
いしど式そろばん教室について
幼児から高校生まで多くのお子様にお通いいただいている学習塾・第一ゼミナールでは
『いしど式そろばんコース』を開講し、多くの方に受講いただいております。
そろばんは日本であらためて脚光を浴びるだけでなく、脳科学への効果も実証され、世界中から注目を集めています。
そろばんを単なる計算の道具ではなく、能力開発のツール、成功体験のツール、
さらにはイメージトレーニングのツールとしての価値に着目し、世界に評価されるまでに高めた『いしど式』の指導法・教材・カリキュラムには
就学前のお子様、小学生のお子様が楽しく自らの力を伸ばせる工夫が多々あり、
保護者の方からも「計算が速くなった」「集中力がついた」「自信がついた」などの喜びのお声を多数いただいています。
そろばんの上達と暗算力の養成を通じて、お子様のすべての学習力向上に寄与し、
将来の可能性を拡げていただけるよう尽力いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
特徴・レッスンの様子
個別対応で、一人ひとりのお子様の理解度に合わせて進めることが可能です。
いしど式そろばん教室のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
ワンタッチそろばんプレゼント♪
☆体験参加後、即日入会いただいた方限定☆『ワンタッチそろばん』プレゼント♪♪
いしど式そろばん教室のコース
そろばん
お子様一人ひとりに合わせた個別対応指導をし、右脳を鍛える暗算学習を行うことでそろばんの上達と暗算力の養成を通じ学習全般への集中力も育てるコースです。
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 16,500 円
・月会費・月謝: 5,500 円
いしど式そろばん教室の評判・口コミ
いしど式そろばん教室第一ゼミ 堺大小路校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて そろばんを習わせたかったから。一人で通える距離にあり、好きな時に通えて便利なので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 算数が得意になった。検定に合格することで達成感を感じながら、楽しく取り組めている。
子供が楽しそうだったか 練習の時に100点を取れて嬉しかった。先生頑張って褒めてくれたと喜んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 取り組むことによって、その分野の能力が伸びていくことが素晴らしい
このスクールの雰囲気について 何かあれば細やかに連絡をくれる。また、こちらがお願いしたことにもきちんと対応してくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1時間、週2時間、フリーの3コースあります。フリーコースは全レッスン受けると週11時間受けることができます。早く上達するにはフリーが良いと考えフリーに通っています。ソロネットというアプリがあり、教室に入退室時にスマホに通知が来るため安心です。どのレッスンに行くかの予約変更もアプリでできるのでとても便利てす。
施設・設備について 先生一人に対して最大生徒5人のため、目が行き届いて細やかにご指導いただいていると感じています
改善を希望する点 アプリで検定の合格状況、出席状況など確認でき非常に便利。先生ともアプリを通じてやり取りできます。ポイント制度があり、ためたポイントでオリジナルグッズ頑張ってもらえるのも良いと思います。
通っている/いた期間 2023年7月から
いしど式そろばん教室第一ゼミ 堺大小路校の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 計算が早くなりたいみたいで、凄くどこの教室か
迷ったのですが、クチコミでここにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、個人個人の指導で
学校では習わないそろばんを細かいところまで
おしえていただきました
子供が楽しそうだったか 具体的でどこのコマをあげればいいかなど
ごちゃごちゃにならないよう
指導をして頂いました
親としてうれしかった/気になったことについて 時々行きたくないなど言って3回ほど休んだことがありますが、
それ以外はきちんと行っています
このスクールの雰囲気について 先生の態度は良く、子供にも優しく指導しており、
印象がすごく良かったです
コース・カリキュラム・指導内容について 個人個人でそろばんでの宿題を出したりなど、
たまにテストなどを行っております
施設・設備について 内装はすごく綺麗で集中のしやすい
環境が整っています。
真剣に取り組んでおります
改善を希望する点 自転車で行ける距離で友どちと
行っているため少し安心ができます
通っている/いた期間 2018年5月から
いしど式そろばん教室第一ゼミ 堺大小路校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
いしど式そろばん教室 第一ゼミ 堺大小路校 |
---|---|
住所 |
〒590-0947 大阪府堺市堺区熊野町西2-2-29 第一ゼミ堺本部ビル 最寄駅:阪堺電軌阪堺線 大小路 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|