- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水を怖がり、シャワーの水が顔にかかるだけでも嫌がっていたので、小学校の体育の授業の水泳でも困ると思い、入会させました。
このスイミングスクールにしたのは、幼稚園での同級生の子たちが多く通っており、キレイなフォームになるということを聞き、まずは冬期講習に入れてみて、特に問題がなかったので、そのまま入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が苦手で、顔をつけることもできなかったのに、毎回嫌々ながらも何とか通うことができ、泳法を身につけていきました。新しい環境が苦手な子なので、最初はとても嫌がっていましたが、そのうち、話すことができるお友達ができたからか安心して通うことができていたので、技術面だけでない成長を感じました。
子供が楽しそうだったか もともとスイミングはあまり好きでなかったのと、丁寧にフォームのチェックがあるからこそ、テストにすぐ受からないことが多いので、楽しそうではなかったように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 水の苦手だった子が、時間がかかってしまったものの、3泳法を習得することができたのは、とても嬉しく思っています。
このスクールの雰囲気について 先生によって、熱心に教えてくださる先生とそうでない先生の差があったように思います。また、生徒の人数が多すぎるクラスがあり、あまり丁寧でなかったように思ったこともあります。
コース・カリキュラム・指導内容について フォームをしっかり見てくれているので、進級テストはなかなか受からないことが多く、泳法を習得するのに、少し時間がかかります。
施設・設備について スクール自体の建物がとても古いので、キレイという風にはお世辞にも言えず、トイレの個数も少ないです。
改善を希望する点 他校は進級テストをお休みしてもそのままになるようですが、息子の通っていた上石神井校は、進級テストのお休みをお伝えする際に申告すると、翌月の1週目のレッスン中に泳いでいる様子を見て、テスト替わりにしてくれるので、体調不良でやむを得ず休まなくてはならない時などに、本当に助かりました。
通っている/いた期間 2016年1月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校ではみんなが水泳ができ、先生もほとんど教えてくれないところが多いと聞き、習い事を決意。
近場でスケジュールの合うスクールがこちらだったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 水の中にジャンプで入ったり、水に顔をつけれるようになったりと、もともと水に恐怖心はなかったようだが、更になくなっていると思う。
子供が楽しそうだったか 大きなプールで滑り台だったり、新しい遊びがあることがとても楽しい様子。
それと、保育園以外の子どもとお話ししたりするのも楽しいようです。
終わった後は、まだやりたかったー!といつも言うので楽しんでて良かったと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 積極的にプールに行く!と意欲を見せてくれるので、好きなことに熱中してくれるのは嬉しいです。さらに、水に慣れたことで、お風呂での遊び方も増えて良かったと思います。
スクールは狭いのに人数も多いので、自転車置き場がぐちゃぐちゃで出せなくなるのをなんとかしてほしいのと、アイスとジュースの自販機を置かないでほしい!ほんとに終わった後の押し問答が嫌です
このスクールの雰囲気について 先生がいつもニコニコと接してくれているので、息子もちゃんと言う事を聞いてくれていると思います。止める時は止めるし、片付けもするので良かったなと思います
コース・カリキュラム・指導内容について まだ小さいので、指導という感じではないので、3点にしました。まだどちらとも言えないといった感じです
施設・設備について 人数の割に待合は狭いし、更衣室も狭い。
トイレも1つだし。
次のクラスの準備時間と息子の終了時間が重なるので、駐輪場もパンパンで出すことができない時もあったり、自販機のせいでなかなか帰れなかったり。改善してほしい
改善を希望する点 幼児クラスのスケジュールが幼稚園時間で困る。
いまや保育園の方が利用者多いので、もう少し遅い時間に入れるようにしてほしい
通っている/いた期間 2020年6月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私が幼少期の頃から周りの友人のほとんどが通っていました。
私が仕事で実母に娘を預けることがあり私の時にやりたかったベビースイミングを実母が始めました。体が弱かったので体を整えたかったのと会費が安価なので始めたそうです。
子供が出来るようになった/変わったことについて プールが大好きになりまして1週間に1回のプールがないも体が整わないそうです。ベビーから幼児クラスになるタイミングで母子分離、4歳になると進級制度となるので少し不安になりましたが子供全く心配ごとなく通っています。先生も色んな先生がおりますので楽しみの一つです。
