PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 和歌山北教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ワンコインの体験教室の宣伝をしていて、子供も興味を持っていたのでうちに来てもらうことにしました。お家での体験レッスンはとても楽しく、子供も楽しそうにしていて、先生に褒められて嬉しかったのか英語行きたいと言いました。最初の教材購入はかなり高かったですが、兄弟を通わせるなら追加購入無しで二人で使えますという案内を受けて入ることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンでは、単語をよく知っていると褒められて得意げになっています。今まで単語しか口にしなかったのが、文章で言うようになって通わせてよかったな、と思いました。
子供が楽しそうだったか 毎回のレッスンで行うちょっとしたゲームが楽しいようで、ゲームを交えながらわかりやすく指導していただいています。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンに通ったおかげで発音も良くなり通ってよかったな、と思っています。
このスクールの雰囲気について たまに楽しくなりすぎではしゃいでしまい、レッスンにならないこともあるようなのでそこは厳しく指導していただきたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によって発音のきれいな先生と完全に日本語の発音の先生がいるので、できれば採用の時点で発音のきれいな先生を採用してほしいです。
施設・設備について きちんと掃除しているのかわかりませんが、カーペットが足の汗の臭いでちょっと臭いのが気になります。
改善を希望する点 風邪を引いたときに無料で振り替えてくれるサービスがあったらいいなと思います。
通っている/いた期間 2021年1月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて はじめは自宅に届いたチラシを見て、場所も近いのでとりあいず話だけでも聞いてみようと思いました。
実際に話を聞きながら、子供たちにも体験をしてもらい楽しいまた行きたいとやる気になっていたので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段の生活の中で、教室に通いはじめてからこれは英語でなんて言うの?などアルファベットを読み上げたりと、今までには無かった事を自発的にするようになりました。
子供が楽しそうだったか 毎週英語教室で友達や講師の方々とお話をしたりしてコミュニケーションをとるのがとても楽しみで、次はいついくの?ととても楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 少し費用がかかるのがネックですが、子供のこれからの教育で英語は必須になるので、習わせて損はないと思っていますし、子供もすごく楽しんでくれているのでとても良いと思います。
このスクールの雰囲気について 授業参観に参観し子供たちや先生のやりとりを実際に見た時に、すごくみんな笑顔で楽しみながら英語を学んでいるなと関心しました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースに関して実際に子供が授業に参加してレベルを見た上で、しっかりとその子にあったレベルの教室へ参加させてくれるので良いと思います。
施設・設備について 自宅から教室までが凄く近いのと駐車場も広いので、雨の日車で送迎する時も安心できます。
改善を希望する点 現在週1回なので出来れば週2回などもう少し参加出来るクラスを増やして頂きたいと思います。
通っている/いた期間 2023年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業マンが家に来て、最初はやらせるつもりではなかったけど、体験だけでもとやらせてみたら、思った以上に子どもが楽しそうだったので始めてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室で学んだことをすぐには理解し発話はできないけど、英語自体への興味関心はどんどん高まっていって、家でも教材やYouTubeで英語に触れ合う時間が増えました。
子供が楽しそうだったか 歌やジェスチャーなど、リトミック要素がたくさんあって、歌やダンスが好きな娘は楽しそうでした。同じ年頃の子達と一緒にできるのも嬉しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが自分から何かに興味を示し学ぶ姿勢を側で見れたことが一番嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 未就園児のクラスなので、みんな集まると走り回ったり話を聞かないなどは多々あります。でもみんな仲良く楽しそうなので雰囲気が悪いとかはないです。
コース・カリキュラム・指導内容について いつも行う挨拶とか歌とかのルーティンがあるので、子どもも家で練習して覚えやすいと思いました。クリスマスなどのイベントに合わせて歌とか内容も変わったりするので、その時々で楽しみも増えます。
施設・設備について 机は使うとき以外は端に片付けてあるので、子どもが動きまわっても視界が遮られることなく見ていられます。少人数でのレッスンなのもあって、教室は広く感じます。
改善を希望する点 専用のアプリがあって、休みの連絡を電話ではなくアプリからボタンですぐ連絡できるのはとても便利です。
通っている/いた期間 2021年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新しく新設される岸和田教室の紹介で自宅にスタッフが来たことがきっかけ。
体験レッスンをして、子供が楽しそうにしていたので習い始めることに。また、英語を身につけることは今後必須となるため入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ4歳でひらがなもまともに書けないですが、少しずつ英単語を覚えるようになってきた。
