ヤマハ英語教室 苫小牧センター [運営:エルム楽器]の口コミ・評判

4.14

※上記は、ヤマハ英語教室全体の口コミ点数を元に算出しています

苫小牧センター [運営:エルム楽器]の口コミは1件です

ヤマハ英語教室 苫小牧センター [運営:エルム楽器] の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 友達の子もやっていて良さそうだなと思って興味を持ち始めました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はなれないことで苦戦してましたが今は通うのが楽しいと言ってます

子供が楽しそうだったか 分かりやすく指導して頂きすごく身についているようで楽しそうに話してくれてます

親としてうれしかった/気になったことについて 色々新しいことを覚えてくるので毎日今日はどんなこと覚えてきたのかな?と楽しみになりました

このスクールの雰囲気について とてもいい雰囲気で和気あいあいと取り組んでるようでとてもいい印象です

コース・カリキュラム・指導内容について 指導はとてもわかりやすく丁寧です時には厳しい時もあるそうですが楽しそうにやってます

施設・設備について 設備等も充実していてとてもやりやすそうです子供も安心して通わせられます

改善を希望する点 子供の好奇心を伸ばしてあげたいと考えているのであれば1度通わせてみることをおすすめします

通っている/いた期間 2011年6月から

続きを見る

ヤマハ英語教室のすべての口コミ(493件)

ヤマハ英語教室 札幌センター [運営:ヤマハミュージックジャパン] の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 元々音楽教室に通っていたが、ピアノを弾くまでの待ち時間が苦手だったので辞めてしまった。言葉を話すことも苦手だったので、何語でもいいから言葉に触れて話せるように、と英会話を考えたところ、音楽教室から引き継いで英語教室に入れることを知り通わせることにした。

子供が出来るようになった/変わったことについて この教室だけで英検3級は取得できた。リスニングの力はとても身についたので、英語を聞くことは困らなくなった。

子供が楽しそうだったか 少人数制なので、友達はずっと助け合ってやってこれた。たまにレッスン後一緒に遊びに行くことが楽しみだったようで、みんな仲良く遊んでいた。
たまに、外国人の方と話したりする機会には、楽しそうに英語を使う姿も見られた。

親としてうれしかった/気になったことについて 先生がとても勉強されていて、指導法もかなり研究されていた。
英語が身につくように、フレーズに動きをつけて印象づけてくれたり、英語に動きのある指導は私たちでは思いつかないので英語が身につくためにとても必要だったと思う。

このスクールの雰囲気について 基本的には集中しているクラスだったし、小さい頃から一緒にやってきたお子さんの親は積極的だったので、雰囲気は良かった。
ただ、他のクラスからの転入生などは、宿題をやらないのが常時だったり、クラスを乱すような発言があったりと、少人数制の良くない面が出る年もあったので雰囲気が常にいいわけではないことを覚悟しなければならない。

コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは、リスニングを中心として行い、小学校英語は小学2、3年生のうちにマスター出来ると思います。
ただ、自分から発信、発言という面が少し弱いのが残念です。

施設・設備について 基本的に音楽教室がメインなので、音響や防音はしっかりしていて、教室内に別の教室の音が入ることがないです。
ただ、廊下にエレクトーンが何台も並んでいたりして、廊下が狭く行き来しづらかったり、コロナ禍で待つスペースを削減したりしているので、廊下の活用法がイマイチです。

改善を希望する点 コロナ禍で、コンサートなどが中止になり、オンライン化が進みましたが、自分から英語を発信する機会がまだ少ないです。
先生は、カリキュラムを十分理解し、徹底して指導してくださるので、きちんとやればもっと出来るようになるのではないかと期待しています。

続きを見る

ヤマハ英語教室 風の街センター [運営:イケダ光音堂] の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 英語の授業内容が、私たち親世代の頃とは違って来ているという話を聞いて、今後いざ授業になった時に少しでも親しみやすく抵抗なくできればという思いと、子供たちの将来的に英語ができれば役に立つだろうし、小さい頃から耳を慣れさせる方がいいとも聞いたので、入会しました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の歌を普段から歌ったり、単語を話したり、なにより発音がとても上手く、年々上達していることを実感します。

子供が楽しそうだったか 毎回嬉しそうにレッスンへ行き、楽しかったと言って帰ってきます。他のお友達とも一緒にレッスンすることで、楽しさが増したり、刺激を受けているように感じます。

