- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家から歩いて通える距離に新しくできたので。期間限定で入会すると水着一式がもらえて、入会金無料だったのも決め手になった。
子供が出来るようになった/変わったことについて いろいろ他の習い事を見に行ったが、あまり習い事に積極的ではない子供が珍しく、通ってみたいという気になったタイミングで入会を決めました。
子供が楽しそうだったか 今でもあまり行きたくないようです。ただ、最近はクロールの泳ぎ方を覚えられたため少し楽しくなってきたようです。成果が目に見えるのがよいと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎ方を覚えられるという成果が目に見えるので、親も本人もその点は満足。
このスクールの雰囲気について 親が授業を見学できるのですが、プールの奥から見る感じのためかなり距離があり、水着も全員同じなのでどれが我が子なのかわからなくなる。授業風景もほとんど見えない。そのため雰囲気や進み具合など、わからない。
コース・カリキュラム・指導内容について 授業風景が見えづらく、指導内容やカリキュラムなど、本人から聞く以外、親はほとんど把握できていない。
施設・設備について 生徒の人数がとにかく多く、先生に指導してもらっている時間はどれだけなんだろう、と不安。ほとんど待ち時間な気もする。
また、親が見学できる場所も、施設の作り的に仕方ないのかもしれないが、授業風景が遠くて見えない。
上の子の時に通っていたスクールが、斜め上から授業が見下ろすことができてよく見えたので。
改善を希望する点 休み連絡や振替が電話だけで、ネットではできないためとても不便。
月に2回以上休んでしまうと、振替は1回しか取れずそれ以上の分は消えてしまうという謎のシステム。
何回欠席してあと何回振替が残っているのか、いつなら振替を取れるのか、ネットで確認できたら便利。
当日は振替が取れないのも不便。
通っている/いた期間 2020年8月から2年間
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は、親から教えられることも、学校で教えてもらえることも少ないと思い、スイミングスクールを探しました。子どもも水で遊ぶことが好きなので、体験も楽しくでき、入会を決意しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは丁寧に積み重ねて教えていただき、潜れるようになり、きれいに蹴伸びができるようにひとつひとつステップアップしています。また、テストに向かう姿勢、緊張との向き合い方、落ちてしまった時の心の持ちようなども経験できています。
子供が楽しそうだったか 細分化されたステップを経て急が上がっていくので、自分が何をすべきか、明確なようです。
それに向かって練習をするという気持ちも持てています。
親としてうれしかった/気になったことについて テストで級があがることは親にとっても嬉しいことです。子どもの喜んだ顔を見、○級まで頑張る!と話す姿を見ると、習ってよかったと感じます。
このスクールの雰囲気について いろいろな先生がおり、級が上がることに変わりますが、どの先生も熱心に教えてくれるようです。ユーモアのある先生のことは家庭でも話題になり、楽しいようです。
テストの時には用紙にコメントもくれるので、親子で頑張るべきところを確認しています。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムがしっかりしていて、指導方法もきちんとされているなという印象です。
子どもたちが嫌になることなく水泳を学んでいけるのが良いところだなと感じています。
施設・設備について 開校して割と年月が浅いのもあり、施設がとても綺麗で清潔感があります。
改善を希望する点 我が家の近くまで、スイミングスクールのバスが通っていないので、親の送迎が必須なのが大変なところです。
バスも空き待ちであるようなので、どうにかなると良いなと感じます。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツの習い事をさせたいと思った時に、よくスクールバスを見かけていたので、体験見学に行ったのがきっかけです。実際に指導してもらっている様子を見て入会を決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力がとてもついたと思います。毎月の進級テストに合格するのを目標にして、積極的に通ってくれています。
子供が楽しそうだったか 進級できた時、長い距離を泳げるようになった時はとても楽しそうです。コーチのアドバイスがテスト毎にもらえるので、参考にしながら取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の水泳授業では泳げるようにはならず、他の種目も大体が苦手だった時に始めたので、次第に得意に感じれるようになったスポーツが持てて、本人の自信に繋がり良かったです。
このスクールの雰囲気について コーチは級毎や月替り、曜日によって様々変わるので、たくさんの方が在籍されています。同じ方にずっと指導してほしい場合は不向きかもしれません。私語の多い生徒さんや保護者の方も少しいますが、上級クラスはみな熱心です。
コース・カリキュラム・指導内容について 入会時点での実力から、細かく分かれたコース分けをされているので無理なく続けてこれました。中々進級出来ない時に、フォローアップがもう少しあったらよかったなと思います。
施設・設備について 施設はやや古く、更衣室は狭いです。駐車場が隣接してるので、スクールバスを利用しないで家族で送迎されている方も多いです。
改善を希望する点 休会中も月謝は少しかかるので、怪我や病気で長期的に休む時はやや負担に感じる場合もあるかもです。振替システムも色々制約があるので、成績がよかったり、無遅刻無欠席の長期利用者などには、もう少し優遇制度があったら嬉しいですね。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて パパが初めての習い事はスイミングをさせたかったこと、家から通える範囲で探して体験してみてそのまま入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児クラスを卒業して、個別の能力によって進捗が変わるようになり、少し悔しい思いを初めて体験し、その後練習を頑張るようになるなど本人の頑張りたいという気持ちが生まれてきたように感じます。
