 施設設備は大変良い。衛生管理や環境、清潔感も素晴らしい。更衣室も綺麗。
改善を希望する点 自宅から通いやすく、交通の便も良い。待っている時間で買い物ができる。
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて プールは健康の為に。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分からわからないところは先生に聞くっていう習慣がついた。わからないとほっとかなくなった
このスクールの雰囲気について 先生たちが皆、明るく接してくれるよい印象です。おかげで楽しく通えています
コース・カリキュラム・指導内容について プールもキレイに泳げてます。先生たちがきちんとキレイに泳げるように指導してくれてるからだと思う。
施設・設備について 土曜日に行かせてますが、特級クラスは人数も少ないので教えてもらえる回数も多く満足です
改善を希望する点 長く続けてこれてるし、要望などはありません。先生たちの接し方も良かったんだと思います
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳ぎだけは親が毎日教える事ができないから、親としても習わせたい第一の習い事でした。あとは水への苦手意識がつくと嫌がると思ったので、早いうちに水遊びもできる時間がある幼児のうちに習い出しました。本人も遊び感覚から入ったので水への恐怖心なく続けられています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月月末に進級テストがあり、小学校2年頃からは早く合格したいと言い、イメージトレーニングを思い出してはしています。一時期テストを嫌がっていましたが、今は向上心が身についたのか、前向きに取り組んでいます。
子供が楽しそうだったか イトマンは水中ジャンプというものを泳ぐ形を習う前段階で習います。それが一番しんどくて楽しくない時期だそうで、ここで辞める子がちらほら現れます。でもここを乗り越えて、いよいよクロールを習うとやっぱりキレイで速く泳げています。泳ぎを本格的に教わる時期からは姿勢や動きなど本当にきめ細かく教わってきて、本人もコツをつかんだ瞬間があると嬉しそうに教えてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかくこども達の水の苦手意識が全くないという事。お風呂も遊びの場になり入ってからは長いですが、チャチャッと風呂に向かいます。 ただいつも教室内が人で溢れかえっていて、小さい下の子を連れての送り迎えが大変です。初級、中級、上級で時間帯を少しずつずらすなどしてもらえるとありがたいです。
このスクールの雰囲気について しっかり叱る事ができる先生が多い印象です。褒めて伸びる、叱られるのが苦手な子は少し怖いかもしれませんが…。 この方針が自分の子供には合っていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは分かりやすくしっかりと作られています。 指導する先生の数が多く、曜日や時間で割当てられているので誰に当たるかは分かりませんが、主に幼児コース、主に大きい子が多いクラス担当などはありそうです。
施設・設備について 施設は全体的に年季が入っていますが、プール自体は全体見やすく消毒もしっかりされています。プールは温水じゃなそうで、冬は入る時寒いと言っています。(もちろんプールサイドは温室ですが)
改善を希望する点 兄弟割引がほしいです。同じ時間枠に連れて行く場合は特に、月謝の内訳のプール管理費用をきっちり人数分とられると損な気分になります。
通っている/いた期間 2018年12月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ・おともだちがたくさん通っていたため、本人が興味をもったこと
・泳げるようになることで身を守れることがあるかもしれないと思ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級にしたがって担当コーチは変わっていきますが、基本的に優しく熱心な指導でした。コーチの指導をよく聞き、理解して努力するお子さんは毎月進級していっていましたが、我が子はコーチの指導の通りにするよりただ楽しく泳いでいた印象で進級ペースは遅かったです。それでも4泳法をマスターし、特技は水泳と自己紹介で言う程度まで時間をかけて上達しました
子供が楽しそうだったか 泳ぐこと自体は楽しそうで、休みたいと言ったことは一度もありませんでした。進級がスローであったことに対しては、何か感じていたとは思いますが特に何も言わずに通っていました
親としてうれしかった/気になったことについて プールサイドで見学できる機会もあり、間近で頑張っている様子を見られることは楽しみでした
このスクールの雰囲気について 選手コースの生徒さんも居て、特に頑張っているお子さんたちを見るのも楽しかったです
コース・カリキュラム・指導内容について 成長にしたがい、また子供のキャラクターに合わせてコーチの指導が厳しいこともありました。その際には子どもが着替えている間にコーチがギャラリー席で待っている親のところに声をかけに来られていました