子供が楽しそうだったか 最近のことですがやはりバタ足が上手になると思います。幼稚園のカリキュラムの一環でスイミングスクールで指導を受けることもありますがとても褒められます。バタ足ができないと進級しないので悔しい思いを数ヶ月していましたが今となっては良い経験だと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 富士見台校の強みはプールが大きいところです。生徒が沢山いますが進級すればするほどとまることなくずっと泳いでいるので体力がつきます。
このスクールの雰囲気について 幼児クラスまでは先生がロッカーまであがってきてフィードバックしてくれます。見ているだけとは間違うので手厚いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 3歳まではベビー4歳までは幼児クラス、その後進級クラスとなりますが先生に相談すれば多少考慮してくれます。
母子分離が不安でも抱っこしてくれたりと手厚いです。
施設・設備について 施設は昔からなので古いですがプールは大きいです。小学生がたくさんいてもずっと泳いでいるのでプールサイドが混んでいるイメージなのは準備体操の時だけです。
改善を希望する点 月齢に合わせてレベルアップしていくところや母子分離を促してくれるところが大切だと思います。いい所です。
通っている/いた期間 2018年2月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 習い事を始めたきっかけは、両親ともにビーチリゾートが好きなため、家族旅行はビーチに行くことが多いので水に慣れてもらいたく、体験に伺いました。体験がとても楽しく気に入った様子だったので入会しました。2年以上通い続けていますが子供の成長が目に見えてわかるのでとても嬉しいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 同年代の子と比べて水に対する抵抗がないこと。
協調性がついてきた(周りに合わせる、周りを見て行動する)が少しずつできるようになりました。
あとはこのご時世だったので人と関わる機会が少ない中、毎週先生やお友達に会えることでコミュニケーションを撮る機会が増えてよかった。
子供が楽しそうだったか レッスンの中で色々な仕掛けがあるので、それをクリアした時など遊びながら、できた!などの達成感を味わってそれが楽しいみたいでよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍の出産〜育児なので外との関わりが少ない中、習い事で他のお母さんや先生などと関わることができたので良かった。なによりも子供とのコミュニケーションが楽しかった。
このスクールの雰囲気について 来ている方の雰囲気もよい、マナーもいいので、子供と安心して通えます。先生も子供に優しく的確に教えてくれるので、子供すっかり先生たちのことが好きになっています。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビーのクラスは月齢ごとにクラスが分かれているので安心して取り組めます。
施設・設備について 設備に関しては少し古いですが綺麗にお掃除もされていて助かります。
改善を希望する点 先生の質も高く、小さい子供から大人まで様々な年齢の人が通われています。
振替もとりやすく、コースも様々あるので子どもも楽しく通っています。
通っている/いた期間 2021年6月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水を怖がって水中に顔をつけられなかったので、克服させたかったため。
また、4泳法をきちんと泳げるようにさせてあげたかった。
軽い喘息を持っていたため健康のためにも水泳をはじめさせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体が丈夫になって、体力もつきました。
テストに合格して級が上がる楽しさや、なかなか級が上がらない時の悔しさなど、子供にとって良い経験になっています。
泳ぎ方もしっかり身につくので、将来役に立つ習い事としてお勧めです。
子供が楽しそうだったか なかなかテストに合格しない時期は嫌そうでしたが、それを乗り越えた今はまた楽しそうに通っています。お友達もできて楽しそうです。
目標の級に合格したら卒業すると本人は言っているので、目標を決めてとりくめていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか合格しない時は励ますしかなく心配でしたが、今となっては泳ぎも得意になり、頑張る事も身についたので、習わせて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生によって差はありましたが、それほどしんこくではなかったと思います。受付や先生の対応は悪くはなかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によって差はありますか、しっかりできるまで合格させないのは、きちんとした泳ぎ方を身につけるためには良いと思います。
