
セイハダンスアカデミーについて
セイハダンスアカデミーは、パパイヤ鈴木氏と共同開発したカリキュラムに基づいて、誰もが踊れる、楽しくてわかりやすいダンススクールです。
▼セイハダンスアカデミーの3つの特徴
1.ダンスのテクニックを得ることにとどまらない、心の教育も大切にした「創・体・意」
豊かな想像力を育み、新しいものを「創る」、健やかな成長の基となる「体」、自分の意志をしっかりと伝えていける強さや意欲を持つ心「意」、これらの「創・体・意」を重視した教育を心掛けています。
2.振付師と共同開発したカリキュラムだからこそ、誰もが踊れて、楽しい!わかりやすい!
振付師とは、言い換えると、ダンスのプロではない人に対して、短期間でダンスの技術を身につけられるようにする仕事ということができます。セイハダンスアカデミーは、振付師であるパパイヤ鈴木氏とカリキュラムを共同開発し、誰もが踊れて楽しいレッスンを行っています。業界内でも定評のある、パパイヤ鈴木氏の楽しくてわかりやすい指導法が盛り込まれたカリキュラムです。
3.自己表現の幅が広がる
セイハダンスアカデミーでは、子供たちにポーズを考えてもらったり、言葉で問いかけたものを体で表現してもらい、自己表現の力を養うレッスンを行っています。自分なりの自由な表現・発想力を広げ、動きを頭で考えるよりも先に体を動かすことができるのは幼児ダンス教室の特権です。自分の格好良いところが増えていくと、お子様は自分に自信が持てるようになっていきます。そこから、ダンスへのやる気や楽しみがどんどん増えていきます。
特徴・レッスンの様子
セイハダンスアカデミーは、ダンスの本質をとらえつつ楽しさがあふれたレッスンで、ダンスの基礎となる力をしっかりと学ぶことができます。
▼セイハダンスアカデミーのレッスン
1.「カズフミくん」メソッドで、基本の体重移動を楽しく習得
セイハダンスアカデミーで行うパパイヤ式レッスンでは、「カズフミくんマット」を使用し、「下半身の体重移動」を自然と身につけていきます。「下半身の体重移動」は、ダンスに欠かせない基礎となるスキルです。「カズフミくんマット」は、1~4の数字を順に踏んでいくだけで簡単に踊ることができ、楽しみながら基本のスキルを習得することができます。
2.ダンスの核心を詰め込んだ振付は、パパイヤ式レッスンの大きな魅力
セイハダンスアカデミーのカリキュラムで使用する15の振付には、ヒップホップ・ジャズ・ロックなどの核心となる要素が盛り込まれています。従って、これを突き詰めていくことによってプロ並みのダンスを身につけることができるのです。
3.とにかく楽しく!ダンスの本質をとらえた振付だからこそ、基礎がしっかりと身につく
パパイヤ式レッスンで大切にしていることは、とにかく楽しいということ。教科書通りに、型にはめるような押しつける指導はありません。楽しくて、体が自然と覚えられ、なおかつダンスの本質に沿った振付で、全てのダンスの土台となる表現力や体の使い方がしっかりと身につきます。
セイハダンスアカデミーのコース
リトルキッズ(親子)
・対象年齢:
・開講曜日: 火、水、金、土、日
キッズ(幼児)
・対象年齢:
・開講曜日: 火、水、金、土、日
レギュラー(入門)
・対象年齢:
・開講曜日: 火、土、日
レギュラー(初級)
・対象年齢:
・開講曜日: 金、土
セイハダンスアカデミーの評判・口コミ
セイハダンスアカデミーららぽーと安城の評判・口コミはありません。
セイハダンスアカデミーの他の教室の口コミ
セイハダンスアカデミーラスパ太田川の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 中学体育でダンスが必須になっていることもあるので、通いやすく、
費用も手頃なところを探した。
体験を受けた上で本人の希望もあり、通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 柔軟やストレッチを積極的におこなってくださり、
立ちブリッジもできるようになりました。
側転や、多少アクロバットなこともやりますが、
ほんにんはとても楽しそうです。
できなくて悔しがりますが、お友達に教わったり教えたりしながら習得しようとする努力が見受けられます。
子供が楽しそうだったか 片手側転できたときとても嬉しそうでした。
難しいステップも頑張っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 他のお母さん方もいい方ばかりで、
待っているときに色々教えて貰えたり、
発表会でも場所取りなど協力しています。
このスクールの雰囲気について 先生がとても楽しく、
レッスンは激しいですがやりたくない、
行きたくないとは一度も聞きません。
