プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ世田谷深沢校の口コミ・評判

4.22

※上記は、プログラミング教育 HALLO全体の口コミ点数を元に算出しています

プログラミング教育 HALLOチャイルド・アイズ世田谷深沢校
の口コミは0件です

プログラミング教育 HALLOのすべての口コミ (18件)

プログラミング教育 HALLO スクールIE町田忠生校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 子どもがプログラミングに興味を持ちだしたのが、きっかけ。
近くを通った際にプログラミングをやっている旨、掲示をされており、体験授業を申し込んだ。
楽しみながら進められそうだったことと、自宅でもできることに魅力を感じて入会した。

子供が出来るようになった/変わったことについて タイピングの練習時間もあり、既に私よりもスムーズに文字打ちできる様になってます笑
プログラミングのおかげかはわからないが、効率良くを意識して行動する様になった気がする。

子供が楽しそうだったか 最初よりは熱が下がってきた様な気がするが、相変わらず自宅でも取り組み続けており、とても前向きに頑張っている。

親としてうれしかった/気になったことについて まだ一年と続けている訳ではないので、目に見えて効果がでているとは感じないが、本人的にも満足しているようで、楽しそうに続けてくれていることが良かったと思う。

このスクールの雰囲気について 定期的に面談の時間があり、現状やこの先の進め方を教えてくれるので、ありがたい。指導する先生とは直接お話しする機会はないので、どんな方かは不明。

コース・カリキュラム・指導内容について 最初から難しい内容ではなく、取り組みやすいところから始めていくので、初心者でも安心して始められると思う。
自分は何をしているのか、既に分からないレベルのことをやっており、子どもから教えてもらっている状態だが、それもコミュニケーションとなっており良かったなと感じる。

施設・設備について あまり広い訳でもなく、施設面では十分ではないと感じる。
近場でと考えれば贅沢かもしれないが…

改善を希望する点 土曜日だけしか開講してない様なので、平日の早い時間だったらなと思う時もある。オンラインの指導だと平日もあるそうだが、よく分からないので少し不安もあり、土曜日にしている部分あるので、仕方ないと諦めている部分もある。

通っている/いた期間 2023年4月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO スクールIE大倉山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 先生のおすすめで。
本人も意欲があり、通い慣れた教室内だったのですんなり始められた。

子供が出来るようになった/変わったことについて じっくりと向き合えてよかった。上達は学校のプログラミング授業で理解が進んだとのことで実感。

子供が楽しそうだったか とても楽しそうだった。まとまった時間を捻出したこと、改めて機会を頂き感謝している。受験のため終了したが、できればずっと通わせたかった。

親としてうれしかった/気になったことについて 曜日が限定だったので、うちみたいなヒマな子はいいが、忙しいお子さんは大丈夫ではないかも。独自のプログラミングシステムは映像も綺麗で、親もやりたいくらい。

このスクールの雰囲気について 他の子は分からないが、塾自体がもともと個別指導なので、パーソナルスペースを活かして取り組める(だろう)から、集中できると思う。本人もそう話していたので。

コース・カリキュラム・指導内容について 初心者からじっくり教えてくれてありがたかったです。理解の良くない(泣)我が子に根気よく励ましの言葉をかけ続けてくださりありがたかった。

施設・設備について マンツーマンで学習できるスペースが生かされている。
理解が進むと思う。教室自体は小さいが、じっくり内容の濃い学習に繋がると思う。

改善を希望する点 我が子のタイプに合わせて個別を探していました。大正解でした。お子さんの個性を見極めて選ばれるといいと思います。しっかり面談をしてくださる教室長さんは熱い方で、塾も熱心。先生方に見守られて、子が安心して通えました。

通っている/いた期間 2022年4月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO スクールIE花小金井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて プログラミングに興味があったから。もっとちゃんとプログラムを組めるように。

