リベルタサッカースクールの評判・口コミ
リベルタサッカースクール高柳 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達が楽しそうに通っているのをみて、習いたいと言ったので見学に行きました。家から近く、楽しそうだったので習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上手くなったかどうかは正直わかりませんが、毎週楽しく通っていました。
子供が楽しそうだったか 先生が子供のいいところを褒めるのが上手いので、こどものやる気が出て、練習を頑張っているように感じました。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに通っていたことが一番良かったことです。親の当番もなく、親の負担もないのはよかったです。ただ、スクール自体の生徒数が少なく、実戦形式の試合等が普段の練習では出来なかったので、いろいろな経験値を上げるには物足りない感じがします。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は悪くなかったと思います。低学年の子供が多く集中力が切れて違うことをしてしまう子もいましたが、真剣にやっている子が多かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 生徒数が少ないので、実戦的な練習が出来ないので、それがちょっと・・・。時々スクール内の他教室で試合がありましたが、どうしていいかわからない感じでした。
施設・設備について 学校の運動場を借りて練習するので、設備といった設備は特にないと思います。冬は暗くなるので、先生が投光器みたいなものを持ってきて、明るくして練習していました。
改善を希望する点 人数が少ないので、練習のバリエーションが少ない。個人的には色んなレベルの子と一緒に練習して、色々な刺激を受けてほしかったから、その機会があまりなかったのが残念でした。
通っている/いた期間 2020年4月から
リベルタサッカースクール服部 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 新しくスクールを開設するということで体験会に参加しました。子どもが楽しそうにしており、やってみたいと言ったのでやらせてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 技術を教え込むというよりは、仲間意識を高めたり、あいさつや片付けなどの礼儀、年上の子が、年下の子のサポートを行うなどの方針でやっているので、そういったことは身に付きます。
子供が楽しそうだったか 練習も楽しく取り組んでいますが、定期的に合宿などがあり、特に楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒にサッカーをして遊べるようになり、その点は良かったです。後片付けも生徒達でするので、終了時間が結構遅くなります。
このスクールの雰囲気について 若い先生なので、こどもにとってはお兄さん的な感じで、人見知りですがすぐに場に馴染むことが出来ました。ですが、なぜか先生がしょっちゅう交代します。慣れたと思ったら次の先生、という、感じです。
コース・カリキュラム・指導内容について 技術を教え込むというよりは、仲間同士で試合をしたりして体得していくという感じです。
施設・設備について 服部緑地のグランドを使用していますが、他のクラブも共用しています。ライトがないので、暗闇でしていることもありました。
改善を希望する点 欠席すると振替ができますが、元々週1開催のスクールなので、別の場所にするか、前の時間にしている小さい子向けのレッスンに出るか、になるので振替しづらいです。物とも交換ができます。
通っている/いた期間 2019年4月から
リベルタサッカースクール桜ノ宮 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて サッカーを習いたいと子どもが言い出して、いろいろな教室を探していました。こちらの体験に行かせてもらったときに、少人数で一人ひとりを認めて褒めてくれている印象を受け、こちらに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動が苦手な子で、特に団体スポーツは苦手でしたが、コーチが間に入りながら、少しずついろいろな経験を積ませてもらい、今では、喜んで参加できるようになりました。
子供が楽しそうだったか 少人数なので、一人ひとりの良さをみつけて褒めてくださるので、子どもは意欲的に通えています。またランクテストもあり前向きに取り組めます。
親としてうれしかった/気になったことについて 運動の苦手な子どもが、こんなに長く続けられているのは、先生の声がけやご指導だと思うので満足しています。また外での活動ですが、感染症対策もきっちりされていて満足です。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、いつも声をかけてくださることで雰囲気がよく、参加している子ども達同士も仲が良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 一定期間ごとに、ランクアップテストや合宿、サッカー大会などが設定されており、年間を通じて常に目標をもって取り組めて良いと思います。
施設・設備について 広いグラウンドを借りていただいていて、充分に体を動かせて満足しています。
改善を希望する点 先生達が、子どもの発達などを研修したしっかりとした正社員のみなので、安心して子どもを任せることができます。
