イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 全身運動にもなるし、泳げるようになって欲しくて入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水を怖がっていましたが、水に対する恐怖心もなくなりだんだんと泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか お風呂でももぐる練習をしたり、ぶくぶくと息を吐く練習をしたりと、プールでの復習もしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 体力がついたこと、泳ぎも上手になったことがよかったです。4泳法マスターして欲しいです。
このスクールの雰囲気について 出来ていないところはしっかりと教えてくださり、だんだんおよげるようになりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 水慣れから呼吸の仕方、泳ぎ方と順を追って教えてくれるので、楽しみながら通えていました。
施設・設備について 更衣室が狭いので着替えにくいのでもう少しスペースがあればいいなと思います。
改善を希望する点 振り替えが取りにくいので、もう少し受け入れ幅を増やしてくれると嬉しいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 将来的な安全を考えた。学校で習う前に先に始めさせた。身の安全が1番。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はイヤイヤだったが泳げるようになって楽しそう。成果を見せてくれる。
子供が楽しそうだったか 恐怖心があったのかなかなか積極的に通えない時期もあった。改善して来た。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで泳げるようになって成果を見せてくれるようになった。
このスクールの雰囲気について なかなか友達と話しながらで集中できてない時間もあったがまぁ仕方ない。
コース・カリキュラム・指導内容について 特に考えることなく普通のコースに通わせている。普通にできるようになればいい。
施設・設備について レッスンの内容や環境に不満はないが、見学するところに椅子がない。
改善を希望する点 子供に対する指導は問題ない。上達もしている。見学の場所に椅子が欲しい。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉からスイミングを習っていました もともと運動が苦手だったので上達して良かった
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳の授業が良くなったようです。最初は泳げない感じでしたが今は大丈夫
子供が楽しそうだったか 友だちが一緒にいたようです。競争して泳げるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて アクセスは良いですが平日しかないので祖母の協力で通わせました
このスクールの雰囲気について 小さい子学費多い印象です。早めに習わせて良かったと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 教えていない感じとカリキュラムはなかなか合格できないタイムだったこと。
施設・設備について 設備は室内プールだったので割と良かったです。着替え場所は狭い
改善を希望する点 なかなか合格しなくて諦めてやめました。もう少しコツを教えて子どものやる気を出して欲しがった
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が泳げるようになりたいと希望したため
バスで通えるので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方の基本を教えてもらって意欲的に取り組めているとおもいます。
子供が楽しそうだったか バスで一緒になった近所の友達が出来、普段も遊ぶようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて バスで通うため、時間を意識して自分で準備できているのが、成長していると感じます。
このスクールの雰囲気について 楽しんで通っているので良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日や時間が選びやすく、休んだ場合も他の日に振替できるのがありがたいです。
施設・設備について プールも更衣室もきれいです。
バスもわりと時間通りに来るので安心です。
改善を希望する点 忘れ物をした時、わざわざ電話で連絡をいただいたのがありがたかったです。
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達がはじめたからそれにつられてプールをしてみたいとはなすようになったため
子供が出来るようになった/変わったことについて まえむきにレッスンにもとりくみ、休日にもプールに行きたいと自分から発言する
このスクールの雰囲気について 人が多すぎてまんぞくいくれんしゅうができていないきがします。
コース・カリキュラム・指導内容について これといってとくべつなにかがすごいわけではないので、この点数です
施設・設備について プールを25メートルで使わずに短い距離ばかり泳いでいて意味不明
改善を希望する点 人が多すぎて、ふりかえやバスにのるのもとにかくたいへんすぎる。
通っている/いた期間 2022年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 主人がイトマン に通っていたから。
幼児期からスイミングに行くと免疫も上がり体が強くなるから。
