- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が幼い頃から、通っていたので。楽しみながらで体力をつけられると思った。 一緒に見学をしてるうちに、お姉ちゃんが楽しそうにしているのを見て、遊んでると思い、本人が希望した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 本人がどう思ってるのかは、分からないが…楽しいのか、そうではないのか、その点は、不明。ただ、辞めたいとか休みたいなどと言わないので、たぶん、まんざらではない様に思える。
子供が楽しそうだったか 嫌がらず、通って、用意も進んで支度をしているので、親としては、それで良し。…と感じてる。自分から出来事を話すので、子供が話すという事は、楽しいんだな。…と思える。
親としてうれしかった/気になったことについて 食卓などで、会話の中にあれこれと話してくれるので、いろんな人と関わって、笑って話す姿は、大きくなったんだな。とつくづく実感出来る。 一番がいいのではなく、頑張る事が大切なんだと…様々な事で子供に言ってるのが教室での救いになってるかも?と。
このスクールの雰囲気について 内弁慶だったのが、元気に大きな声で、挨拶が出来る様になった。 たぶん、教室の雰囲気が自然に身に付いたんだろう。と思える。
施設・設備について 他の施設は、あまりよく分からない。比較の対象がないので、難しい。それでも、疑問に感じる場面にあってない。
改善を希望する点 他のスクール自体が分からないので、一概には言えないが、水着の価格が高い様な気もする。専門だと、妥当な価格なのかも知れない。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分自身も0歳から同校でスイミングを習っていたため、以前からベビースイミングがあることを知っていた。毎日家にいても家でできる遊びが限られてくるため通うことを決めた。月12回のフリーチョイスで好きなタイミングで授業に参加できるため入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 半年通っていて元々水が怖い、嫌がるなどはなかったが、頭から水をかぶることは平気なようで、最近は自分から水面にぶくぶくと口をつけるようになった。今のところ1度も嫌がることなくスクールには通っています。
子供が楽しそうだったか プールに入ると自ら足や手をバタバタさせてとても楽しそうにする。家のお風呂でも桶に水を溜めて両手でバシャバシャとずっと遊んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子でプールに入ることでスキンシップが取れて親もとても楽しい。一緒に入ったことで体を動かすことが好きなんだな、と感じた。
このスクールの雰囲気について 曜日によって時間が違うため人数が多かったり少なかったりするが、人数が多い日でも子供1人1人をしっかり見ていてくれている気がする。
コース・カリキュラム・指導内容について 0歳から2歳半までの子供がいるが、年齢に関わらずそれぞれの子に合った無理のない内容になっていて楽しく授業ができている。
施設・設備について 自身も昔から通っていたので、施設には慣れていて特に気になるとこはない。
改善を希望する点 全体的に満足しているので改善してほしいところ等は特にないです。
通っている/いた期間 2015年3月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 早生まれで何事も自信がなさそうだった息子。少しでも自分に自信をつけて欲しいと、母も長年通っていたイトマンに通わせ始めましたが。最初は、ギャン泣きでしたが先生も慣れた様子で受け渡ししてくれ、1ヶ月もするとプールが楽しくなったようで安心して通わせています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 園の行事では毎回泣いていた我が子ですが、プールに通い始めてから泣くことが少なくなりました。
子供が楽しそうだったか 年中クラスなので、遊びが中心のようで、とても楽しんで通っています
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍ということもあり,親の見学スペースがありません。なので、子がどれくらい泳げるようになったか全くわかりません。そこは少し不満です。
このスクールの雰囲気について コロナ禍なので、レッスン中の様子が全くわからず判断のしようがありません。子は楽しそうにしているので悪いことはなさそうです
コース・カリキュラム・指導内容について コロナ禍なので、カリキュラムも実際に見ることはできず、パンフレットで知る限りです。
施設・設備について 人数のわりに更衣室が狭く、着替えの際はとても混みます。また、駐車場も混んでいて駐車スペースが見つけられないこともありました
改善を希望する点 土日の振替がしづらいので、もう少し土日のレッスン枠を増やしてほしい。コロナ禍でレッスンの見学が出来ないので、なんらかのほうほうで見れるようにしてほしい
通っている/いた期間 2020年8月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験教室へ行ったあと本人の希望ではじめました。体験がとにかく楽しかったそうです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳自体嫌いな子で、体験教室も体験だけならいいよという様子でした。が、体験がとにかく楽しかったようで、顔に水がかかってグズグズしていた子が今は1番楽しいといって通っています。水泳が好きになりました。
