- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所のスクールだったので、体験に申し込みました。初めてのスイミングに最初は泣いてばかりでしたが、水に慣れてほしいと思い、入会を決めました。先生方が非常に丁寧に声かけをしてくださったので、安心して通わせることができると感じました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎回、水慣れから遊びを交えた泳ぎのプログラム、最後は一人で泳ぎに挑戦するなど、様々なプログラムを取り入れてくださるので、娘は活動に飽きることなく楽しんで取り組んでいます。最初は泣いてばかりの娘でしたが、次第に水にも慣れ、自分から積極的に活動に参加できるようになりました。今では飛び込みも潜ることも全く臆することなくできるようになり、とても嬉しく感じています。
子供が楽しそうだったか 活動の中で、プールの中の滑り台を滑ったり、トンネルをくぐったりする活動があり、それがとてもお気に入りでした。また、腕に浮きを付けて一人で泳ぐこともとても好きで、毎回楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生方はすぐに名前を覚えてくださり、小さなことを褒めたり励ましてくれたりするので、娘も安心して活動に取り組んでいるように感じます。ちょっと怖いなと不安に思うことも、先生方の励ましで随分と挑戦できるようになりました。引っ込み思案だった娘が、自ら進んで活動に取り組む姿に大きな成長を感じ、とても嬉しく思います。
改善を希望する点 常に清潔ではありますが、お手洗いや更衣室を改装してほしいと思います。
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもが喘息で、スイミングが良いと聞いたので習い始めました。知人の子供さんも通っており、またコーチの教え方が上手いと聞いていたので入会させました。無事4泳法(クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ)をマスターして卒業しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級別クラスで目標が明確に示されているため、子供もやりやすかったと思います。コーチの教え方もイトマンならではのメソッドがあるのか上達は早かったと思います。通学している学校以外の友達も出来たようで社交性も養われたと思います。
子供が楽しそうだったか 通学している学校以外の友達ができたようで、レッスン中は楽しそうに泳いでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて もともと喘息対策で通い始めたので、上達は考えていませんでしたが、級が上がって行くにつれて、子供以上に親が毎週のようにギャラリーで見学していました。
このスクールの雰囲気について イトマンならではの教え方があるのか、子供も理解しやすいようで上達は早かったと思います。初級クラスから中級クラス、中級クラスから上級クラスに上がる際、オリエンテーションがあり、子供の不安を和らげてくれます。
施設・設備について 昔からあるスクールなので、施設の老朽化はやむを得ないですが、レッスンが優れているので、あまり気になりません。
改善を希望する点 今年はコロナでレッスンの振り替え制度の変更など複雑でしたが、スタッフの皆さん、丁寧に対応して頂きました。
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて アメブロで近い月齢の子どもがベビースイミングに通いはじめたというブログを見て、近くに通える所があるか検索した。 スイミングは私も小さい時に通っていたし、体が丈夫になったり、赤ちゃんの時から始めると水に慣れると聞いたからやらせたかった。 他のスイミングスクールより、値段が半分くらい安かった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れて、プールに飛び込んだり顔を付けるのに抵抗がなくなった。 バタ足がしっかりできる様になった。 まだ、プールに連れていかれて入っている状態なので本人の気持ちの変化などはわからない。 しかし3年弱続けているので、今後自信につながったり、スイミングの上達になればいいと思う。
子供が楽しそうだったか ずっと同じ先生やお友達がいるので、通うのを楽しみにしている。 まだ3歳なので、習い事というよりプールで先生や友達と遊ぶという感覚で楽しんでいるようです。 毎週違ったメニューなので、飽きずに遊んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 新しく出来るようになったことが増えるのが楽しみです。 バタ足が徐々に上達したりなど。 また、お友達とお話ししたり仲良くしている姿を見るだけでも成長を感じるので楽しみです。 スイミングで出会ったお友達とスイミング以外でも遊ぶようになり、通っていて良かったです。 体力がついているようなので、今後生きてくるかなと思います。
通っている/いた期間 2015年1月から2年10ヶ月間
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 育児休業中で時間があったため、6ヶ月からはじめられるスイミングに参加してみました。大きいプールで、友達や先生と一緒に楽しそうに遊ぶ姿をみて、普段の生活では見られない光景に、親としても感動してそのまま入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃からのスタートだったので、お水に対する恐怖心もなく、お水遊びや、潜水などにもチャレンジすることができました。おかげで、普段のお風呂や、保育園での水遊びでも積極的に参加してくれています。
