ECCジュニア 幕張本郷7丁目教室の評判・口コミ
「ECCジュニア」「幕張本郷7丁目教室」の評判・口コミはありません。
ECCジュニアのすべての口コミ(3,502件)
ECCジュニア狭山大野台教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
子供が楽しそうだったか はじめは何もわからずに歌を聴いたり先生の言葉をオウム返しにしているだけでしたが、日本語と違う響きに慣れ、出来たら先生に褒められることでやる気を出していったように思います。 先生の指導で飽きないようにダンスや手遊びゲームなどの工夫をしていただき、英語カードのカルタ遊びではだれが一番になるかと、子どもが夢中になるよう考えられた指導に感動すら覚えました。 クリスマスやハロウィンなどを始め、日本ではなじみの浅いイースターといった行事の本来の意味や英語圏でのイベントの行い方など定期的にお楽しみの会での学びが本人は気に入ったようです。 学期ごとにテストや発表会があり、面接テストでは実際に外国人の先生と話す機会が設けられ、合格することが目標になっています。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく感情的に大声でヒステリックに怒鳴ったりせず、優しく丁寧に諭してくれた先生の指導が親としては嬉しかったです。 息子が躓いている箇所を教えてもらえたり自宅での学習のアドバイスもいただきました。 毎日じゃなくてもコツコツ勉強していくことで、確実に知識になっていく、そんな過程が目に見えて大きく成長できたと感じます。 習い事をさせていてよかったと思うのは、実はつい最近です。 中学校に上がってからというもの、英語の定期テストはほぼ90点台だからです。 そして自分から英語は嫌いじゃないし番強することも苦ではないと本人の口から聞けたことが一番うれしかったことです。
改善を希望する点 先生が一人なので、同じ年代の子が多いとクラスが分かれることがあります。 しかし生徒たちの相性などもあるため、人数が少ないと成績の違う子が同じクラスになりますが、その時は少し困ります。 おしゃべりが過ぎて宿題もしてこない子と同じクラスになった時は、先生が優しすぎて授業が続かないことがありました。 保護者同士で、どうにかしてくれなどのメールや連絡のやり取りがあり、結局成績が伸びない子が辞めたので、成績に違いがあり過ぎる場合はクラスを別にしていくなどの改善が必要ではと思います。
通っている/いた期間 2014年4月から
ECCジュニア千代川教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ポストインされていたパンフレットを見て、仲の良い友達と一緒に体験をしてみました。
先生はとても優しく親しみやすい方で、体験教室も楽しく、実際の体験を通して、ぜひ、習ってみたいと、習い始めることを決意しました!
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を無理なく楽しく習得でき、友達と切磋琢磨しながら、通うことができました。また、休まず、宿題もきちんとやることで、適切に評価してもらえ、プレゼントなどを貰えたこともモチベーションに繋がったようです。
子供が楽しそうだったか 日々のレッスンだけではなく、英語圏の季節行事、イースター、ハローウィン、クリスマスなどを楽しく企画してくださり、娘は、英語圏の文化に触れ、学んだ英語を使い、とても楽しく取り組むことができました!
親としてうれしかった/気になったことについて 何よりも娘本人がスクールに意欲的に通ってくれたこと。友達と週1回のレッスンを楽しみに続けたこと。お陰で、英語が娘の強みになっていることが、とても嬉しいですね!
