- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達が赤ちゃんの時くらならっており、身体を強めるのに役立つかと思い始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対する抵抗がなくなった。また、楽しんで泳げるようになってきている
子供が楽しそうだったか 毎月のテストについては本人なりに真剣になっており合格するとやる気につながっている
親としてうれしかった/気になったことについて お友達も自分で作れるようになった。テストの合否にも真剣に取り組んでいる
このスクールの雰囲気について 先生により差が激しい。よい先生はよいが、子供対する扱いが酷い人もいる
コース・カリキュラム・指導内容について 金メダリストを出しているので基本的には信用している。が、先生により、差がある
改善を希望する点 丁寧なプログラム内容と、子供が喜びそうなイベントがある。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟がいないため、集団行動を学ぶため。体の健康のためにはじめた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 集中力や協調性を養ってもらいたくて始めた。
子供が楽しそうだったか 子供が馴染むような関わりをしてもらえているのか子供は楽しんでいっている
親としてうれしかった/気になったことについて 友達もできたり先生も身近で楽しんで子供が通えてるのが1番嬉しい
このスクールの雰囲気について 少人数制なので先生の目も行き届きやすいと思われ、子供も楽しんでいる
コース・カリキュラム・指導内容について 少人数制で友達もできたり協調性を育んだり出来て楽しんでいる。
施設・設備について 交通の便がよく、通いやすい。特に不満を感じる事なく通えている
改善を希望する点 振替の制度が分かりづらい。環境面での不満は特になく通えている
通っている/いた期間 2019年2月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳をすることによって体力も着きました。健康になり病気をしにくい体になったので、非常によかったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上手に泳げるようになり、体力もついたのでとても良かったです。
子供が楽しそうだったか 丁寧な指導で子供もとても理解できました。泳ぎも上達してよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 非常に満足しております。有り難うございます。これからも引き続き宜しくお願いします
このスクールの雰囲気について 先生もやさしく、説明もわかりやすく、子供も上達がはやいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 悪いことハありません。とても満足しております。
施設・設備について 設備は少し古いのですが、問題はないのでいいと思います。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ホテルのプールで泳ぐ機会があり、より上手に泳ぎたいとの意欲からスタート
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に一回てすとがあるのだが、負けずに頑張っている。階級が上がることに喜びを感じている
子供が楽しそうだったか カリキュラムがすばらしい
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の成長をしっかりと見ることができているので非常に良い習い事をした
このスクールの雰囲気について 時折怖い先生がいるようだが、
それも成長過程では必要だと思う
コース・カリキュラム・指導内容について 本人の意欲を掻き立てるカリキュラム構成になっており、飽きることなく楽しく
施設・設備について 人数制限をしているので少人数で目が行き届いてるのかなと感じる
改善を希望する点 特に要望はありません。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力面の強化と何かを継続して取り組むことの大事さを経験させたいと考えたため
子供が出来るようになった/変わったことについて 大人数のクラスながら、個別に泳ぎ方の指導をしてくれ、当人の技術向上につながった。
子供が楽しそうだったか 具体的かつわかりやすい指導により、コツを掴んだ際、楽しそうに取り組んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 時間はかかったが、平泳ぎ、クロール、バタフライの泳法を習得できた。
このスクールの雰囲気について 生徒が楽しく泳げるよう、工夫を凝らしており、また指導者も面倒見が良いと感じた。
施設・設備について 大人数制ながら、比較的個別指導は行き届いているとは感じました
通っている/いた期間 2017年以前から2020年8月
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて まわりがスイミング習い始めたから、うちもならいはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぐ事がすきになり、夏はプール、海にいき、よくおよいでます。
子供が楽しそうだったか 怖いこーちはいます。
優しいコーチもいます。
あめとむちでよいです
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げる事はよいです。
風邪もあまりはきません。
健康的でよいです
このスクールの雰囲気について アドバイスが上手で、やる気をおこしてくれます。
泳ぎ方の指導もよい
改善を希望する点 振り替えは子供がいやがるのであまりしない。
なので用事ができると
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄弟がやっていたため、自然にかよいたいという話をするようになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基本をしっかり教えてもらっていたので、上達か早かったと思います。
子供が楽しそうだったか 子供は楽しそうにしていました。前向きに練習に取り組んでいました。