子供が出来るようになった/変わったことについて もともと興味のある分野でしたが、より理解が深まったことで、意欲的に取り組むようになりました。ローマ字入力の練習をしっかりみてくれたのが、良かったです。

子供が楽しそうだったか 毎週楽しみに通っています。生徒一人ひとりの習熟度に合わせてみてくれるので、自分のペースで進められるのも良いようです。

親としてうれしかった/気になったことについて とても満足しています。家で自己流でプログラムを組むとやれることにも限度がありますが、親ができない部分をスクールでみてもらうことで、格段に上達しました。

このスクールの雰囲気について 良い雰囲気だと思います。先生も適切なタイミングで助言を入れるなどよく見てくれていると思います。

コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムに関しては、オリジナル教材ですが、最終的にはpython言語が無理なく組めるようになるような教材です。子どもは使いやすいようで、家でもよく作業しています。

施設・設備について 大通り沿いの一階なので少し車の音が気になりますが、許容範囲と思います。

改善を希望する点 振り替えは空きがあればできますが、大体空いてる日と都合が合わないので、結局休ませることになっています。それが少しもったいないとは思います。

通っている/いた期間 2022年8月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO スクールIE国領校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 本人がプログラミングを習いたい(ゲーム系の)と言い出したので。ここはもともと学習塾として利用していた。(現在も続けている)

子供が出来るようになった/変わったことについて もう中学生なので、通塾のたびに話を聞いたりしないが、普段の会話から、理解が進んでいることはわかる。

子供が楽しそうだったか プログラミングに関しては一度も嫌な顔をした記憶がない。過去に水泳やサッカーではあったけれど。

親としてうれしかった/気になったことについて 先にも書いたが、もう中学生なのでいちいち内容を尋ねてはいないが、継続して通っているので満足である。

このスクールの雰囲気について もう中学生なので教室を覗きに行ったりはしていないが、学習塾としても通っており、環境がいいことは承知している。(それだけのお金も払っている)

コース・カリキュラム・指導内容について もう中学生なので、最初に説明を聞いたあとは、教室に任せっきりである。不満はない。

施設・設備について 学習塾としても通っており、環境がいいことは承知している。それだけのお金も払っている。

改善を希望する点 特にない。淡々と嫌な顔もせず通っており、スクールの対応にも不満はない。

通っている/いた期間 2020年12月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO スクールIE元住吉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 生徒が2人ほどなので、わからない事は、聞きやすい環境。
教材がゲーム感覚なので、子供にとっては楽しいと思う。

子供が出来るようになった/変わったことについて 何となくしかわからなかったプログラミングが、スクラッチでも、自分で作ることができるようになってきた。

子供が楽しそうだったか 宿題があるが、積極的に取り組んでいるため。
自分のペースで、宿題も進められるのがいいと思う。

親としてうれしかった/気になったことについて 月謝が他の習い事と比べて、とても高いのは少し困りますが、子供としては楽しく学べるのでいいと思う。

このスクールの雰囲気について ほぼ個人指導なので、わからないことも聞きやすく、楽しんでいると思います。


コース・カリキュラム・指導内容について しっかりしたアプリを利用しているので、子供が理解するためにうまくできているなと思っています。

施設・設備について スクールIEの教室の中に、プログラミングの物質がある感じです。特に問題は感じておりません。


改善を希望する点 教材に特にリクエスト等はありませんが、月謝がもう少し安いと助かると思います。

通っている/いた期間 2022年4月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO WinBe武蔵小杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて プログラミングなどの頭を使った習い事が好きそうだと思ったから

子供が出来るようになった/変わったことについて アバターを動かして追いかけっこなど自分が考えたものを反映させることができるようになった

子供が楽しそうだったか 授業中は集中して取り組むことができた。クラスメイトが考えたゲームで新しい発見をすることができた。

親としてうれしかった/気になったことについて コーチやチューターが少し優しすぎる気がした。自宅学習については厳しく言われなかったので家で取り組むことが少なかった。

