- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達が習っていたので知りました。
幼稚園を経由して安く始められたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週一回でしたが水に慣れて
毎回楽しみにしていました。
難しい級になった時、出来る様になりたい!
という気持ちが大きかなりやる気が今まで以上に
出るようになっていました。
子供が楽しそうだったか お友達もいたのですごく楽しそうでした。
好きな先生もいて前向きに取り組めていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水を怖がっていた娘が自分から夏休みに
プールに行きたいと言ってくれました。
成長を感じられてすごく嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について とてもいい雰囲気です。
できないところも一生懸命教えてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 級ごとに進んでいく指導方法でした。
同じ級の子と切磋琢磨しながら取り組めるので
とてもいいと思いました。
施設・設備について 設備は長く使われているようですが
いつも綺麗で清潔さを保っていました。
子供を見ることができますが
場所がかなり上なので少し見づらいです。
改善を希望する点 楽しく通えるのでとてもいいです。
人が多い時間もありますが先生方も
優しいので通って損はないと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校でも泳ぎ方を教えてくれないため、親の希望でスイミングに通わせて泳ぎ方を習得させたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと本人がやりたがっていたわけではないので、あまりやる気はない。
子供が楽しそうだったか もともと本人がやりたがっていたわけではないので、あまり前向きに取り組んではいないと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 級の分け方が細かいため、なかなか泳げるようにならない。
テストの時に「今さらそこつっこんで落とすの?練習の時に言わないの??」って思うことがいっぱいある。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は別に悪くないと思う。みんなそれなりに真面目に取り組んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく級の分け方が細かい!選手になることを希望してるわけではなく、泳げるようになってほしいだけなので、細かい指導までいらない。
施設・設備について 施設自体そこまで古くなく、わりと最近できたため、設備自体も整っていると思う。
改善を希望する点 選手になりたい子は細かく集中的に教えてもいいと思うが、泳げるようにしたいだけの子にはそこまで細かくする必要ないと思う。入会時にどっちを希望するか決めてコースでわけてくれたらいいのに。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の年中からスイミングを始め、引っ越しを機にこちらへ転校。スイミングは風邪がひきにくく身体が強くなると聞き、始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通われてるいるお子様の人数が多いことに驚きました。先生からいただいたアドバイスを嬉しそうに話してくれます。アトピー体質なところがありましたが、肌質が改善されたように感じます。
子供が楽しそうだったか 楽しく前向きに、月一回の進級テストの合格を目指して頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミング送迎の行き帰りに子供と話す時間ができ、よかったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく、子供は大好きなようです。みなさん集中して取り組んでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 1人の先生で大人数のお子さんを担当されている級もあり、その級にあたった時不安もありました。
施設・設備について 設備は古いですが、問題ないかと思います。ドライヤーも数台完備しています。ロッカーも返ってくるタイプのものと、オープンのロッカーがあります。駐車場もあります。
改善を希望する点 月一回通っていると欠席時の授業振替が一度しかできません。祝日はまた別に振替が発生します。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々、私がイトマン出身です。基礎は教えていたのですが、適正ありと判断し地元の教室に入れました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは段階別に分けて指導しています。基礎はマスターしているので、上のクラスに入れています。本人は楽しそうです。
子供が楽しそうだったか 今はクロールの泳法を指導してもらっています。まだ幼いので理論的にではなく感覚が身につくよう練習しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 同じスクールなので話は通じます。私が習い始めたより早いですが、問題なしです。
このスクールの雰囲気について 競争心理をうまく利用して教えています。出来る子にとって、あるいは性格的に会う子にとっては、効果があっるのでよいです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースを決めるにあたって、基礎的な部分は教えてあり習得している旨、伝えました。
カリキュラムは知っているので安心しています。
施設・設備について 教室は子供が多く賑やかです。ただ昔よりもクラスが多くなっているので、指導には時間をかけられるようになっています。
改善を希望する点 子供からは特に不満はなし。事前に練習については話してあるので。今は泳法の習得に集中しています。
通っている/いた期間 2023年1月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が先に習っており、私と一緒にでその様子を見学していたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園児向けのクラスはとにかく楽しくがモットーの様子。水遊び感覚で毎回行くのを喜んでいました。
子供が楽しそうだったか 幼児クラスは級ではなかったです。見学スペース唐見える表情はとにかく笑顔であふれていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生になると級のシステムが始まります。楽しい水遊びからは卒業で、本格的なスイミングの開始です。
このスクールの雰囲気について 先生により優しい、厳しい方がいらっしゃり、やはり低学年のうちは厳しい先生は嫌がりました。でも級があがる=レベルが上がると先生も厳しくなるのは仕方ないようです。
コース・カリキュラム・指導内容について どうしても合わない先生の時は曜日や時間を変えて通いました。小学生以上は子どもだけでバスに乗れ、近辺をかなり網羅しています。
施設・設備について 設備は古いが、やはりスイミングといえばイトマン。イトマンがあるんだからそこを選ばないのはもったいないと言われ、決めました。
