イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 0歳から始められる習い事だったので。あと家から近くて便利がいい。設備は古いがとてもアットホームで先生方がとても優しい。
子供が出来るようになった/変わったことについて プールに入ると大号泣だが、先生方が入り方を変えることを提案してくれたりと、色々試行錯誤して下さる。泣いてても色々気遣ってくれるし、とてもありがたいと思いながら通っています。
子供が楽しそうだったか かなりの確率で号泣しているので、子供が楽しいかは何とも言えないけれど私は楽しく通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がプールに入ると大号泣だが、色々対応や気遣いを感じるのでとても嬉しい。通いやすいなと感じる。
このスクールの雰囲気について 他の生徒さんのことなどもエピソードに添えながら、何事も前向きに話して下さいます。レッスン中の動画をくださったりと、他の家族への気遣いも感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 水に慣れるということが中心なので、わりと自由にしててよいことがありがたいなと思います。子供が泣いてる時は自分の運動だと思ってプールを歩いてます。
施設・設備について 設備は古いので、色々気を使うところはあります。駐車場も土曜日など混む時は遠くのところまで停めにいかないといけないので大変です。
改善を希望する点 とても楽しく通わせてもらっています。
今は育休なので平日にも行けますが、復帰するとなかなか行けなくなるので寂しいなと思っています。
通っている/いた期間 2023年6月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供の体力・免疫力向上と水難事故予防の為、スイミングスクールに通わせようと思い、近くで通える所を探した結果、イトマンスイミングスクール名古屋中村校に決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げる様になった事は勿論、1級ずつ合格して上の級に上がっていく喜びを覚え、頑張る事、努力する事が出来るようになったと感じます。
子供が楽しそうだったか スクールに通う内にお友達も増えていき、その子達と切磋琢磨しながら楽しそうに通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 小さな頃から通い始め、段々と上達して泳げる様になっていく様を側で見ていて、子供の成長を感じ嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について いつも優しく、時に厳しくご指導してくださり、親として感謝しています。同じクラスの子がたまにふざけてしまう事はあるものの、先生がその都度気を引き締めてくださるので安心して見ていられます。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かくクラス分けされており、自分に合ったスピードで次のレベルへ上がっていけるので、しっかり技術を身に付けられているなと感じました。
施設・設備について 授業が終わる都度、各場所の消毒をしてくださったり、ゴミ箱や自販機を設置してくれてあるので、それらを利用することができ助かっています。
改善を希望する点 土日の振替が取りづらいので、もう少し枠を増やして貰えたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2021年10月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お風呂で顔に水がかかるのを嫌がり始めたから通おうと思った。
インターネットで区内のプールを探し、スケジュールの都合がよかったため、このスイミングスクールに通うことを決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対する恐怖心が減った気がする。体力もつき、本人も楽しそうに遊んでいるため、通ってよかったと思っている。
子供が楽しそうだったか ボールやペットボトルを使って遊んだり、トンネルやすべり台などもあり、楽しそうである。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもと一緒にプールに入れて、毎週様子を見れるのは嬉しい。
しいていえば、もう少しインスタなどをもっと使って、祖父母にもプールの様子を見せれる環境があるといいなと思った。
また、今のクラスは参加人数が多く、プールを広々と使えないのは困っている。
このスクールの雰囲気について 先生の声かけが明るく、一人一人に声をかけてくれるのが良い。
他の子も楽しそうにプールで遊んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムに問題はないが、参加人数が多く、
プールを広々と使えなくて困っている。
施設・設備について 観覧席でプールの様子を見れるのがいい。
また今のクラスは参加人数が多く、プールを広々と使えないため、
もう一クラスあればいいのになと思う。
改善を希望する点 毎月第5週はプールが休みになるが、
その日も営業してくれると助かる。
通っている/いた期間 2023年5月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 基礎体力の向上を目的に体験入会を行ったところ、子供達が意欲をみせたため入会をした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 健康になった。進級という目標をめざして練習することで物事に真剣に取り組む姿勢が少し身についた。
家にいるより生き生きしているので、子供にとってはストレスの解消になっているのでは、
子供が楽しそうだったか 進級テストに落ちた時悔しそうにして、次からダメだった点の練習をしっかり行っていくなど、困難な事を乗り越えようとする姿勢が身についてきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学場所が狭く見ずらい。数少ない椅子に座っているのに子供をスマホばかり眺めている保護者が多すぎる。
このスクールの雰囲気について 子供たちは先生のことが非常に好きそうで、会えるのを楽しみにしている
コース・カリキュラム・指導内容について 課題の進み具合が細かく、はじめはお金がかかるなと思っていましたが、細かな設定のおかげで子供たちも無理なく上達している。
施設・設備について 更衣室が狭く、次のクラスの生徒と授業の終わった生徒が着替えているので、身動きがとりずらい
改善を希望する点 いつも同じ子が走り回って危ないので、保護者の方にもしっかり注意をしていただきたい。場合によっては、退会なども検討していただきたい。
階段付近でぶつかると転倒し大けがに発展しかねない。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達と習い事をしようという話になったのがきっかけ。自分が40年以上前に通っていて場所やカリキュラムなど詳しく知っていたので入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて かなり厳しいのでフォームが綺麗に泳げるようになる。また長く通うことにより病気などしにくくなった。コロナ禍で運動も制限された時期もあったが子供は週一回通うのが楽しみだった様子。
子供が楽しそうだったか 級が上がるのが嬉しいため毎週欠かさず通っている。学校以外の友達と関わるのも楽しい様子。
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えは大変だが子供が頑張る様子を直で見られるのは良いこと。
このスクールの雰囲気について 長いこと級が上がらないと担当の先生が直接親に話してくれたり電話をくれたりする。先生はみんな明るくて好感度は高い。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しいため親が出来てると思っても合格をもらえず最終的に綺麗なフォームで泳げるようになる。振替などで先生が変わっても指導内容が同じ(先生によって違いがない)ため、子供も迷わない。
施設・設備について 駐車場が狭いし少ない。時間帯によっては生徒数が多く待ち時間が長い。
改善を希望する点 いつ休んでいつまでに振替を取らないといけないか受付に聞かないと分からないので困る。何回も振替できず無駄にしたことがあるためもったいない。
通っている/いた期間 2020年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水に顔を浸けることができませんでした。とりあえず何でもいいので泳げるようになれば良いと思い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて しっかり泳げるようになりました。週一回なのもありましたがクロールができるようになるまで2年かかったので、もう少し早く泳げるように試験のスパンを短くしてほしいです。
子供が楽しそうだったか 泳げるようになり、クラスが上がっていくことがモチベーションになっていたようです。卒業まで辞めずに行けると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎月末のテストに合格してよろこんでいる姿が見れて、親としてもとても嬉しい気持ちになりました。
このスクールの雰囲気について 色々な年齢の子ども達が、持った同じプールに一斉に入るので、トラブルも心配でしたが子どもは楽しく行っていたので雰囲気も良さそうに感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について クロールができるようになるまで2年かかったので、できればもう少し早めに取り入れてもらいたかったです。
施設・設備について もうすぐ50の自分が子どものころからあったので、古いとは思いますが、あまり設備に不備があるように感じません。
改善を希望する点 飽きずに継続して通いやすいと思いました。泳げるようになってから、クロールを習い始めるまでの期間を
もう少し短くしてほしいです。
通っている/いた期間 2020年12月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 以前までは、お風呂で顔を洗う時に、水が苦手で毎回濡れたタオルで吹いてあげていたので、このままでは良くないと思いスイミングスクールに通わせ始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、帰ってきたら疲れきっていて、すぐに寝てしまっていましたが、日に日に体力もついてきたようでうれしいです。
子供が楽しそうだったか 最初は慣れない環境でとまどっていましたが、どんどん慣れていくにつれて、習い事に行くことを楽しみにしてくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 以前は人見知りで、引っ込み思案な子でしたが、習い事をはじめてお友達もできたのか、人見知りが少なくなってとてもうれしいです。
