- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,829件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 以前から英会話には興味があり仲のいいとママ友が通っていたので話を聞いて体験しました。 体験時、楽しそうに動き回り先生の言った単語も繰り返し発音していました。当日入会だと安く済むのでその日に入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室で行う際はたまーに発音するぐらいでしたが、家では簡単な単語を発音したり、習った歌を英語で歌ったりしていて成長を感じます。
子供が楽しそうだったか 基本親も参加なので一緒に歌の時に手を握って行うのは必ず楽しそうにやります。 簡単なゲームも取り入れてくれてその際は1人でゲームして発音もしっかりしてくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 親も参加なのでどうやって習っているのか、成長具合が間近で感じられていいです。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく優しく声掛けしてくれます。走り回っていてもさりげなく声掛けしてくれたり、ゲームを採り入れて飽きないようにしてくれています
コース・カリキュラム・指導内容について 簡単な単語は発音してくれるし 教室でやる分にはいいのですが 家でやる際はCDを流すためにCDプレーヤーをわざわざ購入するしかないのでアプリ等で出来れば楽なのになと感じます。
施設・設備について 設備に関しては言うことはありません。人数も程よく入れていいと思います
改善を希望する点 ゲームがあるのはよかった。 支払い方法をカード対応にしてほしい。 CDを何とかしてほしい
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が同じ英語教室に通っていたので、先生に誘われて通うことにしました。先生の教え方がよく、兄も楽しく通っていたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい時は、親と離れてレッスンを受けるのが大変で逃げ出そうとしたこともありましたが、先生とお友達が優しく対応してくれたので、楽しくレッスンを受けられるようになりました。英語には興味はなかったのですが、単語の練習をするうちに、自分から英語で言えるようになったり、文字だけでも書いてあることが分かるようになってきました。飽きっぽい性格で、じっとしてレッスンに取り組むのは難しいと思っていましたが、お友達と一緒に集中してレッスンを受けられるようになったのは進歩したなと感じます。
子供が楽しそうだったか 小さいうちは集中力が続かないので、じっとしている時間よりも体を動かす時間が多く、ゲームを取り入れてレッスンをしてもらったのが子供には楽しかったみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 年に3回くらい参観日があり、どんなレッスンを受けているのか確認できるので、その時に子供の成長を感じられるのが嬉しいです。あと、クリスマスやハロウィンなどの行事のレッスンでは、自分達が知らない事をたくさん教えてもらえるのでためになりました。
改善を希望する点 特に思いつくところはありません。
通っている/いた期間 2013年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年少のときに、園のお母さんたちの話を聞いて、体験会にいきました。体験会での説明を聞き習い始めました。 小学校から英語が必須になることを聞き、その前に英語のノリや雰囲気に慣れておくだけでも違うという話を聞き、少しでも学習への壁が低くなればと思い通いました。 ハロウィンレッスンやクリスマスレッスンなど、子どもが楽しめるイベントもあり良い雰囲気と思い入会しました。、
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつ単語を覚え、発音もこうだよ!と教えてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか 仮装ができるハロウィンレッスンや、クリスマスレッスンが実施されたり、通うごとにバッジがもらえて、バッジを集めるのも楽しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うことで、他の園の子とも関わったり、親と離れて学習することで自分のことは自分でするようになったことが嬉しい
このスクールの雰囲気について 日本人の先生なのでしっかりコミュニケーションをとれることが良い。先生も明るく元気な方が多く助かります。
施設・設備について 店舗内のため、迎えまでの時間をお店でつぶすことができる。ただ、部屋の中にトイレがなく、教室から出ないと行けないのがやや大変
改善を希望する点 臨時休講のときのメールが分かりづらい。全体のお知らせも欲しいが、各教室ごとのお知らせとして配信されるといお。
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新しい教室が開講するタイミングで、セールスの方が家まできて説明してくれたことと、引っ越してきたばかりで知り合いの方もいなかったので、親子で友達を作るきっかけにできるかもと思い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃は英語を楽しむという感じで、音楽に合わせてからだを動かしたり、ゲームをすることが中心ですが、学年に合わせたカリキュラムが作られていて、レッスンに参加しているだけでも自然に英語が身についていくと感じます。中学生になってからは、クラスの人数も少なくなったので一人一人細かいところまで見てもらえるのでとても助かっています。
子供が楽しそうだったか 小さい頃から始めたので、英語が勉強という難しい感じでなく、みんなでゲームなどをしながら楽しむ感覚で取り組めたのが、子供にはよかったのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 人見知りの子供ですが、先生やお友達が優しく接してくれるので、楽しくレッスンに参加できているところが嬉しく感じます。分からないところを協力し合ったり、助け合ったりするのが自然とできるようになっているところも嬉しいです。
改善を希望する点 年度によってクラスの人数に変動があり、10人を超えてしまう時があります。できれば少人数(8人くらい)でレッスンをしてもらえると嬉しいと思います。
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 人見知り克服のために習い始めたのがきっかけです。同じくらいの年代のこどもたちと関わる機会に。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りがなくなり誰とでもフレンドリーに話せるようになったこと。
子供が楽しそうだったか とりあえず毎週行くことと、お友達と会えることが楽しみだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 覚えてきた単語を教えてくれたり、発音がネイティブになったこと。
このスクールの雰囲気について どのタイミングで先生の入れ替えが行われるか分かりませんが、先生によって子供が張り切って行ったり、イマイチだったり、先生によってレッスンや子供に対して関わり方が違います。子供の扱いが苦手な先生もいたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容としては発音をしっかり教えてくれるのがよかった。50分授業なのに、最初の10分くらいはレッスンしていなかったことが少し不満。色々準備があるんだろうけど、、、レッスン始まる前に教材の準備、CD、DVDの準備はして欲しいなとは思ってました。
