PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 稲沢教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家で体験をさせてみたところ子供たちがやってみたいと言ったのと、私は英語は苦手で教えることが出来ないので入会をさせてみようと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音の仕方などを習ってきて、私ではできない発音で英単語を言っているのを聞いていると、ちゃんと真剣に取り組むことが出来ているんだと、先生の言っていることをちゃんと聞いて身についてきてるんだと思いました。
子供が楽しそうだったか 勉強していく中で得意なもの、苦手なものが分かってきてるようですが、教室では頑張って大きな声を出して取り組んでいるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室で新しい友達も増えて楽しく勉強をしているようです。サマースクールの料金が少し高くてなかなか参加させれないのでもう少し安ければいいなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生も明るく優しいので安心して行かせることができます。同じ教室の生徒たちとも仲が良いみたいなので楽しんで勉強ができているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムや指導内容はあまり気にしてないですがサイトからこの日はどんな内容を勉強するのかなどを確認することができるので安心しています。
施設・設備について 教室はそんなに大きくないので話もしやすく聞きやすいと思うんですが、コーポ(?)の一室なので大きな声を出すときに他の部屋に聞こえてクレームにならないか少し気になります。
改善を希望する点 家から近いところにあるので送り迎えはすごく助かってます。ただ最初に購入した教材が値段が結構しましたが家で使ってないものがあったりするので、教室で活用してもらえないかな、とは思います。
通っている/いた期間 2020年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅近くに新しい教室ができた時に体験レッスンを来てもらって、子どもたちが習いたいと言ったので小学校で英語の授業が始まる前にと入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室での友達も出来て、毎回楽しそうに通えています。会話に英単語が出てくる事はまだありませんが、英語の早口言葉など面白いと思ったものは率先して教えてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか 丁寧に書くのが苦手で書き取りは苦戦してますが、先生が楽しく優しいので会話に関しては苦手意識無く習えている印象です。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうではあるが上達があまり目に見えてこないので少し不安はあります。それと家庭教材もまとめて購入してるが、それは使わずサマースクールなど楽しそうなイベントが別途費用がかかるので参加させづらい。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく気さくで話しやすいので、子どもたちも最初から緊張せず参加できました。
クラスの人数も多すぎず少なすぎずでしっかり見ていただけるところがいいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話やリスニング中心で、ネイティブレッスンもあり家庭で教えるのが難しい部分をしっかり補ってもらえます。
施設・設備について 新しいビルの中に教室があるのでトイレや建物自体も綺麗。
教室内は寒いほど空調が効いているが、送迎で教室前の廊下で待っているとかなり暑い。待っているだけで汗だくになります。
改善を希望する点 振替がない。家庭教材の活用がほとんどなく持ち腐れ状態になっているので、教室でそれを使って遊び方を見せるなどしてもらえると、家でも使って遊んでくれるのではと思います。
通っている/いた期間 2023年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早めに英語教育を始めたくいろいろ近くの教室を探したり、教材を購入したりしていました。ペッピーは紹介がないとなかなか入会が難しそうでしたが、たまたま新しいクラスが開講するタイミングで自宅でレッスンのお試しができ、長く続けるなら追加の教材費がかからないとのことで入会しました。下の子に関しては自宅近くの教室に空きがなく、近隣の教室を紹介してもらいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語をかなり覚えてきていると思います。なかなか生活の中で英語を使うタイミングがなく、実践に活かせるのかまだわかりません。