このスクールの雰囲気について みんな楽しそうな雰囲気で取り組んでいると思います。先生たちも優しい方ばかりなので、安心してお願いできます。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は子どもたちの苦手意識をなくすところからゆっくり始めていただけるので、安心して通わせることができます。
施設・設備について いつも清潔で、細かいところまで清掃もいきとどいており、とても良い環境なので、安心して子どもを通わせることができます。
改善を希望する点 子どもに様子を聞くと、先生たちがとても優しいそうで、毎回楽しいと言っていたのでとてもよい環境だと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけるため、体の動かし方を身に付けるためにスイミングを習わせたいと夫婦で考えていたので、1を過ぎた頃から通わせています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がることがなくなったので、幼稚園のプールの時間も積極的に潜ったりしているようです。
子供が楽しそうだったか はじめの頃は歌を歌ったりしながら水に慣れなれたりしていったので、習い事をしているという感覚は本人はなく、遊びに行ってるという感じでした。なので、長く続けられているということもあると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 顔がつけられるようになった、潜れるようになった、ばた足ができるようになったなど、一つ一つできることが増える様子がとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は基本的には優しく親しみやすいですが、危険なことをしている時などは厳しくしてくれるので、安心して預けることができます。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビークラスでも3段階くらいに分かれていたので、月齢、年齢に合わせたレッスン内容でした。
施設・設備について 全体的にキレイで清潔です。
ロビーも広く、見学するときも快適でした。
改善を希望する点 通っている子が多いので、お友だちも沢山できました。
楽しみながらスイミングに通えるのでとてもいいと思います。
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟で一緒に同じ時間に通えるスイミングスクールを探していた。アレルギー体質のため喘息等の症状が出る前に呼吸器系が丈夫になって欲しいなぁと思っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔を水につけるのを怖がっていたが今では楽しそうにスイミングに通ってくれている。
子供が楽しそうだったか 最初は泣いてしまうこともあったが、始まる前に先生に声をかけてもらったり気にかけてもらえていることが伝わってきた。泣きながらも始まったらちゃんと先生の言うことを聞いて最後まで頑張れていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 全身運動のおかげか体力がついたように思う。
費用で兄弟割りなどがあれば嬉しいなぁと思う。
このスクールの雰囲気について 始まる前に明るく話しかけてもらえたり、終わった後にもこんなことができるようになりましたと一言もらえるのがありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月のテストでつまづいたり合格できたりを繰り返しているのが、悔しさや喜びを感じる機会になっていていいと思う。
施設・設備について ドライヤーも置いてあるし、綺麗でいいと思う。時間によっては混雑して座って見れないのが辛いと感じる。
改善を希望する点 振替をしようと思っても無理なときが多く感じる。振替期限、振替可能日数がもう少し融通がきくと嬉しい。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小児喘息の改善のためプールを習わせました。
本人も平泳ぎができるようになりたい、とやる気十分で近所だったこちらのスイミングスクールに通いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めてクロールを教えてもらっていたようです。
フォームが綺麗になった、25メートル泳げた、など本人から毎週聞くことができました。
子供が楽しそうだったか 前向きでしたが、同じ時間やコースの環境が少し合わなかったようでした。
初心者すぎて同じコースの子たちとは年齢が離れすぎていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人の口からできた!を聞くのが楽しかったです。
ただ、同級生はもっと上級のコースにいる中で小さい子コースに混ざるのは少しかわいそうでした。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は良いと思います。
本人も同じコースの子たちのことを楽しそうに話していました。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の泳ぎに合わせたコースを提案していただきました。
クロールが前に進むようになったようで、25メートル泳げるようになりました。
施設・設備について 施設や設備は普通かな、と思います。
改善を希望する点 本人は楽しかったようですが、それ以上に小さい子に混ざって泳ぐ姿を同級生に見られるのが恥ずかしい気持ちが勝ってしまったようです。
通っている/いた期間 2021年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