子供が楽しそうだったか 教室にお迎えに行くと楽しかったといつも感想を述べてくれる。また、先生からも「頑張ってましたよ〜」とお褒めの言葉をいただくので一生懸命学んでくれていると感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの時間は1時間と短いですが、その間に用事を済ませたりと助かっています。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくれるので子供も緊張せず先生の言うことを聞いてくれている。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供にとって少しレベルの高いクラスですがなんとかギリギリついていけているような…。(クラスの中で1番年齢が低い)
背伸びしながらの受講だが、これも子供自身のステップアップだと思っているので、コース内容には問題ないと思っている。
施設・設備について 教室自体がそこまで大きくはないので、全員集まると少し狭そう。
また教室への階段が急で、子供も大人も危なく感じる。
改善を希望する点 未就学児の頃から宿題があるので、小学校入る前に「勉強する姿勢」が身につけられるのはとても良い事だと感じています。
ただ、子供のモチベーション維持はとても大変。
通っている/いた期間 2022年1月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家に勧誘で来られて、プチ英会話教室をその場でしてくれました。
そのプチ英会話教室がとても楽しかったので、実際に教室で体験をし入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもは教室に行くことにはまったく嫌とは思っていませんでした。
教室では先生がたのしく英会話のみで行ってくれました。
ジェスチャーも豊富で、先生も子どももたのしくできていました。
子供が楽しそうだったか 全て英会話で話をして、ジェスチャーで体全体を使い、先生も子どもと一緒に楽しんでいました。子どもが英会話に触れるよい体験でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通うことで、英会話に触れることができ、ジェスチャーでもたのしく体を使っていました。
このスクールの雰囲気について 先生のテンションが高く、子どももつられて楽しく英会話に触れることができていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 家でも学習できるように入会時に機械一式購入しました。
本格的な英会話の練習を好きな時に空いている時間にすることができました。
DVDを見ることで英語の耳を作ることができました。
施設・設備について 教室の駐車場が狭くいっぱいなので、大きい車では厳しいです。
教室はとてもきれいでした。トイレは備え付けはなく、施設共同のトイレはありました。
改善を希望する点 子どもはたのしく教室に通っていました。先生が急に変わったりすることはありました。
どの先生もたのしく子どもたちに接していただけるので、安心してお任せできました。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が小学生から通っていて無料体験を経て子供も通うと言うため入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段の生活で英語に触れる機会は少ないため宿題等でDVDを観たり、単語を聞いて言ったりすることで単語数や理解度等上達しているように思う
子供が楽しそうだったか 本人は楽しく英語に通っているようでDVDだったりいろいろな教材を使って飽きないよう工夫されているのかなと思う
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を教えることは親では難しいので少しでも英語に触れる機会が増えればという点では満足しているし、宿題を通して家でも英語に触れる機会は増えるため
このスクールの雰囲気について 先生もしっかりされているし、フォローもしてもらえるので安心して通わすことができる。子供たちがふざけることが多いと思うが今のところ年相応かなと思う
コース・カリキュラム・指導内容について 会話コースなので英語を書く指導がしっかり行われていないのが残念だが、会話等子供たちが理解しているか、身につけているかしっかり把握してほしいが、なかなか難しいと思うし、こんなものかなとも思う。なかなか英会話教室だけで身につけるのは難しいので家での復習が大事になる
施設・設備について 教室は古いので見た目がキレイではないが、支障はないように思う。駐車場が遠すぎるし、教室の前で待つのが暑かったり寒かったりで苦痛
改善を希望する点 振替ができないのは正直残念。駐車場が遠すぎるので不便。最初に買った教材の使い方がよくわからないものがある
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お兄ちゃんが通っていた時に一緒にお迎えに行っていたので、先生から新しいクラスが出来るのでどうですか?と誘っていただきました。お兄ちゃんが楽しく通っていたので、お友達が出来ればとも思い、試しに通う事にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い初めは落ち着きと協調性がなく、どうなる事かと思いましたが、だんだん落ち着いてきて、今では先生の言う事もしっかり聞いて、レッスンを受けているようです。
子供が楽しそうだったか 時々、ゲームのような事をする時があり、それは楽しそうでした。レッスン中の単語テスト等もちゃんと予習していたようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 時々授業参観があり、その時に普段のレッスン中の様子などを先生から聞く機会があったのが、毎回楽しみでした。コロナで無くなってしまったのが残念です。
このスクールの雰囲気について 基本的にずっと同じクラスだった子が多いので、人見知りの我が子には知っている子がクラスにいるのは大きいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースなどは先生が学年に応じて決めて下さっていたので、特に心配はしていません。毎回レッスンの後にレッスン内容やどう声掛けをすれば良いかなどアドバイスをいただいているので、助かっています。
