ECCジュニア 布施新町教室の口コミ・評判

4.23

※上記は、ECCジュニア全体の口コミ点数を元に算出しています

布施新町教室の口コミは2件です

ECCジュニア 久が原6丁目教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 将来の夢が定まったようで、その夢を叶えるには英語が必要なようでした。
ちょうど家の目の前に新しい教室ができ、先生もいい方で娘とも相性がよかったようだったので、お願いすることにしました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題がたくさんあり、自宅学習はつまずきやすかったですが、教室では先生が英語を使って楽しく遊んでくださり、教室へはうれしそうに通っていました。
テストで満点をとると、メダルをもらえたり、1年に一度ネイティブの方との面談の成果として賞状をいただけたりと、モチベーションも保て、楽しく英語を学べていたと思います。

子供が楽しそうだったか 学年があがるにつれ、内容が難しくなっていきますが、2年間かけて体に染み込ませる形なので、無理なく進めてくれていました。
特に低学年のときは子どもに合わせて声かけを工夫していただけたので、できるようになったことをとても喜んでいました。

親としてうれしかった/気になったことについて 甘えんぼですぐにあきらめやすい性格の子でしたが、親、親族以外の方と接することで、外の世界とのつながりができ、挨拶や礼儀なども学べて娘もしっかりしてきて、通えてよかったと思っています。

このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しい方で、人見知りの子がいてもすぐにみんなで打ち解けて話せるようになるのが早く、クラスは毎年いい雰囲気でした。
会うのが楽しみなようでした。

コース・カリキュラム・指導内容について スピードラーニングかをつけるか、つけないかで学べるスピードが違っていました。
絵本を見ながら学べるので理解すると楽しく、どんどん英語が読めるようになっていました。

施設・設備について キレイで素敵で通うのも楽しいようでした。下の階に他所の方がいないので、子ども同士でバタバタしても苦情がこないというのもよかったように思います。

改善を希望する点 宿題がたくさんあるので、自宅学習は大変でした。仕事をしながらなので、平日には学校の宿題しか見れなかったので、休みの日にゆっくり娘と向き合いました。
宿題せずに通う方もいたようでしたが、娘はちゃんとしていたことで、成績もよかったです。

通っている/いた期間 2019年4月から

続きを見る

ECCジュニア 薬院2丁目教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 英語学習が初めてで子供が英語嫌いにならない様にとあわよくば話せる様になればと通い始めました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 小学6年から5年目になりますがabc(アブク)のフォニックスから始まり中学の間に英検2級合格、語学ボランティアや海外研修に参加など英語を使う楽しみを覚えたようです。

子供が楽しそうだったか 教室での学習は毎週嫌がる事なく楽しく行ってました。親が一緒に学習の手伝いをしたのは小学生の間だけで、後は子供と先生にお任せで学習のサポートはしてません。
先生が時々お電話くださったり学年末にあるECCのテストで子供の学習状況は把握出来ました。
コロナ前までは一年に一回ネイティブとの対面でのスピーキングテストがありましたがネットになったのは残念だ、再開してほしい。

親としてうれしかった/気になったことについて コロナで学校や塾が通えなくなった頃、何処よりもはやくZoomを使いクオリティーの高い授業をして下さいました。先生は若くはないですが勉強熱心でフットワークは軽いです。
コロナ後からECC教材のCDやDVDがなくなり完全にネット教材になったのが残念です。教材を購入したのに音声が1年で聴けなくなってしまいます。ネット教材とは別に音声教材を付属品としてほしい。

このスクールの雰囲気について 薬院二丁目教室は少人数制ですので学習効果は高いです。先生は穏やかで話しだすと饒舌で気さくな方です。時々電話の回線なのか電波なのか理由は不明ですが先生と話す時は途切れ途切れで聞こえない時があります。

コース・カリキュラム・指導内容について 英語学習の土台をしっかり作ってくれます。小中高と学校の授業レベルでは必要十分なカリキュラムですが受験を考えると行く学校次第では十分な学習内容ですし足りない学校もあると言う感じです。

施設・設備について アットホームで小さなお子さんでも緊張しなくて良いと思います。

改善を希望する点 本当の意味での英語学習と学校や受験勉強が求める英語学習の評価に違いがあるので子供はダブル・スタンダードでやらないといけない難しさがありますが4技能を満遍なく伸ばして頂きました。

