ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア伊伝居教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア甲丘教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ECCジュニアに通い始めました正直、行きたくない…といいながら通っており、英語だけは家庭で教えられないので続けている状態です。
子供が出来るようになった/変わったことについて リスニングは得意になったようです。読み書きはなかなか…ですが、習っていない周りと比べると出来ているのかな?と感じます。
子供が楽しそうだったか 本当に行きたくないときがあるようで、宿題も適当に埋めているときがあります。が、ちょっとしたテストを受けると点数は悪くないので、身にはついてるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語はなかなか家庭では学習が難しいと思うので、教わることで学べているならよしかなぁと思います休日に行事があると、参加するか迷います
このスクールの雰囲気について 先生は明るく、取り組みやすいように工夫されているようですそのようすについていけない部分もあるようで、テンションの差が大きいように感じます
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的なコースなので、読み書きはさほど学べているようには感じていません苦手意識がなく、今後学校で英語に取り組めるならいいのかな…と思います。
施設・設備について 徒歩で通えるのはいいところかなと思います。
改善を希望する点 月謝が高いです仕方がないのかなぁとおもうのですが、他の習い事と掛け持ちするには大きな出費な感じがしています。
通っている/いた期間 2017年7月から
ECCジュニア垣内南町第2教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉の子供達が楽しそうに通っていたので、そこからECCに興味を持ち、自分の子供も通わせたいと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、英単語の意味や発音の仕方などわからず苦労していたが、年数が経つにつれ、理解を深めることか出来ている。
子供が楽しそうだったか 宿題が多いので大変そうだが、先生がしっかり評価してくださるので、やり切ってレッスンに臨んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通っているからこそ、学校の授業がかなり楽に受けることが出来ている。
季節毎の行事は、予定が合わずほとんど参加出来なかったことが残念だった。
このスクールの雰囲気について 少人数制で、一人一人に目が行き届くところがいいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について スピードは早いが教え方が上手なので、毎回楽しんで帰ってくる。
施設・設備について 南町教室は、場所も分かりやすく、駐車場もあるので利便性が高い。
改善を希望する点 一人一人の性格をよく見ていただいていると感じる。出来れば、他の教科も教えていただきたいくらいで、学校より早く知識を得ているところが良かった。
ECCジュニア上野田教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて きんじよに教室があるのを知って、子供にも勧めた、子供も最初はやる気を見せていた
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めた年齢が高かったからか、子供が先生のテンションの高さについていけず、やる気を無くしてしまった
子供が楽しそうだったか グループレッスンで先に入塾していた子供と自分を比較してしまい劣等感で消極的になってしまった
親としてうれしかった/気になったことについて 将来を見据えて長く続けてほしかたっが、モチベーションを保てず、短期間で辞めてしまたっのが残念
このスクールの雰囲気について 先生の人柄は良かった
でもうちの子供たちには合わなかったみたい
もっと小さい頃からやらせていたらと少し後悔
コース・カリキュラム・指導内容について 特に不満は無かった
子供たちのモチベーションが続かなかったのが残念
通っている/いた期間 2020年9月から
ECCジュニア伊伝居教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 伊伝居教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒670-0871 兵庫県姫路市伊伝居 552-11 最寄駅:JR播但線 野里 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
兵庫県にあるECCジュニアの教室を探す
- 野里新町教室
- 梅ヶ谷教室
- 白国教室
- 城陽小学校南教室
- 龍野町教室
- 田寺教室
- 北条宮の町教室
- 安室小学校前教室
- 東今宿教室
- 飾東町庄教室
- 城見台教室
- はりま勝原駅前教室
- 則直教室
- 才教室
- 岡田教室
- 田井台教室
- 高浜教室
- 上野田教室
- 書写・田井教室
- 中地教室
- 青山教室
- 町坪公民館教室
- 白浜教室
- 書写西坂教室
- 中島教室
- 継教室
- 北細江2教室
- 青山南教室
- 北細江教室
- 菅生台教室
- 下蒲田教室
- 津田教室
- 甲丘教室
- あがほ教室
- 香呂駅前教室
- 打越教室
- 白鳥台教室
- 石倉Zappa教室
- 聖徳台教室
- 緑台教室
- 船津教室
- 曽根西教室
- 別車教室
- みやた教室
- 山電曽根駅前教室
- 志方・西山教室
- 本竜野教室
- 平松教室
- 八千種教室
- 阿弥陀魚橋教室