セイハ英語学院の評判・口コミ
セイハ英語学院アピタ戸塚 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて コミュニケーション能力をつける。英会話の向上も期待してお願いしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブの先生のレッスンもあり、楽しんで本格的な英会話を体験できました。
子供が楽しそうだったか ハロウィンやクリスマスの企画もあって子供たちは楽しんでました。
親としてうれしかった/気になったことについて 6年生の時にスピーチコンテストの地区大会で入賞しました。自信がついたはずです。
このスクールの雰囲気について 少人数だったので、講師の目が届いていたのではないでしょうか。
コース・カリキュラム・指導内容について 指定されたテキストでの講義だってので、保護者が選択することはありませんでした
施設・設備について 教室はいい意味でこじんまりとしており、講師が気にかけてくれる環境でした。
改善を希望する点 小学生相手なのであのようなレベルでよいと思います。おかげさまで英語は得意な方で、英検3級合格しました。
通っている/いた期間 2018年以前から2023年3月
セイハ英語学院(ヒルトップ)アリオ橋本 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが英語に興味をもちはじめたため近場で英会話を探したところ
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは積極的に答えるなど楽しく参加できているようです。
子供が楽しそうだったか 隔週で外国人講師が入るので
生の発音を学ぶことができるのは良い
親としてうれしかった/気になったことについて 外国人講師には満足してるが日本人講師の教え方がもう少し考えて欲しい
このスクールの雰囲気について 遊びや歌をたくさん取り入れてくれるので子どもも集中できてよい
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人講師はなんとなくの構成を考えてくれてるが日本人講師は適当な感じが見受けられる
施設・設備について 施設は商業施設なので綺麗。
ただカーペットの衛生面は気になる
改善を希望する点 振替もしやすいので体調の崩しやすいいまの年齢には助かります。
通っている/いた期間 2024年5月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)アリオ橋本 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長女は、お友達が他の教室で英語を習っていた影響なのか、保育園の年少クラスの頃から自分で英語を習いたいと言い始めた。親としては、両親共に家で英語を話す訳でもなく、週に一度1時間程度習っても身につかないのではないかと思い、様子を見ていたが、1年経っても子供の気持ちが変わらなかったため、年中クラスから習い始めることにした。
自転車でも通える距離だったこと、日本人の先生と外国人の先生、どちらの授業も受けられること、月謝がさほど高くなかったことから、こちらに通うことにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常会話が出来るようなレベルには達していないが、発音がとても綺麗になった
子供が楽しそうだったか 先生がとても明るく、ユーモアもあり、割と引っ込み思案なところがある子供でも、うまく引き出してくれるような先生方だったことや、どの学年でも授業の中にいつもゲーム的なことを取り入れて下さるのが、とても楽しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 家庭内で英語を話す機会がある訳ではないので、具体的に今どの程度の英語力や会話力がついているのかは把握出来ていないが、時々聞かせてくれる発音の綺麗さは、恐らく小さい頃から先生方のきれいな発音を耳で学んできたお陰であると思うので、そこが1番良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 何度やクラスによっては、授業を乱すような子供がいて、そのような子がいることによって、体験授業を受けた子が入会を留まるようなことも実際あり、先生に注意して頂けるよう何度かお伝えしたこともあったが、それに対しては一応の対応はしてくれたものの、その子にあまり変化はなく、結局何度変わりのタイミングでその子と違う曜日(時間帯)に変えた、ということがあった。その点だけは残念だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 惰性的で同じような授業ということが無く、毎回きちんとその日の授業を先生方が準備されていることが感じられた。いつも前回とは異なるゲームをして下さったりと工夫があった。また急に当日行けなくなった場合等でも、翌月まで振替が出来るなどの臨機応変な対応も助かった。
施設・設備について 同じアリオ橋本の中に他の英会話教室もあり、その場所によっては、外の人通りが気になるような環境だったり、館内アナウンスがかなり響くような教室もあるが、通っているセイハに関しては、奥まった場所にあるため、人通りや音が気にならない環境が良いと思う
改善を希望する点 どの曜日にも授業があるので、振替の自由度が高いことや先生方の質が高いこと、授業に工夫が感じられるところがとても良いです。