親としてうれしかった/気になったことについて 子供が英語を学ぶことで、親としても発音に気をつけないとと思うようになり、一緒に英語のアニメを見て楽しめるようになりました。
毎回嬉しそうに帰ってきて、学んだことを教えてくれるのが楽しみです。
ただ、ネイティブの先生が居られないのを、理解、納得して入会したものの、たまには、ネイティブの方と接する機会があればよりよかったのかなとも思うことがあります。

このスクールの雰囲気について 先生はとても親切で優しく、子供をたくさん褒めてくださって、モチベーションを上げてくれるので嬉しく思っています。
お友達も大きな声で楽しそうにレッスンしているので、良い影響になっていると思います。
ただ、レッスン中に外に出てしまったり、ふざけてしまう子もいるようなので、少し気になります。

コース・カリキュラム・指導内容について 年齢によって内容も少しずつレベルが上がっていき、ちゃんと考えられているように感じます。

施設・設備について 少人数のクラスで子供たちには過ごしやすそうな広さの教室だと思います。
ただ同じ建物内に放課後児童クラブがあるので、他の子が走り回ったり騒いでいて危ないなと感じることもあり注意してもらえたらなと思います。

改善を希望する点 用事や体調不良で休んだ時に、振替があると嬉しいなとは思います。
レッスンの様子を普段見られず、最後に一度少し発表会のようなものをしてくださるようですが、年に2回くらい見る機会があっても嬉しく思います。

通っている/いた期間 2020年5月から

続きを見る

ヤマハ英語教室 屯田センター [運営:ヤマハミュージックジャパン] の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 夫が将来に役立つから早めに始めた方が良いとの事で体験してから決めた

子供が出来るようになった/変わったことについて ライティングはまだスペルミスがあるがリーディングやリスニングは年々身についていて、テストも良い

子供が楽しそうだったか 仲間との交流や講師との関係が深まり、発表も元気にしていたし、宿題もしっかりやっている

親としてうれしかった/気になったことについて 子供はレッスン終わりに仲間とちょびっと遊ぶのが嬉しかった様。4年生の頃から仲間が辞めてしまって1人になったが頑張っていた。6年生の時に同級生と中1の男の子と一緒になって始めは嫌ガッていたが、それもきにしなくなり通っていた。

このスクールの雰囲気について 受付の方は優しい雰囲気の方が多く、一人目の講師は1年で辞めてしまったが二人目の講師は子供が1人になってしまった時も色々と気にかけて下さり、コロナでレッスンが休止になった時も時折連絡をくれたり、LINE電話でレッスンをしてくれた。三人目の講師はベテランの雰囲気で穏やかに子供とマンツーマンでレッスンしてくれている

コース・カリキュラム・指導内容について 低学年のうちは楽しくレッスンという感じでリズムに合わせて発音やげーむを交えた内容だった。5年生になってから本格的な授業といった感じでテキストとワークを使った授業になった

施設・設備について 二階建ての店舗で整形外科、薬局、歯科、耳鼻科も入っていて駐車場も完備されている。待合室はTVもあるがコロナの関係で長居出来ない。コロナ前はよくテレビを見たり本を読んだりで待っていた。徒歩圏内にドラッグストアとスーパーがあるので、買い物も済ませる事が出来る

改善を希望する点 ヤマハの規定で生徒1人のレッスンは行えないので近くの店舗に転入と言われて見学に行こうとしていたが、コロナの影響もあってか1人でも出来るとなって同じ所で10年続いてる

続きを見る

ヤマハ英語教室 高陽センター [運営:ヤマハミュージックジャパン] の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 聴覚の発達に合わせた教育が、ヤマハの理念なので、そこに共感して、ヤマハでの英語を始めた(エレクトーンを先に始めてたので、同じ教室が都合よかった)

子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、分からないからかやりたくなさそうなこともありましたけど、先生やクラスの友達と会いたいから頑張ってる様子でした。今ではCDを聞きながら積極的に発音や音読をしています。