施設・設備について エコールマミという商業施設内にあるため、待ち時間を有効利用できる立地にあります
改善を希望する点 優しいばかりでなく、子どもそれぞれに応じて時には厳しい指導も愛を持ってしていただける指導者がいると嬉しいです
振替はフレキシブルに対応してもらえるのが助かります
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 心肺機能を強く出来る事、ベビークラスでは子どもとの身体を使ったコミュニケーションをとることが出来ると考えたので習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂などでシャワーをかけても嫌がらなくなり、プールで遊ぶのが大好きになりました。また風邪などひく頻度が減ったように思います。
子供が楽しそうだったか コーチが名前を覚えて下さり、息子に合う声掛けをして頂けるのでテストで合格に繋がり、楽しいと感じているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもと一緒にプールに入る事でリラックスできました。ただ駐車場が混む事が多いため早めに行かないと時間に間に合わなくなります。
このスクールの雰囲気について コーチがよく声をかけて下さり、子どもの様子など教えて下さるので安心出来ます。ただコーチによって自分の子どもに教え方が合わない人もいるので合うコーチを見つけるまでは少し苦労しました。
施設・設備について 席の数は少なめですが、館内はキレイにされていて、季節に合わせて飾りを変えたりしています。
改善を希望する点 前に子どもを見て貰っていたコーチはどの子にも同じような事しか言ってなかったようで、子どもには理解出来なかった事がありました。難しいとは思いますが、それぞれの子どもに合った説明をして欲しいです。結局通う曜日を変更し、子どもに合うコーチから教えてもらうとすぐ合格できました。
通っている/いた期間 2018年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 運動不足解消のため、家の近くでスクールを探して決めた。スイミングは膝などへの負担が少ないと考えたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水への恐怖心みたいなものがすっかりなくなった。泳げることが自信につながったようだ。級が上がっていくのもうれしいらしく、やる気になっていると思う。
子供が楽しそうだったか 級が上がっていくのが楽しいらしい。上がるためのスタンプ押しだったり、進級ごとのワッペンやキーホルダーがもらえるのは、子供にもわかりやすく、モチベーションが上がるようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて 頑張ったら、先に進むという体験をさせてもらって良いなと思う。
このスクールの雰囲気について 同じ級の子たちでお友達になったりしているのが、親としてもうれしい。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはよく考えられているなと思う。何ができたら合格かということを、具体的に書いたノートを最初にもらうので、先がみえてわかりやすい。
施設・設備について コロナ対策も努力していると思う。ただ、更衣室や見学場所など、生徒の数が多いので狭く感じてしまう。仕方ないとは思うが…完全に密になってます。
改善を希望する点 同じクラスの子にちょっといじわるされることがあったため、受付を通して、注意をお願いしたら、次のレッスンから先生がしっかり注意してくれて、いじわるがなくなり助かりました。
通っている/いた期間 2020年1月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さいうちからスイミングを習っていると、基礎体力がつくと思い、習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めての母子分離の場だったので、親と離れて何かを頑張ったり集中したり出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか その時によって、なかなか出来ない時もあり、合格が出来ない時は本人も楽しんでいるとは言えない時もあります。その分合格出来たときの喜びが本当に親子で嬉しい瞬間です。
親としてうれしかった/気になったことについて 壁に当たって諦めるのではなく、コツコツ頑張ることを教室を通して教えていただけていると思います。
このスクールの雰囲気について 先生たちは本当に熱心でありがたいです。真剣に子どもに向き合ってくださっているので、子ども達の真剣さが見えてとてもいい雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について 一つ一つの級の内容は細かいですが、その積み重ねが後に生きてくると思います。小さい間に丁寧に泳ぐことを覚えておくと、体力もついてとてもいいと思います。
施設・設備について 施設は少し古くなってきています。観覧席は少し狭いので、今は混雑しやすいです。プールはいつも清潔にしてくださっているので、ありがたいです。