施設・設備について 施設、設備が辞める理由でした。
改善を希望する点 オンラインレッスンもあったことは良かったです。でも教室とのオンラインだったのでただ繋がってだけで放置状態でした。オンラインはオンライン同士でレッスンした方がいいと思いました。教室もオンラインも同じレッスン代を払っているのだから。
通っている/いた期間 2018年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園内でなら英会話教室に通いたいと子供が言いだしましたが、英語を勉強させてしたいたら、長く通えるところを探したところ、土曜日で受け入れてくれる教室を見つけました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 定期的に英語に触れ合い、興味をもっている環境が良いなと思います。月に一回はネイティブの先生が来てくださるので、それも魅力の一つです。
子供が楽しそうだったか お家で英語の曲が流れると、教室で習ってきた振付ど共に披露してくれます。自然と英語に触れていて、楽しそうに歌ってくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ体力もない中で、夕方からの授業に参加していて、昼寝後にそのまま連れて行くことありますが、先生が優しく声がけしてくださるので、機嫌も良くなり、迎えに行く頃には楽しそうで学んでいます。
このスクールの雰囲気について 優しくて、よく褒めてくれます。もちろん子供達がはしゃいでるときにはビシッと言ってくれて、学びやすい環境を作ってくださっていると思います。
施設・設備について 小さい教室ではありますが、お部屋全体を使って、英語を学べる環境もあります。またネット配信やzoomでの参観など、環境に適応して対応してくださってます。
改善を希望する点 自己都合の場合は振替がないので、そのあたり何かお互い妥協点を見つけられたらなと思ってます。
通っている/いた期間 2019年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 将来、英語は出来た方が良いと考え体験に行ってみたことごきっかけで始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 言える単語が徐々に増え、クイズなどを出すと楽しんで答えたり考えたりするようになった。
子供が楽しそうだったか 歌を歌ったり、DVDを見たり、ゲームなども取り入れて指導してくださるので楽しんで通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて まだまだ、英語が話せるというレベルではないが、リスニングの問題をやるとある程度の点数が取れているのでちゃんと学習出来ているように思う。
このスクールの雰囲気について 自信がなくて声が小さかったり、うまく言えなかったりしても必ず褒めてくださり、常に子どものやる気を引き出してくれている。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どものレベルに合わせて、次のクラスへの移行を進めてくださったり、予習のやり方を教えてくださるので親も一緒にどんなことを学んでいるなかが分かる。宿題も多くはなく、しんどく感じることはない。
施設・設備について 広い教室ではないが、10人前後の生徒数で組んでくださっているので、ちょうど良いかと思う。冷暖房、お手洗いなども設置されているので安心である。
改善を希望する点 教材が充実していること。DVDを見ながら予習をしたり、タッチペンを使って発音の練習をするなどお家でも親子で楽しめる。
通っている/いた期間 2019年2月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて なんらかの方法で英語に触れさせたかったため、習いはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 正直言って、どれだけ英語力がアップしたかわかりません。そんなにアップしたとも思えません。しかし、週1で英語に触れられただけでも良かったかなとは思います。
子供が楽しそうだったか 特に楽しそうでもなかったけれど、友達もそれなりにいたので、英語の塾としてかは疑問だが、友達と楽しくやってはいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の力がついたかは疑問だが、週1で英語に触れられただけでも良かったかなとは思います。ただ、それにしては高すぎる出費だったかな。
このスクールの雰囲気について 元気がよく、ちょこちょこ色んな別料金イベントを圧強く勧めてくる先生でした。
施設・設備について スーパーの店舗内だったので待つ間買い物ができるのは良かったが、子供が一人で行ける距離ではないので買い物が不要のときは送迎が面倒なこともあった。習い事の時間が微妙な時間だったので、下の子を早く寝かすには17:00からごはんを食べざるを得ず、ペースは乱れたが、そこは一応慣れた。
通っている/いた期間 2017年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語教材の訪問販売がきっかけです。近くで新しく教室をオープンしたと言う事でした。 私自身が英語がからっきしなので、楽しく英語が身についてくれればと思い通わせる事になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 中学校のテスト前、英語は教科書の単語チェックくらいで特に勉強はしていません。英検も3級までは苦も無くとれました。 小さい頃からずっと知っているメンバーと同じクラスなので、とても楽しく教室に通っています。
子供が楽しそうだったか 月一回、ネイティブの先生オンリーの日があり、その日は文法のクラスも会話のクラスもゲーム形式らしくとても盛り上がって楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を見聞き、話すということに抵抗を感じてないところがよかったところです。急に外国人の方に話しかけられても平然としています。 もちろん難しい単語の意味がわからないとかはありますが。
改善を希望する点 最近は安定してますが、一時期ネイティブの先生がすぐに変わってしまう時期があって、その時は不満でした。
通っている/いた期間 2010年1月から7年10ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験教室に参加したところ、子供が楽しんでおり、本人が英語教室に入りたいと言ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国人講師のレッスンも月に一度程度あり、英語を聞いて理解するということが少しできるようになってきたように思います。
子供が楽しそうだったか 毎週、積極的に通っていますし、帰って来ると、「楽しかった!」とよく言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語学習は、将来必ず役に立つと思います。子供が楽しんで通い、少しでも英語が好きになってくれたらいいなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は子供の良いところを褒めてくださり、子供も嬉しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話のクラスと、学齢があがると、文法のクラスがあります。週2時間だと少し大変そうです。
施設・設備について 教室は改装したばかりできれいで特に不満はありません。ダイソーの奥にあります。
改善を希望する点 クラスの中でふざけている子がいて、集中できないことがあるようですが、これはしょうがないかな、とも思います。全体的に楽しんで通えているので良いと思います。
通っている/いた期間 2016年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