ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア末広教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア蘇我駅前教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が英語に興味を持っている上に、今後必要になるスキルのため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語に対して積極的になった。簡単な受け答えは英語で話せるようになった。
子供が楽しそうだったか 楽しそうに通い、発音が良くなってきている。 英単語もだいぶ覚えてきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 詳細は分からないが、通い続けている。宿題も嫌がらずやっている。
このスクールの雰囲気について 授業の詳細は分からないが、先生の指導が良いのか、子供は楽しんでやっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 授業でやった事を宿題で復習している感じだが、内容をしっかり理解している。
施設・設備について 教室はやや狭い。駐車場もないので車で送迎して待機しているのがやや不便。
改善を希望する点 楽しんで通って、英語も少しずつ身に付いていると思う。
教材以外の英語にも触れさせて欲しい。
通っている/いた期間 2021年5月から
ECCジュニア登戸3丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々幼稚園で教室があって卒園してから
家から近いこともあり通い始めたが
とても楽しそうに通ってます。
またその習い事での友達も出来たので良かったなと思います
子供が出来るようになった/変わったことについて クイズ感覚で問題を出したりした時も
答えられたりするので身になっているんだなと感じます。
子供が楽しそうだったか 時々勉強ではなくて授業の一貫として
ドッヂボールをしていてそれが本人は楽しいと言って通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの場所は近くていいが費用が
高いのが辛いです。
あと、自分からもう少し勉強をしてくれると嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 受付の人も含め先生もみんな感じが良いです。
説明などもわかるまで説明してくれて丁寧です。
コース・カリキュラム・指導内容について ECCでは主なトーク、発音などを教わっているので書く事が少ないのが良いです。
施設・設備について スクールが綺麗なので良いなと思います。
何時に入ったなどメールが来るのでちゃんと行けたかわかるのが良いです。
改善を希望する点 教材を毎回3冊程もっていくのですが
毎回使っているか微妙で重いので使うときだけ通知してほしいです。
通っている/いた期間 2023年6月から
ECCジュニア登戸3丁目教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 本人がやりたいと言ったから。先生は親身になって教えてくださり良いと思うが、曜日や時間の変更ができず、また欠席した場合の振替もないのが残念です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に変化はないが、英語が好きな気持ちは変わっていない。集団で授業を受けるので、やかましい子がいると、集中力が長続きしないこともある。
子供が楽しそうだったか テストがある時は、すごくよく頑張っているように感じる。ハロウィンのイベントなどは楽しみにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝がやや高めなのに、学校での成績がイマイチなので。ただし、本人は英語が好きでいられるのは良いことだと思う。
このスクールの雰囲気について 集団でレッスンを受けるのだが、うまくレッスンが進まず、集中力も持続しない。先生がそういう子とその親に毅然と注意していただけているのか疑問。
コース・カリキュラム・指導内容について 年度末にテストを行い、達成状況がわかるのが良い。
もう少し、英検やTOEIC、中間期末対策などに力を入れても良いと思う。
施設・設備について 特に狭いという印象はありません
改善を希望する点 遅刻をする子がグループにいると、毎週の先生から全ての生徒に発信されるラインに「遅刻しない」というメッセージを送られてくるのだが、自分の子に言われているのかと思ってしまう。該当者に直接言って欲しい。
通っている/いた期間 2023年4月から
ECCジュニア末広教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 末広教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒260-0843 千葉県千葉市中央区末広3丁目27-9 最寄駅:京成千原線 千葉寺 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 千葉寺東教室
- 稲荷町教室
- 蘇我駅前教室
- 松ヶ丘公園教室
- 浜野町教室
- 都町1丁目教室
- 千葉みなと教室
- 北生実教室
- 千葉みなと第2教室
- 殿台教室
- 千葉ガーデンタウン教室
- 登戸3丁目教室
- 八幡教室
- 貝塚1丁目教室
- 登戸5丁目教室
- 大宮台小学校前教室
- 轟町教室
- 都賀の台4丁目教室
- 穴川駅東教室
- 桜木北3丁目教室
- 若松町教室
- 小倉台3丁目教室
- おゆみ野中央5丁目教室
- 東五所教室
- 長沼南教室
- 稲毛園生町教室
- 稲毛駅前教室
- 宮野木なみき通り教室
- 山王町教室
- マルエツ稲毛店教室
- わらび小南教室
- 千城台東教室
- 千城台北教室
- おゆみ野中央6丁目教室
- 千種町教室
- 椎の実公民館教室
- み春野教室
- 国分寺台中央教室
- 四街道中央教室
- ちはら台西6丁目教室
- 大日M2プラザ教室
- サウスヒルズ教室
- 検見川町2丁目教室
- 五井幼稚園教室
- 市原若葉教室
- パークシティちはら台教室
- 勝田台3丁目教室
- 旭ヶ丘2丁目教室
- 諏訪教室
- たかだの森教室