通っている/いた期間 2019年5月から
リベルタサッカースクール小野原 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の近くでチラシを配っていたので受け取る時に話を聞きました。幼稚園の環境にも慣れ、また新たに違う環境、場所でスポーツをさせたく体験を受け、やってみたいと本人が言ったので通う事にしました。先生がとても手厚く教えてくれ褒めて伸ばしてくれるので本人も楽しそうなので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーの面白さはもちろん、その他挨拶などの礼儀も教わり引っ込み思案の息子も自然と挨拶ができるようになりました。瞬発力も備わりのんびり屋の息子ですがキビキビとした動きも出来るようになり休みの日もサッカーボールでリフティングの練習など自ら進んでやるようになりました。
子供が楽しそうだったか 先生が生徒1人1人に対して良いところをおおいに褒め自信をつけさせてくれるところに子供が喜び、そしてその子のペースに合わせてくれるところに子供は安心し楽しんでできる。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく丁寧に教えて下さり褒めてのばすと言うところに子供も成長しているので親としても有難い。子供がサッカーを通して相手の気持ちや思いやりを持ち出してたところに喜びを感じています。
改善を希望する点 生徒8人ほどに対して1人の先生が見てくれているのですが2人体制であれば今よりももっと細やかにいろんな面で指導が行き届くかと思いました。
通っている/いた期間 2017年5月から
リベルタサッカースクール中百舌鳥 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学1年生の時に、体験イベントに参加して、「やってみて面白かった」、「仲の良い友達が入会する」という理由で習い始めました。練習の際に、できた所、いい所に注目して指導されている点がとても良いと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて ボールタッチやワンバウンドリフティングなどの基礎練習を家でも行うようになり、自己記録を更新する面白さに目覚めたと思います。
子供が楽しそうだったか 家でも練習することで、できなかったことができるようになり、できることがよりできるようにと本人も成長を感じていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も学生の頃にサッカーを少ししていたので、子供と共通の趣味を楽しむことができています。
このスクールの雰囲気について 先生達のポジティブな声かけが多い印象で、まずはやってみるという子供達の姿勢を評価している点。
コース・カリキュラム・指導内容について 他スクールとの大会や合宿といったイベントを多々開催しており、サッカー以外での成長(子供の自主性)もまた取れるから。
施設・設備について 市内の公園をうまく活用されて、練習をしていると思います。よくをいえば、市営のグランドとかの方が、公園利用者からのクレーム等のリスクは無くせるのではと感じています。
改善を希望する点 特に不満等はありません。現在の体制、雰囲気で子供達の練習を行っていただけたらと思っています。
通っている/いた期間 2020年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
リベルタサッカースクール大領 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達がサッカーをやっていて、自分もやりたいとの事で体験に行きました。先生がすごく励まして認めてくれて、子どもが前向きに取り組むことができます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生がとにかく誉めて伸ばす方針でやってくれているので、引っ込み思案な息子が試合でも自信を持って前向きにできるようになりました。
子供が楽しそうだったか カリキュラムはこどもが楽しく飽きずに取り組める内容になっており楽しんでます。テストなどがあり、それは少し苦手なようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったことで今まで以上に運動が好きになりらました。他の学年との交流もあり、異年齢の友人達とも上手くやっていけるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生がいつも子ども達を笑顔にしてくれます。もちろん、きちんと常識やチームワークなどについては厳しく怒ってくれるので頼もしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 段階を踏んでステップアップしていける試験があるので、常にスモールステップの積み重ねで上達することができます。
施設・設備について 当然といえば当然ですが、屋外なので雨天ならレッスンは中止になります。月謝が高いので、その面はやや不満です。
改善を希望する点 子どもが毎回楽しく通っている面はありがたいです。ただ、試合やイベントにかかる料金が高いです。
通っている/いた期間 2019年12月から
リベルタサッカースクール船堂 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 転校してきたので、友達作りと、体力作りに、家の近所という理由で習い始めました。働いている母親なので、なかなか送り迎えできませんが、自分一人でくらすに参加しに行くので、とても助かります。ルールを守ってプレーしている姿が、とても嬉しく、先生の優しくて楽しい指導が、良くわかりました。合宿で、親から離れて一泊する機会があり、今までよりも人間的に成長していると思います