通っている/いた期間 2019年4月から

続きを見る

ECCジュニア サンコ-ポ浦安教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が始めると聞いたので、一緒に体験に行ったことがきっかけです。教材や指導内容も良さそうだったことや、なるべく早くから学ばせたいという思いから入会しました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の指導は学年が上がるにつれ、当然厳しくなり、時にはイヤイヤ通うこともありますが、頑張った分だけ学校での成績には反映されています。うちの子供は積極的に取り組むというよりは、先生に叱られないように課題に取り組む姿勢の方が強いような気がしますが、それでも学習する姿勢は身についたと思います。

子供が楽しそうだったか どうしても学年が上がるにつれて内容は難しくなり、それにともなって指導も厳しくなるので、かなりイヤイヤ通っている時もあります。それでも、学校のテストで良い成績をおさめると嬉しそうなので、きちんと学習しただけ身につく喜びを感じたと思います。

親としてうれしかった/気になったことについて 保護者からの苦情を懸念して、あまり厳しく指導しない先生も増えていると聞いたことがありますが、褒める時と厳しく指導する時と、メリハリ良くしてくださるとても良い先生です。
きちんと結果にも出て助かっていますが、レッスン費や教材費がもう少し安くなると家計への負担が減って助かります。

このスクールの雰囲気について 無駄な時間がないように授業を進めているので、子供たちはとても集中しています。
また、イースターやハロウィンなどのイベントもあるので、授業とは違った楽しみもあるのが魅力です。

コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつ上の学年の先取りをしていく内容なので、学校では落ち着いて復習という形で学習できます。読み書きだけでなく対話や暗唱、英作文等、幅広い学習内容でしっかり身についていると思います。

施設・設備について マンションの集会室のため、外で遊んでいる友達が見えることがあります。小学校低学年の子供たちは、それにより集中が途切れてしまわないのか少し心配です。

改善を希望する点 ZOOMによるオンライン対応が、学級閉鎖のときのみのため、少し風邪気味の時なども柔軟に対応してもらえると助かります。

通っている/いた期間 2017年以前から

続きを見る

ECCジュニア 飯山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 両親共に10年程度の外国生活の経験があり、物心つく前から外国語に触れさせたかった。勉強ではなく遊びや生活の中で言葉に触れさせたかった希望にも合致した。

子供が楽しそうだったか 幼稚園児の頃はゲーム感覚で楽しめていたはず。家でも歌を歌っていた。ただ、単語量が求められるようになったことで、言葉ではなく勉強と認識し始めた時点で、抵抗感が芽生えてしまったと思われる。塾に頼るのではなく、パーティや外国人との交流イベントなどにもっと連れ出す必要があったかもしれない。英語塾は、限界があり、それだけに頼ったら抵抗感だけが残る可能性があると感じる

親としてうれしかった/気になったことについて 子供に継続する力が付く助けになっていると思う。ただ英語を勉強と認識した時点で、子供のモチベーションが下がってしまったため、理想的な改善方法が見つからなくなってしまった。塾、家庭、子供のベクトルは、子供の自我が生まれてきた小学校低学年でズレが生じたと思われる

このスクールの雰囲気について 初期しか見学していないものの、ゲームを交えた雰囲気はとても魅力的。ただ言葉として英語を身につけるには、塾だけに頼っても無理だと改めて感じてしまった両親は外国語(英語ではない)で仕事をしているが、大学以降に身につけたため、子供の教育で英語を楽に身につけてあげたかったが、そう簡単ではなかった

コース・カリキュラム・指導内容について リスニング、ライティング、セレクトなどがあるのは良い。ただあまりきっちりどんなカリキュラムがあるか把握していない。

施設・設備について 先生の人間性もとても魅力的。残念なのは子供のモチベーションが外国文化や外国語にないこと。好きなものに触れるために英語が必要なければ、言葉として身につかない。

改善を希望する点 雰囲気。先生の人柄ともに申し分ない。カリキュラム自体は、日本にいながら英語を話せるようになる内容になっているとは思えない。英語の人気アニメ、ゲーム、スポーツなどの話題で興味を英語文化に引っ張ってくれたら、効果的だと思う

続きを見る

ECCジュニア 大島元町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 仲の良いお友達が、通っていて本人も行きたいと言ったのでまず体験教室に行きました。
まだ保育園児だったので、お友達と一緒にお勉強出来るのが楽しい感じでしたし、英語は今後必要になると思っていたので入会させました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 保育園児、小学生低学年の時は物の名前を覚えたりDVDなど見てレッスンしていて、ちゃんと出来ているか不安でした。
他の習い事が忙しくなり辞めたくなった時もありましたが、先生と子供と話し、英語は今後も続けた方がいいと本人も納得し現在も続けています。
コロナ禍になり、レッスンがオンラインが主になり戸惑いもあったようですが、オンラインにもすっかり慣れ、学校の授業でも困ることなく過ごせています。
英語検定を受けることを勧めてもらって、チャレンジする力もついたように思います。