子供が楽しそうだったか 通常のクラス以外のテストやサマースクールに興味があり、毎年楽しみにしています。テストに関しては該当する範囲だと簡単過ぎてしまうため一つ上のものにチャレンジしています。
親としてうれしかった/気になったことについて サマースクールが親子対象なのでなかなか大変だなと毎年思っています。
このスクールの雰囲気について どの習い事でもそうだと思いますが、参観日に行くと集中できない子や動き回っているこ子がいたのが気になりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年でのクラス分けではないため3学年くらいの子が一緒になっているようです。先生が能力に合わせて編成しており、それに合わせて曜日や時間が変わると仕事の調整をしないといけないので大変です。
施設・設備について ドアから入るとすぐ教室でレッスン中はカーテンがしてありますが、終わりの頃になると子どもたちがカーテンを開けたら鍵を開けたり閉めたりするのが気になります。
改善を希望する点 テストを受ける前に過去問を借りて練習ができるのがよかったです。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子は家で体験レッスンに来ていただき、喜んでいたから。
下の子は上の子が習っていて、慣れ親しんでいたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて いつの間にかアルファベットや単語をたくさん覚えていて、発音がとても良くて驚いた。
また、高学年になり授業に英語が入ってくると「やっていて良かった」と自ら授業数を増やしたいと言い出した。こまめに子どもの様子を先生と連携しながら、無理強いせず関わって下さり続けて良かったと思えた。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生のレッスンが月一回はあり、ゲームがあったりしていつも楽しんで英語に触れ合えた。しかし、ウチの子は友だちと遊びたい気持ちが勝ち、行くのをしぶることが多かった。
親としてうれしかった/気になったことについて 週に一度は英語に触れ合い、月一度はネイティブの先生との関わりの中で英語を聞きとる力はついたことが良かった。
このスクールの雰囲気について いつも明るく楽しい雰囲気でレッスンして下さっていて、イヤイヤ行った日でも行くとそれなりに楽しく過ごせていたようで、ありがたかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話と文法のコースがある。
その都度、内容を伝えてくださり、どういう所が難しかった、ここはよく出来ていたなど、様子も一緒に教えてもらえるので安心してお任せしている。
施設・設備について 座って話を聞くのにはいいが、ゲームをして楽しむ時には少し部屋が狭そうではある、
改善を希望する点 定期的に参観で様子が見れたり、先生とやりとりしていただくことで、連携が取れ安心して通わせることが出来ている。普段英語に触れ合う機会がないので、貴重な体験が出来良かった。
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語に触れる機会は、早ければ早い方がいいと思ったので。
たまたま営業に来られたのがペッピーさんでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を話す、発音することを恥ずかしがらない。
英文を話すことを日常生活に取り入れたり、ゲームっぽく話している。
子供が楽しそうだったか ゲーム要素を多くしているところ。
季節に合わせた英単語を取り入れてるところ。
親としてうれしかった/気になったことについて 家では勉強しなくても、通えば友達と楽しく英語に触れる機会があるので、無理なく英語を生活に取り入れられたのがよかったです。
以前は住宅街のアパートの部屋?みたいなところが教室でしたが、イオンに移ってから、駐車場も止めやすいし、買い物もできるし、雨でも濡れなくていいので最高でした!
このスクールの雰囲気について 積極的に発言する子と、すごく声が小さく消極的な子にはっきりわかれるので、先生の盛り上げ方?進め方が大事だなと思いました。
レベルが上がっていくと、塾のような、試験での点数の取り方のような教え方が楽しかったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話コースと、文法コースがあり、両方受けていました。
文法コースは学校の授業のような感じで、英検のテストをやったりしていました。
施設・設備について イオンの中にある教室だったので、雨や雪の日でも行きやすく、駐車場もたくさんあり、かいものもできるのでとてもよかったです!