子供が出来るようになった/変わったことについて 親がいないとお泊りできませんでしたが、合宿を通して親元離れているので、成長を感じます。先生のいう事をきくようになりました
子供が楽しそうだったか 学校でのお友達が、クラスに多く、更に仲良くなるきっかけとなったと思います。曜日の違う友達も、同じ学校での友達。合宿で合同で過ごすちに、仲良くなったと思います
親としてうれしかった/気になったことについて サッカーのポジションに関係なく、きちんと基本的な事を全体練習していました。なかなかやる気のない子供でも、休まず参加できた事が嬉しいです
改善を希望する点 ちがう学年の子たちでも、皆んなの事見ていただいて、何も文句ありません。ゴールキーパーばかりして、楽?してますので、ドンドン体を動かして欲しいです。
通っている/いた期間 2019年5月から
リベルタサッカースクール枚方 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもがサッカーをしたいと言って体験に行き、一番近くだったので入会しました。小学生やコーチがとても優しく接してくれて子ども自身楽しく通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 走りが早くなったようで、運動会ではお友達やお母さん達に早いねと言われて喜んでいます。ボール遊びも上手になってきて、近所のお兄ちゃん達と遊ぶのも楽しんでいます。
子供が楽しそうだったか 分かりやすい説明と、分かりやすい例えや、ちょっとした遊び心があるトレーニング方法、準備運動なども楽しんでしています。子どもにとっては、ボールを触れることや、やり方、ルールが理解出来てきたことが嬉しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 大きな声で挨拶が出来るようになった。ハキハキとハッキリ喋るようになった。サッカーに行くときの準備が1番早くて、子どもがめいいっぱい走ってる姿をみると、習わせて良かったと思える。
改善を希望する点 時々ですが、たまに小学生のお兄ちゃん達の言葉遣いが気になります。年齢やゲームなどの影響なのか、きっとその年齢では普通なのかもしれませんが、少し子どもが傷ついて行きたくない。怖い。という時期がありました。
通っている/いた期間 2018年10月から
リベルタサッカースクール香里園 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもがやりたいと言ったので、体験に行きました。コーチも優しく、お兄ちゃん達も優しくて雰囲気も良かったです。最終的には子ども自身に聞いてやりたい!と言ったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーを始めて、走りが早くなりました。ボール遊びも上手になって、日に日に様になってきた気がします。サッカーの日が楽しくて、幼稚園から帰ったら、サッカーの日は張り切って、お昼寝をしています。
子供が楽しそうだったか 遊び意識を取り入れたトレーニングを、楽しそうに取り組んでいます。コーチの教え方も上手で、子ども目線、子どもに分かりやすく教えてくださるので、年中さんでも理解出来ています。
親としてうれしかった/気になったことについて サッカーに行きたい!とやる気を出させてくれる教え方をしていただいて、楽しく通えているのが一番嬉しいです。サッカーだけではなく、挨拶も大きな声で出来るようになって、子どもの成長を感じます。
改善を希望する点 サッカー教室側への不満は今のところありませんが、月曜日に雨が多いのが残念です。振替があるときはいいですが、都合が合わなかったり。そこは不満なのかもしれません。
通っている/いた期間 2018年10月から
リベルタサッカースクール門真 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 年少の時に体験スクールをしていた。その時の先生達の子供達に対する対応がとても好印象だった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学生と保育園児(幼稚園児)が一緒に練習をしていたので、小学生には通じる言い方でも保育園児には理解が少し難しい言い回しをしていたので、あまり子供の変化は見られなかった
子供が楽しそうだったか 指導の言い回しはいまいちだったけど、異年齢での練習だったので楽しそうに練習してました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の突拍子もない意見や行動を否定的に注意するのではなく、肯定しながらも注意をしていたことがよかったかな。
このスクールの雰囲気について スクールのコーチが明るく楽しく指導していたので、好印象だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生以下の子供を1泊2日とかの、合宿に参加は不安でしかなかった。なのでうちは不参加でした。
施設・設備について 総合体育館での練習だったので、設備はとても良かったです。コートも広かったし、体育館自体新しかったので、照明も明るくとてもよかった
改善を希望する点 できれば小学生以上と小学生以下に分けて指導してほしかった。小学生には出来ることでも、年中年長にはできない(理解できない)ことが少しあったので。
通っている/いた期間 2018年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