遊びを通して、体を動かしたり泳ぐことへの興味や楽しさを持たせたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児期だったので、先生からの指導というよりは、親と一緒にプールに入って楽しむ時間という感じだった。水に体を浮かべることへの恐怖軽減や、もぐる練習にもなったと思う。親は支度など大変だし、機嫌が悪いと終始泣くこともあったが、滑り台やおもちゃ遊びの要素が強かったので、幼児でも楽しんでできたと思う。
子供が楽しそうだったか 初めは楽しく通えていたが、自我が芽生えるのと同時に、毎週同じ時間帯にプールへ行くことを嫌がるようになった。プール自体は暖かく寒くはないが、冬にプールへ行くことを嫌がるようになり、泣き喚く我が子を毎週連れていくのが億劫になり、プール中もずっと泣くようになった。本当は続けさせたかったが、親のメンタル的にもしんどくなり通うをやめた。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングスクールに通うことは無くなったが、夏に海水浴やプールへ行った際、浮き輪につかみながらも上手にバタ足して泳いだりし、怖がらずに幼児ながらも上手に泳げている。短期間ではあったが習わせて良かったなぁと思う。
このスクールの雰囲気について 先生たちは生徒の名前を覚えてくれている。やめた後もファミリースイミングなど無料でプールを開放している日にたまに参加させてもらった時も覚えてくださっていて、ちゃんと見てくれていたんだなと嬉しかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 3歳までは親と一緒にプールに入り、細かくランクが分かれていた。月齢に合わせて難易度が上がっていく感じ。かなり細かく進度が分かれていた。3歳からは親と離れて子供だけで泳ぐのですが、そこまではいけなかったのでそれ以降のことはわからない。
施設・設備について プールは暖かく、冬でも入りやすい。暖かいお風呂やシャワーもある。脱衣所とトイレは寒かった。ドライヤーもあったがコロナになってからは使えなくなったのは仕方がないが残念。車で来た人には駐車場、または近隣の駐車場のコインがもらえたので実質無料で車を停めれた。
改善を希望する点 子供がプールを嫌がった時、しばらく休学も考えたが月謝の半額は収めないとならず、いつ復帰できるかもわからないのに席を置くだけのために半額の月謝を払うのはもったいなかったので、休学中は無料もしくはもっと金額が安ければよかった。
通っている/いた期間 2019年12月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが不器用で、自分の身体をうまく動かすことができないため、水泳を通して手や足、身体の動かし方が少しでもうまくなればと思ったから。
水泳をすると風邪をひきにくくなると聞いたことがあるので、身体の免疫力があがれば嬉しいし、全体的な身体能力向上も期待して入会した。
体験の際、よほど嫌がらない限りは入会させようと思ったので、かなり水を怖がっていたが楽しそうにしていたし、プロの先生が指導してくださるので時間がかかってもいいから少しずつ水に慣れ上達していってほしいと思っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ4カ月ほどしか通っていないので劇的な変化はないが、水への恐怖心が少なくなり、半年以上かかるんじゃないかと思っていたバタ足もまだまだではあるが少しはできるようになった。子どものペースでいいので少しずつできることが増えていけば嬉しいなと思っている。
子供が楽しそうだったか 足をバタバタすることができたことでも子どもはとても喜んでいたし、私も嬉しかった。テストに合格した時も親子で喜んだ。些細なことでも喜んでくれるし、基本的に何でも前向きに取り組んでくれるので毎週スイミングの日を楽しみにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもの成長を感じることができるのがいい所だと思う。家では教えることができないことを教えてもらえるのは本当に助かる。
子どもはまだ更衣室で1人で着替えができないので、プール前のスペースで着替えているが、
入れ替わりの時間に非常に混雑するので、それが緩和されたらなと思うことがある。
このスクールの雰囲気について プールサイドまで行けないので、どのような声かけをされているかはわからないが、子どもが楽しんでいるのとできることが増えているという点で、おそらくきちんと指導されているのではないかと思っている。
2回ほどテストの不合格が続いた時、先生が来てくださり状況を説明してくださったのも好印象だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもが少しずつ成長しているのは、先生の指導のおかげだと思っている。
施設・設備について しょうがないことだと思っているが、入れ替わりの際にプール外のスペースがとても混雑するのでそれが緩和されたらいいなと感じる。
改善を希望する点 水泳をすることで様々なことができるようになるのが良いところだと思う。
混雑の緩和や、やってくれていたら申し訳ないですが掃除をしっかりしていただければ嬉しいです。
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手だったので、泳ぐ楽しさを感じ、苦手意識を克服して欲しかった。
最低限溺れない程度になって欲しかった。
幼稚園前だったので、友達作りや集団生活を学ばせたかった。
運動系のスポーツをさせたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは建物を見ただけで泣いて嫌がり、1年ベビークラスで遊びながら楽しめるようになっても、顔つけはできなかった。それでも少しずつ慣れて、潜れるようになってからは、下手ながらもとても楽しむようになった。
1年生の終わりに、研修クラスに行かせてもらえてからはさらに楽しくなり、友達に会えることも嬉しく通っています。タイムの世界は厳しいけれど、楽しく続けられる丁寧な指導と子どもの性格に合わせた根気ある関わり方に感謝しています。
子供が楽しそうだったか 毎月のテストで落ちて泣いたり、上手くできず悔しい思いも沢山したけど、コーチのコメントや丁寧な指導のおかげで克服できて楽しくなれた。