授業妨害のような問題のある子の保護者に対して、もう少し強めの対応をして貰えたらなお良かったです。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー武蔵小杉駅前 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英会話を習わせたいと思っていた時期にちょうどオープンしたばかりだったので入会しました。オープンしたばかりだと他の子との入会歴に差がないのでちょうどいいと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事を通じてカードを選んだり、自分の気持ちを記したりと意思表示をするのが成長したように感じます。紫色と日本語でいえないのですが、パーポーと言うようになりました。授業中はやらないけど、家では習ったジェスチャーなどしっかり身についています。
子供が楽しそうだったか 遊びながら単語を教えてくれるので毎回、子供は楽しそうです。たまに興味ないとつまらなさそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで何の単語を教えたらいいのかわかり復習しながら遊んでいます。ただ、先生によって授業の盛り上げ方に差があるのが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな優しいです。日本人の先生はほぼ毎日違うので常勤の先生がいるといいなと思います。また、授業の盛り上げ方に差があるのが残念です。どの先生もハイテンションで楽しく、アイディア満載の授業だといいなと思います。外人の先生だけのコースを土日にも開催してほしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人の先生のみのコースを平日だけでなく土日も開催してほしいです。先生によって授業の盛り上げ方やアイディアが違うのですが、日本人より外国人の先生の方が子供が楽しそうでした。授業中走り回ったり興味がないと外国人の先生は臨機応変にやり方を変えて子供が楽しく参加してくれるように瞬時に対応してくれるのでよかったです。日本人の先生は準備していたことを淡々とこなすだけでした。
施設・設備について 教室の設備に不満はないです。整理整頓されていると思います。MAX定員で授業を受ける時は靴を脱ぐスペース(靴をおく広さ)が狭く帰る時、時間がかかるのが少しストレスです。
改善を希望する点 平日の振替が難しいため、土日中心になるのですが、日本人の先生と外国人の先生が違うので悩みます。子供との相性がいまいちな先生がいるので振替が必要な時、契約している曜日で午前と午後の2回受けるかすごく悩みます。予定があえば平日に振替ています。
通っている/いた期間 2021年9月から
セイハ英語学院イオン久里浜 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 嫁のママ友がキッカケで一緒に通うようになりました。
元々、嫁も英会話に興味があり子供達もスキルとして英会話が出来るようになって欲しかったので通わせるようにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて うちの子はあまり真面目とは言えないんですけど、英会話は好きなのか休む事なく通ってます。
テレビで英語の問題とか出ると答えて正解してたり、学校のテストでも割と良い点数を取ってるので通わせて良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 外国の先生が毎回いて発音とかも学校の英語とは違い実用的な英会話の発音を覚えているので、かなり上達もしていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話教室に通わせて、家に帰って来てから「今日は英会話教室で何々をやったよ」とか、お互いに英会話クイズを出し合ったり家族の会話とかが増えて、家庭が明るくなったと思います。
このスクールの雰囲気について 一度だけ教室を覗かせていただいたんですが、外国の先生が積極的に話しかけてくれたり、カタコトの日本語で笑い話をしたりとアットホームな雰囲気で英会話をしていたので安心して通わせる事が出来てます。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼稚園の頃からスタートして、小学生、中学生とやってるんですけど、その年代にあったコースがあり上のクラスに上がる際に時間があり、ちゃんと確実にレベルアップを図るシステムになっているので良いと思います。
施設・設備について イオンの中というのが最初の頃は少し恥ずかしかったみたいですが、今は普通に通えてるので良いかと思います。
あとは教室が少し狭いかと思うのでもう少し広いといいなぁと思いました。
改善を希望する点 今のところ、不自由なく通わせる事が出来ているし、子供達も積極的に通っているので、このまま続けていければ良いと思ってます。
通っている/いた期間 2015年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
セイハ英語学院イオンモール座間 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子の習い事と同じ商業施設にあったこと。
なにかやってみないかと提案していたところ、子供本人が英語を習いたいと言い出したこと。
他の教室に比べて広かったので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今まで恥ずかしがり屋で何も話せなかった子供が、動きをつけて英語で話せるようになりました!