施設・設備について 少し建物は古いとおもいますが、ロッカーなどは改装して少しきれいになりました。ドライヤーの数をもう少し増やしてほしいです。
改善を希望する点 子供が楽しんでくれるのが1番ですが、その中で色々な経験をして得意なところを伸ばし、苦手なところを克服してくれたら良いです。
通っている/いた期間 2018年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水で遊ぶのが好きな子供のために、スイミングに通わせることは早くから検討していました。1歳になり保育園に通い始めましたがその生活にも慣れてきて、そろそろ習い事を始めるのもいいタイミングと思いました。土日は身体を動かす時間がたくさんあるので、そのうちのどこかの時間を習い事にして決まった活動ができると、親としても助かると思い、スケジュールが合わせやすく、通える距離の教室を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 何かに集中して過ごす時間が増えたように思います。1時間のレッスン中は常にアクティビティがあるので、その時間から学んだように思います。
子供が楽しそうだったか とにかくどのアクティビティも楽しく笑いながら参加しています。非日常的な水の中ということもありより楽しんでいるように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 週末の時間をどう体力を消耗させて過ごすかが毎週の課題でもあったのですが、習い事という習慣を加えてあげることで、親として頭を悩ませる時間が減りました。
このスクールの雰囲気について 参加している子供達はどの子も笑顔で楽しんでいて、とても雰囲気がよいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 1時間のベビーレッスンのクラスですが、時間を余すことなく常にアクティビティを変わるがわる取り入れていて、子供が1時間みっちり身体を動かしてくれるのが素晴らしいとおもいます。
施設・設備について 更衣室や施設内などはかなり古く、人数に対してもかなり狭い印象なので低い評価になりました。
改善を希望する点 ベビークラスはスクールバスの利用ができないので、それが不便だと思いました。
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自分自身が幼少期に水が怖かったが頑張ってスイミングに通って上達した経験があったので、水が苦手な息子にも慣れて欲しいと思って通わせ始めました。最寄駅のスイミングスクールに通わせたかったが新規会員を募集しておらず、遠方にはなるがレッスン料が安かったことと、有名な選手が通っていたので実績がありそうなイトマンスイミングスクールに通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が苦手なことを克服したかったが、あまり克服はできませんでした。それでも入水を拒絶してレッスンが受けられないということもなく、本人なりに頑張って通うことができました。
子供が楽しそうだったか やはり一と小さかったこともあり、なかなか怖い気持ちを克服することができませんでした。それでもレッスン後のおもちゃでの水遊びや抱っこして行うレッスンは楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身が産後のダイエット目的かつ昔習っていて泳ぎたい気持ちがあったので、息子に付き合ってもらっている感覚で通っていました。
このスクールの雰囲気について コロナ禍ということもあるせいか、あまり他の受講生と関わることもなく、淡々とした内容だった気がします。
あと、受付の方の対応が気が利かない感じでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の月齢に合わせたコース配分でしたが、子供の能力に沿ったコースがあるといいなと思いました。
施設・設備について 人数が多くて、更衣室がいつも混雑していて着替えが大変でした。
改善を希望する点 コロナ禍であまりイベントごとがない時期だったので、クリスマス会があったのがよかったです。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校のプールの授業時間が少なく、泳げるようになるまでは時間が足りないと感じていました。親としてはクロール、平泳ぎはできるようになって欲しいと思っていたが、本人があまり乗り気ではなかったので、体験授業を受けたところ、楽しかったのでやりたいと言うようになり、入会させました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月のテストがある事で受かれば自信につながり、進級できなかった時はあきらめない気持ちと何がいけなかったを考えるように親子で話をする様になった
