PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)について
ペッピーのえいごは魔法を授けてくれる、きみの一生のともだち
お子さまの変化が「魔法」
ペッピーのカリキュラムは、子どもたちが「魔法」にかかる工夫がいっぱいです。
オリジナル教材や独自の発音習得法、豊富なイベント、そして楽しいレッスンを通して、子どもたちがえいごを学んでいるうちに、えいご以外の自立心や協調性なども育まれていきます。
えいごが一生の「ともだち」に
どこに行っても、何を目指しても、ペッピーのえいごは、そばにいてくれる一生のともだちに。
一歩踏み出すのが不安になるのは、子どもたちが成長した証です。ペッピーのえいごは、その一歩を踏み出す勇気になります。
ペッピーキッズクラブでは通常のレッスンの他にも、様々なイベントをご用意して、お子さまの成長の機会を提供しています。
「ペッピーのえいご」は、英語力だけではなく、チャレンジ精神や積極性、協調性やコミュニケーション力の向上など、お子さまの姿勢の変化を促し、将来様々な場面でみんなの背中を押してくれる「きみの一生のともだち」です。
特徴・レッスンの様子
「ペッピーの5つの魔法」
1.ペッピーの講師のしごとは褒めること
褒められることで自信がつく。だから明日が楽しみになる。お子さまの変化をぜひご覧ください。
2.身振り手振りで身につく正しい発音
カンタンに正しい発音を学べる「ソルマーク式PRC-Method(メソッド)」を、日本で唯一採用。手や指の簡単な動きで発音のイメージをつかむ習得法です。
3.教室での学びをおうちでも
おうちで使う教材は「見て・聞いて・触って」思わず夢中になってしまう工夫がいっぱい。お子さまが自然と手に取り、明日が楽しみに。
4.子どもの「伝えたい」を応援
身につけたえいごを外国人講師とのレッスンで伝わる楽しさを実感。生きたえいごの中で「伝える」ことに重点を置き、イントネーションやリズム、表情などを「もっと伝える」方法をサポートします。
5.さあ、えいごと一緒に冒険にでかけよう
教室を飛び出して様々な経験を。新たな友だち、場所、文化が子どもたちの未来を広げます。
さあ、えいごと一緒に冒険にでかけよう!
お子さまの「姿勢変化」を促すイベントが盛りだくさん
ペッピーキッズクラブでは通常のレッスンの他にも、外国人講師と英語のアクティビティを行う親子イベントやEnglish campを実施する国内イベント、グアム・カナダ・サンフランシスコへ留学できる海外イベント、身につけた英語力を試すことのできる各種認定・検定・イングリッシュコンなど様々なイベントをご用意し、お子さまの成長の機会を提供しています。
ペッピーのえいごは、英語力だけではなく、チャレンジ精神や積極性、協調性やコミュニケーション力の向上など、お子さまの姿勢の変化を促し、将来様々な場面でみんなの背中を押してくれる「きみの一生のともだち」となります。
たくさん褒められてえいごが大好きになる
毎回のレッスンスタート時に、その日のゴールを全員で確認します。レッスン中子どもたちは頑張ることが明確になり、発話もどんどん増えていきます。そしてレッスンの最後にその日のゴールを振り返ることで、子どもたちは達成感を得ることができます。
ペッピーキッズクラブでは、お子さまの小さな姿勢の変化やがんばりに対しても「褒める」ことを行ってきました。レッスン目標の達成や、教室と家庭で英語学習を頑張りを褒めながら、専用の教材「MAGICK BOOK」にシールを貼っていき、日々の褒めを可視化しています。教室や家庭でたくさん褒められ、MAGICK BOOKもシールで彩られていきます。子どもたちは褒められることで自身がつく、自信がつくから明日が楽しみになる。今日よりもっと積極的になっていく。ペッピーキッズクラブでは、そんなお子さまの一歩踏み出す勇気を応援していきます。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のコース
1才・2才親子コース
聞くこと、話すことを中心とした内容のレッスンを通して、英語や英語圏の文化に触れていきます。
対象年齢:1歳から2歳5か月まで
レッスン時間:1回45分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
・対象年齢: 1歳 〜 2歳
・月会費・月謝: 8,140 円
2才・3才コース
聞く・話すを中心に、身近な単語や表現を音声として定着させていきます。歌やゲームなど、身体を動かし楽しみながら語彙や表現を練習していきます。
対象年齢:2歳6か月から3歳まで
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
・対象年齢: 2歳 〜 3歳
・月会費・月謝: 8,140 円
4才~6才コース
身近な単語や簡単な質問を練習し、Yes/No で答えることに慣れていきます。アクティビティを通して、習った単語や表現を繰り返し練習していきます。
対象年齢:4歳から6歳まで
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
・対象年齢: 4歳 〜 6歳
・月会費・月謝: 8,140 円
小学生コース
小学校低学年コース
お友達と簡単な会話ができるように練習していきます。読み書きのスタートとして、フォニックスやアルファベットの大文字・小文字も練習していきます。
対象年齢:小学1年生から
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
小学校中学年コース
自分やお友達のこと(He/She)について簡単な会話や自己表現にチャレンジします。フォニックスルールを使い、単語や短い会話文の読み書きを練習していきます。
対象年齢:小学3年生から
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
小学校高学年コース
未来や過去の表現を学び、使い分ける練習をしたり、人への指示についてなども学びます。単語や短い文章のやりとりや、読み書き・発表の練習を通して、自己表現の力をつけていきます。
対象年齢:小学5年生から
レッスン時間:1回60分×週1回
担当講師:日本人講師・外国人講師によるレッスン
レッスン形態:7~12名程度のグループレッスン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・月会費・月謝: 8,140 円
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)大津石山教室の評判・口コミはありません。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の他の教室の口コミ
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)大津瀬田教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事をしたことがなく、そろそろ何かと考えていた時に入会案内を各家庭に配られていたスタッフさんと出会った。
自宅で、教室でどんなことをするか説明を受けたり教室で行なっている説明を聞き、子どもがやりたいと言ったのがきっかけで始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて レベルに合った内容で進み、歌やダンス、イベントなどを通じて楽しく英語に触れることができた。子供の発音のきれいさに驚き、週一回だけなのにこんなに英語が身につくのかと驚いた。
