セイハ英語学院の評判・口コミ
セイハ英語学院マルヤマクラス の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ネイティブの発音が聞き取れるようにと0歳から始めました。駐車場も連携しているし通いやすい環境で良かったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて リスニングは得意になりました。後半は違う学年の子達(上の学年)と同じクラスになったことで自分だけ出来ないという思いが強くなりつまらなくなったようでした。同じレベルの子達と同じクラスならもう少し続けられたのかなと思います。
子供が楽しそうだったか はじめの頃は出来ることが増えることが楽しくて積極的でした。後半は上の学年の子達と同じクラスで知らない単語が多い分からないことが多いとなりつまらなくなってしまったようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて もう少し長く続けて欲しかったと思います。費用は内容を考えると妥当だったと思いますし先生も良かったです。スピーチ大会などもあり子どもの発表の場が楽しみでもありました。
このスクールの雰囲気について 少人数制なのでひとりひとりに向き合う時間が多いのは良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人講師と日本人講師がタッグを組むので正確で綺麗な発音が身につくと思います。初めて見る単語でも読める力がつくようになります。
施設・設備について 窓が大きくガラス張りなので外からも中のレッスンの様子が見えます。本人は落ち着かないかもしれませんが直に成長を見られるのは親として良かった点です。
改善を希望する点 振替が取りやすいので急な用事の時や体調不良でレッスンをお休みする時などでもきちんと消化できました。
通っている/いた期間 2018年以前から2024年3月
セイハ英語学院イオンモール旭川駅前 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語にもともと興味があり、本格的に習おうという事に。本人も納得の上入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自らすすんで学習するくせがつき、普段わからない単語は親に聞いてくるようになった。
子供が楽しそうだったか 非常にわかりやすいカリキュラムで、宿題も適量。先生との相性も良いみたいで今後も通わせていきたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 今後は話せないと生活できない語学・英語をしっかりと自分から進んで出来る環境が一番良い所。ネイティブの先生もユニーク。
このスクールの雰囲気について 長女の教室の雰囲気は良いが、次女の教室内に授業を妨げる子がいる。仕方のない事だがもう少し親は自覚を持って通わせてほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について 特に不満点はなく、欲を言えばもう一歩厳しく指導してもらっても構わないくらい緩やかな雰囲気。
施設・設備について 設備も不満点はないと思う。ただテナントで入っているためか空調の温度設定が高めの様で、教室が終わったあと若干汗ばんでいる。
改善を希望する点 少しレベルが上がってくると宿題ももう少し増やしていってほしいと思う。現状丁度良いが、普段も英語を使う環境になってくれればうれしい。
通っている/いた期間 2024年4月から
セイハ英語学院新さっぽろカテプリ の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 月4回のうち2回は外国人講師の授業があることと、体を動かすこともできて、先生と楽しく授業を受けれたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語教室ごっこをするくらい英語を身近に感じるようになった。ABCを言えるようになった。
子供が楽しそうだったか 英語でお絵描きやゲームをするとき
親としてうれしかった/気になったことについて 親以外と接する機会がない中で、社交性がみについてきた。
このスクールの雰囲気について こどもに好かれているのがつたわり、娘も大好きです。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ初めて2ヶ月だがあいさつなど同じことの繰り返しで覚えている。
施設・設備について 駅直結で通いやすい。
通っている/いた期間 2024年12月から
セイハ英語学院イオン札幌西岡 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄と姉が既に通っていた英会話だったので、自然に習わせることを決めました。中学に入る前に苦労しない程度に知識をつけたり、英語に抵抗を感じなく楽しく学べると思い、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともとシャイな方ではなかったので外国の先生とたくさんコミュニケーションが取れるだろうと期待していましたが、予想通り就学前は旅行先で外国の方を見るや、好きな色や年齢を尋ねたりと、親もビックリするほどの積極性を見せてくれました。
子供が楽しそうだったか 就学前はお勉強という感じではなく、歌やゲームなども必ず授業内でやっていたので、楽しんでいるように見えましたが、次の授業に向けて前向きに!と言う姿は見られませんでした。就学前からある程度の宿題など出れば習慣もついたかも知れませんが、小学生になってからも取り組み方はあまり変わらなかったです。
