PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 垂水教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は必要だと思ったが自分では教えることができなきため英語教室を探していた。
当時、ちょうど新規開講で家で体験レッスンを受けることができ、子供がとても楽しそうに受けていたのでやってみようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて たくさんの単語を小さなときから覚えていっており、親の覚えれていない単語を言ってみたり、ネイティブに近い発音で言っているときには驚く。
子供が楽しそうだったか 小さいときは机に向かってというより体を動かしながら覚えていくのがいいと思った。
学年が上がるにつれて机に向かって学習する機会が増えているようだがそれも楽しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 親よりたくさんの単語を知っていると将来が楽しみです。ネイティブの発音をなんなく聞き取っている姿がたくましく見える。
このスクールの雰囲気について 授業後の先生からの引き継ぎのときに子供がエレベーターで遊んでいても先生も親も注意しないことがあり、そこは親がいても先生に注意してほしかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話と文法クラスがあります。
最初は会話のクラスで学年ごとに分けるのではなく、その子のレベルに合わせて臨機応変にクラス分けをしてくれます。
文法クラスは小3くらいからクラス分けされます。
施設・設備について カーペットをひいた部屋にいくつかの英語のポスターがはってあります。
必要なときに机を先生がだしてくたざいます。
防犯対策で授業中は鍵をかけてくれています。
改善を希望する点 たくさんの単語を覚えさせてくれるのは嬉しいです。
通っている/いた期間 2024年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問勧誘がとても上手で、子供がやりたいと言うのでそのまま。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールは楽しく通っていると思います。行きたくないも1度も聞いたことはありません。
文法(書くことが苦手)が苦手で宿題は人一倍時間がかかります。(取り掛かるまでの時間も含めて)
でも分からないと見るなり言っていたのが間違っていても取り組めるようになったのは成長だと感じています。
子供が楽しそうだったか 英会話なので、書くが少ないため楽しく通えています。テスト勉強も選択なので取り組めていますが、書くとなると微妙です。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては本人がたのしく通えていること(行きたくないは、聞いたことは無い)が何よりです
このスクールの雰囲気について 積極的に答えたりと参観の様子では、いい雰囲気でした。先生も伝わりやすい褒め方をしてくれていると感じました
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しく学ぶが徹底されているように思います。それは子供たちのやる気に影響するのでとてもいい事だと感じています
施設・設備について 駐車場がないのが嫌です。
改善を希望する点 もう少し頻繁に子供たちの様子を先生から知る機会が欲しいです。
通っている/いた期間 2019年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 全くやる気はなかったが、自宅訪問があって、子どもがやりたいとのことでスタート
子供が出来るようになった/変わったことについて やる気はあったがうちの子の集中力が続かなかった。宿題がしんどい
子供が楽しそうだったか 子供は毎回楽しそうだった。わかりやすい指導で楽しく学べる教室
親としてうれしかった/気になったことについて 参観もあって先生と話す場もちょくちょくあってよかったとおもう
このスクールの雰囲気について 少人数制がとにかく乱れにくい環境であったと思う。ちょうどいい人数で学べた
コース・カリキュラム・指導内容について どういったことでクラス分けされているのかがいまいちわからなかった。ふたたび同じテキストでの教室を勧められすこし信頼が薄れた。
施設・設備について 施設は少し古いが通いやすい場所だったのでよかった。待つ場所も、広く
改善を希望する点 もう少し、テストへのアシストが欲しかった。過去問を渡されるだけで取り組みをもっと教わりたかった
通っている/いた期間 2019年10月から3年間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて やる気はなかったが、自宅訪問があって、子どもがやりたいとのことでスタート
子供が出来るようになった/変わったことについて やる気はあったがうちの子の集中力が続かなかった。宿題がしんどい
