セイハ英語学院の評判・口コミ
セイハ英語学院アピタテラス横浜綱島 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分が子供の頃親戚が3歳から英語を習い始めて凄いペラペラだったのを見ていつか生まれてくる自分の子供にも習わせたい。と思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常会話では英語を話す機会がないので(親が話せないので)
でも幼稚園とかで外国人のお母さんが迎えにきた時に自分の
息子は英語でコミュニケーションが取れてました。と聞いて
嬉しかったです。あとは自分で言い表せない表現をする時に
咄嗟に英単語が出てきます。
子供が楽しそうだったか 子供なので機嫌の浮き沈みがあるんですけど先生も優しく
0〜3歳まではリトミック3〜6歳はテキストとゲームを
取り入れて楽しく学んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 1年に1度テストがあります。(参加希望者のみ)
そこで得意不得意の分野が分かります。
このスクールの雰囲気について 同じ年代の子が1クラス6人前後で人数も少ないし
先生の目もいきとどいていると思います。
子供は楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回日本人講師、外国人講師の2人ペアクラスと
日本人講師、隔週外国人講師の2パターンがあります。
体調不良なので休んでも振替が出来るので
月謝が無駄にならないです。
施設・設備について ショッピングモールの中に教室があるので
授業の間待つ退屈さもなく駐車場もあるので便利
全国展開しているので教室をデータそのまま移籍できるのがありがたい。
改善を希望する点 嫌なところがないので要望はない。
今後も通い続けます。
通っている/いた期間 2016年7月から
セイハ英語学院イオンモール座間 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は話せた方が良いと思い
小さな頃から入れています
友人が発音が良く、そうなってくれたら良いなぁと思いましたがあまり変化はないですが、嫌がらずに通ってます
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も優しく遊びを交えてくれるで。楽しいようです
授業中は真剣に取り組んでいるようです
子供が楽しそうだったか 見てほくしくないと言われているので、わからないですが、先生の話だとちゃんと落ち着いて授業を受けているようです
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が好きなようで、嫌がらずに行ってくれます
大好きな遊びなら丁寧に教えてくれているようです
このスクールの雰囲気について 先生の事は好きみたいです
英語の講師の方が言葉がわからないせいか、少し怖いよううですが、ネイティブな発音は外国人の講師の方がいいので、このままで良いと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつ進めてくれるので理解もしてると思います
復習もしてくれるので良いと思います
施設・設備について 人数も少なく一人一人見てくれます
イオンの中にあるので綺麗ですしいいです
改善を希望する点 一人一人みてくれるのでわからない所も置いてきぼりにならずに、子供の好きな遊びも交えてくれるので楽しそうに通ってます
ただ、本格的とはちょっと違う感じがするので、英語が好きになるには良いと思いますが、話したりは出来る気がしないです
今後に期待です
通っている/いた期間 2022年3月から
セイハ英語学院アピタテラス横浜綱島 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 転勤族なので全国展開している英会話
データなどそのまま店舗移籍出来た
なかなか生後6ヶ月からの習い事はセイハかスイミングスクールしかなく英会話を選んだ
子供が出来るようになった/変わったことについて 突発的に出てくる英単語の発音が良い
幼稚園にいる外国人の人に息子だけが英語でコミュニケーションとれてました。と言われて嬉しかった
子供が楽しそうだったか 1年に1度テストがあります。苦手分野は何か分かるのとしっかり先生との面談もあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供なので機嫌が良い日も悪い日もありますが、先生も子供慣れしているので根気強く嫌がる息子の機嫌取ってくれます。
このスクールの雰囲気について 3歳まではリトミックがメインで保護者も一緒にレッスンに参加します。未就学児になったら子供だけで座ってテキストに沿ってやる時間と英語のゲームを交えて進めています。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎週日本人講師、外国人講師の2人体制と隔週で外国人講師が付くコースとあります。
本格的な発音も身につきます。体調不良で休んでも振替無料でやってくれるので月謝の無駄がありません。
施設・設備について 基本的にショッピングモール内でやっているので習い事の間親はゆっくり出来ます。
改善を希望する点 やっぱり英語は年中頃から続々と習い始める人が多く人数が増えるので人気の時間帯は予約しにくい…
通っている/いた期間 2017年7月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー横浜別所 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園の頃からの友達が入っていて、娘が入りたい!と言っていて、ママ友に聞くと「優しくていいよ」などの怖いイメージがわかないほどいいんだなと思いちょうどその時娘も入りたいと言っていたので、入りました!今でも英語は大活躍していて入って良かったと親も思いますし、学校などで英語の役に立てているなどと思うと娘も嬉しがっているので今は弟もいるので兄弟そろって習い事にいけるというメリットもあったので入れました
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語がとても話せるようになり、学校などの授業でも理解ができ得意な教科が英語になるほど英語が好きになったこと
子供が楽しそうだったか 子供がとても楽しそうで見ている親も楽しそうで今日英語?と聞く姿もあります
親としてうれしかった/気になったことについて とてもいいと思います
それに個人的なんですが子供が楽しいなら自分も満足と私は思っています!
