PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 阿賀野教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄が習っていたので、年少くらいから、家で一緒に英語に触れる機会があり、自然と習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の勉強を行わなければいけない、という気持ちか普段から感じられている。
子供が楽しそうだったか 元々、積極的には友達を作れない性格だったが、習い事をきっかけに前向きなところが生まれた。
親としてうれしかった/気になったことについて 先に習っていた兄よりも発音が大変上達している。上達を図る有料テストの過去問でも、良い点数が多く取れた。
このスクールの雰囲気について 先生は良くして下さると感じている。クラスメートの意欲は、家の子供から聞くところ、あまり高い様子ではない。
コース・カリキュラム・指導内容について ライムコース。遊びながら英語に親しむ内容だと理解している。もっと普段から英語を使うような指導もあったら良いと思う。
施設・設備について 駐車場の台数が少なくて使い辛い。教室は大変親しみ易い雰囲気で、先生の努力を感じる。
改善を希望する点 小さい頃から、僕が苦手だった英語を学んで、受験すら頃には1人で勉強できるようになって欲しい。
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所に同じぐらいの子供がおらず、親以外の人と接する事が無く、家族以外の人に慣れさせる為とどうせなら将来役に立ちそうな習い事をと思い、はじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 社交性がついた。
時々しゃべる英単語の発音が上手。
日本語の会話も急速に上手になった。
子供が楽しそうだったか 授業自体は、歌やダンスで楽しいみたいだが、時々送った後、親とお別れする時に寂しい様で泣く事がある。
親としてうれしかった/気になったことについて 会話がとても上手になった。
英会話だけじゃなく、あらゆる面で
しっかりした様に思う。
このスクールの雰囲気について 先生はいい人そうで、迎えに行くと、毎回、その日にやった事や子供の様子を説明してくれる。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の話す英語の発音や、英語の歌の発音が良い。結構いろんな英単語を覚えて来てる。
施設・設備について 建物が古く、あまりキレイではない。
帰って来ると、靴下が真っ黒になっている。
改善を希望する点 駐車場が少し出入りしにくい。
使ってない教材もあるが、いつか使うのか?説明も無い。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験に来ないかと、お店の前で宣伝していたところに、行って話を聞いたのがきっかけで、体験へ参加してから、習い事を始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて やるきがあり、家では勉強しないが、週に一回の教室を楽しみに取り組んでいる。
子供が楽しそうだったか 毎週、楽しそうに通い、学年がバラバラではあるが、真面目に取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもがやりたいと言ったのが初めてなので、できるところまで、続けさせたい。
楽しんでいるので、いいかなって感じです。
このスクールの雰囲気について 子どもたち一人ひとりの様子を見て、勉強が終わった後に、保護者に伝えてくれ、助かっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢だったりで、クラスが分かれていているが、わかりやすく指導してくれ、楽しい雰囲気で行ってくれている。
施設・設備について うまく教室を分けて、実施していると思う。時間で分けたり、通いやすいように工夫してくれている。
改善を希望する点 まだ始めて2ヶ月だから、まだまだこれからですが、通わせて良かったと思っている。
通っている/いた期間 2023年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に営業が来て、人気あるから来年入りたいと思っても入れないかもしれないと言われた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が熱心に指導してくれている。発音、舌の使い方など、繰り返し丁寧に教えてくれる。飽きない工夫も素晴らしい。
子供が楽しそうだったか 1時間あっという間に過ぎるようで、楽しく学べていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて この4月から5年生で、学校の英語もしっかり評価されるので、学校の授業を理解して楽しく受けられたらいいと思う。
このスクールの雰囲気について 先生はとても熱心で、わからない子には繰り返し丁寧に教えてくれる。イースターやハロウィンのイベントも楽しいと娘は言っていた。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話と文法のコースがあるが、英会話は親の私では教えられないので、英会話コースを選んだ。
施設・設備について 駐車場が砂利で、雨が降ると水が溜まって水捌けが悪いから数日後まで水溜りがある。
改善を希望する点 駐車場が狭い。終わった子の迎えと、これから始まる子の送りの送迎が重なる時、車が止められない。
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼児期は英語のリスニング能力がいいと聞いていたのではじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 実際にネイティブな英語を話す外国人講師もいるので発音がすごいなと感じた。
子供が楽しそうだったか 入会前は人見知りだったのが、入会後は明るくなったように見える。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室の場所が少し遠いので仕事との関係が難しい。教室内で何の目的でどんな授業をしたのか詳しい説明がないので不安です。
このスクールの雰囲気について 講師の皆さんは明るくハキハキしている印象ですが、授業中はどんな状況かわからないのでわかりません。
コース・カリキュラム・指導内容について zoomで授業を拝見する機会があるのですが、毎回同じことをしているように見えてしまう。
施設・設備について 幼児期は子供の身体が小さいのでじゅうぶんな広さだろうとは思いますが、感染対策等の面でももう少し広くてもいいのではないか?
