セイハ英語学院の評判・口コミ
セイハ英語学院イオン入間 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が英語が苦手だったので、苦手意識がつく前に遊びの延長で楽しく始められたらと思って通わせ始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学年が上がるにつれ、他のこの前での発表が増えてきたのか、レッスンが楽しみな感じではなくなってきた。
子供が楽しそうだったか 歌やアクションと一緒にアルファベットや単語を覚えるのは楽しそうで、家でもよく口ずさんだり、おどっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生がいつも親身になって話を聞いてくれて、子供の性格やその日の気分等も気にしながら楽しくレッスン出来るようにしてくれていました。信頼できる先生で、安心して預けています。
このスクールの雰囲気について いつも明るくて、困った事があればしっかり話を聞いてくれました。子供に合わせて対応もしてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 年一回のスピーチコンテストは、ただ英文を暗記するだけで、暗記する内容も脈絡が無いときもあり、スピーチコンテストとしてはどうなのかなぁとおもいました。
施設・設備について イオンの中にあり、レッスンの間に買い物が出来るので便利でした。
教室は狭いので、コロナ禍ではちょっと心配でした。
改善を希望する点 振り替えはしやすかったです。
コロナ禍のため出来なくなりましたが、ハロウィーンやクリスマスなどのイベントで仮装をしたりお菓子交換をして楽しそうでした。
通っている/いた期間 2016年4月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー和光 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語に慣れさせておきたかったので英会話スクールに興味がありました。体験に参加し、子どもが楽しそうにレッスンを受けていたので入会をしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて いただいた教材を使って家でもCDを流したりして、英語に親しみを覚えていけたように思います。
子供が楽しそうだったか 遊びを多く取り入れたレッスンだったので、迎えに行ったときに、今日は何が楽しかったよ!とよく教えてくれました。
親としてうれしかった/気になったことについて 2歳から始めて、最初のうちは座っていることもままなりませんでした。年少から年長までが同じクラスでやる段階になると、年上の子たちと接して落ち着き始めたように思いますが、もう少し大きくなってから始めればよかったように思っています。
このスクールの雰囲気について 明るく溌剌とした先生ばかりで、こどもと仲良くしてくださるので雰囲気は良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 年少から年長まで同じクラスで一緒にレッスンを受けるのですが、年少と年長では本人のレベルというか成長度がかなり違うので分けられていればよかったと感じていました。
施設・設備について ヨーカドー内にあるので通いやすいです。レッスン中に買い物ができるのが地味に嬉しかったです。
改善を希望する点 常駐している先生が少なく、レッスン中は電話に出ていただけないので少し困りました。
通っている/いた期間 2019年7月から
セイハ英語学院ララガーデン川口 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語の耳を育てるために2歳から英語教室を探しました。入会した理由は主に家に近いことです。
3歳まで親子英語のため、家に近いと親も通いやすいし、続けられます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室でも上手に自分の名前や年齢を英語で回答できるようになりました。
子供が楽しそうだったか 英語に抵触ことなく、家でもたまに英語を喋るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に抵触することないだけで満足しています。
まだ小さいですし、週一回だけ通っていますので、上達とはもともと期待していません。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださったので、印象が良かったです。
また、先生の発音も良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎週決まっている内容ですので、親としては飽きる感じがしますが、子どもには繰り返すことで身に覚えられる利点もあります。
施設・設備について ショッピングモール内ですので、アクセスが良いです。
また少人数ですので、先生は全員に気にかけてくださいます。
改善を希望する点 英語の耳を育てるのに向いています。
3歳以上はどのようなクラス内容か気になります。通うことで子どもはどれぐらい成長できるかまだ不明ですので、しばらく続けてみたいです。
年間プランや達成目標も先生から伝えられたら良いかと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院ららぽーと富士見 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 施設を利用中に知りました。幼児の部で体験に行ってみると、歌や踊りやゲームを取り入れながら英語を学べて、楽しかったようで、子供が即決で入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではずっと英語なので、発音がとても良くなりました。先生とのやり取りや、雰囲気も含めて楽しんでいます。