改善を希望する点 振替え制度がなかったので、休むと勿体無いなという感じでした。
他の日に振り替えできたり、オンラインレッスンも用意してくれると、ありがたいなと思っていました。
通っている/いた期間 2018年以前から2024年3月
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校から英語の授業があるので、学校の授業でつまずかないようにと思い、小さい頃から英語を苦手と思って欲しくなかったので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題で、英単語のカードを暗記する宿題がありますが、そのおかげもあって、簡単な食べ物や物の名前など覚えています。身近にあるものは英単語で自然と話す事もあり、通ってよかったかなと思っています。
子供が楽しそうだったか 先生がよく褒めてくれるので、子供の楽しそうに行っています。テストなどもあり、合格しようと頑張っています。目標を持って勉強するのもとても良いと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の授業は始まっていますが、授業は私は英語を習っているので簡単だよ!と得意そうに話していたので、小さい頃から通っている成果が出ているのかなと思い通ってよかったです。料金をもう少し安かったら家計的に助かります。
このスクールの雰囲気について 小さい頃からずっと同じ先生なので、安心感があるようで、そこはとても良いなと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 文法と会話のコースがあり、それぞれ1時間ずつ通っています。
どちらも英語必要なことなので、両方苦手意識がなくなればいいなと思っています
施設・設備について 送迎するときに、とても道が混む。
教室が2階にあるので、階段を乗らなければいけない。
特に雨の日は足元が悪いため少し怖い。
改善を希望する点 振替レッスンが日曜日なのはあまり好きではありません。
子供も休みの日はゆっくり過ごさせてあげたいので、できれば別の平日の日かオンラインで受けれるようにしてほしい
通っている/いた期間 2022年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家からそう遠くないところで英会話教室が開始された。
子どもには英語に苦手意識をもってほしくない、
保育園以外の場所でもお友達と触れ合う場が欲しい、
新しいことに挑戦してみてもらいたい
などの親の希望があり試しに通わせてみたら
子どもも楽しそうだったので継続を決定。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味をもった。
人見知りが少し減り、本人の自信に繋がった様子。
子供が楽しそうだったか 先生が子どもによく向き合ってくれる方で、懐いていた。
楽しいと本人も言っていた、
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に興味がもてた。
本人の自信に繋がった。
人見知りだったが 親のいないところでも頑張れる力が少し付いた。
このスクールの雰囲気について 先生がいろいろと試行錯誤して子どもたちの興味をもてるようにしてくださってたので、
子どもも頑張って取り組めた様子
コース・カリキュラム・指導内容について 親が入室できないので詳しくはわかりませんが、
内容は良かったのではないでしょうか。
ただ、時間帯と曜日の選択肢がとても少なく、
実質 選ぶ余地がなかったのが残念。
仕事しながらは通わせられない。
施設・設備について 駐車場が少ない、狭いのが難点でした。
車通りの多い場所だったのもあり停めにくかったです
改善を希望する点 近くに駐車場があればよかった
(コインパーキングでも構わないので。
参観日にとてもは困った)
入会前の説明と違うところが不満だった。
(時間帯は色々と選べると言われたが、実際は選択肢がほぼなく、実質選択肢なしと同じだった)
授業と先生に関しては満足。
通っている/いた期間 2022年10月から1年6ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に訪問勧誘で来ました。体験レッスンを行ったところ、子どもがとても楽しそうだったので思い切って入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りで知らない人に囲まれた環境が苦手な娘ですが、明るい先生の指導内容や教室の雰囲気が楽しいようです。
月一の外国人講師の方の授業が面白いと言っています。
英語への抵抗感が無くなってきていると思います。
子供が楽しそうだったか 月一の外国人講師のレッスンがとても楽しいと言っています。教わったことを実際に実践してくれたりします。
親としてうれしかった/気になったことについて 下の子が小さいこともあり、送迎の時間が長女との2人きりのコミュニケーションの時間となっています難点としては授業以外にサマースクールなど別途費用のかかる行事があることですね。
このスクールの雰囲気について 最初の体験レッスンは英語力の差がクラス内で分かれていて、よく理解できる子と娘のように初めての子で積極性がバラバラでした。4月からはクラス編成があり、同じくらいの子が増えたのでみんなで和気藹々としているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎からしっかり学べるカリキュラムを組んでもらいました。ゆっくり着実に身につけてもらいたいです。