このスクールの雰囲気について 少人数制で疑問点など授業中に解決することができていたので聞きやすい閑居だったと思う

コース・カリキュラム・指導内容について 進み方が個人に合わせているので、ゆっくりすぎるくらい丁寧で遅く感じた。

施設・設備について 殺風景で窓がなく換気がされてない部屋だったが、ガラス張りで中の様子が見れたのがよかった。

改善を希望する点 宿題を本人に決めさせるのでノルマを少なく、いえで怠ける癖が抜けなかった。

通っている/いた期間 2021年8月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO Kids Duo 聖蹟桜ヶ丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 子供がプログラミングに興味を持っていたのでオンラインでも学べる教室を探した

子供が出来るようになった/変わったことについて 難しい時もあるようですが毎回終わると理解しているようで、プログラミングに関して積極性にら学んでいて嬉しい

子供が楽しそうだったか ほぼ個人レッスンに近いのでわからないことがあっても聞きやすく理解につながっている。本人も積極的に学んでいる

親としてうれしかった/気になったことについて 自分の好きなことを伸ばしていけるのでやりがいや自信をつけることができていると感じる

このスクールの雰囲気について 他の生徒の状況はわからないのでこの評価にしたが、特に不満があるわけではない

コース・カリキュラム・指導内容について オンラインは二人までなので生徒が学びやすく先生も生徒の理解力がよく把握できやすいと思う。

施設・設備について 施設や設備に関してはオンライン教室で受講しているためわからない。

改善を希望する点 少人数制、振替教室が簡単にできる。特に不満も感じないので満足です。

通っている/いた期間 2022年8月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ調布つつじヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 中学校からプログラミングが必須になるので、その準備として始めました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 簡単なところは飛ばして次に進みたくなってしまうところは初めから変わらないところかと思います。

子供が楽しそうだったか 途中から集中力が切れてしまう子供に対して、具体的にコレが書けたね、できたね、と言葉をかけてもらったことです。

親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつできることが増えてきていて子供が嬉しそうなので親としても嬉しいです。

このスクールの雰囲気について 少人数でレッスンをやっているので、先生の目も届きやすく良いと思います。

コース・カリキュラム・指導内容について 授業料金が高いのでその点他のお教室も検討したいと考えてしまいます。

施設・設備について 感染対策強化時期から空気環境などもとても整備されていて良いと思っています。

改善を希望する点 プログラミングは良くわからないので、進捗状況を細かく教えて頂けると助かるなと思いました。

通っている/いた期間 2022年5月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ中延校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 兄弟も通っているので、一緒に通わせることに。本人も習いたいとの事だったので。

子供が出来るようになった/変わったことについて 何事にも、積極的になったように感じとれるところがありますね。

子供が楽しそうだったか 若い先生が多いようで、気軽に接する事が出来、楽しく学べているようです。

親としてうれしかった/気になったことについて とにかく、前向きに楽しんで学べているようなので、親としては満足しています。

このスクールの雰囲気について 若い先生が多いようで、友達感覚で接する事が出来、和気藹々とした雰囲気で居心地が良いみたいです。

コース・カリキュラム・指導内容について コース、カリキュラム、指導内容に関しましては、特に不満はございません。

施設・設備について 習い事の施設、設備に関しましても、特に何も不満はございません。

改善を希望する点 とにかく、本人が楽しく学べているようなので、親としては大変満足しております。

通っている/いた期間 2023年12月から

続きを見る

プログラミング教育 HALLO Kids Duo 日吉 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて プログラミング教室には、友達が通ってたから、通うことになった、

子供が楽しそうだったか たのしそうに、パーソナルコンピュータをさわる

親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しいから、見ていて満足だ、

コース・カリキュラム・指導内容について 初心者コースあり、安心できるから、大丈夫

施設・設備について パーソナルコンピュータがあたらしいから、大丈夫

通っている/いた期間 2020年5月から

続きを見る

塾名から他の塾を探す