ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 15歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア関原教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア足立一丁目教室の評判・口コミ
- 
                            
 - 5.00点
 
                はじめたきっかけについて                きっかけは家の近所で評判も良かったから体験から始めて入塾しました。
中学に入るまでの準備期間として6年生の6月から3月までならいました。結果としては辞めたことを後悔するほどよかったです。
中学の初めての中間テストの英語の成績も塾の英語のテストもおかげさまですごくできます。また通いたいです。
            
子供が出来るようになった/変わったことについて 辞めたことを後悔するほど良かったです。なにもわからないところから始めた英語がとても上達しました。発音もネイティブの子供みたいによかったです。
子供が楽しそうだったか お友達と一緒だからなんとか通っていた。先生はときに厳しくやさしく指導してくださったと思います。
                親としてうれしかった/気になったことについて                始めた時期が六年生の途中からだったのですが、
他の前からいる生徒さんに追いつくために、時間を延長してやってくれたり面倒見がよかったです。
            
このスクールの雰囲気について 習い事の雰囲気はアットホームなかんじでわたしは良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について CDを聴きながら答える宿題があったり、お休みしたら振りかえで授業を、してくれたりするところが良かったです。
施設・設備について 近くでよかったのですが、古いお家のため、階段が急で少し怖いなと感じましたが、そこまで気にするほどでもないです。
改善を希望する点 良いところは授業の振替でできるところ、先生は本人が理解できるようにしっかり教えてくれるところです
通っている/いた期間 2022年6月から9ヶ月間
ECCジュニア梅島教室の評判・口コミ
- 
                            
 - 4.00点
 
はじめたきっかけについて おともだちに誘われてはじめました。家も近かったので通いやすかったのも決めてでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 私自身英語に苦手意識があったので自分では教えられなかったのですが、お教室で楽しく学習ができたようです。
子供が楽しそうだったか 理解しているかは別として、お友だちや、先生とのコミュニケーションやお教室の雰囲気はとても楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 性格上積極的に発言ができなかったのですが、ほめられると照れ臭いながらもよろこんでいました。
このスクールの雰囲気について 年齢的にもずっと集中力を保つのは難しいのですが、楽しく取り組めていたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に一回で短時間のコースだったこともあり、目に見えて英語が身に付いたということはありませんでしたが、興味を持つきっかけにはなったと思います。
施設・設備について 少人数でしたので密を気にすることもなく通うことができました。
改善を希望する点 習い事を通じて興味を持たせることができるし、幼稚園以外のお友だちもできて楽しそうでした。決まった時間に通うことで「この時間は英語の時間」と本人のなかでもスケジュール管理ができるようになりました。
通っている/いた期間 2021年3月から
ECCジュニア青井1丁目教室の評判・口コミ
- 
                            
 - 4.00点
 
                はじめたきっかけについて                スポンジボブというアニメを見せてるうちに英語に興味を
もったので。
            
                子供が出来るようになった/変わったことについて                あきらかに発音がよくなった。
ほんとに短期間で凄いと思いました。
            
                子供が楽しそうだったか                ホントに楽しそうに通ってくれている。
これからも通いたいと思っているようです。
            
                親としてうれしかった/気になったことについて                発音が良くなりすぎて、私でも聞き取れないことがあるけど、
Siriは、きちんと聞き取って訳していたのには、ホントに通わせてよかったと思ってます。
            
                このスクールの雰囲気について                雰囲気は、いいようで、学校以外の友達もできて、
一石二鳥です。
            
                コース・カリキュラム・指導内容について                内容とかは、理解していませんが、上達具合や、
楽しそうに通っているのを見ると、きちんと教えて
いただいているのはよく分かります。
            
                施設・設備について                少人数クラスで先生の目もすぐに届く環境のようで、
凄く満足しています。
            
                改善を希望する点                いまのまままで、十分、満足していますので、
質の良さを今後も向上して欲しい。
            
通っている/いた期間 2021年3月から
ECCジュニア関原教室の詳細情報
ブランド名、教室名 | 
				ECCジュニア 関原教室 | 
|---|---|
| 教室画像 | 
						 | 
				
住所 | 
					
						 〒123-0852 東京都足立区関原3-23-20 最寄駅:東武伊勢崎線 西新井  | 
				
対象年齢 | 
				
					 | 
			
カテゴリ | 
				
					 | 
			
講師紹介 | 
                    
                        
  | 
                
東京都にあるECCジュニアの教室を探す
- 亀田小学校前教室
 - 梅島教室
 - 西新井本町1丁目教室
 - 青井1丁目教室
 - 足立一丁目教室
 - 竹の塚5丁目教室
 - 竹の塚5丁目公園前教室
 - 西新井4丁目教室
 - 伊興本町2丁目教室
 - 荒川8丁目教室
 - 千住大橋教室
 - 保塚教室
 - 西保木間1丁目教室
 - 西伊興1丁目教室
 - 千住旭町教室
 - 荒川6丁目教室
 - 東日暮里2丁目教室
 - 東尾久5丁目教室
 - 綾瀬駅前教室
 - ハートアイランド新田教室
 - 東日暮里3丁目教室
 - 東尾久4丁目教室
 - 南千住汐入教室
 - 東和1丁目教室
 - 田端新町教室
 - 北加平町教室
 - 北上野教室
 - 東和4丁目教室
 - 大谷田4丁目教室
 - 中川4丁目教室
 - 松が谷2丁目教室
 - 堀船3丁目教室
 - 大谷田3丁目教室
 - 豊島1丁目教室
 - 舎人教室
 - 亀有4丁目教室
 - 王子4丁目教室
 - 亀有3丁目教室
 - お花茶屋教室
 - 東十条3丁目教室
 - 王子駅前教室
 - 志茂5丁目教室
 - 鳥越1丁目教室
 - 根津駅前教室
 - 本所1丁目教室
 - 十条仲原教室
 - 東向島2丁目北教室
 - 四つ木4丁目教室
 - 東駒形4丁目教室
 - 西水元5丁目教室
 
						






















			