子供が楽しそうだったか 気の合うお友達ができ、その子の存在がかなり大きいようです。レッスンの先生が、たまたま体験教室の時の先生だったということもあり、さらに喜んで通い出しました。今は兄を目標に頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳が嫌いな子でしたが、今はるんるんで通っています。子どもが楽しんでいるのが何よりです。
このスクールの雰囲気について 事前にどれだけ水が苦手か話していたので、親身に対応していただけました。親が安心して通わせれると思えるのも大切だと感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎を大切にきちんとしているところが良いです。転勤族で色々なスクールを見てきましたが、いいなと思いました。
施設・設備について 駐車場が狭い、スクールの前の道路が狭く交通量が多い。警備の方がいるので子どもが出入りするのは安心です。
改善を希望する点 水泳が苦手な子でも、事前に話をして合った対応をしてもらえます。が、本人がやりたくないといっている限りはさせなくてもいいと思います。
通っている/いた期間 2020年9月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 父親とその兄弟が子供の頃通っていて、水泳を習わせたいという父親の強い希望がありました。体験に行ったところ本人とても楽しかったようで、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナのため親の付き添いが不可なため細かいことはわかりませんが、水に顔をつけられるようになり、お風呂でも得意げに水に潜るようになりました。しかし、強制されるのが嫌な性格からか、課題が増えるに伴い水泳に行くこと自体激しく嫌がるようになりました。プール大好き!と言っていたところから、嫌いに変わってしまいました。
子供が楽しそうだったか 顔に水をつけることが嫌だった、それ以上はわかりませんでした。レッスン中も1人だけ実践するタイミングには従わなかったようです。
このスクールの雰囲気について 先生たちがベテランで安心感がありました。受付の方が笑顔で丁寧だったのも好印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について 各級ごとに、目標や進級の基準があり、それが明確な資料になっているのが良かったです。
施設・設備について プールが広く、清潔に感じました。動線を明確にし、長期滞在しない工夫もされていてコロナ対策もしっかりしていたと思います。
改善を希望する点 先生たちに質問するとお忙しい中でもきちんと答えてくださいました。振替も取りやすかったです。
通っている/いた期間 2021年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ベビースイミングの時期にも通っていて、楽しそうにしていたので、幼児クラスに入会できるタイミングで再開しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級が上がって新しいワッペンをもらってくるのが嬉しいようで、指導されたことを家で教えてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか レッスン終わりの遊びの時間が1番の楽しみなようです。できることが増えていくたびにニコニコ教えてくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅から徒歩圏内なので通わせやすいです。日曜日にも幼児とジュニアコースがあり二人同時に通わせやすいです。コーチはわかりやすく指導してくれているようで、子どもたちは毎週楽しみにしています。更衣室がもう少し広いと嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 同じ年齢層の子どもたちが多いので、すぐに友達になれて楽しそうにしています。先生もいつも笑顔で対応してくれています。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく指導要領がきまっているようなのとわかりやすい指導で子どもが挫折せずに続けられそうです。
施設・設備について 更衣室が狭いので、1人で着替えの出来る年齢になるまでは親の手伝いが必要になります。冬場はプール脇や更衣室がコート必要なほど寒いです。
改善を希望する点 幼児クラスは平日の早めの時間にしかないので、振替がほとんどできません。
通っている/いた期間 2015年5月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて こどもはとても引っ込み思案で恥ずかしがり屋なので習い事を通してもう少し積極性が出てくることを期待して習い事を始めようと思いました。スイミングを選んだ理由は、基礎体力の向上や免疫力アップのためです。見学に行った際、こどもも興味を持っており、やってみたいという意思を尊重しスイミングを習い始めました。実際に行ってから少し積極性や社交性は出てきたのかなぁと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて あいさつ、習い事の準備、片付けができるようになりました。スイミングスクールでできたお友達とも仲良くしており、スイミングを始めて良かったと思います