子供が楽しそうだったか 出来るまで付き合ってくれる先生と、気心知れた仲間のクラスであることが大きなポイントかと思います。

親としてうれしかった/気になったことについて 本人のやる気が出てきたこと、自主的に課題をやるようになったことが一番良かった点かと思います。

このスクールの雰囲気について エレクトーンも習っているので、教室自体に知り合いが多く、子どもも安心して通えたのではないかと思います。親も、聞きたいことが聞きやすい雰囲気なのが良いと思っています。

コース・カリキュラム・指導内容について 無理をして皆と同じ教材にするのでなく、本人のレベルに合った教材を選んでくれるところや、それをきちんと説明してくれるところが良いと思いました。

施設・設備について 教室は綺麗で、受付カウンターには常に受付の先生がおられるので、安心してレッスンを受けさせることができています。

改善を希望する点 レッスン料の引き落とし額の詳細が、通帳を見ただけでは分かりにくいのが難点です(テキスト代や発表会の引き落としの日にちが、申込用紙には書いてあるけど、通帳を見ただけでは忘れていることもあるので)

通っている/いた期間 2018年9月から

続きを見る

ヤマハ英語教室 音楽アズム舘長井本店 [運営:長井理研] の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて YouTubeで英語の動画を見て英語に興味を持ち、習いたいと言いました。
自宅から近く、有名なヤマハ教室を体験してみてよかったので入会しました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 英語教室では、お友達と仲良く楽しく学べているようです。まだまだ集中して最後まで取り組むことは難しいものの、習ってきた単語や歌などを口ずさむようになりました。

子供が楽しそうだったか 音楽を使って英語を話すのが楽しそうだった。
しかし、人前で英語を話したりするのはまだ恥ずかしくて苦手なようだ。

親としてうれしかった/気になったことについて まだ英語で会話するまでにはなれていないし、その時によってやる気がある日とない日があるが、3歳から習っているので、今後続けていくことで、英語にもっと親しんで会話をできるまでに成長してもらえたらなと期待しています。

このスクールの雰囲気について とても元気で賑やかなクラスなので、先生にはご迷惑おかけしていることもあると思いますが、いつも親身になって楽しく授業していただいており感謝しています。

コース・カリキュラム・指導内容について 子供が飽きずに楽しく授業していただいて、音楽なども使って授業していただいているので、よかったです。

施設・設備について 教室の中はそれなりに広くいいと思います。
楽器などが置いてあるお店の中のスペースを通らないで教室まで行けたらなと思います。

改善を希望する点 受講料やテキスト代などがもう少し安ければいいなと強く思います。先生方やスタッフの方々は優しくとても雰囲気はいいです。

通っている/いた期間 2021年7月から

続きを見る

ヤマハ英語教室 トレッサ横浜ミュージックセンター [運営:有隣堂] の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 家から近い。幼稚園に入るまで同じ年代の子と触れ合って欲しかった。英語に苦手意識を持って欲しくなかった。見学したら、もっとやりたいと泣いていたので入会しました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 英語リトミックなので、歌を口ずさみながら踊っている。簡単な単語を喋れるようになった。

子供が楽しそうだったか 英語の歌に合わせて踊ることが好きみたいです。最近恥ずかしがるようになったので、1人ずつ先生の質問に英語で答えることは苦手のようです。

親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しく歌って踊っているので、親も満足しています。色や動物、数字を英語で言えるようになったので成長を感じます。ただ、振替が出来ないので、具合が悪い時は振替があると助かります。


このスクールの雰囲気について 先生が動物のカードを見せて英語で答えるゲームをして下さったりと、子供達が楽しめるレッスンをしてくれる。1人1人答える時、保護者は自分の子供だけでなく、他の子が答えられるとパチパチ拍手してくれる。

コース・カリキュラム・指導内容について 身体を動かすことが好きなので、英語の音楽に合わせて踊ることは子供に合っています。歌のフレーズを覚えて自分でも口ずさむので楽しみながら覚えられます。

施設・設備について 教室内が清潔、ショッピングモール内なのでレッスン後に買い物できる。

改善を希望する点 リトミックなので、楽しみながら英語を習っています。ただ、振替出来ないので、体調不良時は振替が出来るといいです。

通っている/いた期間 2019年10月から

続きを見る

ヤマハ英語教室 フォーラム京都御所南 [運営:十字屋] の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて どこに通うか迷っていたとき、ママ友からの口コミもあり子ども同士も友達なので同じ教室にしました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 一人一人に合わせてくれるので理解していないのに先に進むこともないようでした。
家でも習い事の話を自分からしていたので、学ぶことに意欲的になったな。と感じておりました。

