PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 刈谷教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所のスーパーでイベントをやっていました。
配っていたアメと風船に子どもが釣られて、その場で簡易的な体験を受け、教室での体験予約までしました。
体験では今後小学校ではどんな学習をしていくのか、昔と今で何が違うのか等を教えていただき、英語が苦手な私では子どもに教えられない!と危機感を感じたのと、初めての習い事をちょうど探していて、本人も「やりたい!」との事だったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室へはとても楽しんで通っていましたが、週一のほぼお遊びのようなレッスンで身につくかと言われればそうではなく、自宅で親がついて教材を毎日活用しなければ、英会話は身につかないと思います。
ただ外国人講師との交流で、外国人や英語に対する苦手意識などは無く育ってくれたので良かったと思います。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうに通っていました。
教室では積極的にゲームなどに参加していて、大きな声で発言したり自発的に行動していましたが、自宅では全く自主的に取り組むことはありませんでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもと一緒に自分の知らないこと(知らない単語・発音など)を学べたのは良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生方は皆さん笑顔で明るく、生徒思いの方ばかりで概ね満足しています。
ただ優しすぎて、「叱る」ということをしてくれないので、一人でも真剣に取り組まない子がいると教室がカオス状態になることも多々ありました。
多人数でのクラスなので、お子さん同士合う合わないはあると思います。年齢も様々なので、こればかりは運かと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 教材が多すぎます。自宅で活用しきれません。
クラスが上がってもまた同じ内容をやっていたりします。
指導内容についての説明はふそくしていたかとおもいます。
ただTECSという検定は、自宅学習さえしっかりやればかなりの知識が身につくので、こちらは本当に受けて良かったと思っています。
施設・設備について 教室内はしっかり空調がきいていて、駅近なことと、親も時間が潰せる場所がたくさんあって良かったです。
改善を希望する点 費用がかなり高いと感じるのと、休んでも振替レッスンが無かったので、休んだ分の補填がなんらかのかたちであるといいと思いました。
通っている/いた期間 2018年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて たまたま買い物に行ったホームセンター入口でイベントをしていたので、暇つぶしも兼ねて参加してみたら思いのほか子どもが乗り気になり、体験教室に行ったのがきっかけ。何か習い事をさせたいと考えていた時期でもあったので、英語に苦手意識を持って欲しくないと思い入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家でもポスターを壁に貼り、その時の気分で自主的に取り組んでいる。恥ずかしがって発音練習は小声でしている様だが、教室では先生の話を聞いて取り組んでいる様子。たまに先生からも反応が1番良いと言葉を頂く事もある。
今月から宿題が始まったので、意欲的に取り組んでいる。
子供が楽しそうだったか ゲームやワークが楽しいようで、楽しかった事は積極的に「これやった!」と興奮気味に言っている。
親としてうれしかった/気になったことについて これからの学校教育でも英語は必須だと思うので、苦手意識は少しでもなくせればと思い入会したのだが、「これは英語で何ていうの?」とたまに聞かれる程、苦手意識はないように思う。
長期休暇中でも月謝は変わらないので、月謝をもう少し安くしてもらうか、通った分のみの費用にしてもらえると助かる。
また、長期休暇中のイベントでは別途費用がかかるので、もう少しお手ごろ価格だと参加しやすいのにと思う。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく接してくださっているが、1人で対応されているので、大変そうだなと感じる事はある。
参観では、感染対策で1人で見にこられている方が多いと家族で見学しにくいかな…と感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年子どものレベルによって次年度のクラス提案があるので、気にはしていない。
通える日時が他にないので、選択肢がない。
施設・設備について トイレに行きたがると教室から電話連絡で連れて行かないといけなくなるし、迎えに行くと施設の入口付近に溜まらないといけなくなるので、もっと教室内でゆっくり話が聞ける環境があれば良いかなと思う。
改善を希望する点 毎回持っていくカードはあまり使っていない様子。
家でもすぐ取りだせる場所に置いて、子どもがいつでも取り組めるように…と毎年カードが送られてくるが、なかなか場所を作れない。
休んで次に行くと月々のシールやスタンプを代わりに押してもらえるのかと思ったが特に何も無い。