子供が楽しそうだったか ジュニアクラスになり、その級ごとのゴールが明確になったことでどれができていてどれができていないのか先生からも教えていただけたので家でも練習してできるようになりました。出来た時の先生の嬉しそうな顔やハイタッチをするのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて いつもは保育園に通っていて写真などでしかどのようにお友達や先生と関わっているのか知ることができませんが、習い事で親から離れてどのようにお友達や先生と関わっているのかを見ることができて嬉しいです。
このスクールの雰囲気について クラスが変わるごとに先生も変わっていますが、どの先生も大好きなようで今まで担当してくださった先生を見つけては名前を呼んで駆け寄って行きます。ジュニアクラスになり、毎回ではなくなりましたがレッスン後に先生からアドバイスやこんなこと出来るようになってましたよなど聞けるのは嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 同じクラス内にも水の得意な子とそうでない子がいましたがその子その子に合わせたできることを増やしていっているという感じが見ていて感じられます。
施設・設備について 色々と感染予防対策は取ってくださっています
改善を希望する点 もともと水やプールは好きでしたが、通うようになりより好きになっているように感じます。
通っている/いた期間 2020年3月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分もベビースイミングをやっていて、親に勧められた。
小学生の頃通ったことのあるスクールで信頼感もあったので、イトマンならいいかなと思い通わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分の子どもの新しい発見がたくさんありました。
お友達との関わり方、挑戦する姿勢、興味のあることや嫌がることがわかった。運動神経もなんとなくわかってきたような気がする。
できなかったことができるようになったり、そういった発見も多いです。
子供が楽しそうだったか ヘルパーをつけるようになって、自由に動けるのが楽しそう。
飛び込んだり滑り台もすき。あまり嫌いなことはない。
親としてうれしかった/気になったことについて まず、楽しそう。
旦那と行ってるので、私は自分や次女との時間ができてありがたい。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな本当にいい人ばかりです。
カリキュラムもしっかりしているし、名前や成長具合もちゃんと覚えてきてくれてます。大好きです。
他も体験に行きましたが、こんなに月齢ごとにクラスやカリキュラムが分かれているところはありませんでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢ごとに細かくクラスややることが分かれているのが素晴らしい。
成長を感じやすいし、子どもも挑戦しやすい。
施設・設備について 混雑しないようにちゃんと時間をずらしてくれているので、特に不満に思ったことはないです。ギャラリーが混雑していることは多いですが、保護者同士譲り合いができていて特に問題ないです。
改善を希望する点 ちゃんと生徒を覚えてくれてるのが本当に1番気に入ってきます。
また、飽きないように毎週新しいことに挑戦させてくれたり、イベントもあるので親も楽しいです。
通っている/いた期間 2021年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともとその場所にスイミングスクールがあることは知っており、ネットでさらに詳しくみてみようと思いました。
まずは水に慣れてもらおうということと、他の子供とのふれあい、集団行動の機会を与えようと思ったのがきっかけです。
一度体験に行かせていただいたところ、子供も楽しそうにできたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 引っ込み思案でしたが、体操でも先生と一緒に前でできるようにもなり、飛び込みなども最初怖がっていたのができるようになりました。
子供が楽しそうだったか その日の授業が終わった帰り道、楽しかった!来週もプール行くと言ってくれ、毎週楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 引っ込み思案の子が勇気を出してみんななら前で体操する姿や、楽しそうに授業をうける姿をみて子供の成長を感じることができました。
このスクールの雰囲気について 先生も丁寧に教えていただき、やさしい方ばかりです。
一人一人にも話をかけてくれ、とてもいい先生方です。
コース・カリキュラム・指導内容について 今は親子で一緒に授業を受けるコースなので、一緒にプールに入らないといけないですが3歳からは子供だけで入るコースもあるので良いと思いました。
施設・設備について プールから上がったあと、お風呂に入ってから更衣室に行くが冬は更衣室が寒く子供が風邪をひかないか心配です。
丘の上の方にあるので、車がないと不便かもしれません。
改善を希望する点 決まった曜日、時間しかないので、他にも選択肢があると良いと思います。
通っている/いた期間 2021年11月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で送迎してくれ送り迎えもしなくてよく、着替えなどもやってくれて楽だったし水になれてほしく困らない程度に泳げるようになってほしかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなかできるようになるまで時間がかかって合格できない月があり、子供のモチベーションが下がった時もあったがやっと受かった時は嬉しそうだった。
子供が楽しそうだったか そこそこ取り組めていたと思うが、そんなには前向きには取り組んではいなかったと思う。終わった後プールで遊ぶのを楽しみにやっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか合格しないので、親としてはヤキモキした。
なぜ合格できないのか何がダメだったかを個人的に説明や話をしてくれる時間を取ってほしかった。