このスクールの雰囲気について 先生が、優しく丁寧に、分かりやすく指導をしてくださったことが、長く続けられた秘訣ですね。
また、年に数回、保護者面談もあり、子どもの様子をしっかり伝えて下さり、改善点や努力すべき点なども教えて頂けたので、任せっきりではなく、保護者も子どもの実態把握がきちんとできました。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年が上がるにつれ、カリキュラムや内容も高度になっていきましたが、習っていたお陰で、英語検定に合格したり、学校の成績も常に良かったりしました。
高校でも続けたかったのですが、同教室では、中学3年生まで…でしたので残念でしたが、中学卒業とともに教室も卒業しました。
施設・設備について マンションの一室でされていたので、やや手狭だったようです。
ただ、先生がマンション玄関入口までいつも迎えに来てくださり、子どもだけで通わせても安心でした。
イベントの際は、別会場で行われていたので、特に支障はなかったですね。
改善を希望する点 本人が意欲的に取り組め、自分で達成感を感じて欲しいですね。
コロナ禍ですので、休んでしまった時、レッスンの振り替えがあると嬉しいです。
通っている/いた期間 2011年3月から
ECCジュニア片縄北教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 人前で何かをする事に物怖じしない性格だったので
英語を早くからさせたらどんどん吸収する力が身につくと思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生がネイティブの方で発音もいいので子供の耳がしっかり英語を捉えてると感じます。
また子供の性格を把握してくださりフォローも普段教室に入れない親からしたら安心できる内容です。
少人数であるので一人一人しっかり見てくれます
子供が楽しそうだったか もともと何かをする事に楽しみを見出すタイプではあるのですが
この教室は先生のフォローもしっかりしてるので
毎回の授業がとても楽しいみたいです。
三年の時急に難しくなりなかなか前向きになれない時もあったようですが、先生の子供に対しての肯定感が自信にもつながり
今は更に楽しそうです
親としてうれしかった/気になったことについて 他の親御さんとの必要以上なコミュニケーションを取らないで済むのは助かってます。親の関わりごとは少ないです。
年度末に実力チェックを大きい会場でしてくださるのが
子供にとってもとても良いアウトプットの場になってると思います。
ネイティブの先生もいらっしゃるので異文化に対しても広い視野を持てると感じます
このスクールの雰囲気について 常に同じテンションでいてくれるので仕事ぶりに安心感があります。
裏表のない方なので素直に受け取れます。
ポジティブ要素をきちんと伝えてくださるし、ネガティブ要素の今後のフォローに対しても不安ない対応を話して下さいます。
子供達同士一年生から同じクラスで育ってきてるのでとても仲がいいです
コース・カリキュラム・指導内容について 大手の塾なのでカリキュラムがしっかりしてます。
何かあった時の振替もしっかり対応してくださいます。
6年間通してのカリキュラムがしっかりしてると思います。
施設・設備について 個人教室なので駐車場が少ないです。
教室に通う全員分の駐車スペースがありません
改善を希望する点 学校とは違う場所でコミュニケーションを取る場を作る事で
コミュニケーション能力が上がったと思います。
学校の宿題とは別に宿題があるのですが、やり方はずーっと一緒なので習慣化しやすいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア船岡駅前教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて テレビCM文字に興味を持ち、平仮名と片仮名は読めていたので、英語に興味を持つきっかけになればと。様々な英語教室の資料を取り寄せて体験入学をした中で、一番強制的ではなく、普段の会話も英語で、発音がネイティブで、外国人と触れる機会もあり、授業料が安かったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて ゲーム間隔で楽しく教えていただいています。発音が上手と誉められました。家で宿題をしている時や、テレビなどから聞こえてくる英会話も聞き取れているようです。今では親よりも英単語を知っていて、教えてくれます。今まで臆病なところがあったのですが、人前に出て発表する堂々とした場面も見られるようになりました。ただ最近は、あまり積極的に宿題を取り組まないところが悩みなのですが、先生いわく、本人にとって問題が簡単なようなので、学年が上がり、英語の学ぶ内容も変わったことで、変化があればと思っています。
子供が楽しそうだったか 教室の毎年行われるハロウィンパーティーでのゲームで、同じ教室に通う仲間とゲームクイズをした時に、率先して発表し、クイズに正解できたことが自信に繋がった様です。普段から子供たちが楽しく学べるように、タブレットやテレビを使って、定番の歌やダンスの他に、ゲーム感覚で教えてくださっています。カードを使ったり体を動かすこともあり、楽しんでいるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて ひとりひとりが主役になれるような場を持たせ、ゲーム感覚で飽きずにレッスンできる工夫がなされているところが嬉しいです。人前で自信をもって発表する姿を見ることができたことが嬉しく、また楽しみになりました。普段の何気ない場面で英語を聞き取れるように耳が慣れてきているなと実感できたときに、習わせてよかった、身に付いてきていると感じています。