子供が楽しそうだったか お友だちも出来て、楽しそうに取り組んでいます。
遊び感覚で行きながら、最後にきちんと書き取りもやるのでメリハリがあると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 月に1度のオープンレッスンの日は参観できるので、親も楽しみです。
このスクールの雰囲気について 時間内でペースはわりと早めです。みんなが集中してできるようサポートしてくれているように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生からは、文法や単語が増えました。少しですが宿題も出るので頑張って取り組んでいます。
施設・設備について 曜日により人数が変動しますが、今のクラスは人数が少し多めです。少人数で出来ると良いなと思います。
改善を希望する点 限定的な大人や友だちだけでなく、様々な人と積極的にお話できるようになりました。何より楽しく通えてお友だちも出来て、小学校に通い始めて疲れてきた頃かな?と思っていましたが、本人には良い息抜きになっているようです。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院ららぽーと富士見 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅から近い英語教室だったので。体験をしてみたら雰囲気もよく子どもたちも楽しんでいたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく英語が好きになったようで、自宅でも日常的に英語が聞かれるので良かったと感じます。
子供が楽しそうだったか とっても楽しそうに通っていて毎週楽しみにしている様子です。自宅でも英語に触れる機会が増えました。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘が楽しそうに通っているので満足です。ただ値上がり続きで兄弟分となるとそれなりに負担に感じます。
このスクールの雰囲気について 授業の雰囲気も良いのですが、先生が立て続けに辞めてしまい近くの教室の先生がヘルプにくる形で運営をしていたのが半年ほど続いて居た時はかなり不満でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 未満児から続けている娘は理解も追いついていて楽しく通っているが、年齢でのくくりしかないため途中から始める子には難しいかもしれません。
施設・設備について 教室は綺麗にされていて、子ども達が喜ぶ装飾などがなされていて良いと感じます。人数が多い日には、あと一回り部屋が広いと良いのになと感じることもあります。
改善を希望する点 振替もアプリから簡単に出来る点に魅力を感じています。復習用のアプリもあり子どもが自ら取り組む姿が見られるので良いです。
通っている/いた期間 2020年6月から2年6ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
セイハ英語学院イオンモール羽生 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語が人生に必要だが、親が教える事ができないから。授業の内容など丁寧に解説がある。授業風景をいつでも見ることができるから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 長男は椅子に座って集中する事ができる様になった。
次男は今のところまだ授業中椅子に座っている事ができない。
子供が楽しそうだったか 長男は英語への取り組みが積極的で、自分で英検の勉強をして合格した。
次男はとりあえず言われた事をできるように練習中。
親としてうれしかった/気になったことについて 以前の英会話教室は先生とのコミュニケーションが難しく、仮装パーティーの概要を故意に教えないなど不信感が強い教室だったが、現在の教室は先生が率先して授業の様子やその他必要事項を連絡してくれる。
このスクールの雰囲気について 次男がヤンチャでとても授業に集中しているとはいえないが、クラスは次男1人なので、良い事とする。
コース・カリキュラム・指導内容について 悪い部分が見つからない。長男が英語に興味を持って自分で勉強資格を取るまでになったのはこの英会話教室のおかげだと思う。
施設・設備について 授業風景をいつでも覗く事ができる。
ショッピングモール内にあるので、授業中に買い物ができる。
改善を希望する点 先生も熱心で英語に興味のない次男に関しては独自に色々取り組んでくれて、ありがたいです。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院イオン入間 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 生きた英語を学ばせようと思い、外国人講師のいる教室を探した。普段から行っているショッピングセンターなので通いやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校で教わる内容とは異なり、英語での質疑応答をしたり季節のイベントを楽しんだりして、英語に対する抵抗が薄れた。
子供が楽しそうだったか 毎月通ってためるポイントで景品が貰えるので、励みになったようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生との面談が年に1回あったし、毎回の授業後にどんな内容を学んだかを簡単に説明して貰えたので、どういう学習をしているかよくわかった。「セイハ英検」というものがあるが、せっかく合格しても高校入試などに利用できるものではないのが残念。
このスクールの雰囲気について 明るくて元気な先生が担当してくれるので、教室内は和気藹々としていた。
コース・カリキュラム・指導内容について 我が家では利用しなかったが、短期留学のカリキュラムがある。子どもだけでなく親子で参加できるコースもある。
施設・設備について 靴を脱いで上がる教室なので、子どもたちがリラックスできる。小さな子用に低いイスを使っているのと、換気がとても悪いので、そこは残念だった。
改善を希望する点 外国人講師の方がわりと頻繁に変わるので、固定にして貰えると良い。
通っている/いた期間 2017年以前から2021年3月
セイハ英語学院イオンモール羽生 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人が自分から英語の勉強をしたいと言ってきたので家の近くにある英会話教室に体験教室を経て入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと海外で6年過ごしていたので発音とリスニングはある程度できていたので、総合的にレベルアップして日常会話で困らない程度まで上達できたら良いなと思います、
子供が楽しそうだったか 毎回ゲームを取り入れて楽しく学べています。アプリと連動して家でもゲーム感覚で学習できるのでとても良いです。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週モールに行くのは気分転換になるので良いです。アプリでスケジュール変更が簡単にできるので助かっています。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく優しく、子供も先生大好きと言っているので安心して預けられます。授業の最後に保護者に向けて本日の内容を説明してくれるので把握できて良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 同じ年齢でもレベル別で選べるコースがあれば良いと思いました。
施設・設備について モールの中にある教室なので授業の前後でウロウロお買い物したり見て回ったり楽しい時間が過ごせます。
改善を希望する点 家でも復習できるように宿題が少しでもあれば良いなと思いました。
通っている/いた期間 2023年9月から
セイハ英語学院イオンモール川口前川 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて なにか習い事をさせたいと考えていた。将来役に立って映画をやらせたいと思い、近くにあったイオンモールの中に教室があると聞き、体験。そのまま入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では、隔週で外国人の先生との授業があり、毎回とても楽しそうです。なかなかできない経験なのでとてもありがたく思っています。
子供が楽しそうだったか 外国人の先生とのコミュニケーション。また、ゲームを通じて英語を身近に感じることができてとても楽しそう。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週楽しそうな姿を見て、よかったと感じる。幼稚園とはまた違う交友関係もあり、それも良いと思っている。
このスクールの雰囲気について いつも楽しく授業をしてくれている。また、内容を繰り返ししてくれるので、覚えることにも繋がっているように感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回授業のあと今日はなにをした、どう進めたかを教えてくれるのでとてもありがたいです。
施設・設備について 少し教室が狭いかなと感じる。ただ
少人数制なので、そこはとてもよい。
改善を希望する点 いまのままで十分です。このまま楽しんで通ってほしい。要望はありません。とてもいい教室です。
通っている/いた期間 2020年4月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー大宮宮原 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から英語に触れることで他言語を受け入れやすくしたかった。ショッピングモール内なので親が待っている間の時間潰しがしやすい。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少し英単語が分かるようになり、日本語との違いも分かるようになった。日本以外の国にも興味を持つようになった。
子供が楽しそうだったか 毎回ゲームをやるため、それを楽しみに通っているよう。テキストも本人なりにやっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 日本語と英語の違いが分かるようになった他に、外国人にも変な顔をしないのはいいことだと思う。
このスクールの雰囲気について 先生は毎回笑顔で子供と接してくれ、子供も帰りなどは楽しそうにさよならしている。
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人と一緒のコースがあり、ネイティブな英語が聞けるだけでなく、いろんな人種の方と触れ合うことができる。
施設・設備について 教室は少し狭く、親が待っている場所も買い物客からすると邪魔だと思う。ただショッピングモール内なので親が待っている時間を潰すにはちょうどいい。
改善を希望する点 振り替えがアプリでできるのでやりやすい。毎回終わりにカードももらえ、集める楽しさもある。
通っている/いた期間 2019年2月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