施設・設備について 少し古い建物なのでトイレが和式など気になる点は少々あります。車社会の町で駐車場が少ないところが気になります。
改善を希望する点 休みになってしまうと振替が無く、会費もかかってしまうところが気になります。会費がかかるなら振替対応もしてもらいたいです。
通っている/いた期間 2023年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さな頃から始めた方が身につきやすいと聞いたのと、雰囲気がよかったため始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 預けるので内部でどの程度参加出来ているかなどは分からないので、上達を見ることが難しい
子供が楽しそうだったか 未就学児なので、人との関わりが少ないが、教室での友達と関わることで人間関係が出来て楽しんでいるようです
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しんで英語に触れていることは嬉しいが、上達しているか分からない、入りたての時の説明が無く、持ち物がわからないことら持っている教材が足りないなど不備があったが自分で気づかなくてはならないことがあり少し不満もある
このスクールの雰囲気について 教室内を見たことが無いためどうなのか分からないが、いつものイメージは悪くはありません
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢ごとに大体分けられているので、コースを選ぶ事は出来ていません。
施設・設備について 広々していていいと思うが、保護者が夏は待つ廊下が暑すぎて待ち時間が少し長引くと厳しいです
改善を希望する点 いい所は子供たちが楽しそうに帰ってくるのを見ると、色々考えて楽しくレッスンしてくださっているのが伝わって来るところです。
改善してもらいたい点は、入会後初めてのレッスンの時は個別で会員ページの内容の説明や、教材などの確認などして頂けたら親としても不安が無くなるのかなと思います。
例
ユニット〇を聞いてきてくださいと言われるが、何を聞けばいいか分からない
通っている/いた期間 2024年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験会をやっていて、本人がやりたいといったので。親も英語はやってたほうがいいと思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国人の先生か月に一回来られるので、ネイティブの発音が聞けてよい。
喋れないが聞き取れているよう。
子供が楽しそうだったか 同じクラスの子と仲が良いようで楽しんで行っていました。会話が中心なので、みんなでゲームをしたり(もちろん英語で)楽しんで授業を受けていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて おやが英語が苦手なので、ネイティブの発音をある程度聞けているのを嬉しく思ってます
このスクールの雰囲気について 男の子が多いクラスで賑やかなクラスだったよう(悪く言えばちょっと騒がしいが)で、我が子は楽しく通えてました
コース・カリキュラム・指導内容について 中学年から文法クラスを選択できるようになりました。
小さいうちは会話で聞く・話すがメインで、あまり書くことはしないので、書けるようになりたい人は文法クラスも受けた方がいいです。
月謝が倍になるので、けっこう高いです。
施設・設備について とくに問題はないですが、建物はプレハブのような建物で簡素です。
改善を希望する点 楽しく英語に触れて学べるので、小さいうちからでも通える。入会時に自宅で英語が聞けるセットを購入しないといけなくかなり高額。
ちゃんと活用できる人なら、かなり話せるようになるのではないかと思う。うちは家ではほとんどやってないのでもったいなかったし、英語を話すのもあまりできない
通っている/いた期間 2019年2月から5年1ヶ月間
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)稲沢教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 稲沢教室 |
---|---|
住所 |
〒 愛知県稲沢市小沢3-17-7 最寄駅:名鉄名古屋本線 国府宮 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
愛知県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 第2稲沢教室
- 一宮教室
- 美和・七宝教室
- 西春教室
- 甚目寺・大治教室
- 祖父江教室
- 尾西教室
- 岩倉大地教室
- 岩倉教室
- 佐織教室
- 西春日井南教室
- 北名古屋教室
- 木曽川教室
- 一宮北教室
- 比良味鋺教室
- 中村教室
- 蟹江教室
- 平和堂江南第2教室
- 平和堂江南第1教室
- 津島教室
- 春日井教室
- イオン南陽教室
- 中川高畑教室
- 第2アピタ名古屋北教室
- アピタ名古屋北教室
- 小牧教室
- 春日井北教室
- ヨシヅヤ太平通り教室
- ヨシヅヤ太平通り第2教室
- カインズ名古屋当知教室
- メッツ大曽根教室
- 守山西教室
- 春日井中央教室
- 弥富教室
- 扶桑中央教室
- 守山志段味教室
- 小牧桃花台教室
- アクロスプラザ扶桑教室
- 守山教室
- 犬山教室
- 瑞穂教室
- 高蔵寺教室
- アオキスーパー千代が丘教室
- 南区道徳教室
- 尾張旭教室
- 名東北教室
- 南区笠寺教室
- イオンメイトピア教室
- 瀬戸北教室
- 天白植田教室