改善を希望する点 体調が悪く、お休みしたい場合、電話連絡するのですが、その時にその日の振替の予約が出来ればいいのですが、次の日以降にしか予約出来ないのが少し不便です。
通っている/いた期間 2018年9月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も子供の頃スクールに通っていて水に対して恐怖心もなく楽しく泳げるようになり学校の授業なども積極的に参加出来、プライベートでもプールや海、川で楽しく遊べ楽しみ方の幅が広がるので子供にもそうなって欲しいなと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは少し怖がり私から離れなかった子が3歳になり1人ででも入って楽しかったー!と言うくらいにまでなったから
子供が楽しそうだったか 今日はプールの日やで!とゆうとやったー!と言うほど楽しめて前向きに取り組んでくれているなと思います
親としてうれしかった/気になったことについて プールに入っている子供を見ているととても楽しそうで見ているこちらも嬉しくなります
このスクールの雰囲気について 先生達も楽しく教えてくださり、とてもいい雰囲気で取り組めているなと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 初めの頃カードが自分で入れれなかったけど先生は自分でやれる様に見守ってくれ少し手助けもしてくれて、いまでは1人でサッと出来るようになったのでとても感謝しています
施設・設備について 子供の姿が見えるのでとてもいい設備だと思います
また、ロッカーの設備も整っているので満足です
改善を希望する点 プールの中には1人ではいるが出る時先生が着いて親の元まで連れてきてくれるところが有難いなとおもいます
通っている/いた期間 2021年10月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ・知人に教えてもらって・体が強くなって欲しいから・商業施設の中にあって便利そうだったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 水嫌いがあまり克服出来ずに辞めてしまった。でも水に潜ったところの写真を頂いたりと、良い思い出になった。
子供が楽しそうだったか コーチが、優しく子供に声をかけてくださり、子どものペースで楽しめた
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒にプールに入れて、ストレス発散になった。親子で良い経験ができた
このスクールの雰囲気について コーチは優しく明るくて良かった。人見知りの子どもも、慣れるのが早かった自由時間が多かったので、もうちょっと、みんなで取り組めるメニューがほしかった
コース・カリキュラム・指導内容について サーキット遊びの自由時間が長かったので、もう少し、みんなで取り組めるカリキュラムがほしかった。もう少し水に慣れて楽しくならるように個々に合わせた取り組みを考えて欲しかった
施設・設備について 人数制限がなく、すごく人数が多くてプールサイドに座れないぐらいの時もあったので、予約なので人数をバラしてもよかったかも
改善を希望する点 コーチ指導のカリキュラムが欲しかった。例えばみんなで音楽に合わせて水中でリトミックのようなことをするなど、サーキットの時間が長すぎて、水嫌いを克服するには物足りなかった
通っている/いた期間 2018年10月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が習っていたこと、子供の習い事の人気ランキングに入っていたので自分の子供にも習わせようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対しての抵抗が少なくなったように感じたのと定期的に通うことで積極的に取り組めるようになった。
子供が楽しそうだったか 最初の体操は最後まであまり興味ありませんでしたが、途中から自由に遊んだり滑り台滑ったりはいつも楽しく取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は泣いていたことがどんどん自分から積極的に取り組むようになっていったことが嬉しかったですが、先生が個人的に話しかけてくる時は勧誘ぐらいであまりいい気はしませんでした。
このスクールの雰囲気について 他の保護者の方はあまり和気あいあいという感じではなく、グループができている感じで少し話しにくい雰囲気でした。
コース・カリキュラム・指導内容について トンネルだったり滑り台やボールなど毎回違ったコースを考えて準備してくださっていて楽しかったです。
施設・設備について あまり綺麗な感じはありません。
改善を希望する点 毎回子供が興味持って取り組みそうなカリキュラムを考えてくださるところがよかったですが、施設内が密状態になり不安になることも多くあり、感染症対策もしっかりしていただきたいです。
通っている/いた期間 2020年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