このスクールの雰囲気について 先生みんながきちんとしてるわけではなく、子供に対して暴言履くせんせいもいたと聞いている。先生も人間なので、機嫌の悪い日もあると思うが、子供に対してそのきもちを持ち込まないでほしかった。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは多くなかなか合格できないが、その分基礎がしっかりできていると思う。そのおかげで泳げるようになったと思っている。
施設・設備について とても古くからやっている教室なので、トイレもせまく少なく建物も古い。
観客席も少なく靴をいちいち脱がなければならなく面倒だった。
改善を希望する点 振り替えが毎回スムーズに取れ有難かった。退会する日が決まっていて、猶予が無いので退会手続き後も1か月分払わされた。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お風呂のシャワーも怖がらず、お風呂や水遊びが好きだったので、スイミングを習ってみようかなと感じました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初からプールを怖がらず、楽しそうに遊んでいました。最初の準備体操で先生のマネをして何かをすることを習得したり、名前を呼ばれたら返事ができるようになりました。
通うごとにジャンプができたり、バタ足が上手になったり、成長がたくさん見られました。
子供が楽しそうだったか 泳ぐことが毎回楽しそうで、先生が用意してくれた滑り台やジャンプ台等での遊びも楽しんでました。プールの淵からのジャンプもできるようになり、毎回前向きに取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が優しく見守ってくれて、娘も好きなようにプールで遊びながら身体能力も上がったように感じました。
自宅からは行きづらい場所にあったので、雨の日は行きづらく休まなくてはならなかったのが残念でした。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく、娘が機嫌が悪いときでも温かく接してくれてありがたかったです。転居しなければもっと通いたかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 流れは毎回同じでしたが、やる事は少し変えてくれたりして、新鮮な感じで遊べました。
施設・設備について ロッカー室も広く、他の人と密になることなかったので、よかったです。
改善を希望する点 雨が降ると自転車で行けず、休まなければならなかったので、親子教室でもバス送迎があったらありがたかったです。
通っている/いた期間 2022年7月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親子スイミングがきっかけ。父子で一緒に水慣れしながらあっぷっぷともぐったり、両腕の浮き輪でぷかぷか浮かんで楽しんだり。先生は優しく笑顔で楽しんでいた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングの四泳法を各級ごとに細かくカリキュラムがあり、しっかり正しくできてから、進級のシステムをとっているので、きれいで正確な泳法が身につく。
子供が楽しそうだったか これほど大混雑のスクールですが、コーチの泳法指導は一貫しており、正しい泳法を指導してくれる。確実にステップアップしてから、進級するシステム。泳げるようになってくると、本人も楽しく、嬉しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 正しい四泳法が身につく。どの先生も同じように指導のレベルが高い。一部、言葉が厳しい先生がおり、スクール全体で子ども達の自己肯定感が高くなる心のこもった声がけをしてほしい。
このスクールの雰囲気について 一部声がけが厳しい先生がおり(かなり体育会系)、子ども達それぞれの自己肯定感が高まる肯定的な声がけ等をしてほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳法指導に関しては一貫しており、正しく綺麗な泳ぎが身につく。
施設・設備について 設備は古く、プールサイドは狭いので生徒でひしめいている。観覧席は細長いベンチで座りにくく、夏はエアコンの効きが悪く暑い。
改善を希望する点 振替枠はかなり少なく取りにくい。取れずに、消滅することも。人数がかなり多いのに、その分月謝が安くなることはない。
通っている/いた期間 2017年以前から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1歳の時、親子スイミングの体験後入会。3歳までお父さんと一緒にスイミングが楽しそう。先生の指導も上手で、現在も楽しんで通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 四泳法の指導が的確で、きれいに泳げるようになった。泳ぐことが好き。ストレス発散にもなっているようです。
子供が楽しそうだったか 幼児期は先生方は優しく楽しめるように指導して頂いた。厳しい先生の指導は親子共にいやなので、曜日により先生(コーチ)を選べるので、本人のが一番信頼している、泳法指導や褒めるのが上手なコーチに習っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが好きで積極的になっているので、親子共に良かったと思う。送迎バス代が少し高いなと思いますが。
このスクールの雰囲気について 四泳法の指導が細かく確立されているので、正しい泳ぎを習得できる。正しい泳ぎ方だと、スピードの上達も早い。
コース・カリキュラム・指導内容について 四泳法の指導法が確立しているので、どの先生も泳法指導が上手です。体育会系の先生の指導法を、褒めて伸ばす指導法に変えて頂ければ良いなと思います。振替でまれに厳しい先生にあたってしまうことがありました。
施設・設備について 設備は古く、プールサイドが狭すぎる。生徒の人数が多すぎる。観覧席は狭く、夏はエアコンの効きが悪く暑すぎる。
改善を希望する点 四泳法の指導法が確立しており、正しいフォームで綺麗に泳げるようになる。すべての先生方は褒めて伸ばすように方向転換してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