通っている/いた期間 2021年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ペッピーキッズクラブの営業の方が家に勧誘に来て、何となく断りづらくて、体験レッスンの申し込みをしてしまった。
体験レッスン当日も流れで契約してしまい、そのまま通わせることになった。
色々不安もあったが、教室の先生も良い人そうで、娘も楽しそうに通っているので、今では入会して良かったかなと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今はまだ簡単なレッスンしかやってないので、あまり上達したかどうかはわからない。
レッスンで習ってきたことも数日で忘れていたりして、まだ身に付いていない。
子供が楽しそうだったか 娘は同年代のお友達たちと一緒に何かするということ自体が好きなので、グループレッスンの様にみんなで遊びのように学べるのが楽しいみたいです。逆に個々で勉強!といった感じばかりだと続かないと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ成果は出ていないが、本人も毎週レッスンのある日を楽しみにしているので、良かったと思う。
もう少し始めやすい価格だといいと思う。
このスクールの雰囲気について 明るくて優しい先生で子供もすぐ馴染めました。初日は人見知りを発揮していた娘も3回目のレッスンの頃にはレッスンに行くのを楽しみにしているほどで良かった。
今では年下のお友達の世話を焼いているくらいになっていて驚きました。
コース・カリキュラム・指導内容について 今はまだ幼稚園児なので、普段のレッスンは簡単な単語やお遊びのような内容ばかりなのは少し残念です。
ただ月に1度は外国人講師のみの授業などもあるので、その点は良いと思う。
施設・設備について 古いアパートの一室に教室が入っているので、あまり綺麗ではない。レッスンに来る時間はみんな一緒くらいなので玄関なども狭くて少し不便かなと思います。
駐車場が少し歩いたところにあるので雨の日とかは大変。駐車場の数よりもレッスンに来ている子供の方が多いので、お迎えは早く行かないと停められない。
改善を希望する点 ・教材費などのクレジットカード払いが対応していない。(入会の際の書類の中にクレジット払いの文言があったので対応している地域もあると思う。)
・持ち物など揃え間違えていたり、月が変わって入れ忘れていても何も教えてくれない。まだ小さい娘にはわからないのだから、お迎えのときに教えてほしい。
通っている/いた期間 2023年1月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 1歳頃から家庭でできる英語をDVDなどを見て過ごしていました。その当時から英語には興味があったようです。ですが、私たち親は英語が得意というわけではないので、何かを聞かれても教えるということは難しかったです。特に発音は、今から独学で変えることはできませんし、リスニングも苦手でしたので、何を言っているのか聞き取ることもやっとな状態でした。そのとき、自宅の近くに新しく教室がオープンするということを聞きました。娘が興味があれば習わせてあげたいと思い、一度自宅で体験会をさせていただきました。体験会では英語のゲームをしたのですが、娘のワクワクした姿を見ることができました。そして、英語を習いたいと本人が言ってきたので、英語教室に通うことを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 耳で聞き覚えている感じなので、英語の発音は良いと思います。最初は普段の会話の中でも、ポロッと英語の単語が出てきたりしていて、それだけでもスゴイと思っていましたが、今では急に英語の文章で何かを聞いてきたりするので驚いています。
子供が楽しそうだったか 先生や教室のお友だちのことも好きなようで、毎週楽しく通っています。クリスマスやハロウィンはイベントもあるので、いつもと違った雰囲気で勉強できるのも楽しさのひとつだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 興味に通い、英語がより身近に感じられ、英語を楽しいと思ってくれていることが嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生はいつも優しく、子どもも大好きなようです。今はどんなことをやっているのかということも毎週教室が終わった後に教えてくれるので、わかりやすいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じたコースから始め、毎年一つずつコースが上がっていっているという感じです。教室のお友だちも毎年一緒のコースになることがほとんどなので、メンバーもガラリと変わらず安心です。
施設・設備について 教室は少し狭く感じます。普段は先生と子どもたちだけなので大丈夫ですが、参観のときはそれぞれの親も一緒に入るので少し手狭かなと思います。
改善を希望する点 特にはありません。強いて言えば、家族が体調が悪く送迎ができないが本人は元気なときはオンライン授業ができればありがたいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に勧誘に来た。家で体験レッスンを受けて子どもも興味をもち、両親ともに英語は苦手・嫌いだったため、子どもには苦手意識を持って欲しくなかったため、早くから習わせた。
