
バスケットボールスクール ハーツについて
“ココロとカラダに体力を” をモットーに、子どもから大人になるまでに身に付けるべき総合人間力を養うことに力を入れているバスケットスクール。
子どもたち一人ひとりの年齢や成長に合わせたサポート体制で、各年代の特徴に即した指導や救急処置法、バスケットボールの専門指導プログラムを有した指導陣が指導にあたります。 個別指導をしっかり行うことで、個々の運動能力の発達につなげています。
指先を使ってボールに数多く触れることで基本的な運動能力を養い、瞬間的に変わる状況と展開の速さで判断力と俊敏性を身につけ、思い切ったプレイで発想力を豊かすることができます。失敗や成功を繰り返しながら、チーム全体を高め合い成長していくことができる環境です。
勝つことだけにとらわれた指導では、一人ひとりの子どもたちの成長は望めません。試合は「ためしあい」であり、そこで試したことを修正しながらレベルアップしていく過程こそが人間力を高め、子どもたちの成長につながるという考えのもと、指導にあたっています。
特徴・レッスンの様子
4~12歳までを対象に、ジュニア低学年クラス、ジュニア高学年クラス、テクニカルクラスの3コースがあります。
1人1人の子どもの性格や成長に合わせたカリキュラムで、個別指導に力を入れています。
簡単なレッスンの流れ
点呼
体操・ウォーミングアップ
ハンドリング・ドリブル・パスの基礎練習
シュートや対面などの発展練習
ゲーム
日によってレッスン内容は変わりますが子どもたちが楽しめる練習を行っています。
ハーツで身につく力
・礼儀:元気なあいさつができる
・協調:みんなで協力する喜びを知る
・健康:楽しみながら丈夫な体になる
・愛情:年下の子どもと交流し、兄・姉体験ができる
・自立:自分で考え行動ができるようになる
・友情:友達への思いやりを持つ
・元気:外で遊ぶことが大好きになる
・率先:リーダーシップを発揮できるようになる
バスケットボールスクール ハーツのコース
ハーツ (バスケットボール教室)(長崎県佐世保市浦川内町762)
・対象年齢: 3歳 〜 12歳
・開講曜日: 水
・入会費: 8,300 円
・月会費・月謝: 8,380 円
ハーツ (幼児 バスケットボール教室)(長崎県佐世保市浦川内町762)
・対象年齢: 3歳 〜 7歳
・開講曜日: 水
・入会費: 8,300 円
・月会費・月謝: 6,580 円
バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ広田の評判・口コミはありません。
バスケットボールスクール ハーツの他の教室の口コミ
バスケットボールスクール ハーツ諫早の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校帰りにチラシをもらってきて、体験教室があるからどうしてもいきたいというでとりあえず体験教室だけと言う約束いきました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともとが前向きではきはき物を言えるので、ハーツに入会したからといって特に変わった事はないが、本人はものすごく楽しく通えている。
子供が楽しそうだったか とても前向きで楽しく通っている。合宿やイベントがあれば進んで参加したがる。
親としてうれしかった/気になったことについて 当番がないのが助かる。入会時と一緒にジャージやユニフォームを全部揃えなければいけないのがお金かかって大変だった
このスクールの雰囲気について 子供がすごく楽しいといってるので雰囲気はいいのかなとおもいます。ただほとんど練習風景はみていないのでなんともいえない。
コース・カリキュラム・指導内容について とくにない。子供が楽しく通えてるのでそれでいい。今後も楽しく通ってくれればとおもいます。
施設・設備について 設備、施設で感じた事はとくになにもないのでどちらでもないにしました。
改善を希望する点 先生がとても明るくて子供たちも親しみやすい。子供同士も年齢関係なく仲良くできている。
通っている/いた期間 2022年10月から
バスケットボールスクール ハーツ諫早の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 未経験だったがアニメ「黒子のバスケ」の影響で本人の希望で入会するに至ったものである。
子供が出来るようになった/変わったことについて ドリブル、シュートの基本など、基礎をしっかり教えてもらったおかげで試合でもシュートが決められた。
子供が楽しそうだったか 先生とチームメイトにもうひとつなじめないところがあり、次第に休みがちになっていった。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が何をするにしても自信がなく、いまだに改善されているとはいいがたい。
このスクールの雰囲気について 親同士はさほど問題がないようにみえるがよくない噂も耳にするのでどうかと思われる。
施設・設備について 可もなく不可もなくで、道具は足りているようだがユニフォームの費用が割高のようだ。
改善を希望する点 部員数が足りていない状況にあるのでもっと積極的に宣伝活動する必要がある。
通っている/いた期間 2019年11月から
バスケットボールスクール ハーツ古賀の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて マンガを読んで興味を持ち始めました、そんな時に学校の紹介で知りました。
子供が出来るようになった/変わったことについて いい指導者には出会い、卒業後も交流があります。今も楽しく指導の手伝いをしています。
子供が楽しそうだったか 気の合う仲間とも出会えて楽しく過ごしてました。今も仲良く付き合ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて チームプレーを通じて協力していく事、お互いを高め合う事を学んだと感じています。
このスクールの雰囲気について 卒業後も交流させて頂き、いい付き合いをさせて頂いています。子供の成長に繋がっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 週2回の練習と大会への参加でした。他校との合同練習などもあり広い視野で考える事が出来ました。
施設・設備について 小学校の体育館を利用させて頂きましたが、時間制限や交通の便に不満がありました。
改善を希望する点 指導して頂く方の仕事との両立が大変そうに感じました。部活動への公的な支援は必要と感じました。
通っている/いた期間 2018年5月から
バスケットボールスクール ハーツ広田の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バスケットボールスクール ハーツ 広田 |
---|---|
住所 |
〒 長崎県佐世保市浦川内町762 最寄駅:JR大村線 早岐 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|