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとてもいいですしみんな集中しているメリハリがあっていいなと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 悪かった点はないですいい所は一人一人見るというところかと思います
施設・設備について 暖房器具などが充実していて冬でもなつでも快適にできていいと思います
改善を希望する点 車でも歩きでも行ける距離で親側も嬉しいですしお手ごろな金額なのでよりいっそいいと思います
通っている/いた期間 2015年6月から
セイハ英語学院イオン海老名 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 中学になると英語が重要になると考え、幼少期から英語にふれさせようと英会話スクールを探した
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもが英会話教室に行きたくないと言ったのは一回だけ。その後は言わなかった。
発音は素晴らしいものになったが、英語の音を拾うことがなかなか出来なかった。
子供が楽しそうだったか イベントとしてハロウィンパーティー、クリスマスパーティーがあるととても喜んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の発音に関しては、親が教えたくても出来ないので専門家に任せようと思った。
このスクールの雰囲気について スクール内の雰囲気は良かったと思います。途中で辞めてしまう子もいたけれども、スクールが理由というよりも、家庭の事情というのが多かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢別に細かくカリキュラムが設定されていた。教科書をまるまる覚えることもあり、それをスピーチとして披露することがあった。
施設・設備について 教室は少人数で最高5,6人までのような感じです。イオンの中にあることもあり教室の間は、親は買い物をすることができました。
改善を希望する点 週一回の60分授業は短いです。子どもも慣れたころに終わってしまうので90分単位でも良かったかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー横浜別所 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語や外国人に親しんでほしくて、自宅から通いやすく楽しく学べそうな教室だったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国人の先生や帰国子女の先生と楽しく遊びながら英語に触れ合うことができて良かったです。
子供が楽しそうだったか 季節折々のイベントが楽しそうでした。外国人の先生が出身国のクリスマスやハロウィンの過ごし方を教えてくれて子供が喜んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 早くに始めたせいもあり耳が英語に慣れたのと、外国人とも臆することなくコミュニケーションが取れる性格になったのが良かったです。
このスクールの雰囲気について 外国人、帰国子女の先生コースが選べて参加しやすかったです。教室も遊びながら学んだり、学年があがると勉強モードの学びもあり良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人オンリーと外国人+帰国子女の先生が選べて良かったです。小さいうちは遊びながら学んだり、学年があがると勉強モードの学びもあり良かったです
施設・設備について イトーヨーカドーの中にあったので送迎が楽で、待っている間に買い物ができて通いやすかったです。
改善を希望する点 あまり使わない教材もあったので、教室からも使うように声がけが欲しかったです。
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー武蔵小杉駅前 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買い物に行っている時、クラスから先生と生徒さんの楽しそうな声が聞こえてきたので、ここなら楽しんで続けられるかな…と思い、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りでなかなか、教室では力を発揮できませんが、耳ではちゃんと聞いているみたいで、家ではふとした、瞬間に習った英語が飛び出します。
子供が楽しそうだったか 楽しめるようにを第一に考えたプロがグラムにしていただいているので、家に帰っても○○先生がという話をよくするようになり、楽しんでいるのだなと感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 総じて満足ですが、外国人の先生は良いのですが、日本人の先生にはあまり積極的でない先生もいるので、-1点させていただきました。