子供が楽しそうだったか プールに行くこと自体がなかなかないので、週1回のスイミングの日はとても楽しそうに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生もとても親しみやすく、子どももスイミングに通うことで風邪をひかなくなったり、体力もついたりしたので通わせてよかったなと思っています。
このスクールの雰囲気について 少人数だったので、先生の目も行き届いていて、違うクラスの先生もこどもの名前を覚えてくれて毎回声をかけてくれるので子供もとても嬉しそうでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 徐々に水に慣らしていけるように指導内容が設定されているので、こどもも恐怖心なく楽しむことができました。
施設・設備について それほど新しい施設ではないですが、綺麗に保たれているなという印象でした。
改善を希望する点 全体的にとても雰囲気が良く、二人目も通える月齢になったら通わせたいなと思っています。
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 上の子が泳げないので下の子は男の子なので泳げるようになった方が就学した時いいと思ったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 水遊びがあまり好きではなかったけど保育園の水遊びも楽しく参加できるようになりました
子供が楽しそうだったか 今はあまりプールに行きたくないようです。お友達と遊んだり家で遊びたいようで。保護者の見学が出来ない環境になってこちらからはよくわかりません。
親としてうれしかった/気になったことについて 保護者が見学できないし本人はなにも話してくれないのでどちらとも言えないんですが終わると担当コーチが上がってきてくれて少しだけでもアドバイスくださるのはとても助かります
このスクールの雰囲気について 見学できないんですが待ってる間マナーの悪い子がいてもコーチはプールに入ってる子を見なくてはいけないのでプールサイドで起きてることを注意してくれる方がいない点は困ります
コース・カリキュラム・指導内容について コロナ禍で見学できないのでわかりません。人数が増えてしまいしっかり指導受けられてるのかは不安です
施設・設備について まだ小さい子達が多かったり低学年の子達が多いので正直マナーが悪くても注意する保護者がいないとお漏らししてもそのままになってしまうこともあるので少し不安です
改善を希望する点 人数が増えてしまい振り替えを入れたくても出来ないことも多くもう少し人数を減らしてクラスを作って欲しいと思いました
通っている/いた期間 2016年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が一歳過ぎからベビークラスに通っておりとても良かったので下の子も同じ時期から始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ顔を水につけることはできませんが、プールサイドからの飛び込みや口からブクブクは出来るようになりました。本人もとても楽しいらしく準備体操やレッスンの真似事をよく家でしています。
子供が楽しそうだったか 準備体操、抱っこでぐるぐる回ったり高い高いをするのがとても楽しいようです。まだ顔を水につけることができないので足が付かないところに1人で浮くのは怖いようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 上の子の都合に合わせていつも連れ回しているので、唯一親子二人で触れあえる時間です。徐々に水になれて来ているのが手に取るように分かるので嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生はとても優しくニコニコ明るい先生ばかりなので子供たちも怖がらずに続けられていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について さすがイトマンというだけあってカリキュラムの内容に関しては安心してお任せしているので何もいうことはありません。
施設・設備について 老舗ということで仕方ないのかもしれませんがとにかく設備が古くて狭いです。
改善を希望する点 振替もあり子供もぐんぐん伸びているのでいずれ週2にしたいと思います。人気が故にキャンセル待ちの曜日も多いので枠を増やして欲しいです。
通っている/いた期間 2020年11月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が通っていたから。本人がやりたがったから。家の近くだから。
水泳を習わせたかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水があまり好きではなかったが、すぐ好きになりました。
泳ぎも上達はしていますが、形がしっかりしてるかというと何とも言えないです。
ただ、学校や、普段のレジャーでは問題なく泳げるレベルにはなります。
子供が楽しそうだったか 級が上がらない月日が長いとやる気が失せてきていますが、いいところで進級出来ているようで、モチベーションは保てています。
遊泳法に入るまではプレッシャーもなく楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 級が上がった時の喜びが共有出来て嬉しいです。
チェックノートもあるので、あと何が出来てないか親子で確認したりお風呂で練習できます。