子供が楽しそうだったか 子供は毎回楽しそうだった。わかりやすい指導で楽しく学べる教室
親としてうれしかった/気になったことについて 参観もあって先生と話す場もちょくちょくあってよかったとおもう
このスクールの雰囲気について 少人数制がとにかく乱れにくい環境であったと思う。ちょうどいい人数で学べた
コース・カリキュラム・指導内容について どういったことでクラス分けされているのかがいまいちわからなかった。ふたたび同じテキストでの教室を勧められすこし信頼が薄れた。
施設・設備について 施設は少し古いが通いやすい場所だったのでよかった。
改善を希望する点 もう少し、テストへのアシストが欲しかった。過去問を渡されるだけで取り組みをもっと教わりたかった
通っている/いた期間 2019年10月から3年間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 勧誘訪問で、子供がやりたいとなり、体験レッスンを受けた。子供のやる気に後押しすることを決めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題をあとまわしにしがちだが、やる時はやれるようになってきた。とりあえず自分でやってみる力がついてきた。試験も経験し、自信も得てこれからに繋がるといい。
子供が楽しそうだったか 座学ばかりで無いことが、うちの子にとってはとても向いていた。遊びながら学べることが大きい。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分がやると決めた事に対して、やり遂げる力がついてきた気がする。できる出来ないより、やってみる挑戦ができるようになったことが嬉しい
このスクールの雰囲気について 人数や先生の雰囲気よく通えている。聞きやすい話しやすい先生は助かる
コース・カリキュラム・指導内容について 先生からのアドバイス等でクラス分けされる分、子供にあったペースでできていると思う
施設・設備について ある程度の広さがあり、開放的。靴を脱いで、リラックスできる感じがいいと思う
改善を希望する点 近くて通わせやすい。 もう少し、教室での事を個人的に教えて欲しい
通っている/いた期間 2019年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ビラで体験をしり、体験させたら私も子どもも楽しめて無理なく通えると思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 最近になりテストにも前向きになって家でも自分から勉強するようになった。
子供が楽しそうだったか テストで合格したのがモチベーションをあげてくれたので今は前向きに取り組めている。
親としてうれしかった/気になったことについて リスニングが苦手な私だったのでどうにか子どもは早いうちからと思っていたところ先生から褒められたので嬉しかった
このスクールの雰囲気について 先生は子どもたちからしたら面白くて優しい先生だけど、親からしたら忘れっぽくてルーズなので少し苦手。
コース・カリキュラム・指導内容について その子に合わせたレベルのコースを提案してくれて習っているから、一概に学年で分けてレベルに合ってないことがないので安心。(今2年で3、4年レベルのコースに通っている)
改善を希望する点 振り替えできないので出来るようにしていただきたい。次女も習わせたいけど希望の曜日に通えるクラスがない。
通っている/いた期間 2017年11月から
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)垂水教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 垂水教室 |
---|---|
住所 |
〒 兵庫県神戸市垂水区本多聞2-29-6 パラジオ多聞203号室 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
兵庫県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 神戸西教室
- 西神中央教室
- コパン須磨教室
- 大久保教室
- 鈴蘭台教室
- 二見教室
- イオン土山教室
- 三木教室
- 東加古川教室
- 加古川南教室
- 小野教室
- 加古川中央教室
- 社教室
- 神戸北教室
- 第2神戸北教室
- 第2高砂東教室
- 高砂東教室
- 加古川西教室
- 三田教室
- 西脇教室
- 第2西脇教室
- 尼崎北教室
- アルプラザあまがさき教室
- 姫路白浜教室
- 洲本教室
- 宝塚中山教室
- 伊丹教室
- 第2加西教室
- 加西教室
- コモーレ丹波教室
- 姫路中央教室
- 篠山教室
- 西飾磨教室
- 豊富教室
- 姫路辻井教室
- 猪名川教室
- 多田教室
- 福崎教室
- 姫路天神教室
- 姫路大津教室
- 青山教室
- 網干教室
- 第2青山教室
- 第2太子教室
- 太子教室
- 龍野教室
- 相生教室
- 赤穂教室
- 和田山教室
- 山崎教室