
けんもくスクール 書写・書道について
教育の基本は『読み・書き・そろばん』
コンピューター時代の現在、「読み・書き・そろばん」が見直されています。
けんもくスクールは、子どもたちの10年後、20年後を見据えて多面的な視野で能力を伸ばす、スクールです。
お子様の持っている能力を最大限引き出してみませんか!是非一度、お近くの教室にお越しください。
特徴・レッスンの様子
■ 美しい文字は一生の宝。
幼・小学生時期に、文字を正しくていねいに書く習慣を身につけることは、大切なことです。
けんもくスクールでは、正しい姿勢・持ち方・筆順・文字の組立方など基本からわかりやすく、ていねいに指導致します。
文部科学省学習指導要領に準じて書かれています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
けんもくスクール 書写・書道の評判・口コミ
けんもくスクール 書写・書道喜連川小南教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校の友達が通い始めたので、本人もいきたいといって習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はうまく書けていなかったが、字がだんだんと丁寧になってきた。
人に見てもらうということを意識できるようになっている。
子供が楽しそうだったか 集中して物事を行うのができなかったが、教室に通い始めてからは物事への取り組む集中力がでてきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供から時間になると行こうと言ってくるので、意欲があるというのがうれしい。
このスクールの雰囲気について 時間通りに練習して、終わるのでメリハリができている。
また、丁寧に指導してくれるので、上達している。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級のタイミングもあり、現在どの級にいるのかがよくわかる。
施設・設備について 施設は古いが、特に問題はない。教室の場所が自宅から遠いが、
本人が行きたがるので、親としては何も言えない。
改善を希望する点 字は大人になっても必要な技術なので、
子供のうちからしっかり対応してもらえて、とてもありがたい。
通っている/いた期間 2022年4月から
けんもくスクール 書写・書道平松本町教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買い物に来ていて敷地内にあるため気になっていた。無料体験が何回かできるので、体験してから行きたいか考えることができた。体験してから、こどもがやりたいというので通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて わりとゆる~い雰囲気の中で、こどもは入りやすかったようです。
子供が楽しそうだったか 先生とも気軽に話せる感じなので、気軽に通える雰囲気があります。
親としてうれしかった/気になったことについて 買い物をしながら待てたり、こどもも通いやすいようなので、続いています。
このスクールの雰囲気について トイレに行きたくなってもすぐに言える雰囲気。こどもは肩の力をぬいてまた行こうと通いやすいようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 今後どうなるかわからないですが、こどもが通いたいという雰囲気が続くのかなと思います。
施設・設備について 施設設備はきれいだったり最新ではありません。しかし、こどもは気軽に入りやすかったようです。
改善を希望する点 通いやすい場所にあり、位置、買い物もできるだので、よかったです。
通っている/いた期間 2019年10月から
けんもくスクール 書写・書道矢板東教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分は字が汚いので、子供の字の綺麗さにつながればいいと思い通わせております
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は集中ができていなかったのですが、だんだん字に集中するようになり、それが勉強にも生きるようになりました
子供が楽しそうだったか 書いた字を人に見せるのが恥ずかしがっていましたが、習うようになってから見せるように積極性が出てきました
親としてうれしかった/気になったことについて 家庭での会話や実際に見せてもらい上達していく我が子にとても嬉しくなりました。
このスクールの雰囲気について とても和やかで教室・先生の雰囲気がいいです。また友人もできています
コース・カリキュラム・指導内容について 最初はじっくりと1文字1文字の書き方をしていたようでどの字も達筆になっています
施設・設備について 昔ながらの教室でとても落ち着いている建物でした。エアコンもきいていて季節問わず集中できているようです。
改善を希望する点 近所の人が多く塾帰りに一緒に帰る友人が増えまして子供も喜んでいてよかったです
通っている/いた期間 2016年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