改善を希望する点 特に要望とはありません。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもと一緒に体を動かしたくて、ベビースイミングから始めました。幼児クラスからは子ども一人でプールに入ることになるのですが、初めは母と離れるのを寂しがり泣くこともあったり、行きたがらずプールサイドでグズっていても、先生が素早く連れて行ってくれて、終わって「楽しかった」と言って戻ってきていました(先生方の素早い対応がすごく助かりました)。本当に調子が悪くて、ずっと泣いていたり、プールに入りたがらなかった時は、体調が悪いかもしれないと一度親に報告してくれて、早退したこともあって、子ども一人一人をしっかり見てくれているんだと感じました。 レッスンはスモールステップで、級が上がるごとに確実にできるようになっているのを感じます。なかなか進級できなくて、行きたがらなかったときもありますが、少しずつできるようになって進級して、また楽しんで通うようになっています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一つの泳法を、細かく分けて、4,5個の動きができるようになると昇級できるのですが、他のことだとできないとすぐあきらめてしまいがちなのですが、1つでもできるとハンコを押してもらえるので、昇級しなくてもハンコがもらえたことで自信をつけて頑張ることができています。
子供が楽しそうだったか クロールのときに、他のことは上手くできていなくても、「横向きの呼吸はプロなんだよ!」と多分そう言われたのかなと思われる発言をしていました。褒めて伸ばしてくれているのが子どもの発言から伺えます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもと一緒に公営プールに行ったとき、足が付かない大人向けのフリーコースでも、教室で習った水中ジャンプをして、怖がらず楽しそうにしていたのが印象に残っています。
このスクールの雰囲気について 先生方や受付の方々も、子どもの顔を覚えていてくれて、いつも気持ちよく挨拶して下さいます。
施設・設備について 教室の内容も、先生方も素晴らしいです。ただ、更衣室がものすごく混んでしまうので、工夫をしていただけたらと思います。今は、コロナ感染対策で、入れる保護者の数が限られているので空いてるとは思うのですが、コロナ後には解決してると良いなと思います。
改善を希望する点 更衣室の広さ以外は不満はなく、 私の意向にも合っていて、息子も楽しんでいるので、不満はありません。
通っている/いた期間 2016年7月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて この辺りでは、スイミングを習っている子が多く、学校の授業で泳げない子の方が少ないため、子供から習いたいと言われて習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 検定があるので、段階的に近い目標に向けて頑張るという事が出来るので、本人も平泳ぎまでと決めて、最後まで通い続けて達成出来ました。
子供が楽しそうだったか 出来なかった事が少しずつ毎週通う事で、出来るようになり検定で合格もあるので、決して大好きな習い事ではなかったけど、前向きに取り組めていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 元々、水嫌いでスイミングを習いたいと本人から言われると思っていなかったし、ほかにいくつも習い事をすでにしていたので、習いたい!と言われた時はビックリでしたが、検定に合格した日は、本当に嬉しそうに帰って来たので、達成感と自信に繋がり、習わせて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 小学校なので、親が中で見る事(ガラス越し)も低学年のうちだけなので、先生の詳しいことは分かりませんが、この先生は好きだとか、この先生は厳し目だとかは聞いていましたが、嫌いな先生などはいなかったので、概ねいい先生が多いのかなという感じです。受付のスタッフの方も感じがいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学校2年9月に始めて20級蹴伸び〜4年生6月までで6級平泳ぎまで。
週に一回習っていて、月に一回しか受けられない検定だったので、2回に一回落ちることもありました。他校より、検定は厳し目のようですが、ちゃんと泳げるようになったので、良かったです。
週に2回のコースもあって、週一と週ニではお月謝があまり変わらないので、時間に余裕がある人は週2回にすると、検定も2回受けられるので、進級が早いです。
施設・設備について 設備は古いです。
習っている生徒数が多いから、建て替えやリフォームなどもタイミングがないのでしょうね…。
改善を希望する点 振替が月に一回分しか出来ないので、長期帰省などの前もって分かっていて休む分などは、全て振替出来ると助かるなと思います。
通っている/いた期間 2018年9月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて コロナ禍で家に篭りきりの為このままでは心身の発達に悪影響があるのではと思い、何か始められればと体験に参加しました。 もともと顔に水をかけても平気でお家プールも好きだったこともあり、先生も優しく親子共に体験も楽しかったので通うことを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めのうちは泳ぐというよりも遊ぶメインでしたが、適切なカリキュラムのおかげで今ではヘルパーをつけた状態で1人でバタ足をしながら泳げるようになりました。 水の中に潜る事は苦手ですが少しずつ自分で水に顔をつけれるようになってきています。
子供が楽しそうだったか 月齢とともに違うカリキュラムで少しずつ個々の能力が伸びているのを感じています。 息子は泳ぐことが大好きで毎回のレッスンをすごく楽しく受けています。 今は、正しいバタ足のフォームが出来るようになること、自分で潜れるようになることを目標に頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で参加するクラスなので、一緒に成長を分かち合うことが出来ることが何より嬉しいです。 また、イベントごとの時に子供の写真を撮ってプレゼントしてくれる所やクラスが変わるとき、担当の先生がメッセージを書いてくれる所も嬉しいです。 また、スイミングで習ったことを毎日のお風呂でもやるようになり身についているんだなと実感します。
このスクールの雰囲気について 先生は毎回同じ方なので、子供も安心して通えます。 優しい女の先生という点も良かったです。 スクールの雰囲気は和やかでとても通いやすいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 6月齢毎にクラスが変わり、成長に合ったカリキュラムで指導してくれます。また、3歳までは親子で参加できることが何より嬉しいポイントです。
施設・設備について とても大きなプールで施設内も清潔感がありとても良い印象です。
改善を希望する点 通う上での説明があまりされず、自分で確認しなければいけなかったのがうーんと思いました。 ただ、体験に参加してから入会するといろいろ特典がつくのがよかったです。
通っている/いた期間 2020年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