改善を希望する点 たまに、保護者参観をして気づくのですが、埃が多いというか、掃除がなされていないのが気になります。
通っている/いた期間 2014年4月から
ECCジュニア南館教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の頃から水の中で目を開けられなかったり、潜るのもあまり好きではなかったりしたため、低学年のうちに水慣れして基本のクロールくらいは泳げるようにしたいと思い、入会体験をしている広告を見て申し込みました。楽しい雰囲気で先生が手をつないで教えてくれて、これならやりたい、と本人が言ったので入会さしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級があって、これができたら次の級、というように合格ラインが決められているので、無理なく段階を経て学べています。週一回のレッスンで毎月最後のレッスンがテストです。合格しなかったときでも、どこを直したらよいか、先生が教えてくれるので、次の月に何をがんばるか、目標を持って取り組めています。ただできない、ではなく、ここを練習すればできるようになる、と自分で考えて取り組むようになったのは、他のことにも役立っていると感じています。
子供が楽しそうだったか 上手くなるのが自分で感じられこと、級が上がると帽子の色が変わることが嬉しいようです。級が下のうちは、最後に少し遊ぶ時間もあって楽しんでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 苦手意識を持っていた水泳で、だんだん自信をつけていく様子がわかり、嬉しかったです。一度嫌だと思うと挽回するのがなかなか難しい子ですが、小学校の水泳授業でものびのびできているようなので、安心しています。
改善を希望する点 土曜日に通っていることもあり、人数が多めです。平日クラスは人数が少なく、たくさん泳ぐ順番が回ってくるそうなので、ちょっと損かなと思います。我が家は小学生になってから入会したので、先生の話をちゃんと聞けてきたのですが、小さい子たちはなかなかそれが難しく、級が何ヶ月経っても全然上がらない、と悩んでいる保護者の方もいました。小さい子の場合は保護者にも指導のポイントが伝わるともっといいのかな、と思います。
通っている/いた期間 2018年6月から
ECCジュニア名東貴船教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は、苦手意識や恥ずかしいといった気持ちを持つ前に始めさせたいと思っていました。幼稚園でいくつか案内をもらったので、体験に参加しました。その中でECCの体験は、一緒に参加した子と気があったようで、楽しかったからまた行きたいと言ったので、入会することを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく、楽しいようです。始めたばかりの頃は、どちらかというと消極的な方だったのですが、今は人前で話すことにも抵抗なく出来るようになりました。毎回、先生が何かしらを褒めてくださるようで、自信にもつながっている気がします。
子供が楽しそうだったか とにかく楽しんで通っています。友達と一緒の授業は、学校とは違った楽しい時間のようです。英検へのチャレンジも、先生が勧めてくださるので、毎年受験しています。具体的な目標があることで、学習意欲にもつながっていると感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 何年も通っていますが、会話ができるという状況にはならず、満足度はイマイチと感じることはあります。が、英語にまったく抵抗感はないようで、その点は満足しています。
このスクールの雰囲気について 授業を見学したことはありませんが、本人がとにかく楽しく通っているので、良い雰囲気で授業は行われていると思います。先生から聞いた話では、同じクラスの子達みんな、一生懸命に取り組んでいて、切磋琢磨できるよいクラスだそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 学校の授業では全く困らないような指導をして下さっていると思います。
施設・設備について 現在は、4人クラスなので良いのですが。昨年は、コロナ禍では教室の広さのわりには人数が多く、心配はありました。
改善を希望する点 振替授業がないのが、少し残念ではあります。他の習い事との兼ね合いで、参加できないことが多々あるので、もったいないと感じることがありました。ですが、先生が細かい事にも気を配ってくださるのは、とてもありがたいです。
通っている/いた期間 2015年5月から
ECCジュニア横小路4丁目教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 通っていた幼稚園の課外授業で習うことができたからです。体験入学で本人が「やってみたい」といったからです。こちらのスクールも体験入学で本人の感想が「楽しかった。またあの先生のところで習いたい」といったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて ヒヤリングが完璧に出来るようになったことと、幼稚園のときまでは宿題に積極的ではなかったのに対して、とても積極的に取り組むようになりました。
子供が楽しそうだったか 同じクラスの生徒たちとカードを使ってのゲームが毎回とても楽しいようで、宿題ではないにも関わらず毎回「やりたい。一緒にやろうよ」と言われて、宿題のあとカードゲームをします。
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒に単語を覚える楽しさみたいなのが子供と共有できているなと思えるようになりました。学校と同じように「今日はこれをして楽しかったよ」と聞けるのが毎回楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るく接しやすい方なので、スクール内の雰囲気も明るく子ども達もコミュニケーションが取りやすいようで、子ども達みんな仲良い雰囲気のようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 今までの英語はただ英語を学習するための教材ばかりでしたが、今年からは英語に絡めて色んな動物、環境、季節の草花などを一緒に学ぶ事ができるので、後に学校で習う違う授業(例えば、理科)などで「これはECCで習ったから知っている」というふうに楽しく勉強していけるということを教わりました。
施設・設備について スクール内の設備は完璧だと思います。ただ送り迎えを車でしているので、駐車場が縦長で狭いので毎回停めるのに苦労しています。
改善を希望する点 「何かわからないことなどがあれば連絡ください」と言われているので何かあれば聞けばいいことなので特に問題はないのです 一言コメントがあれば今の状況を簡単に知ることができるのかなと思うこともあります。
通っている/いた期間 2019年5月から
ECCジュニア二十四軒教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が英語に興味を持ち、親としてもこれからの時代は英語は必須だろうと思ったためです。
他のECCの教室やネイティブの教室、など体験に行き、結果ECCジュニア二十四軒教室にお世話になることにしました。先生の熱意があり、長く続けられそうなイメージが持てたことと、一番はどの体験よりも子供が意欲的に学んでいたことが決め手でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 難しいことにも挑戦してみよう、という意欲があります。親が聞いていても難しいくらいの内容を学んでいますが、家でも早い速度の英文を頑張って言っていたり、単語もあきらめずに覚えています。
子供が楽しそうだったか 毎週のレッスンが楽しいようで、3年間行き渋ったことはありません。先生やお友達が大好きなようです。
クラスのレベルが上がって難しくなり、宿題のペースが最初は苦労しましたが、先生が内容によって手作りのプリントを出してくれたり、アドバイスを書き込んでくださり、今は難なく取り組めています。
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかったことは、信頼できる教室と先生に出会えたことです。コロナで学級閉鎖になっても振替の機会を作ってくださったり、面接試験も当日お休みしたのですがオンラインで受験の機会を作って下さり嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 同じクラスのお友達とは何年も同じクラスです。皆仲良く学んでいます。お友達の頑張りは刺激になっているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 教室は広くてとてもきれいです。待合室もあり、先生こだわりのかわいらしい教室だと思います。駐車場がないので、お迎えの場所を子供と約束しています。
施設・設備について 先生の教え方は、子供もすごくわかりやすいと言っています。先生から教わった発音のコツを親にも得意げに教えてくれます。リスニングがとても好きで、得意になったようです。
通っている/いた期間 2019年4月から3年間
ECCジュニア水明台教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 最初はピアノを習わせたかったのですが近所になく、たまたまECCの体験教室に参加したところ、英会話というより英語とリズムの融合のリトミック的な要素であったことと、知育も取り入れた授業内容に親子とも気に入り、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 身体を使うことで無理なく英語に親しめるのと、年齢が上がるにつれて学習面でも話す・書くにシフトチェンジしていったので 学校でスムーズにいけました。小さいころにリズムと聞くことを入れてたので、英語耳も無理なく会得できたと思います。
