
バレーボールスクール ルミゼについて
ルミゼとは、ルミエール イリゼ(虹色のひかり)という意味の言葉から作られた造語です。子供たち一人ひとりにそれぞれの色があり、一人ひとりに光をあて、その色を光り輝かせていきたいという想いが込められています。
バレーボールと聞くと、どことなくまだ厳しいイメージあるかもしれません。ルミゼは、バレーボールの楽しさを伝え、バレーボールを広げ、そんなイメージを変えていきたいと思います。ボールをつなぐ楽しさ・喜びを通して、『人と人』、『心と心』がつながる大切さを伝えていきます。
心のやわらかな幼少期に、バレーボールを通して健やかな心身を育むサポートをいたします。
子供たちの個性や想いを大切にしながら、一人ひとりと向き合い、未来を輝かせていけるように、精一杯サポートしていきます。
特徴・レッスンの様子
“バレーボール技術の向上”だけではなく、“心の体力づくり”を絶対の教育基本としています。つまり、バレーボールというスポーツを通じて、様々な体験・経験から『人』を育て、めまぐるしく変化する社会を生き抜く『心の強さ』を養ってきたいと考えています。
人間としての土台を作る大切な時期だからこそ、一人一人の生徒を大切に精一杯指導に当たっています。
バレーボールスクール ルミゼのコース
ルミゼ (バレーボール教室)(福岡県福岡市早良区有田8-17-1) |
バレーボールを好きになり、バレーボールの楽しさを、体いっぱい感じて欲しいと思います。子どもたちは楽しむ先に、「上手くなりたい」「勝ちたい」という気持ちが芽生え、目標に向かって努力をしていきます。子供たちの「想い」「笑顔」を大切に、サポートしていきます。 ・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 月 ・入会費: 8,300 円 ・月会費・月謝: 8,580 円 |
---|
バレーボールスクール ルミゼの評判・口コミ
バレーボールスクール ルミゼ有田の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンのチラシが家にきて、知りました。2人目の娘が積極性がないので、スポーツすると変化があるかなと思い、体験させてみるとバレーボールをしてみたいと言ったため始める事にしました。男性が苦手な娘が大丈夫で、教え方も丁寧で話しやすい先生だったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 長女はバレーボールの楽しさを知り、基礎を学んでいるところです。次女は最初は楽しく通っていたのですが、友達と遊べない事から少しずつ通うのが嫌になってきてます。
子供が楽しそうだったか 長女はサーブを習った、スパイクを習ったと嬉しそうに話し、楽しそうです。次女は、なかなか自分を出さず、集団行動も苦手みたいで、みんなに迷惑かけてるみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 次女の変化に期待して通わせたのですが。なかなか上手くいってない。長女はチームワークというものを少しずつですが学んでいるところです。
このスクールの雰囲気について とにかく先生が明るく一人一人丁寧に対応してくれて、みんなで盛り上がろうとしてるところが素晴らしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 褒めて伸ばすという感じで、失敗しても前向きにしてくれる声掛けをされてました。
施設・設備について 小学校の体育館なのでそれなりの設備なのは仕方ないと思いますの
改善を希望する点 今は子供の人数が少なく、先生1人で対応できているが、人数が増えた時に今みたいな指導ができるのか不安です。
通っている/いた期間 2024年4月から
バレーボールスクール ルミゼ有田の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バレーボールスクール ルミゼ 有田 |
---|---|
住所 |
〒 福岡県福岡市早良区有田8-17-1 最寄駅:福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|