毎日行くことをとても楽しみにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 1つのことを続ける大切さや、目標に向かって取り組むことを学べて満足している。結果が出ないこともあるが、友達と叱咤激励しながら逞しくなれた。
このスクールの雰囲気について 時に厳しいこともありますが、丁寧に教えてくださり、子どもが嫌がることはありません。
ジュニアクラスの時はコーチが級ごとで変わるので統一した中でも、色々な指導方法を体験ができました。
研修クラスではコーチが決まっているので、深く教えていただけます。
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースは技術だけでなく、性格や精神面も考えて作られていたり、コーチの指導があると思います。
ジュニアクラスでは泳法を習得するために細かい点まで考えられており、一度合格しても再度テスト項目にあるなど、大切なことはしっかり何度も学べます。ベビーは親子で楽しむ工夫があります。
施設・設備について 商業施設内にあり、買い物もできて駐車場もあるので助かります。
同じ建物内にフィットネスジムやこども体操教室もあります。
改善を希望する点 振替があることが助かりました。
バスが満席なことが多いので、その対策をしてほしいです。
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学生になり、なにか習い事をさせたくて、どうせなら体力がついて体も強くなりそうなスイミングにしました。
将来的にどのスポーツをするにもスイミングをしていたら基礎体力がつくと聞いていたことも理由の一つです。
近所の仲良しの友達とも一緒に通え、送迎のバスがあるのも魅力でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々運動が得意な方ではなかったですが、先生方が熱心に教えてくださるのでみるみる上達し、進級テストにも積極的に挑戦できています。オリンピック選手も排出するようなスクールなので、きっちりと基礎から教えてもらえてありがたいです。
体も強くなり、風邪もほとんど引かなくなりました。
子供が楽しそうだったか 仲良しの友達と一緒にバスに乗って通っているということもあり、楽しそうに通っています。
お互いライバルとして切磋琢磨して練習もできています。
親としてうれしかった/気になったことについて プールはガラス張りになっていて、中の様子が見えるようになっているので、たまに見学をするのが楽しみです。
進級テストに合格するとその都度ワッペンがもらえるので、それをスイミング帽に縫い付けるのも嬉しく、楽しみの一つになっています。
このスクールの雰囲気について 先生方も熱心なので、集中して取り組んでおられる生徒さんが多いように感じます。
ただ、レベルも低くないのでついていけなくなるとしんどくなるような気もしています。(何回やっても進級テストな合格できない…など)
コース・カリキュラム・指導内容について ジュニアコースに通っていますが、標準的なコースだと思います。1級に合格すると選手コースになり、また高度な指導になるようです。
施設・設備について プールは2階にありますが、エレベーターはなく、階段のみです。1階にはトレーニングルームや英会話教室があります。
そんなにキレイな印象はなく、少し古い建物といった印象です。
改善を希望する点 友達が増えたり、自分でできることが増えたりと、自立心が育つように思います。家や学校以外の場所に身を置く事も大切だと感じています。送迎な当番などで親の負担が大きいと続けることが難しくなるので、なるべくそういったものがない方がいいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お兄ちゃんが先に習っていて、ずっと見学をしていたのですが自分もやりたくなったようで習い始めました。偶然保育園のお友達も一緒になり楽しく通い始め、離れてからも1級合格を目指し頑張りつっけました。時間はかかりましたが、無事卒業しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは水に慣れる所からはじまり、徐々に泳法の細かい指導、基礎の大切さを教えて頂きました。何度も挫折しそうになりながらもひとつずつ確実にクリアしていき、自信につながっていったようです。
子供が楽しそうだったか 苦手なターンも何度も何度も繰り返し指導していただき、褒めてもらえたり、上手くなってくると順位を上げてもらえたりしてモチベーションもアップしていったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 他の習い事との兼ね合いで曜日や時間の変更があったりしましたが、コーチか名前を覚えていてくれたり変わらずの細かい指導をして下さったおかげで嫌がらずに続ける事ができました。忍耐力もついたと思っています。
このスクールの雰囲気について コーチの方々も明るくて、名前を覚えて呼んでくれるので親しみがありました。先に辞めてしまったお兄ちゃんの事も覚えていてくれて声をかけてくださってたようです。コーチに褒められたと喜んで練習していました。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎を繰り返ししっかりと練習し、細かな姿勢も指導してもらえるので、上達も目に見えてわかりました。1級上がるごとにワッペンがかわったり、休んでも振替をきっちり取れたので戻る事なく進めました。
施設・設備について 混み合う曜日は保護者もかなり多いのでロビーやロッカーもごった返すのですが、コロナがでてからは人数制限や移動ルートをわけるなど対策をきっちりとり、子供達の様子も落ち着いて参観できるようになりました。
改善を希望する点 コロナ対策でプールサイドでの参観はできなくなり、ロビーも人数制限されて最後の方はあまり子供の様子はわからなかったですが、仕方がないのかなぁと思います。
通っている/いた期間 2016年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