学区外の教室で、全く知らない子同士で仲良くやれるか心配したが、子達はすぐに馴染めた。
子供が楽しそうだったか 学年が上がり、英会話以外の文法などのクラスが増えて内容が難しくなっても楽しい!と言って取り組む姿があった。
内容は英検2級のものだと聞いたが、先生の指導のおかげで分からないなりにもしっかりと取り組めていた。
年に数回あるテストでは、実力がどれだけついているかが細かく分かるもので、次はAを取る!と前向きになれるようになっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて あまり何も分からないような年齢から始めて、気づいたら生活の中に入り込んでいるような状態にしたがそれが抵抗なく続けてこられたようできっかけは良かった。
成長に伴い、上の子は英語を学ぶこと自体が好きになり文法クラスにも自分から行きたいと言って習うようになった。
下の子はやりたいことが違っていたため、あまり進まないところでやめてしまったが、英語自体に抵抗は無かった。ペッピーと出会えたことは家族にとってとても良かった。
このスクールの雰囲気について 入会してしばらくは担任が固定せず、子どもが不安定になる時期があった。ただ、どの先生も子ども達に英語の楽しさを教えてくれる方ばかりで、親子の不安や悩みを汲み取ってくれるところがあった。
クラスの子との仲が深まるにつれ、小テストで誰それがいつも満点ですごい、という話や、私もみんなから褒められて嬉しかったなどお互いを高め合う姿も見られ、教室内の雰囲気の良さがよく分かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 本人のレベルに合ったクラスを提案してくれるため、無理なく通うことができた。
親の送迎の都合に合わせてもらうことができ、それにより子どもがこれまでと違うクラスの中に入ることもあったが、クラス自体の雰囲気が良かったためクラスに溶け込むことができた。
年に数回あるテストで、子ども自身がレベルを把握でき、次回はもっとこうなりたいという想像をすることもできた。
施設・設備について 駐車場が確保されている教室とそうでないところがあった。
土地柄、難しい面もあると思うので通う側が工夫するしかないなと感じた。
コロナ禍になってからはどうしようも無い感じがしたが、それまでは教室の広さに対して問題ない人数設定であった。コロナ禍では、オンラインレッスンやzoom参観など、工夫をされた運営で安心して通わせることができた。
改善を希望する点 最初に聞いていた通りの準備物を持っていっても、毎回使用することがなかったカード類はなぜ持ち物に指定されているのかと疑問に思った。
コロナ禍になってから、休校や臨時休校については振替や返金対応などがなされ、誠実な対応だった。
通っている/いた期間 2017年2月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)大津中央教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 平和堂で呼び込み?をしていて、それがきっかけで体験レッスンをしてもらった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は馴染めなかったり、出来なかったりしたけど、段々自信がついていくのが見ていてわかって積極的に授業に参加できるようになりました
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生が受け持ってくれる時があるのですが、その先生が面白くて楽しくて映画と触れ合えていて良いと思います
親としてうれしかった/気になったことについて サマースクールがあり、それは親子で参加するものでした。子供だけでなく、親も英語に触れる機会がある方が一緒に学んでいくという感じがしてよかったです。
このスクールの雰囲気について 小さい子のクラスなので先生方もテンション高めに接してくださっているのがすごいなーと思います。 子供たちは集中力も切れやすいだろうから次から次へとワークを変えたり歌を歌ったりしてやってくださるのがいいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 自宅でも勉強というか、英語に触れやすい(ネイティブの発音)ように教材が用意されています。 子供も自分でできることが多いので楽しそうです
施設・設備について 大津中央教室は建物自体は古いですが、トイレも教室内にありますし困ることは無いと思います。 ただどうしても今のご時世ソーシャルディスタンスはとりにくい狭めな教室なので仕方ないけど気になることもあります。
改善を希望する点 先生がすごく元気で楽しい方です。 授業の後にも良かった点をたくさん言ってくださるので、子供にとっても自信になりますし大津中央教室でよかったなと思います。
通っている/いた期間 2020年10月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)大津堅田教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近くの英会話教室を調べ、出身園からも近いこともあり、選んだ。体験、訪問型面接などもあった。丁寧に教えてくれそうだった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 目立って発言するタイプではなかったが、他学年との交流もしながら楽しくすすむので、交遊関係も広がり、コミュニケーション能力が上がったのように感じる
子供が楽しそうだったか 交流しながらカリキュラムがすすむので、楽しくしゃべりながらできる、
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が丁寧に対応してくれる。英検対策など時間を割いて親身にしてくださる
このスクールの雰囲気について レッスン終了後は、その日の進捗状況の報告がある。こどもの様子も説明がある
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話、文法クラスがあるので、両方受けている。カリキュラムはレベル別である
施設・設備について マンションの一角なので、保護者の待つ場所は狭い。駐車スペースはない
改善を希望する点 振替がないことはネック。ネイティブ講師は月一あるが、講師の都合で急遽なくなることもあるが、アプリで確認する必要があり、働いている者から言うと見る間がない
通っている/いた期間 2018年以前から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)大津石山教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 大津石山教室 |
|---|---|
住所 |
〒 滋賀県大津市松原町13-15 平和堂石山 3階 最寄駅:京阪石山坂本線 京阪石山 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|


