このスクールの雰囲気について 皆に平等に接してくれて、皆楽しんでいて良い雰囲気だと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 繰り返し、学習できるようなプログラムで、確実に覚えていけるようなプログラムだと感じています
施設・設備について 教室の前にダイソーがあり、頑張ったご褒美のおもちゃを買うにもぴったりの場所で、子供も行くのが楽しみになっているようです
改善を希望する点 振替のシステムが不明確でよく分からないので、改善してほしいです。
通っている/いた期間 2021年10月から
セイハ英語学院イオンモール座間 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々、英会話に触れさせたいと考えていた。
近所に教室ができたことから体験させたところ興味を持ち、継続している状態です。
子供が出来るようになった/変わったことについて やはり発音が全然変わったと思います。
外国人講師との授業を受けることが大きいと思います。
子供が楽しそうだったか 普段の授業も同年代の子供たちとの交流ができて楽しそうです。
最近では、ZoomでのWEB会議などもあって普段接しない子供とも勉強する機会もあり刺激になっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週楽しそうに前向きに教室に通っていることが一番嬉しい。その上で英語に苦手意識があった親とは違い、英語が好きになって欲しい。
このスクールの雰囲気について 講師は皆さん元気で、外国人講師も明るく子供たちは皆楽しそうでいい雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について 他の英会話教室を受けていないのでよくわかりませんが、現状までの子供の状況からの評価です。
施設・設備について 一番は、家から近く通いやすい。
ショッピングモール内にあるため、親も時間が潰し易いこともメリット。
改善を希望する点 中学に入り部活動を始めると授業時間がうまく合わせられるかが少し不安。授業のコマ数が少ないことが不安。
通っている/いた期間 2020年4月から
セイハ英語学院イオン相模原 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 以前に習っていた教室が閉鎖になり、新しく探していたところ、通いやすさと体験での反応が1番良かったので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて フォニックスが理解できるようになり、英語を読む事が格段に上達しました。
子供が楽しそうだったか 先生方の盛り上げ方が上手で、毎回楽しく通っています。お友達との交流も楽しんでいる様子です。
親としてうれしかった/気になったことについて 一人一人のレベルに合わせて指導してもらえ、適切な指導で英語力がかなり上がっているのでこれからも頑張って欲しいと思っています。
このスクールの雰囲気について ネイティブの先生と日本人講師の2人体制で、とても明るく楽しい雰囲気なので子供も楽しみながら参加しています。
コース・カリキュラム・指導内容について ライティング、ヒアリング、スピーキング全てを指導してくださるので、総合的に英語力が身についているように感じます。
施設・設備について 広い教室では無いので、先生と子供達の距離も近く、和気藹々と授業が進んでいるように見受けられます。
改善を希望する点 振替ができるのはありがたいです。年間を通して宿題はあまり出ませんが、お休みがあるときは課題があると取り組みやすいかと思います。
通っている/いた期間 2019年9月から
セイハ英語学院LICOPA鶴見 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 今後英会話が必要だということが目に見えているため入会させました。親の私は英会話が苦手なので小さい内に体験させた方がいいのではないかと妻と話し合って決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて やはりコロナ禍ということもあり多少の制約や先生方はマスクをして口の動きなども見えなくて少し結果が見えづらい気がします。
子供が楽しそうだったか 長男に関しては子供だけのレッスンになるので寂しがってレッスンに行きたがらない。次男に関しては親同伴のレッスンになるので親に甘えてしまう時がありレッスンに集中しない。
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅で復習してもあまり成果が見えづらいので親としては続けるべきか悩んでいる。
このスクールの雰囲気について 先生方は明るくて接してくれていて良いが子供達は集中せずにしているため。
コース・カリキュラム・指導内容について 少し成果が見えづらいのとカリキュラムの進捗状況が分かりづらい気がする。
施設・設備について 施設や設備に対しては特に不満がないが特に良い点もない気がする。
改善を希望する点 土日のレッスンがどうしても埋まってしまいレッスンが平日になってしまう点を改善して欲しい。
通っている/いた期間 2023年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







