ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア仁川高丸3丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア千種教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて なかのよい友達がいっしょに習うことを誘ってくれたので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題があるので自発的に勉強する習慣が少しはは身に付いたと思う。
子供が楽しそうだったか テレビなどで英語が出てきた時に自分が知っている英語だと嬉しそうに答えている。
親としてうれしかった/気になったことについて 得意科目として英語をあげている点はこれまでがんばってきた本人の努力の賜物だと思う。
このスクールの雰囲気について 大きな教室と違いアットホームな雰囲気で通える点は良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 定期テストの直前はテスト対策も実施してくれるのでありがたいです。
施設・設備について 教室の設備に特段の不満はありませんが送り迎えの駐車場がなく、短時間とはいえ難点です。
改善を希望する点 家族旅行に行った時、曜日の変更を気持ちよく応じてくれたので大変助かりました。
通っている/いた期間 2016年4月から
ECCジュニア中山桜台教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 他の習い事の通ってる近くに教室があったのがきっかけです。中学に備え英語を学ばせたいとスクールを探しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく学んでいたのが印象的です。
また学校でも、分かる!ということが自信になったようです。
子供が楽しそうだったか 毎日たった10分ほどですがCDを聴いていました。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめは英語が嫌いにならないようにとの思いで通わせましたが、結果、2年目の小6で英検3級を取得できたことは中学での英語が楽になり大きかったです。
このスクールの雰囲気について 少人数なので、個々に合わせて密に面倒を見ていただき、感謝しています。
先生の授業が良い!と時間を調整しながら通っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について ふらりと小5から通い始めて、小6で英検3級が取得できたのは、大手ならではのよく考えられたカリキュラムと、何より先生の熱意やご指導のおかげだと感じています
施設・設備について 特にありません
改善を希望する点 eccのおかげで、
英検を5年で5級を初受験してから、トントン拍子に小6で3級取得、中1で準2級まできました。
eccのカリキュラム、そして何より先生の明るくて楽しく熱心なご指導があり、平凡な我が家でも、得意科目ができたことに感謝しています。
先生が厳しいとの書込みがありましたが、子供によるのではないかと思い、思わず書き込みさせて頂きました。
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニア中山桜台教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲のいいお友達が習っていた為本人自身が入会を希望したが、内容が難しく正直なところついていけてないところもある。宿題も多く,覚えることも多い。
学校の宿題とECCの宿題以外にも他の習い事の宿題もあるのでもう少し宿題の量も考えてほしい。
子供が出来るようになった/変わったことについて しっかりとされた先生だが、子供は怖く感じるようで仲のいいお友達は違う教室に移った。
1年も通った頃、できてるんだろうなと思って宿題を見ると理解できてない。
子供が楽しそうだったか 英語の歌を歌ったりするのは楽しそうだと感じた。
先生が英語で指示をしてくれるので英語耳は育ってるのかなと感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて まだスクールに通って2年なのでこれと言って成長はまだ感じない。個人差があるのかもしれなが我が子はまだ英文もまだ読めないし文法も理解してない。
月謝が高い分もう少し目に見てわかる成長を感じたい。
このスクールの雰囲気について 先生は厳しい。宿題も多い。
クラスには小さい頃から通ってる子が多いので出来る子も多い。
コース・カリキュラム・指導内容について 夏期講習から本コースに入ったので何コースがあるか知らなかった。
施設・設備について ひとクラス10人ほどのこじんまりとした教室。自宅から歩ける距離。駐車場もあるので車で送り迎えができる。
改善を希望する点 学校から帰ってきて、すぐに家を出ないと開始時間に間に合わない学校で登板などに当たってると遅刻してしまう。親が仕事してるので車で送り迎えができない。開始時間をもう少し遅らせてほしい。
通っている/いた期間 2021年8月から
ECCジュニア仁川高丸3丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 仁川高丸3丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒665-0063 兵庫県宝塚市仁川高丸3―13-32 最寄駅:阪急今津線 仁川 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
兵庫県にあるECCジュニアの教室を探す
- 仁川北教室
- 上ヶ原南教室
- 上ヶ原四番町教室
- 千種教室
- 一小宝梅教室
- 甲東園教室
- 武庫山教室
- 甲東園駅前教室
- 上大市教室
- 宝塚南口駅前教室
- 広田教室
- 南口2丁目教室
- 一里山教室
- 段上教室
- 福井町教室
- 池尻七丁目教室
- 宝塚駅前教室
- 西宮北口教室
- 池尻6丁目教室
- 豊楽町教室
- 苦楽園駅前教室
- 西昆陽3丁目教室
- エビータの森教室
- 美座会館教室
- 石在町教室
- 樋ノ口教室
- 寺本教室
- 山田3丁目教室
- すみれガ丘2丁目教室
- 向月町教室
- 西野1丁目教室
- 夙川駅前教室
- 安倉中教室
- 中野北4丁目教室
- 野間北教室
- 松ヶ丘教室
- 生瀬教室
- 中野西教室
- 今津水波教室
- 建石町教室
- 夙川教室
- 武庫元町教室
- 松並町教室
- 桜町教室
- フレミラ宝塚前教室
- 中浜町教室
- 翠ケ丘教室
- 東山町教室
- 甲子園口教室
- 武庫之荘4丁目教室