施設・設備について 学年も大きく人数も多いので、教室は狭く感じますが、動き回ったりするわけではないので、大丈夫かなと思います。
改善を希望する点 体調不良等で休んだ時のフォローがないのが、少し気になります。
通っている/いた期間 2016年2月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に営業の方が来て、話を聞いて、自宅で体験ができるということだったので、まず体験してみました。子供も楽しそうだったし、英語は今後絶対必要になると思ったので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英会話の部分は慣れて、習ったことを話すようになってきたが、単語を書くことはできないままでした。その後、文法の時間もプラスで通うようになったので、もっと書けるようになぁてほしいなと思っています。
子供が楽しそうだったか 迎えに行った際、元気よく発音しているのが聞こえて、英語を恥ずかしがらずに話せて、楽しそうに見えた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うようになって、親子で英語の問題を出し合ったり、日常で英語を使ってみたりして、親も英語を思い出して、勉強になります。
このスクールの雰囲気について 先生が日本人と外国人のネイティブと、両方学べるので、発音がネイティブに近くなって良いです。クラスの人数も多過ぎず、雰囲気はとても明るくて良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話だけは単語が書けず、心配してましたが、文法のクラスもあるとわかって、2コマ受けるようになったので、安心です。
施設・設備について クラスはその時間に1クラスしかないので、他のクラスの声が気になることはないので良いです。多少にかかわらず狭いかもしれませんが、その分、人数が少なくて良いてす。
改善を希望する点 送り迎えが必要ですが、駐車場が独自であれば、気兼ねなく使えるのかなぁと思います。
通っている/いた期間 2020年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅でできるワンコインレッスンがきっかけで通うことを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語が好きではない!と言っていたのに
話すと楽しいよ!と言っていました。
子供が楽しそうだったか 楽しいようでしたが、レッスンの時間枠が決まっていて、夕方〜だったこともあり、冬場は暗くなるのが早いから怖いといった理由で、なかなか前向きに行こうとする姿勢が見られなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の発音の仕方を教えてくれるのは楽しかったです。
夕食をみんなで取る時間にいないのは、ちょっと寂しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は元気いっぱいでいいと思います。
集中できるような工夫もされているように
感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースですが、幼児、小学生と言ったように曜日と時間帯で別れています。
うちは小学生で夕食からの部でしたが、スタートした時期が冬と言うこともあり、寒くなるのも暗くなるのも早く、自ら行こう!があまり見られず、親に促されてと言うのが見られた。
行ってしまえば楽しいようで帰宅後、色々な英語を教えてくれていた。
施設・設備について 施設の立地については申し分ないです。
授業の時間枠が少ないので、選びにくい点はありました。
また小学生は夜まであるので1人で行って帰るが難しく、時間調整も難しかったです
改善を希望する点 今だけだはなく、先のことも考えてくれる教室だと思いました。
要望としては、時間枠がふえたらいいなと…
通っている/いた期間 2022年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたくてネットでどこが良いか探してたら見つけました。その後たまたま、近くのスーパーで無料体験の案内をしてたので申込みました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の上達の変化が分からないから意味あるのか?と思ってた時にテレビのクイズ番組で英語の単語をしっかり聞き取って答えてた。教室を辞める時寂しがったので、きっと楽しく過ごしてたんだなと思った。
子供が楽しそうだったか サマースクールなどずっと親が自然と申込みして当たり前のように連れていってたが、最後の年自分から行きたいと言うようになった。「二時間ずっと英語だよ?」と伝えたが「行く」と返事が来たので嬉しかった。実際楽しく過ごせてて良かった。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナで参観がズームになって、なかなかゆっくり見れなかった。子供は色んな友達ができて、色んな子と関われて、色んな国の先生と関われて良い経験になったと思う。
このスクールの雰囲気について 先生が生徒の事を気にかけてくれて気になった事や、注意した事などをしっかり報告してくれた。
コース・カリキュラム・指導内容について リスニングから入って聞き取りは成長したと思う。リスニングだけじゃなく、書き取りのコースのみ受講可能にしてくれたらまだ通ってたのになと思う。
施設・設備について 施設はとてもキレイでイヤな事はなかった。授業中は鍵も締め、防犯もで来てた。
改善を希望する点 振替がなかったので、休みにくかった。振替方式を取り入れてくれたら良かったなと思う。
通っている/いた期間 2018年8月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)和歌山北教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 和歌山北教室 |
|---|---|
住所 |
〒 和歌山県和歌山市西庄389-1 レジダンス・アンソレイエ105号室 最寄駅:南海加太線 西ノ庄 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|