このスクールの雰囲気について 上級になると厳しくなるようですが、皆さん優しく教えてくれているようです。
土日は人数が多く、先生の目が行き届いてないように感じる時があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 水に慣れるまでは楽しく通え、慣れてきたら遊泳法に入るので丁度いいように感じます。
施設・設備について 施設はまだ綺麗です。
コロナ対策も出来て居ます。
女子更衣室の前の階段が直線で怖いです、
改善を希望する点 駐車場はあり、施設も綺麗です。駅からも近いしバス送迎もあり便利です。
通っている/いた期間 2018年12月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っていたので、娘も通わせました。私が泳ぎが得意ではないので子供には最低限の泳ぎができるようにしたいと思い通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水を怖がっていましたが、クロール、平泳ぎ、背泳ぎがひと通り泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 最初は苦手意識があったせいか、あまり積極的ではありませんでしたが、ある程度泳げるようになった事で、スクールに通う事を嫌がることはなくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 人並みに泳げるようになったことで苦手意識が克服できたようです。これも指導者のお陰かと思います。
このスクールの雰囲気について 子供の状況に合わせて適切に指導を行っていただきました。お陰で苦手意識を克服できたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 階級制度があり上達度に応じて進級するシステムでした。苦手な子供にとって無理のないシステムでした。
施設・設備について 昭和の森の中で場所を移して建て替えが行われましたので建物はきれいです。また相当な人数が通っていましたが、施設が広く、無理なく順番が回ってきました。
改善を希望する点 歩いて通える場所にありアクセスがいいです。近くにはイトーヨーカドーおよびショッピングセンターがあり、また都内では有明に次ぐ広さのテニスコートがあり、非常に便利です。特に要望はありません。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1歳半の時、いつも母と家にいても仕方がないと思い、何か習い事を始めたくて体験教室に行きました。そこでのレッスンが好印象だったので、通うことに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水がとても怖かった娘ですが、今では一人で飛び込むこともでき、とても楽しんで通っています。他の運動にも前向きに取り組むことができてきて、精神的な成長を感じます。
子供が楽しそうだったか ヘルパーをつけて自由に泳ぐことが楽しいようです。また、顔に水がかかっても平気になってからは、潜ったり飛び込んだりすることが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝は高いのですが、先生方が丁寧に指導してくださるので、とても有り難く思っています。
このスクールの雰囲気について 様々な学年の子がいて、いつも活気があります。先生は皆とても元気で優しく、子供も先生が大好きです。
コース・カリキュラム・指導内容について 25級からスタートしますが、遊びを交えながら簡単な水慣れから教えてくださるので、とても良いと思います。
施設・設備について 会員の数の割に施設が狭いと思います。特に土日は大変です。また親の観覧スペースも狭いです。立見もたくさんいます。
改善を希望する点 とにかくロッカーの使い方を確認して欲しいです。また、できればもっと広くて清潔なロッカーに改装してほしいです。
通っている/いた期間 2019年2月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて きっかけはホームページから。 産後6ヶ月で育児の息抜きになればと思い、半分は自分のために始めた。 当時、家から一番近かったのが決め手。
子供が出来るようになった/変わったことについて 保育園では体を使った遊びのときに先生に高確率で褒められる。走るのも速くなったし、運動能力が全般的に伸びてると思う。
子供が楽しそうだったか 幼少期から始めたため、水への恐怖心がなく、毎回、通うのを楽しみにしている。ジャンプができた、飛び込めた、など自分で自分を褒めながら通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 水が好きになってくれたことが嬉しい。何歳まで続けるか未定だが、泳法を習得してくれたら楽しみだなと思う。
このスクールの雰囲気について 小さい時から通っていたので成長を先生も一緒に見守ってくれるところが良い。節目では写真やメッセージもくれるので記念になるのが良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢に合わせたカリキュラムなので「できた」が分かりやすく実感できて良い。
施設・設備について 夫が連れていったとき、男性の更衣室にベビーベッドがなくて、困ったようです。
改善を希望する点 振替予約もやり易いし、受付の方々、先生も皆さん話しやすくてハキハキしていて好きです。コロナで仕方ないところはあるけど、ベビーのミルクあげるスペースとかあったら嬉しいなぁと思います。
通っている/いた期間 2019年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