知らない人にも話しかけられるようになったり、色んな単語を覚えていたりととても成長を感じました。
子供が楽しそうだったか えんぴつの持ち方から始めた子供が、机に向かってしっかりとワークブックに取り組む姿に感心しました。
歌って踊るところでは笑顔ではしゃいでいて、帰ってくると楽しかった!と毎回言ってくれます。
英語の日がいつも待ちきれないようで、とても前向きに積極的になったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて お月謝がかなりかかる事と、強制ではないが家で取り組む物が多くやらせてあげられない。
お知らせなどもネットで自らチェックしなければならないので、忘れてしまう事もあります。
このスクールの雰囲気について 先生が日本語でもかなり早口で、小さい子には分からないまま過ぎ去っていく感じがしています。子供に投げかけてくれる事はありますレッスン後に取り組んだ内容について聞かせてもらえるのはとても助かっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 書き取りが多く、習う内容もたくさんあるので小さい子供には少し大変なようです。
決められたカリキュラムをこなすので本当にいっぱいいっぱいで、先生と生徒同士でゆっくり話したりする時間もたまにはあればいいのになと思っています。
施設・設備について とても広い教室を少人数で使えるのがありがたいです。
商業施設の中にあるので待っている間も困りません。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院中央林間東急スクエア の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて あまり外に出るのが好きでは無い子なので少人数で人と触れ合える機会を設けようと思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生に慣れてきてからは歌に合わせて踊ったり積極的にレッスンに参加するようになった
授業内容を家で復習したりしていたら「CLAP 」という単語を言うようになってびっくりした
子供が楽しそうだったか 先生に慣れると楽しそうにしていたし、積極的にレッスンに参加していた
好きな歌がかかると嬉しそうにしていた
親としてうれしかった/気になったことについて 純粋に子どもが楽しそうにレッスンを受けていたのが嬉しかったし満足している
このスクールの雰囲気について まだ幼いので飽きてしまったり上手く取り組めなくても先生がゆっくり見守って接してくれて、尚且つ楽しみながらレッスンを受けられるような雰囲気作りをしてくれていたように感じた
人見知りをする性格なので先生の配慮が有難いと思った
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人講師のみのクラスで参加していた
先生が固定されていたので慣れることが出来たし、先生の指導が上手くてカリキュラム内容をあまり本人の負担なく楽しく受けられていたと思う
内容を反復することで子どもも内容を1部理解していたし、行動にも現れていたので効果があると感じた
施設・設備について 教室自体が小さめということで、少人数でレッスンを受けられるかなと思った
結果的にほぼマンツーマンで授業してもらえて良かった
改善を希望する点 カリキュラム内容の指導が先生によって差があるのが気になった
普段お世話になっていた先生はとても上手だったが、振替でお世話になった先生は子どもの様子を見ながらというより時間内に内容を終わらせなければという気持ちが強くやや強引な時があった
通っている/いた期間 2022年10月から
セイハ英語学院テラスモール湘南 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で英語を習っていたので続けて英語を習わせたくて通いやすい場所を選びました。
体験をしたら、子供がすごく楽しかったと言っていたので始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園で習っていた英語は、お遊び英語だったなーと実感しました。もっと早く習わせていたらよかったかなと思いました。最初は他のお友達についていけなくて泣いたりすることもありましたが…楽しいゲームなどをしたり楽しい雰囲気もあり、楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか スピーチコンテストがあり、最初はこんな難しいもの覚えれるかなと思っていましたが…ビックリするくらい自分から進んで勉強しています。
親としてうれしかった/気になったことについて アプリで勉強する方法もあり、楽しそうです。
外国の先生が話している??って思う時がけっこうあります。
外国の先生と日本の先生と両方の時は、外国の先生が中心でやって頂けると嬉しいです。