もう少し声かけすると良かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり、英語そのものを嫌いになることはなかったことが通わせて良かったと思いました。繰り返しになりますが、毎回、子供が少しの時間頑張れる程度の課題を出してくれた方がもう少し伸びたのではないかと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく良い雰囲気で授業を進めてくださったので、子供達も授業内では頑張っているように見えました。親は見学しないので、しばらく気付かなかったのですが息子が日本語を多々使っていて注意を受けていたり、お友達とトラブルになったりしていてご迷惑かけていました。優しい先生に甘やかされてやりたい放題やっていたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 通っている途中でカリキュラムや教科書の内容が少し変わり、難易度が高くなったので親としては良かったと思ったのですが、子供が理解できているのかは不明でした。年に一度、昇級テストと面談があったのでそこで様子を聞くような感じでした。
施設・設備について 大型スーパーの中にあったので、設備も整っていました。ただ、完全な仕切りではなかったので、館内放送や音楽が絶えず聞こえていたと思います。
改善を希望する点 家から少し距離があったので、雪の酷い時など、天候によっても振り替えが出来る点は良かったと思います。要望は子供達に簡単な予習復習を毎回させて欲しかったです。
通っている/いた期間 2016年4月から
セイハ英語学院新さっぽろカテプリ の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともと習わせたいと考えていて、通信教材も含めて検討した結果、教室に通うことにしました。週一回程度なので単語を話すくらいですが、外国の言葉への抵抗感が少なか、好奇心を育てる意味で良かったと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国への興味を持ってくれていて、いつかは一緒に英語圏へ旅行に行きたいと言っていたり、外国人講師に対して臆することなくコミュニケーションを取れるようになりました。
子供が楽しそうだったか 勉強ばかりではなく、講師の先生が冗談を言ったり、ゲームをしたりして、子供の集中力を持続させる工夫をしてくれているお陰で楽しく通ってくれてます。
親としてうれしかった/気になったことについて 下の子はまだ2児クラスなので保護者同伴で、子供がうろうろしてしまったり、なかなかレッスンに集中できずに苦労する事があり、その点が少し大変です。
このスクールの雰囲気について 先生によって少し対応が異なりますが、基本的には子供が飽きずに楽しめるように工夫してレッスンをしてくれて、顔馴染みの子同士で応援し合ったり、保護者が応援してくれたりするので雰囲気はいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 教材を複数購入するのですが、自宅でうまく活用できずにいます。その点の具体的なサポートがあるとありがたいかな、と思います。
施設・設備について 複合施設内なので、レッスンついでに買い物を済ませることができて、非常に便利だと思います。その反面、週末は駐車場が混み合って、レッスン開始に間に合わないこともあり、その点は少し大変です。
改善を希望する点 アプリを通じてレッスンの振替えなどがしやすくて便利です。当日の急な変更も、場合に応じて柔軟に対応して下さるので、本当に助かっています。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
セイハ英語学院イオンモール札幌発寒 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の言葉を覚える速度や大人の言葉を覚えていくのを実感し、またYouTubeの英語をそのまま覚えることも多く見られたので、小さいうちから英語に触れる機会があるといいのではないかと思い通わせ始めた。家から近いこと、買い物もついでに行けること、子供が楽しめるようにゲームも工夫しながら授業を進めているため入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 次男はまだあまり言葉を話さないためわからないが、長男はYouTubeも英語で見てたり、たまに発音する英単語がよいと感心してしまうほどです。
子供が楽しそうだったか 授業のなかで、ゲームをしながら英単語を学べること、歌と踊りもあるため楽しんでやっていたり、家に帰ってきてから何気に口ずさんでいる様子もあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も一緒に参加できるため英単語を少し覚えたり発音の勉強もできてますが、子供の英語の発音がいいこと、興味も少し出てきていることがいいです。
このスクールの雰囲気について 子どもがいる先生だったり、外国人教師もおり、とても明るい先生なので楽しく受けることが出来てます。
コース・カリキュラム・指導内容について こどもが興味もてる内容で歌も踊りもゲームもあり、上の子に関しては机に座って勉強できる環境で、お兄ちゃんお姉ちゃん達と受けることできてるのでいい刺激になってると思います。
施設・設備について 教室は小さいですがイオンモールの中にあるのでキレイめで、身近で授業を受けることできてる感じがしていいです。
改善を希望する点 特に要望はありません。テキストがちょっと多いかなと思いますが、定期的に参観もできるので、引き続きお願いします。
通っている/いた期間 2021年9月から
セイハ英語学院イオン江別 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々引越し前札幌の同じ系列の教室に通っていたのでそのまま転校した。最初に通い始めたのは学校で困らないために英語を習わせたかったからで、近場で商業施設に入っていたため通いやすそうだったからセイハにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて リスニングと発音は上達した。大好きというほどではないが英語への苦手意識は防げたのではないかと思う。
子供が楽しそうだったか 勉強勉強というかんじではなく、ゲームも混じえて教えてくださったので嫌がらずに通ってはいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 同じ教室の子と仲良くなり、満足げに楽しかった!と帰ってくる時は通わせてよかったなと思ったし、続けたおかげで多少なり身についたこともあり、学校での英語が楽しく感じることもあるようで、良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 先生は短い時間をフルに充実させてくれる明るいテンションで終始熱心に指導してくださる。その日のグループのメンバーにもよるが、子供の通っていた日のメンバーはとてもよくて、みんなで仲良く、でもやるときはちゃんと取り組むいい雰囲気だった。