子供が楽しそうだったか 得意・苦手なものが出てきたときに、先生が何かしら出来たところを本人に言ってほめてくれました。できないところだけをあげるのではなかったので、長く楽しく続けられたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に関しては教室にまかせっきり、とできたのが良かったです。試験前にはテスト対策もしてもらえたのでこどももやる気をだしてました。
このスクールの雰囲気について 子どもが保育園や小学校のときは面談で様子を教えてもらえました。小学校に上がる前は参観日もつくってもらえ、こどもの様子をみることができました。
コース・カリキュラム・指導内容について 保育園・小学校低学年では英語に親しむをコンセプトにしていた雰囲気がありましたが、書く が入った高学年からはたくさん書くことで習得するようになりました。学校でもそのようにシフトチェンジされるので、雰囲気は変わりましたが現実的な方針かと思います。
施設・設備について 家の近くでしたので 通いやすかったです。高学年以降はクラス人数が増えたので 年間レッスン曜日時間を決める際調整が難しいのか、なかなかこちらの希望通りにはいかなかったです。
改善を希望する点 月謝が現金払いではなく引き落としにしてもらいたかったです。授業の振り替えがあればよかったです。
通っている/いた期間 2015年4月から
ECCジュニア桃山台3丁教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 通っていた友達いて楽しそうに通っていたし薦められたで通わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も丁寧に教えてくれ和気あいあいとした教室の雰囲気があり楽しく通えた。
子供が楽しそうだったか 具体的で丁寧な指導をして頂き、娘にはそれが凄く分かりやすく丁寧で理解出来たようで、娘自身も、分かりやすいと思ったようです。娘のペースで実施される交流戦を目標に練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで親子でを料理を楽しめるようになりました。また、料理を学んだおかげか、日頃から自分で手伝いするようになり、感激です。ただ通学するのに、アクセスが悪いのと交通の費用が別途かかってくるのが難点です。もう少しアクセスを便利にしてくれたら助かります。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださったので印象が良かったです。おかげで日ごろ内気な子供もあっという間に生き生きと参加していました。とはいえ、レッスン中に大きい声で騒ぐ子は他のお子さんの邪魔になるので注意してくれたらうれしいです。あとは、レッスン後経過と様子についてお話を聞ける時間が欲しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 2つのコースがありましたが、子供とも話をして、決めました。厳しく指導というよりは、ゆっくりという指導方針です。保護者に対してもカリキュラムの説明があり進捗状況もわかるので、安心して子供を通わせることができています。
施設・設備について 教室は人数のわりに狭くて、窮屈に見えました。もう少し整理をして工夫すれば広く感じるのではと思います。
改善を希望する点 振替がしづらいのでしやすくして欲しいです。もう少し時間割の選択肢があればこちらも予定を変更しやすいです。あとは子供様子を聞くと、最初に買った教材を全然使っていないようなので使って頂きたいです。
通っている/いた期間 2019年1月から
ECCジュニア幕張本郷7丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 幕張本郷7丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷7-34-40 最寄駅:JR中央・総武線 幕張本郷 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 本大久保4丁目教室
- CAC大久保教室
- 鷺沼4丁目教室
- 幕張西1丁目教室
- 藤崎5丁目教室
- 幕張勤労市民プラザ教室
- 袖ケ浦5丁目教室
- 実籾4丁目教室
- 田喜野井4丁目教室
- 東習志野4丁目教室
- 津田沼小南教室
- 秋津1丁目第2教室
- 秋津1丁目教室
- 前原東3丁目教室
- 幕張ベイタウン教室
- 谷津2丁目教室
- 東習志野5丁目教室
- 谷津1丁目教室
- 検見川町2丁目教室
- 習志野駅前教室
- 二宮1丁目教室
- 八千代台西8丁目教室
- 北習志野駅前教室
- 谷津5丁目教室
- 船橋日大前駅前教室
- 飯山満町2丁目教室
- 飯山満3丁目教室
- 花見川小学校前教室
- 古和釜中学校前教室
- 宮本8丁目教室
- せせらぎの道教室
- 八千代台東1丁目教室
- 高津団地教室
- 千種町教室
- マルエツ稲毛店教室
- 緑が丘駅前教室
- サヤリルダイニング教室
- 宮野木なみき通り教室
- 市場教室
- 稲毛駅前教室
- 八千代緑が丘教室
- 八千代台北子供の森教室
- 稲毛園生町教室
- 大穴南2丁目教室
- 長沼南教室
- 緑が丘セントガーデン教室
- 東高津教室
- 大和田西教室
- 高根町教室
- 本町4丁目教室