このスクールの雰囲気について ゲームなどしたりして楽しい雰囲気があります。楽しい雰囲気で英会話を覚えてくるので良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 隔週で外国の先生がいるのですが…会話しているのかな?と思うくらいです。
もう少し積極的な先生が良い。外国の先生がいるときは外国の先生中心でしてくれると嬉しい。
日本人の先生は、先生にもよりますが…自分で考えるように促してくれる先生なので満足しています。
施設・設備について 通いやすい場所にあるので助かります。お休みしても振替をしてもらえるので嬉しい。
改善を希望する点 月に1回、軽いスピーチ?暗記して発表があるのが良い。
子供も一生懸命頑張っているので通わせてよかったです。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院イオン久里浜 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて インターネットで検索して見つけました。自分が英語を早くやっておけば良かったなと言う思いがあり通わせ始めました。先生がフレンドリーで隔週で外国人講師のレッスンもあるのでこちらに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園児クラスでは楽しみながら覚え英語は楽しいものだと感じられるようになったと思います。小学生クラスにあがり、テストやスピーチのテストも良い点を取れているのでとても成長を感じます。
子供が楽しそうだったか 幼児授業はお歌やゲーム中心で楽しく取り組んでおりました。小学生クラスになって文法など机に座っていることが多くなり少し辛いようですがゲームなどもあるようで辞めたいとは聞いたことなく楽しくかよってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室が大型スーパー内なので買い物が楽になりました(笑)スピーチのテストの様子は見れるので毎年楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生がフレンドリーで親しみやすいので安心して通わせられます。振り替授業などで男の子が多くなると賑やかになるようですがワイワイ楽しくやるのはいいことだと思うので気になりません。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話、リスニング、文法をバランスよくやっていただけるので満足しております。外国人講師が隔週なので毎週だったらいいのになぁーとは少し思います。
施設・設備について 大型スーパー内の教室なので駐車場も確実に停めれますし最大のサービス券がいただけるのでありがたいです。
改善を希望する点 休みや振り替えの連絡がネットでできるようになり便利になりました。レッスン料が値上がりしたりしたので外国人講師を毎週にしてほしいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー横浜別所 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が既に通っている事もあり、同じ教室へ通いだしました。
フォニックスで教えている教室は近隣でここだけだったので、小さなうちに自然に英語が学べればと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とても内気で、人見知りがすごく1人で1時間過ごすのも大変でしたが、先生が優しく対応してくれて、知らない人がいても一緒にゲームなどのチーム活動などする事が出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 優しい日本人の先生と面白いネイティブの先生のおかげで楽しく英語を学べました。特に発音は先生とのやり取りで自然に身につきました。
親としてうれしかった/気になったことについて 大きくなってから英語の発音がしっかり出来ていてフォニックスで学んだおかけで、読み書きも楽に出来ているように思い通わせて良かったとおもっています。
このスクールの雰囲気について 先生達のレッスンへの準備が素晴らしい。
時間内に楽しい導入から始まり、身体を動かしながら覚えて行く取り組み、そのあとの座学も小さな子が真剣に取り組めるようになる流れが出来ておりメリハリのあるレッスンでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 幾つかの学年が同じクラスになるので、レベル差があると費用対効果は下がるかな、と思いました。
施設・設備について ショッピングセンターの中に入っており、レッスン中に買い物をする事が出来てとても便利でした。
改善を希望する点 小さな子を習い事に通わせるには、親も作戦をたてて連れて行かなければいけないので大変さもあるが、就学前に知らない人と同じ授業を受ける訓練が出来て、小学校への移行がスムーズになったので良かった。
通っている/いた期間 2013年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