子供が楽しそうだったか 毎週通っているうちに話せる友達が増えているのと、先生達の指導の声かけ等が良く、テストで進級できなくても通い続ける事ができている
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生から親の付き添いがなくても良いのが、助かっている。どんな感じで習っているか見学したい時だけ見ることができることが良い
自己都合でお休みした時の振替できるのは良いが、スクールバスの予約が前日にならないと空いているかわからないのは、予定を立てづらい。駅から徒歩だと距離があるので、1人で行かせるのは難しい
このスクールの雰囲気について コロナであまりレッスン風景を見ていないので、どのように指導していただいているのかよくわからない
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月の進級テストの内容が細かく少しずつ泳げるようになるところが良いと思います
施設・設備について 建物は古いですが、内部は整理整頓されており、清潔感がある
駅から遠いのがやや残念な点である
改善を希望する点 土日のクラスは休むと振替がしづらいので
安易に振替をしようとは考えづらい
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 夏のプール遊びが好きだったので、水嫌いにならないうちにスイミングに通わせたいと思っていました
近くにイトマンがあることは知っていて、バスの送迎があることやきめ細かい指導に魅力を感じて入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の指導を受けてチャレンジできるようになり、上手に泳げるようになりました
体付きがしっかりして、力がついたと思います
子供が楽しそうだったか 月に一回テストがあるのですが、合格と不合格を意識して意欲的に取り組むようになったと思います
お友達が合格したら褒めて、不合格だったら励まして、という素敵な関係も築けているようです
親としてうれしかった/気になったことについて 今も楽しく通っています
校外に居場所があることが息抜きにもなっているようで毎週楽しみにしていますし、少しずつお友達も増えてきているようです
このスクールの雰囲気について スクールの中では少しスパルタな方かも?と聞いていましたが、キツく感じることはなくみんなの真剣な雰囲気が伝わってきます
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じてベビー、幼児、ジュニアとあるようで、週に何回通うかを選べます
選手コースはコーチから声がかかるそうです
施設・設備について 設備はとても古いと思います
更衣室も昔ながらのボックスのもので鍵付きの個人ロッカーではありませんが、貴重品入れの小さい鍵付きのボックスがあります
きれいとは言えませんが清潔に保たれています
改善を希望する点 仕事をしていると送迎にかかる時間を捻出するのが大変です
休んだ場合振替がありますが、希望が通らなかったりすることがあります
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ベビーから通える習い事を探していたのと、健康面でも強い身体を育めるのではないかと思い通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 娘は上達のペースはゆっくりだが、続けているうちに平泳ぎ、クロール、背泳ぎ其々で100メートルは泳げるようになった。
毎月の進級テストに合格出来るよう頑張っていて、時には不合格で泣くほど悔しがることもある。
コーチは割と厳しめの方が多い印象です。
子供が楽しそうだったか 楽しく通えているし、一生懸命泳いでいると思います。ただ、冬場はプールから出た後、更衣室が寒いから行くの嫌だなと言うことがあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しづつでも上達することが嬉しく思いますが、なかなか進級出来ず周りに追い越されてばかりで落ち込んでしまいます。
このスクールの雰囲気について 平日と土曜の週二回通っているが、圧倒的に土曜の方が生徒数が多く必然的に練習量も少なくなってしまう。順番が回ってくるまでのプールサイドにいる時間が平日に比べて長くなってしまうのは残念。
コース・カリキュラム・指導内容について 平日、土曜の週二回でベビーから始め、幼児クラスのあと、25級からスタートした。1級までいくと選手育成?など更に上を目指す人のコースがある。見込みがある人は級や年齢関係なく早い段階でコーチから選手コースに声がかかるようです。
改善を希望する点 級によって振替予約が取りづらい。上の級になってくるとなかなか希望日やな振替が定員オーバーで取れず、結局、振替可能期限日を過ぎてしまい消化できず消滅してしまうことがよくある。
通っている/いた期間 2013年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