コース・カリキュラム・指導内容について リスニングと発音はほっといてもぐんぐんのびたけど、ライティングとリーディングはなかなかのびず。先生も宿題を出したり色々やり方を考えてはくださったけど、その2つはなかなか変わらなかった。
施設・設備について イオンの中にあるので、待っている間買い物もできるし、駐車場も停めやすくてとてもいい。
改善を希望する点 料金は年々上がっていくかんじだったので、仕方ないと思いつつきつかった。教材をもう少し簡素化してもう少し安くならないものか。
通っている/いた期間 2019年4月から
セイハ英語学院イオンモール旭川駅前 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 最初は友達が通っていたので行きたいとのキッカケだったが、今は楽しんで行っていて辞める気配がない。英語を学ぶのに前向きなのが良い。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブな英語を学んでいることが普段の生活に言葉として自然に出てくる。
アメリカ人や他国の方を見ても驚かずに接しているので意外と言葉以外の事も学べていると感じている。
子供が楽しそうだったか 飽きずに行っているのと、家で行きたくないと言った事がない。
リスニングがしっかり出来ていて誕生日ソングは小さい時から上手に歌い国旗も見てネイティブな発音でしゃべっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週教室へ連れて行くことがだんだん面倒になってくる。
ZOOM等で行うのも良いと思う反面、対面がまた良いと思うので両方使える様になれば良いと感じる。
このスクールの雰囲気について 対応は大変良く、先生方は皆やさしいですし英語で終始話してくれてるので、意味が分からない時は、日本人の先生が日本語に訳して伝えてくれるので、とても助かっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 教室の前で今日はここまで授業を行いましたと必ず説明してくれるのでどこまで進んでいるか分かるので良いです。
施設・設備について 教室の広さがもう少し広いといいなと思いますが、それ以外の不満点はありません。
改善を希望する点 授業が終わるまでのあいだ待機できるところが欲しい。買い物だけで時間をつぶすのはだんだん難しくなってくる。
通っている/いた期間 2021年1月から
セイハ英語学院新さっぽろカテプリ の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ほかの習い事からのアクセスがよく、レッスンも日本人と外国人教師の体制だったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会当初は外国人の先生に気後れしていましたが、今では慣れてきていて多様性を受け入れることができています。また、家でも意欲的にスピーチの練習をしています。
子供が楽しそうだったか スピーチ検定の練習では、毎日自分から練習したがっています。暗記まではまだまだですが、部分的には覚えているようで自分から話し出すこともあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生はとても丁寧で、大変満足しています。が、同じクラスの男の子の言動があまり良くなく、娘がそれを真似してしまうところがとても心配です。
このスクールの雰囲気について 他の生徒さんの態度があまり良くなく、騒がしかったり、ものを投げたりするのを娘も真似してしまうところがとても心配です。
コース・カリキュラム・指導内容について レッスンは子どものみのレッスンですが、終了時に先生からレッスン内容や宿題について説明があるので安心です。
施設・設備について 教室は狭そうですが、レッスンの人数も多くないので十分かと思います。そとから見れるような作りになっているので、娘の様子が良く見えて安心です。
改善を希望する点 振り返りえや欠席連絡がアプリでできるのがとてもいいです。月謝を無駄にしないで済むし、予定もたてやすいです。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院イオンモール旭川西 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が以前より通っており、一緒にやりたいとの事で通うようになりました。日本人講師も外国人講師も楽しく授業をしてくれるのでお任せしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に関して免疫がついたと思います。
リスニングやトークに関して、学校では学べない部分を学習でき、有意義なのではと思います。
子供が楽しそうだったか 定期的にテストがあり、それを目標に学習し、合格した時に嬉しそうにしているのが今後の努力に繋がるのかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で参加するイベントなんかもあり、親子で楽しめました。また講師にも仲良くしてもらい、親子共々楽しんで通えました。
このスクールの雰囲気について 日本人講師も外国人講師もとても明るく子供はもちろん、親も楽しく送り迎えできました。
コース・カリキュラム・指導内容について 他の生徒もいるので、自分の子供のペースで進まないので、わからないまま進んでる部分はあるかと思います。しかし、講師に終わってから質問したりして対応してもらっていたので、ありがたかったです。
施設・設備について 外国人講師が長続きせずにコロコロ変わってしまっていたのが残念でした。
改善を希望する点 休んでも振替があったので、お金を無駄に払った感がなく、そこはよかったです。
通っている/いた期間 2017年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