今の先生でとても良かったと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について レッスンで使う曲ごしらないものばかりなので、
もうちょいしってる曲とか、
気分転換にショート動画で流行ってるのもやってくれるともっと楽しいと思っています。
施設・設備について ラスパと併設しているので、
待ち時間に買い物なども出来てとても便利です。
改善を希望する点 休んでしまっても振替レッスンがあるので助かります。
ですが、どんなジャンルのダンスを教えているか、
もう少しわかりやすくして欲しいです。
通っている/いた期間 2018年4月から
セイハダンスアカデミーイオンモール新瑞橋の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ダンスが好きなのでもっと伸ばしてもらいたく。
イオンでたまたま新しく教室が出来てイベントをやっていたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 好きなジャンルだったし、先生も優しく一緒のクラスの子とも仲良くやっていて発表の場もあり更に自身がついたと思う。
子供が楽しそうだったか 難しいダンスでも何度でも練習して楽しくやっています。好きな事なので真剣に取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 友達も増えて、好きなダンスを伸ばせているので入会して良かったと思います。発表の場も親も楽しみにしています。
このスクールの雰囲気について 先生も友達のように仲良く、友達とも仲良くやれていてお互いライバルの子が出来ていい刺激になっていると思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初入ってからすぐ上のランクを勧められましたが子供にも合っていてよかった。
施設・設備について 着替え場所があるのかないのか分からない。換気は万全なのかは分からない。
改善を希望する点 イオンの中で時間も潰せるし、とてもいいと思う。振替がどれくらいあったか分からなかったけどアプリが出来てわかりやすい。
通っている/いた期間 2021年5月から
セイハダンスアカデミーイオンモール新瑞橋の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身体を動かすことが好きで園庭のない保育園だけではいつも体力を有り余らせていて、思いっきり動ける習い事を探していたため。また集中力をつけさせたかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は先生を見て見よう見まねで動いていましたが、今はステップを少し見ただけでできるようになりました。また、集中力も最初に比べたらついた気がします。
子供が楽しそうだったか かずふみくんと言うマットを使うため子供でもわかりやすくステップを覚えることができるようになっています。年に数回発表会があるためそれに向けて毎日家で自分から練習したりしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて ダンスのステップがすぐできるようになり、ダンスを楽しんでくれているのは嬉しくなりました。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく明るくとても元気な方で教室の外にも声が聞こえてくるくらいです。小さい子が多いクラスですがあまり怒ることもなくいつも優しく接してくれたり子供の髪を可愛くしてくれたりします。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生や生徒の年齢層によって教えていただけるレベルやレッスンの内容には差があるように思います。
施設・設備について たまに教室内のエアコンが効きすぎていて寒い時がありました。もう少し温度管理に気をつけていただけるとありがたいです。
改善を希望する点 子供がレッスン中にトイレに行きたくなった時で親が近くにいない場合は一緒にトイレに行ってくれて助かっています。
通っている/いた期間 2021年6月から
セイハダンスアカデミーららぽーと安城の詳細情報
ブランド名、教室名 |
セイハダンスアカデミー ららぽーと安城 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒446-8530 愛知県安城市大東町9-30 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 安城 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|