第一楽器 ピアノ教室について
第一楽器のピアノ個人レッスンでは、お子様から大人の方まで一人一人のご希望に合わせたカリキュラムによるレッスンを展開します。講師と生徒、一対一の個人レッスンですので、初めての方から保育士や音大受験を目指す方まで、きめ細やかな指導を受けることができます。
▼第一楽器 ピアノ教室の3つの特徴
1.一人ひとりに合わせたきめ細かな指導
ピアノ初心者のお子様から演奏や表現を学びたいお子様まで幅広く通っていただけます。
2.三角形のサポート体制
お子様の担当講師がスタッフと連携し、ご家族にも協力いただきながら、レッスンを進めていきます。お子様が楽しく安心してレッスンに長く通っていただけるようなサポート体制をご準備しております。
3.様々な安全対策
お子様に安心してレッスンにお越し頂けるよう、入室管理や防犯ブザー・防犯カメラの設置など、様々な安全対策を行っています。
特徴・レッスンの様子
第一楽器 ピアノ個人レッスンでは、意欲や自信を身につけることができるレッスンを提供しています。ヤマハ演奏グレードや発表会を通し、「ピアノを弾くこと」への充実感も経験でき、意欲と自信をつけ、さらなる目標につながります。
【発表会・コンクール】
第一楽器では、年に1回以上ステージにて演奏することをお勧めしております。クラシック、アニメソング、ヒット曲など、ご家族やお友達の前で披露し、ステージで演奏する心地よさを楽しみましょう。各種コンクールへの出場にもチャレンジしてみてください。
【ヤマハピアノ演奏グレード】
ヤマハ音楽能力検定ヤマハグレードは、総合的な音楽力「ひく力」「よむ力」「つくる力」「きく力」を客観的に評価するための検定制度です。
【ヤマハピアノコンサートグレード】
ピアノコンサートグレードは、入門からディプロマまでの20段階をステップアップする、コンサート形式のグレードです。ステージでの演奏を通して豊かなピアノ演奏表現力を身につけることができ、認定アドバイザーより一人ひとりへのコメントがもらえます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一楽器 ピアノ教室の評判・口コミ
第一楽器 ピアノ教室神の倉センターの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っていて、同じようにさせたかったから。神の倉センターを選んだのは近かったから。同じ曜日に該当年齢のクラスがあって、同じ先生から学べたから(今は違う先生)。
子供が出来るようになった/変わったことについて 決まったことをやっている間はあまり興味がないようでしたが、好きな曲を弾けるようになったりすることで段々興味が湧き、今ではかなり積極的になりました。
子供が楽しそうだったか 段々と上達することで好きな曲を弾けるようになり、積極的に練習をしたり、ピアノやエレクトーンをよく触るようになりました。発表会も毎年出ており、楽しみに練習しているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 指導については特に不満はありません。先生の交代の頻度が高いかなと思います。
このスクールの雰囲気について 個人レッスンになってからは保護者がレッスンの様子を見ることがないので、先生の雰囲気と子どもが楽しんでいるかで評価させていただきました。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい頃のグループレッスンで、先生が他の子を見ている時間ももちろんあるので、その時間に学ぶのが難しいことと、個人になってから急成長したことの間を取って評価させていただきました。
施設・設備について 施設や設備に特に不満はないですが、とても満足ですというほどでもないので。
改善を希望する点 先生によって、この曲は弾いても良い、悪いがあったことで、子どもが先生を苦手に思ったりすることがありました。
それと、個人レッスンで振替がないのが辛いです。安い月謝ではないのに、修学旅行などの学校行事や体調不良のようなどうしようもないことで1回分なしになってしまうのはすごくもったいなく感じます。
通っている/いた期間 2018年以前から
第一楽器 ピアノ教室鈴鹿平田センターの評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ピアノに興味をもち回りの子も習ってたこともあり習いたいと言ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週楽しそうに行き家でひいてるのを聞いてると上達しているように思う
子供が楽しそうだったか 発表会に向けて前向きに何度も毎日繰り返し頑張って練習してました。
親としてうれしかった/気になったことについて 講師のかたの当日急な休講が良くあり困ってます。前もってわかってたような理由の時も。
このスクールの雰囲気について 開始時間になっても始まらなかったり終了時間より前に終わってたりすることがある。時間はしっかり教えてほしい
コース・カリキュラム・指導内容について レッスン中の私語が多いように思います。レッスンに集中してほしい。
施設・設備について エアコンが効きすぎて寒すぎます。そのぶん施設管理費をさげてほしい。
改善を希望する点 毎回購入した本やレッスンノートの購入の連絡をしてくれるとこ。
通っている/いた期間 2018年以前から
第一楽器 ピアノ教室植田センターの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が小さい頃から通っており、とても楽しかったので、娘にもやりたいか聞いてみたところ、やってみたいと言ってくれたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 前は自分で考えずに聞いてくることも多かったけれど、最近は自分一人で楽譜をよんだりしていて、自分で考えるようになったと思います。
子供が楽しそうだったか 上手に弾けると嬉しそうな点。
好きな曲には、納得いくまで、とことん取り組む点。
親としてうれしかった/気になったことについて 耳が良くなるし、生涯の趣味として、息抜きになったりしたらいいなぁと思っています。
このスクールの雰囲気について 上の娘の方は、生徒も先生も明るく、和気あいあいと楽しそうにやっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 本当はピアノだけのコースに変えようかとも思いましたが、アンサンブルに重点を置いたコースでレッスンを受けています。
ピアノだけのほうが、伸びるのか、他の知識もつく今のグループレッスンを続ければいのか、少し悩みどころです。
施設・設備について 廊下の待合室が、夏は暑く、冬は寒い。
古い建物なので、空調が微妙
改善を希望する点 先生によって指導力が違いすぎるので、当たり外れがないように、もう少し統一してほしい。
通っている/いた期間 2018年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ









