PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 境港教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家からそう遠くないところで英会話教室が開始された。
子どもには英語に苦手意識をもってほしくない、
保育園以外の場所でもお友達と触れ合う場が欲しい、
新しいことに挑戦してみてもらいたい
などの親の希望があり試しに通わせてみたら
子どもも楽しそうだったので継続を決定。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味をもった。
人見知りが少し減り、本人の自信に繋がった様子。
子供が楽しそうだったか 先生が子どもによく向き合ってくれる方で、懐いていた。
楽しいと本人も言っていた、
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に興味がもてた。
本人の自信に繋がった。
人見知りだったが 親のいないところでも頑張れる力が少し付いた。
このスクールの雰囲気について 先生がいろいろと試行錯誤して子どもたちの興味をもてるようにしてくださってたので、
子どもも頑張って取り組めた様子
コース・カリキュラム・指導内容について 親が入室できないので詳しくはわかりませんが、
内容は良かったのではないでしょうか。
ただ、時間帯と曜日の選択肢がとても少なく、
実質 選ぶ余地がなかったのが残念。
仕事しながらは通わせられない。
施設・設備について 駐車場が少ない、狭いのが難点でした。
車通りの多い場所だったのもあり停めにくかったです
改善を希望する点 近くに駐車場があればよかった
(コインパーキングでも構わないので。
参観日にとてもは困った)
入会前の説明と違うところが不満だった。
(時間帯は色々と選べると言われたが、実際は選択肢がほぼなく、実質選択肢なしと同じだった)
授業と先生に関しては満足。
通っている/いた期間 2022年10月から1年6ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は必要だと思ったが自分では教えることができなきため英語教室を探していた。
当時、ちょうど新規開講で家で体験レッスンを受けることができ、子供がとても楽しそうに受けていたのでやってみようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて たくさんの単語を小さなときから覚えていっており、親の覚えれていない単語を言ってみたり、ネイティブに近い発音で言っているときには驚く。
子供が楽しそうだったか 小さいときは机に向かってというより体を動かしながら覚えていくのがいいと思った。
学年が上がるにつれて机に向かって学習する機会が増えているようだがそれも楽しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 親よりたくさんの単語を知っていると将来が楽しみです。ネイティブの発音をなんなく聞き取っている姿がたくましく見える。
このスクールの雰囲気について 授業後の先生からの引き継ぎのときに子供がエレベーターで遊んでいても先生も親も注意しないことがあり、そこは親がいても先生に注意してほしかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話と文法クラスがあります。
最初は会話のクラスで学年ごとに分けるのではなく、その子のレベルに合わせて臨機応変にクラス分けをしてくれます。
文法クラスは小3くらいからクラス分けされます。
施設・設備について カーペットをひいた部屋にいくつかの英語のポスターがはってあります。
必要なときに机を先生がだしてくたざいます。
防犯対策で授業中は鍵をかけてくれています。
改善を希望する点 たくさんの単語を覚えさせてくれるのは嬉しいです。
通っている/いた期間 2024年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に訪問勧誘で来ました。体験レッスンを行ったところ、子どもがとても楽しそうだったので思い切って入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りで知らない人に囲まれた環境が苦手な娘ですが、明るい先生の指導内容や教室の雰囲気が楽しいようです。
月一の外国人講師の方の授業が面白いと言っています。
英語への抵抗感が無くなってきていると思います。
子供が楽しそうだったか 月一の外国人講師のレッスンがとても楽しいと言っています。教わったことを実際に実践してくれたりします。
親としてうれしかった/気になったことについて 下の子が小さいこともあり、送迎の時間が長女との2人きりのコミュニケーションの時間となっています難点としては授業以外にサマースクールなど別途費用のかかる行事があることですね。
このスクールの雰囲気について 最初の体験レッスンは英語力の差がクラス内で分かれていて、よく理解できる子と娘のように初めての子で積極性がバラバラでした。4月からはクラス編成があり、同じくらいの子が増えたのでみんなで和気藹々としているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎からしっかり学べるカリキュラムを組んでもらいました。ゆっくり着実に身につけてもらいたいです。
施設・設備について 少し古い建物なのでトイレが和式など気になる点は少々あります。車社会の町で駐車場が少ないところが気になります。
改善を希望する点 休みになってしまうと振替が無く、会費もかかってしまうところが気になります。会費がかかるなら振替対応もしてもらいたいです。
通っている/いた期間 2023年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さな頃から始めた方が身につきやすいと聞いたのと、雰囲気がよかったため始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 預けるので内部でどの程度参加出来ているかなどは分からないので、上達を見ることが難しい
子供が楽しそうだったか 未就学児なので、人との関わりが少ないが、教室での友達と関わることで人間関係が出来て楽しんでいるようです
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しんで英語に触れていることは嬉しいが、上達しているか分からない、入りたての時の説明が無く、持ち物がわからないことら持っている教材が足りないなど不備があったが自分で気づかなくてはならないことがあり少し不満もある
このスクールの雰囲気について 教室内を見たことが無いためどうなのか分からないが、いつものイメージは悪くはありません
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢ごとに大体分けられているので、コースを選ぶ事は出来ていません。
施設・設備について 広々していていいと思うが、保護者が夏は待つ廊下が暑すぎて待ち時間が少し長引くと厳しいです
改善を希望する点 いい所は子供たちが楽しそうに帰ってくるのを見ると、色々考えて楽しくレッスンしてくださっているのが伝わって来るところです。
改善してもらいたい点は、入会後初めてのレッスンの時は個別で会員ページの内容の説明や、教材などの確認などして頂けたら親としても不安が無くなるのかなと思います。
例
ユニット〇を聞いてきてくださいと言われるが、何を聞けばいいか分からない
通っている/いた期間 2024年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験会をやっていて、本人がやりたいといったので。親も英語はやってたほうがいいと思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国人の先生か月に一回来られるので、ネイティブの発音が聞けてよい。
喋れないが聞き取れているよう。
子供が楽しそうだったか 同じクラスの子と仲が良いようで楽しんで行っていました。会話が中心なので、みんなでゲームをしたり(もちろん英語で)楽しんで授業を受けていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて おやが英語が苦手なので、ネイティブの発音をある程度聞けているのを嬉しく思ってます
このスクールの雰囲気について 男の子が多いクラスで賑やかなクラスだったよう(悪く言えばちょっと騒がしいが)で、我が子は楽しく通えてました
コース・カリキュラム・指導内容について 中学年から文法クラスを選択できるようになりました。
小さいうちは会話で聞く・話すがメインで、あまり書くことはしないので、書けるようになりたい人は文法クラスも受けた方がいいです。
月謝が倍になるので、けっこう高いです。
施設・設備について とくに問題はないですが、建物はプレハブのような建物で簡素です。
改善を希望する点 楽しく英語に触れて学べるので、小さいうちからでも通える。入会時に自宅で英語が聞けるセットを購入しないといけなくかなり高額。
ちゃんと活用できる人なら、かなり話せるようになるのではないかと思う。うちは家ではほとんどやってないのでもったいなかったし、英語を話すのもあまりできない
通っている/いた期間 2019年2月から5年1ヶ月間
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が入会しており、興味を持って英語の歌などを真似して楽しんでいたため、入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 正直なところ、小学生までは身に付いているのかの判断ができませんでしたが、中学になり、学校の成績や英検などの結果で、長期間通わせてよかったと感じています。
子供が楽しそうだったか 教室に通うことを嫌がったことはなく、教室での試験も前向きに取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 長期間通っているので、紆余曲折はありましたが、中学3年の現在、英検合格や、学校でのテスト結果など、目に見える成果が親としても嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 真面目に受ける子供もいれば、逆の子供もいますが、先生が上手く対応して進めてくれていたとおもいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 1年ごとに進んでいくカリキュラムですが、内容的に去年と変わらない内容なのではと思うことがありましたが、繰り返し受けることで、身に付いていくんだと現在は納得しています
施設・設備について 教室は整理整頓されていて、特に不満はありません
レッスン中は施錠するなど、防犯面も注意してくれています
改善を希望する点 外からみているだけなのでわかりませんが、子供には合っているようです。
入会時に高価な教材を購入しましたが、カード以外の冊子などは使っておらず、新品のままなので、不要なものは始めから排除して初期投資額を減らしてもよかったのではないかと思います。
通っている/いた期間 2018年以前から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友人の紹介で入りました。元々息子は耳がよく英会話をさせたら発音もしっかり学んでくると思っていました。先生がとても可愛らしく優しそうな先生だったので気に入って入ることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はちゃんとわかっているのかわからなかったのですが、最近では普段の生活の中でちょっとした英語が飛び出てくるようになったので理解してやっているんだなと感心してます。
子供が楽しそうだったか やる気がなくなったとき、話を聞いていないときでも英語を交えて興味を持たせてくれるように話かけてくれるので、楽しい気分になるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 学びの面ではとてもいいのですが、費用が安くないこと、駐車場が停めにくいなどがあります。
このスクールの雰囲気について 先生達が明るく楽しく接してくれていることが集中力が切れずにやれている結果だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 先に進みつつ過去に習っている会話や単語など繰り返し出てくることで忘れないようにしてくれていることが忘れない習慣になっている
施設・設備について 曜日によって駐車場が停めにくい、トイレが遠いなどあります。既設の建物で古いのでしかないですが、駐車場が混んでいて停められず遅れてしまうことがあります
改善を希望する点 テックスのテストを携帯電話でやると画面がちいさいせいで違う位置の答えを押してしまい何度も押し直すため、もう少し解答欄のチェックの大きくしてほしい
通っている/いた期間 2022年3月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験授業をやってみて本人が、どうしてもやりたいと言ったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初のうちは楽しそうに通っていたのですが、途中から行くのが面倒くさいと言うようになりました。
子供が楽しそうだったか 授業自体は楽しく取り組めていたと思いますが、宿題や行くのが面倒になり途中から辞めたいと言うようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室では、丁寧に指導していただいて満足しているんですが…本人がすぐやる気をなくしてしまったので高い教材代や月謝のことを考えと…最初の1ヶ月ぐらいは教材の貸し出しや一回の体験授業じゃなく、月謝よりお値打ちに1ヶ月間体験授業などあったら良かったなあと思います!
このスクールの雰囲気について 先生はやわかりやすく丁寧に指導してくれているし、他の生徒達も一生懸命やっていたので雰囲気は良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について DVDを視聴してからテキストで勉強したり。ゲーム方式で質問に答えるなど楽しく学べる工夫があった。
施設・設備について 古めのアパートの一室での授業なので少人数でしたが、駐車場の台数に限りがあったりと不便な部分もあった。
改善を希望する点 最初はやる気満々でしたが…1ヶ月もしないぐらいで行くのが面倒くさいと言い出したので、一回の体験授業ではなく、有料でいいので1ヶ月ぐらいちゃんと通えるか見極めるための体験授業があれば良かったなあと思います。
通っている/いた期間 2020年6月から1年2ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語の習い事を子供にやってもらいたいと思っていた時に、訪問で勧誘の方が見えて、ちょうど夫も在宅だったので一緒に話を聞き、お試し体験を通して決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りでしたが、外国人講師の方が毎月来て下さるので、外国の方への抵抗がない、と言う所がありがたいです。
そして、英語にも抵抗なく楽しめている事が嬉しいです。
子供が楽しそうだったか 参観日が年に何度かあり、実際の学習の様子が見られます。みんなと楽しく参加できているところを見て、前向きに取り組めているなと感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校で初めて英語の授業があった時に、発言できて先生からも褒められた事が嬉しかったですし、本人の自信になったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく、時に厳しく指導して下さり、毎回子供達の様子を迎えの時に教えて下さるので、ありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 今は、子供が無理なく覚えられる範囲での宿題や内容なので、学校から帰ってきても負担なく通える所が良いです。
施設・設備について 教室も広く、今年エアコンも買い替えて頂いて快適になりました。
しかし、駐車場がないので不便です。
改善を希望する点 プールなどの習い事と違い、振り替えがないのでやむを得ず、休んでしまうともったいなく感じます。軽い風邪くらいの時は、コロナの時にやって頂いていた、Zoomを利用したいです。
通っている/いた期間 2021年3月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が入会しており、小さい頃から英語に慣れて勉強が始まる頃に苦手にならないようにと思って入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家で英語を積極的に勉強しようとはしないが、試験を受けると私たちが思っているより英語が身についているのでやっていてよかったと思う。
子供が楽しそうだったか 英語がわからなかったりすると楽しくなさそうで、毎日英語を勉強するわけではないからゆっくり身についていっているという感じ。宿題も言わないとやらないし、辞めたいということもあるのであまり楽しいと思っていない。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国人の先生やネイティブな先生が教えてくれるので、英語を聞く耳は育っていてよかったと思うが、子どもがもうちょっと英語を楽しいと思って自主的に勉強してくれたらいいなと思う。
このスクールの雰囲気について 他の子どもが騒がしくするとそれにつられて集中できない様子があるので、先生はいいけど、同じ教室の子ども達の雰囲気があまり良くない。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもの英語力に合わせてコースがあり、一年に一回先生に提案されてコースを上がっていく感じで、進歩状況がわかりやすい。
施設・設備について 教材も家で使える物やテキストに合わせたDVDがあるので十分だと思う。
改善を希望する点 先生がよく変わり、先生によってやり方が違うので子ども達も慣れるのに大変だと思うのであまり変わってほしくない。
通っている/いた期間 2023年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)境港教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 境港教室 |
---|---|
住所 |
〒 鳥取県境港市上道町463-1 アートビルテナント4号 最寄駅:JR境線 馬場崎町 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|