- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
4.03 点 (78件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】について
東京アスレティッククラブは、お子様の「生きる力を育てる」スポーツ教室です。
▼東京アスレティッククラブの3つの特徴
1.お子様の発達に合わせた丁寧な指導
東京アスレティッククラブでは、経験豊富な指導員がお子様の発達状態に合わせて楽しくレッスン。専任のスタッフが最適な量と質のプログラムを提供いたします。
2.日本初の会員制総合スポーツクラブ
東京アスレティッククラブは、長年の実績をもとに開発した独自のプログラムによってレッスンを行います。ベテランの指導員とともに、楽しんで学べます。
3.すべてのスポーツに欠かせない体の基礎作りからサポートします
心・体・脳、すべてが成長著しいお子様の発達段階に応じたプログラムだから、基本がしっかりと身につき、お子様の運動能力がぐんぐん伸びます。
特徴・レッスンの様子
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】は、水泳が初めてのお子様から、技術の向上を目指すお子様まで、それぞれの希望を叶えるスイミングスクールです。
▼東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】のレッスン
1.水慣れからスタートし、独自の24段階の練習でステップアップ
スイミングが初めてのお子様には、水中遊びで楽しく水に慣れながら、泳ぎの基本をレッスン。技術のレベルアップを目指すお子様は、24段階制のカリキュラムでレベルに合ったレッスンを受けることができます。
2.スイミングには、お子様の健康や成長に欠かせない要素がたくさん
泳ぐことには、急速に発達しているお子様の脳、心、体に癒しを与え、心の安定を促す効果があります。このことによって、生活リズムを整えてくれる働きもあります。また、心肺機能の向上も期待できます。
3.専任のコーチがきめ細かく指導
泳ぎの技術にとどまらず、協調性や規律、マナーなど精神的な成長も目指します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】の評判・口コミ
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC桃山の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達がスイミングにいっていたことで自分も興味がでてきたことから習うようになった。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでははじめ全然できなかったが、基礎ができるようになってそれなりに泳げるようになった。
子供が楽しそうだったか 指導されることで泳げるようになったことで、友達と一緒に泳ぐことが楽しくなったみたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては、指導されることにより、もっと上手に泳げると思っていた。
このスクールの雰囲気について 先生方は、指導中も笑顔があり、子供も楽しそうにできる雰囲気はある。
コース・カリキュラム・指導内容について スクールはしゅう2回と1回のコースがありますが、時間の関係で週1回を選択しました。
内容は同じなのでしゅう1回でよいと思います。
施設・設備について 設備は特別に新しいわけでもなく、広さも普通です。もう少し広くてもいいのかなとは思います。
改善を希望する点 良いところは、先生が優しく楽しく指導していただけるところです。
通っている/いた期間 2022年1月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて プールは習わせないと考えていたため、近所のスイミングスクールをネットで検索して
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に怖がることなく、泳ぐことを楽しんでいるので、習わせてよかった
子供が楽しそうだったか 毎月のテストで合格することを目指して、前向きに取り組んでおり、やりがいを感じているから
親としてうれしかった/気になったことについて 水に慣れてくれればと思っていたが、楽しんでおり、体力づくりにもつながっていると考える
このスクールの雰囲気について 先生も明るく、嫌がる様子も特になく、良い雰囲気のスクールと感じる
コース・カリキュラム・指導内容について 若干クラスによっては人数が多く、泳ぐよりも待っている時間が長いと感じるが、悪くはない
施設・設備について 施設は古く、ロッカーも狭い為、かなり混雑している。心地よい空間ではない
改善を希望する点 全体的には満足している。
子供が楽しみながら泳ぎを覚えることが1番
通っている/いた期間 2021年12月から
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】TAC中野の評判・口コミ
-
- 4.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が少し顔にかかるだけで大泣き、大ギレだった娘が、自分から潜ったり顔にシャワーをかけてほしがるようになりました。洗顔も毎日嫌がっていて母がチョイチョイと水をつけてこするだけでしたが、自分でしっかりバシャバシャ洗うようになりました。
子供が楽しそうだったか 水慣れプログラムというかんじなので手遊びやボールなどが多く、子供が取り組みやすい内容です。はじめのうち、プールは怖がっていましたが手遊びは楽しくやっていました、、
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、水への抵抗が薄くなりお風呂や洗顔のストレスが親子共に減りました。目をキラキラさせて、もぐれるよー!みててー!と言ったりするので、その姿を、見られるだけでも良かったなと感じます。先生の指導にも、不満はありません。立地上仕方ないのでしょうが内容の割に月謝が高いこと、体調不良で休んでも振替の融通が効かないこと、レッスンお休みの日がわかりづらいこと、そして何より、3歳からクラスがかわるのですが、12時台なのが不満でどうしようかなと悩み中です。下の子もいる中で、お昼を食べさせて行くにはギリギリだし、終わってからでは遅いし……未就学児クラスなのでもう少しどうにかならないものかと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は優しくきちんと見ていてくださり、特に不満はありません。
コース・カリキュラム・指導内容について 選択できるカリキュラムが多くないのもそうですが、昼にかかる時間があったりして消去法で選ばざるを得なかったりします。あとは、大人はともかく、小さな子供なのでもう少し柔軟にクラスの変更などできると嬉しいです。
施設・設備について 施設は古いので仕方ないですが、あまりキレイではありません。ロッカールームは清潔ですが、トイレやシャワールーム、プールサイドなどのお水周りがすごく気になります。また、今時ロッカー10円、戻ってこない式はどうなの?と思います
改善を希望する点 立地はとても良いです。 振替やコース変更はしづらいのでもう少し柔軟に、というか何よりわかりやすくしてほしいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