改善を希望する点 今のところ子供が楽しく通っているのでこのまま続けて親が上達を実感できるよう期待してます。あとは授業料金が安いとなお助かります。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 営業が家に来て、おばあちゃんが気に入ったのでやらしてみることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自発的に学校の英語のイベントに参加できるようになったのでよかったと思います
子供が楽しそうだったか 同年代の子供がいるので通うのがそこまで嫌がらないでいくので良いと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 曜日と時間がこちらの要望と違う場合があり一年ごとに曜日と時間が変わるところが他の習いごととの両立が難しいところがあります
このスクールの雰囲気について 終わった後に楽しそうに帰ってくるので良いと思っています。どんな事を習ったかはこちらが聞かないと答えてはくれません
コース・カリキュラム・指導内容について クラス分けの定義が親としてはわかりにくいと思います。どれぐらいできるかの指標をわかりやすくしてくれればなお良いと思う
施設・設備について 施設に関しては、特に問題ないと感じています。可もなく不可もなくといったかんじです
改善を希望する点 家から近いところにあるので将来的には自転車で通えるようにしたいので駐輪場が近くにあれば良いと思う
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 訪問体験があり、こどもが通いたいと希望したため。英語は今後必要になってくるため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験は楽しかったようだが、いざレッスンが始まると宿題などする必要があり負担だったらしい。
子供が楽しそうだったか おともだちと遊ぶのが楽しかったようで、レッスンに集中して取り組んでいる様子は見られなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 宿題があり、その面倒をみたり準備をしたりするのが共働きで時間が無い中では大変だった。
このスクールの雰囲気について 熱心で優しそうな先生だったが、若い方だったためか遊んでいるこどもになかなか注意できないように感じた。
コース・カリキュラム・指導内容について 能力に応じてレッスン日時が決まっており、少人数制なのはよかった。小さい子どもが夜に教室に通うのは大変だった。
施設・設備について 駐車場が狭く、前のクラスと次クラスとの送迎が被ると駐車できず道路で待つ必要があった。
改善を希望する点 幼少期から英語に触れることは大変有意義であると感じる。教材を子どもが使いこなすには数が多すぎて難しい。
通っている/いた期間 2021年6月から6ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 勧誘の人が家に来て、勧められたから入りました。自分が英語が苦手だった事と英語ができない事で困った経験があったので、これからの時代は英語が必須だし子供達にやらせてあげたいと習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 何もやらないよりは、少しは理解してテストもできていると思う。
子供が楽しそうだったか 会話クラスだけよりも文法クラスもやっているので、書けるようになっていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて お金をかけて習っている割には、テストができていないので…
このスクールの雰囲気について 積極的に発言できる子じゃないので、ちゃんと理解できてついていけてるのかと周りに合わせてわかってもないのにわかってる風にしてないか心配。
コース・カリキュラム・指導内容について テスト後にその範囲の復習があったので、テスト前に復習して欲しかった。
施設・設備について 特にこれといってないのですが…もっと家の近くに教室があればいいなと思います。
改善を希望する点 送り迎えを1回ですむように、兄弟で同じ時間に隣の教室であるのがすごく助かります。
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話を習わせたいと思っていたら訪問の人が家に来たので契約した
子供が出来るようになった/変わったことについて 特にまだ変化はないのでどちらとも言えないにしました。まだアルファベットも読めないし書けない。でも、色は英語で言えるようになったようです。
子供が楽しそうだったか 毎週嫌がらずに楽しそうに言っているので5にしました。それ以外は特にありません。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ通い始めたばかりでそんなに子どもに変化がないのでどちらとも言えないにしました。教材費がかかっているのに毎回月謝があるのがたかいかなとおもっています。
このスクールの雰囲気について 先生が明るくて子どもも入りやすいようなのでいいと思う。親としても話しやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもの年齢に合わせた楽しくできるような工夫がされていていいと思います。
施設・設備について 教室の大きさはちょうどいいと思うけど、駐車場が狭いのと道が狭い。出ずらい。
改善を希望する点 カリキュラムとかやってることは特にありません。駐車場の契約台数をもう少し増やしてほしい。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語に興味を持ったので始めた、先生は優しくて良かったが子供にあっていたかどうかは不明、英会話は中学の学習にはあまり意味がなかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極性が出ることを期待したが性格は変わらなかった、それは教室が悪いわけではないと思う
子供が楽しそうだったか 友達もできたことで楽しく学習できたと思う、英語を嫌いにならなかったのはよかった
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく学習できたことはよかったが、欲を言えばもう少し学力が伴えばよかったな、というのが本音
このスクールの雰囲気について みんな仲良く楽しく取り組みました。雰囲気も良かったと思うのでその点はよかった
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人➕外国人授業が魅力的で始めたが、外国人授業はあまり残念ながら意味がなかったように思う
施設・設備について 設備等に特に不満はない
ただ、駐車場がなく、近くのスーパーに停めて歩いて行くのは悪天候時は不便だった
改善を希望する点 要望は特にない、ただ単にうちの子どもとの相性が良かったのか悪かったのかは最後まで疑問があった
通っている/いた期間 2020年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)阿賀野教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 阿賀野教室 |
|---|---|
住所 |
〒 新潟県阿賀野市中島町7番2号 中島町テナント 最寄駅:JR羽越本線 水原 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|