子供が楽しそうだったか 行く前は少し嫌そうにしていますが、いざ行くとお友達もいるのですごく楽しそうに過ごしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 今はすごく楽しそうにしているので、このまま楽しく続けてくれれば幸いです。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく、しっかりサポートしてくださるのでこどもも安心しているように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について スイミングだけでなく、あいさつなどもしっかりしてくださるのでいいと思います。
施設・設備について 感染対策もしてくださっているので安心して通うことができています。
改善を希望する点 特にはありません。子供が楽しく通い続けれるようにお願いします。
通っている/いた期間 2021年3月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 全身運動だし水を怖がらないようにするためにも早いうちにキチンと泳力を見に漬けさせたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは最初は顔を水につけられないほどの初心者だったが一つ一つじっくり指導してもらえて助かった。
子供が楽しそうだったか 年齢も体格もほぼ同じ子供たちばかりのレッスンだったのではしゃぎながら一緒に泳ぐ楽しみを覚えられた。
親としてうれしかった/気になったことについて ある程度泳げるようになってきたらレッスン以外にもプールや海に行きたがるようになり積極性もついた気がする。
このスクールの雰囲気について 同じくらいの子供たちに囲まれているのですぐ溶け込めて他の学校のお友達を多く作れたことは本人も凄く喜んでいるし和気あいあいとやっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 段階が細かく分かれているので少しずつの泳力アップ毎に子供ならではの達成感を得られてモチベーションをずっと保っていられるようだった。
施設・設備について 一時期に比べて少し生徒の数が減ったことで以前の混雑感がなくなり余裕をもって学べているのはかえって良かったと思う。
改善を希望する点 歴史があるスクールだし多くのエリアから集まってきている子供たちなので色々な学校のお友達から刺激を受けたり情報を得られたりと子供の視点が広がった気がする。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉も昨年まで3年間通っていて、1級合格で辞めました。体力もつきすごく良かったので妹も通わせることにしました。他にも水泳教室はありますが、教え方等についてはイトマンのほうが圧倒的にいいようです
子供が出来るようになった/変わったことについて まだまだこれからですが、ヘルパーも外して、やっと少し泳げる感じになってきました。一つずつ級をクリアしていくのを楽しみながら頑張っています
子供が楽しそうだったか 毎週嫌がらずに楽しんでいっています。友達もできたようでよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しんでいっていますし、泳げるようになってきて体も丈夫になって風邪もひかなくなりました。
このスクールの雰囲気について 先生の教え方がとても上手で、子供たちも楽しんで、興味をもってやっているのでいいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 他のスイミングスクールも見に行ったことがありますが、授業・カリキュラムについては圧倒的にイトマンのほうがよかったと思います。
施設・設備について 建物自体は古いですが、きれいに清潔にしているので何も問題ありません。授業内容がいいので、それが一番です
改善を希望する点 非常によくて得に問題はないですが、曜日・時間によっては、生徒が多く先生が見切れない部分もあるのでその辺は改善があれば
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園にプールがあり、そこで水泳が大好きになった。園以外でも沢山泳ぎたいと言われた。何も習い事に興味がなかった子供が初めて自分から通いたいと言ったため。同じ市内で引っ越しをしたためスクールに通いづらくなったため辞めて、新たなスクールにした。同じ小学校に通うお母さんにリサーチしたところ通うのも良い距離でとても人気があるとのことで決めた。前のスクールよりも技術的に細かく教えてくれます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に大きく変わった部分はない。ただ、4泳法を全てマスターしてから辞めると宣言していてそれをきちんとやり遂げた。幼稚園の頃はただプールで浮いてるだけ、遊んで楽しいだけだったのが小学生になってからは進級が遅れると悔しがったり夏期、冬期も進んで通うなど、積極性が出た気がする。体が強くなったと感じる。
子供が楽しそうだったか 何キロも泳いだ後で時間が余れば自由時間をもらえたのが楽しかったようです。他の小学校の子や年齢関係なく遊べてそれをたのしみにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて たまにあるプールサイドでの参観が楽しかったです。近くで嬉しそうに泳ぐ姿がかわいかったです。
通っている/いた期間 2011年9月から3年3ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