子供が楽しそうだったか お友達と行っていたのもありますが、全体を通して楽しく通えていたので長く続かれたのだと思います。

親としてうれしかった/気になったことについて どんな事を習ったのかを聞くのが楽しみでした。私も習ったけど覚えていないこともあり、子どもに教えてもらいながら2人でも分からないところは次回に先生に教えてもらう。としていたので自然と復習もできていたと思います。

このスクールの雰囲気について 先生も明るく、教室も清潔だったので安心して通えました。
場所も利便性が高いので通いやすかったです。

コース・カリキュラム・指導内容について コースは多かったです。
初心者だったので小学生コース1にしましたが、2、3と目的別で分かれており、選びやすいと感じました。
1コースの授業のみですが、あゆみを合わせてくれるのでおすすめです。

施設・設備について 特に悪い点はないです。
全国に教室があるのでしっかりとしていましたし、安心できました。

改善を希望する点 有料ですが近くにパーキングがあるので、送り迎えが楽でした。早く着いた時はセブンイレブンも寄れるので利便性が高かったです。


通っている/いた期間 2018年10月から

続きを見る

ヤマハ英語教室 大林センター [運営:第一楽器 豊田店] の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 体験コースを受けた事がきっかけで入った。理由は子どもが英語が好きということ。英語に触れさせたくて探していた。入会の決め手は、月謝とヤマハならではの音楽に惹かれたから。

子供が出来るようになった/変わったことについて 英語のフレーズが出てくるし、英語の歌を歌ったりして楽しそうにしていた。順番を待つと言うことをこの習い事を通して学んだと思う。

子供が楽しそうだったか 自分のペースでやりたい、どんどん新しいことをやりたい子なので、学習のペースがあっていないなと感じた。もっとコンスタントに進んでいたらもっと違ったかなと思う。

親としてうれしかった/気になったことについて 担当の先生は子どものことを理解してくれていたので、その点はすごく感謝している。子育てを経験してらっしゃる先生だったので、とてもありがたかった。
ただ、少し遠い場所なのが残念。

このスクールの雰囲気について 明るく楽しいクラスで、親も楽しく取り組めたと思う。同じクラスの子達も元気いっぱいで、親御さんも良い方ばかりで良かった。

コース・カリキュラム・指導内容について 音楽で英語を習得するのはとても良いと感じた。そのおかげで子どもも楽しく取り組めていたと思う。

施設・設備について 外観も内装も綺麗で、入り口にキャラクターがいて楽しい雰囲気なのでいいなと思う。

改善を希望する点 皆さん物腰柔らかで安心して通えると思う。ただ、途中入会のためか、テキストの説明が無しで進んでしまって、知り合いもおらずすごく困った。

通っている/いた期間 2022年10月から

続きを見る

ヤマハ英語教室 大場センター [運営:丹沢楽器店] の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 息子と仲の良い子が通っていたそうで、興味を持ち始めました。
学校でも英語を習い始めるとのことだったので、塾で予習が出来たら良いなと思いました。
教室の雰囲気や先生方の態度も良く、私も気に入ったので入会させました。


子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めはテストの成績があまり良くなかったのですが、2ヶ月もしないうちにクラスで上位の成績を取ってくれるようになりました。

子供が楽しそうだったか 友達も出来たようで、週1回の塾が楽しみだと話してくれています。

親としてうれしかった/気になったことについて 最初はしっかり通ってくれるか心配でしたが、先生方の態度も良く、楽しんでくれているようなので何よりです。また、息子の成績も上がったので親としては満足です。

このスクールの雰囲気について 塾のお友達の頭が良いらしく、息子とお互いにテストの点等で競いあっているそうです。このままお互いに高めあってくれると嬉しいと思います。

コース・カリキュラム・指導内容について 学校が忙しく週1のコースを選びましたが、十分な指導をしてくださってると感じています。

施設・設備について 教室は思っていたよりも広く、綺麗でした。待合室も綺麗で好印象でした。

改善を希望する点 息子も授業が楽しいようなので、要望は特にありません。このまま良い指導を続けてくださればと思います。

通っている/いた期間 2020年4月から

続きを見る

塾名から他の塾を探す