改善を希望する点 自転車で通うには遠い場所ですが、小学生から子どもだけでバスに乗って通えるのはよかったです。
通っている/いた期間 2016年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校のプールで泳げないことが悔しく、水泳をやりたいとのこと。毎月の進級テストで小さな成功体験を積み重ねることができたのかな?とも思います。この経験は彼女の将来に役立つと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチが厳しい中にも優しくもあり。人にもよるのでしょうが、あのコーチはやだと言いながらも、人としては成長できたと思います。
子供が楽しそうだったか 子供はプールが好きなのかもしれませんが、休まずに通ってました。
親としてうれしかった/気になったことについて 級があがると、親の独りよがりなのかもしれませんが、嬉しかったですね。
このスクールの雰囲気について ご兄弟で通われている方が、多い印象でした。同じ級の中には年上もいますが年下もいます。いろいろの意味で、彼女に、とっては良い経験になったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 最終は選手コースだったのでずっと泳ぎっぱなしだったようですが、とても楽しんで通ってました。
施設・設備について ドライヤーや駐車場補助もあり、よかったと思います。ただ、駐車場は少ないかな?とも思いました。
改善を希望する点 厳しくても良いのですが、少しでも良いので成功は褒めて伸ばして欲しいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力づくり、親が水泳苦手で教えることができないことが理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月の試験に合格することを自ら目標として頑張っている姿をみてそのように感じました。
子供が楽しそうだったか 毎月の試験にむけて頑張っています。通う回数を増やせることがわかると積極的に通おうと声を上げていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週通って、その成果として、育成コースに声をかけていただきました。さらに子どももやりがいをもって頑張るようになりました。
残念なところは、車でないと通えないな距離なのですが、通いたい日にスクールバスがないことです。
このスクールの雰囲気について 挨拶からちゃんとしています。こどもの様子をみて、適切なタイミングでアドバイスを出しているように感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 育成コースに誘っていただき、これまで週二回目までしか通えなかったのが、平日何日も通って良いことになりました。
施設・設備について 駐車場が狭い。土曜日だと満車になり、停めることができないこともありました。
改善を希望する点 駐車場が狭いことか残念なことです。またスクールバスも全日ないことが残念に思います
通っている/いた期間 2019年8月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳げる方が将来困らないと思ったし、学校の授業だけでは泳げるようにはならないと思ったので。家から通える範囲に新しく出来たことも決め手にぬりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 全く泳げない時から初めているのでその頃に比べたら水を怖がらなくなり、遊びでプールに行っても積極的に泳いでいる。
子供が楽しそうだったか 最初の頃は嫌がることもあったが泣いていても先生が抱っこしてくれたり、子供が慣れるまで付き合ってくれたので今では楽しそうにやっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供もプールが好きになり、休みの日に父親とプールに遊びに行くようになった。
このスクールの雰囲気について 全体的に雰囲気は悪くないと思う。子供のタイプによっては苦手な先生がいると言う話は聞く。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のスイミングスクールはわからないが中々級が上がっていかない。基本混んでいるので自分の子供がどんなことをしているのかあまりわからない。
施設・設備について 出来てからそんなにたっていないので設備は綺麗。古さや汚さを感じる所はない。
改善を希望する点 いつも混んでいるのでもう少し少人数だといいなとは思っている。
通っている/いた期間 2018年5月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳ぐのが大好きで、本人にやりたいかどうか確認したところ即答でやるだったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて ミスの中では何一つ不自由しない、状況に応じた泳ぎ方が出来る様になった。
子供が楽しそうだったか とにかく、大会でメダルを出来る限り多く獲得する事を楽しんでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて やどんどん泳げる様になって、クラブ内の大会でメダルを沢山取れたこと。
このスクールの雰囲気について 学校が違う友達が沢山出来て、練習の無い日に遊びに行く仲になっていた。
良い環境で練習出来ていたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく泳ぐ事で、技術、スタミナを付ける事が出来ていたと思う。
ただ、子供一人一人を見て、それぞれに合った指導、言葉掛けをして貰えていてはいなかったのではないか。
その結果、選手コースの練習試合が嫌になってコースを替え、最終的に辞めた。
施設・設備について 更衣室が、びしょびしょしていない。
小さい頃は練習試合を見てあげるスペースがあった。
改善を希望する点 子供一人一人を見て、指導して欲しかった。
大勢を少ないコーチで見るから難しいのかも知れない。
通っている/いた期間 2016年10月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兼ねてからスイミングを習いたいという子どもの希望で。
スクールバスがあること、カリキュラムとコーチの指導能力から同スクールを選ぶ。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習得しないと進級できない所は安心して任せられる。綺麗な泳法が身についたと思う。
子供が楽しそうだったか テストに未だ慣れず、不合格だとしばらくはテストが嫌だとずっと言っているが合格したら自信を持っている様子。
親としてうれしかった/気になったことについて キレイな泳法を習得できるのは入れて良かったと本当に感じている。
このスクールの雰囲気について 級によってコーチがかわるので一概に言えないが、始めた当初に優しそうなコーチなのはありがたい。
コース・カリキュラム・指導内容について 目標が明確なので今やることがよくわかるところが良い。
スタッフの指導のレベルも高いと思う。
施設・設備について 見学エリアが狭い。駐車場料金が毎回発生する。駐車可能台数も少ない。
第二駐車場があるとのことだか遠くて使う気にはなれず。
改善を希望する点 振替のウェブ化を希望。受付時間が限られておりフルタイムで働いている家庭は電話連絡が取りづらいのに全て店頭か電話。
通っている/いた期間 2020年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