戸祭第二教室にうつる前の戸祭教室の先生がスゴく良い先生で、子どもも英語が大好きになり、その先生との出会いで今も続けるモチベーションになっています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室での様子をよく教えてもらえます。
年二回あるTECSに挑戦したりして、早い段階から英検を意識して学習できてよい。また、習得度も分かり、モチベーションにつながる。
子供が楽しそうだったか TECSに定期的に挑戦することで、前向きに更に上に挑戦して勉強するモチベーションにつながり、教室で学ぶ以上のものにも、挑戦するようになって良かった。
また、それに対しての学習法なども、個別にアドバイスいただけるのでとてもありがたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に苦手意識が強い親ではなかなか教えきれない、英語の楽しさを教えてもらえてありがたい。
子どものやる気につながる指導を受けれるので、続けていて良かったと思う。
ただ、最近は1レッスンに対しての児童数が多く、教室の広さ・駐車場の少なさには不便を感じる。
このスクールの雰囲気について 人見知りな我が子の様子もよく見てくださり、クラス替えの時なども様子をよく伝えてもらえるので、安心して通わせられる。
コース・カリキュラム・指導内容について 小三から会話に加えて、ライティングのコースも追加できるので、ただ会話だけに通わせるより、高学年、中学校に向けての先取り学習で文法も学べてよい。
施設・設備について 曜日クラスによって、人数がかなり多く、教室が狭く(密に)感じる。また駐車場の台数も少なく近所関係もうるさいため、送迎はかなり不便。
改善を希望する点 コロナ禍で教室とリモートが選べた時期はとても良かった。その日の様子で(疲れていて教室に通うのは辛そうだけど、リモートだったら受けれそうな時や、親の都合で送迎が難しい時にも便利だった)決められた時は、気軽に通えて続けられて良かった。
コロナ関係なく、その日その日で都合が違ったりするので、こういうサービスは続けてもらえたらいいな~と思う。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 教室の方が自宅へ勧誘に来て、後日自宅で英語学習体験をさせてみたところ、子どもが英語に興味を持ち、したいか聞くとしたいと積極的だったから始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常的に英語を使うようになりました(飛行機を見てエアプレーンと言うなど)。また、英語の授業が保育園でもありますが、発音が良いとよく講師の先生に褒めてもらえているようです。
子供が楽しそうだったか 今日は英語の教室だよ、と言うとやったー!と言いながら喜び、教室に入る時は親の方を見向きもせず先生に「ハロー!」と言って走っていきます。ハロウィンやクリスマスのイベントごともあるようで、明日はハロウィンをやるから楽しみだーと前日から言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国人講師の方が担当する日もあり、その方もとても優しいので日本人が持ちがちな「外国人=怖い」というイメージは持っていないように感じます。おかげで街で海外から来た方を見ても元気よくハロー!と言ったり、先生の瞳の色とても綺麗だね〜と言ったり、自分と違う人種の方に対しても偏見を持たないようになっているのは親として嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 何度かレッスン見学できる日があるのですが、その時にみんな先生の方を向いたりインタビューに答えたりお絵描きをしたりしているので、集中して取り組めていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 1クールごとに色や数字、乗り物、感情などに分かれて学ぶので、子どももごちゃ混ぜにならずにすんなりと覚えられているように感じますし、教材を毎回変えなくて良いので親も楽です。
施設・設備について レッスンは10人ほどで行われるのですが、教室が少し狭いことと、なにより駐車場が少ないです。2台分しかありませんが、始まる時間や終わる時間は一緒なので到底足りず、急いで動かさなければならず気を遣います。
改善を希望する点 家でこれをしておいてね、という感じが無いので、家でモラモラという読み上げ機械をどう使えば良いのかわかりません。今この子がどのレベルの英語を話せるのか?などについて説明があまりないので、親が家で教えようとしてもどのレベルを教えるべきか手探りでするしかありません。
通っている/いた期間 2022年12月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小さい内は、親が一緒でないと授業にならないくらい子供が落ち着きがないので、早くは通わせない方が良かったのかと思っている。4歳以上からの方が、言葉を理解してきているからか、勉強になっていると思う。
子供が出来るようになった/変わったことについて 知らない子たちと共同で勉強するので、色々な子達と話せるようになりました。
先生によりけりですが、積極的に子供たちに関わりお話をしてくれるので、英語を楽しいと感じるようになり、自宅でも英語の勉強をしたいと言うことが増えました。
自分が出来ることが増えるということが、本人の自信に繋がっているようです。
子供が楽しそうだったか 英語の授業の際、遊びの延長線のように英語を身近なものとして、感じられるような授業をしてくださっているので、自宅でも真似しやすく、楽しそうに勉強しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 上の子はしっかりと身になっているが、下の子は、嫌々いってしまったため、逆に勉強したくないという形になってしまいました。合う合わないをしっかり見極め、楽しく授業が出来るのが一番かと思っています。
先生の合う合わないもあるのかなと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生が頑張ってくださっているのは、とても伝わっています。子供が小さいクラスは、子供達がいうことを聞かないため、先生達の人数が多くないと大変そうだなというのが見受けられました。
怒らないと、しっかり授業を聞かないけど、怒ったら、小さい子はやりたくなくなります。小さい子達のクラスは、親も一緒に参加の授業であれば楽しくできたのかな?と思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について コース、カリキュラムは、とても良いと思います。あとは子供達が真剣に英語を聞けばとてもいい授業だと思います。
施設・設備について 教室は人数の割に狭く感じます。
授業参観だったからかもしれません。
場所はとてもよいので、有り難いと思っています。
改善を希望する点 4歳時までは、親も一緒に授業が付き添えるのであれば、もっと子供も真剣に取り組めるのでないかと思います。しかし、その子供によりけりなので、難しいです。
上の子はやり方があっていたようで、とても勉強になっています。
通っている/いた期間 2021年12月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 今の時代英語は必須なので、習わしたいなと思っていたところに体験のお話がありました。
実際に子供たちと一緒に体験すると、とても楽しく、子供たちも習いたい!という気持ちになり、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供たちは元から積極性があり、恥ずかしがる事なく発言していましたが、先生の話を遮ってまで発言することが多いので、心配していました。
しかし、お話を聞くのも大事ということを教えてくれて、聞く力も少しずつ身についてきていると思います。
子供が楽しそうだったか 分からないところがあれば、お友達と協力したり、先生のヒントを得ながら自分で考えて問題に答えることが楽しいようです。
先生方も子供たちに飽きさせないよう、いろいろな工夫をしてくださるので、子供たちは楽しんで通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 基本は授業の様子を見ることはできませんが、Zoomの参観日があったり、先生から子供たちの様子(良い点・悪い点)を聞かせてもらえるので、安心して通わすことができてます。
このスクールの雰囲気について 先生は元気いっぱいに子供たちと接してくれて、騒がしい時には「今は何をする時間かな?」と子供たちが何をするべきか考えさせ、注意もしてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 体験をした際に新クラスができるということで、途中のクラスから入るより、新クラスの方が子供のレベルにあった指導をしてもらえるかな?と思い入会しました。
子供に英語の勉強嫌だなぁと思わさず、とにか英語は楽しいよ!と思ってもらえるような指導をしてくれます。
今後のレベルによって年が変わる頃にはどのクラスがいいかなど決めることもできるみたいなので、安心して通わせることができています。
施設・設備について 最初に教室を見たときは狭い教室だなぁと思っていましたが、子供が行っているクラスの人数は少ないので、先生の目は行き届くし、今はちょうどいいかなと思っています。
改善を希望する点 コロナ禍で仕方ないのですが、ひとつだけ。
英語なので発音は耳で聞くだけでなく、口元も大事だと思うので、透明のマスクに変更するなど、口元が見える工夫はして欲しいかなと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スーパーで無料体験申し込みのイベントをしており、元々英語学習に興味があったので無料体験に申し込みました。後日無料体験に行った時に子供がとても楽しそうに過ごしており、英語をやってみたいと言ったので思い切って入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは英語の教科書を使い学んだり、英語の歌や音楽を聞いて体を動かしていました。その為英語の歌を口ずさんだり、リンゴを見て「アップル」と言うなど簡単な単語が言えるようになりました。たまに私の発音を訂正してくることもありました。
子供が楽しそうだったか 元々歌やダンスが好きなので、スクールでは歌を歌ったり、ダンスなど体を動かしたりしながら学ぶ事が楽しそうでした。家に帰ると歌やダンスを披露してくれる事が多かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールのおかげで子供が英語と触れ合える事ができて嬉しかったです。スクールで習ってきたことを笑顔で教えてくれることも嬉しかったです。
ただ年齢によってスクールの時間が決まっており、仕事を早めに切り上げてスクールに送らなければならないので送迎が大変でした。
またzoomでの参加をすることも多く、私は使いこなせなかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は明るくいつも元気で子供に接してくれました。
子供が入会したクラスは3〜5歳の子供がいました。大きい子は大人しく先生の話を聞けるのですが、小さい子は騒いでしまったりすることもあり、先生が1人なのでその都度授業が中断してしまうこともありました。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ始めたばかりなので英語に慣れようというようなコースでした。教科書は英語で書かれた簡単な絵本というような感じです。続けていけばどんどんコースが上がるようです。
施設・設備について 教室はある程度広くみんなで体を動かせるスペースは十分にありました。またコロナ禍でしたがソーシャルディスタンスをとり学ぶ事ができました。
改善を希望する点 高額な教材を買わなければならないのですが、途中で退会しても教材を返還すれば全額支払わなくてもいいのでよかったです。
授業をお休みすると振替が出来ないので残念でした。
通っている/いた期間 2020年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買い物先のスーパーでイベントをしていて、英語に子供から興味を持ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて ほぼ遊びに行っている感覚。何かを得た感じは、学力面では特に無かったが、ヒアリング力、発音力は着いた様だった。
ゲームしながら英語に触れ合えたのが、とても良かった。
子供が楽しそうだったか ゲームを交えた時間は、とても積極的に取り組んでいた。手を上げて発言したり、とても楽しく行っていた。
クラスが上がり、座学の時間もあった。そこは苦手な様だった、
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が積極的に授業に参加してた。少し落ち着きが足りないところがあり、授業進行の邪魔になっていないか、気になっていた。先生からは、良いムードメーカーで、引っ込み思案な周りの子を引っ張ってくれるところがあり、子供ね良い点を見つけて褒めてくれる、良い先生ばかりだった。
ただ、家庭の支出の優先度がかわり、辞める事になった。
このスクールの雰囲気について 先生は明るくて元気で、笑顔が多い方ばかりだった。周りは就学前のクラスでも、同じクラスに三年生くらいまでいて、年齢差があり、交流するのは決まった人とが多かったようだが、みんな仲良くしていて良いクラスだった。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは継続期間、年齢等を考慮してクラス分けされてはいた。娘は開始時期ぐ早かったため、上の子が多いクラスだった。授業参観や面談なども定期的にあり、何かあれば都度、話を聞いてくれたので、心配なく通えた。
施設・設備について ビルの2階のテナントではあったが、跳ねたり走ったりしても響かず、冬も寒くなく、快適だった。
夏場、クーラーが故障し、授業が休みになった事があり、そこは困ったが、特に問題はなかった。
他の教室はプレハブ小屋的なところもあり、そこから見ればだいぶいいかなと思った。
改善を希望する点 授業の振替受講もできたが、平日振替が多く、平日は通えないので、日曜日の振替があれば良かった。
授業の中で、モラモラを使って、実際に子供が自分で使えるようなカリキュラムがあると良かった。自宅学習用の発音機械だが、上手く使えず、自主的に練習とかもなく、使いこなせなかった。
通っている/いた期間 2018年10月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)刈谷教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 刈谷教室 |
|---|---|
住所 |
〒 愛知県刈谷市大正町1-611 太陽ビル南西店舗 最寄駅:名鉄三河線 刈谷市 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
愛知県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- ドン・キホーテ刈谷教室
- 知立西教室
- 高浜教室
- 東浦教室
- 知立教室
- 第2大府教室
- 東海加木屋教室
- 第2豊明教室
- 碧南北教室
- マックスバリュ大府教室
- 豊明教室
- 碧南教室
- 安城教室
- アピタ緑教室
- 安城中央教室
- 三河安城教室
- 半田北教室
- 安城南教室
- マックスバリュ東海荒尾第1教室
- マックスバリュ東海荒尾第2教室
- 知多教室
- 緑教室
- 天白植田教室
- 第2豊田南教室
- 豊田南教室
- 半田教室
- 豊田上郷教室
- 岡崎西教室
- 南区笠寺教室
- 第2西尾西教室
- 西尾西教室
- 第3岡崎鴨田教室
- 岡崎鴨田教室
- 第2岡崎鴨田教室
- 東郷教室
- イオンメイトピア教室
- 日進教室
- 第2西尾東教室
- 半田南教室
- 西尾東教室
- 新舞子教室
- 三好教室
- 南区道徳教室
- 幡豆一色教室
- アオキスーパー千代が丘教室
- 名東北教室
- 豊田大林教室
- MEGAドン・キホーテ UNY 豊田元町教室
- 知多武豊教室
- 岡崎南教室