子供が楽しそうだったか 小学生の時はクリスマスやハロウィンのイベントをしてもらい楽しかったようです。

親としてうれしかった/気になったことについて 中学生に入ってからは、英語の成績を特に気にするようになって、英語検定もチャレンジして頑張っている姿を見ると続けてよかったとおもいます。

授業料などもう少し安ければいいと思うのですが。

このスクールの雰囲気について 学年が、上がる度に人数が減ってしまい残念なような。でも少人数で、しっかり見ていただけるのはありがたいです。
コロナ禍でオンラインレッスンがほとんどだったので、対面レッスンもまた出来るといいかな…と思います。

コース・カリキュラム・指導内容について 子供も中学生で、レッスンのことはもう親の私には理解出来ませんが、中学に入ってからは英語らしいというかしっかり英語を習っているという感じがします。

施設・設備について 少人数でレッスン出来ているので、施設などには不満はありません。

改善を希望する点 振替など要望も聞いてもらっています。
子供も大きくなるとなかなか話してくれないので、レッスンを理解しているかなど先生とお話し出来る機会があれば…と思います。なかなかタイミングが合わなくて。

続きを見る

ECCジュニア 青山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 引込み思案な子なので、友達づくりとスピーチ力などを養うことで積極性が生まれるかと思い英会話を選択しました。夫が昔通っていた教室で近いし、先生もいい人だと聞いたので決めました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 求めていた積極性は特に変わっていない。学校より早く英語を習っているので苦手意識などはなくむしろ簡単だと言っているのは良かった。

子供が楽しそうだったか 年度末に試験があるのでその時はほかの人を意識したり、点数がよいとほめられるのでやる気が出るようです。どんどん難しくなるのではじめよりは楽しんでいる感じは無い。宿題もめんどくさがっている

親としてうれしかった/気になったことについて 自ら積極的に学習に励むタイプではないので、近くて週に一度通うのが習慣になってきているのは良いと思う。どんどん難しくなって塾のような感覚になってきそうなのが気になる。もっと他ではやっていないような学習法を取り入れてほしい

このスクールの雰囲気について 帰ってくると○○さんがうるさかったと言っている。初めはそういう時もあるだろうくらいにしか思ってなかったが、いつも言っているのでちゃんとできているのか少し不安。

コース・カリキュラム・指導内容について しっかりした内容で、(しっかりしすぎなくらい)びっくりしています。通常クラスにプラス40分の筆記のコースも進められましたが、1時間40分はさすがに集中力が続かないと思い(本人も嫌がった)通常クラスのみにしています。

施設・設備について 特に問題はないように思います。人数もすくないのでしっかり見てもらえていると思います。

改善を希望する点 試験対策や強化のためプラス授業を開いてくれるのはすごく助かります。クラスの日程表を配ってもらいたいです。学期ごとでも月ごとでもいいので。祝日などによる日付の変更もよくあるし、兄弟を通わせているのでどっちかわからなくなる時もある。学期末などは授業ではなくイベントをするときもあったりするので、ある程度の予定表がほしいです。

通っている/いた期間 2020年4月から

続きを見る

ECCジュニア 常滑北汐見坂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、先生の明るい指導で、英語を楽しく学べており、小学校では恥ずかしくて手もあげられない息子が、英語の発表会(ハロウィンパーティー)では50人以上いる親御さんの前でクラスの中で1番に発表するなど、自信にもつながっている。小学校でやった英語のカルタ取りでも、インターに通っていた子(1人)よりもたくさん取れてクラスで1番だったと自慢していました。

このスクールの雰囲気について 先生はかなり親へのアプローチも上手で、安心して通わせられます。毎回レッスンの復習動画を作ってくださったり、宿題のまるつけもしっかりしていただいており、何回でもやり直しもしてくださり、素晴らしいです。お迎えの時に、毎回子どもたちに何か英語で質問をして答えさせる(親に話してるところを見させる)こともされており、懇談会もとても丁寧で、来年引越しするにも関わらず引越し先の先生とのコンタクトや来年からのことまで積極的にしていただき、本当に素晴らしいです。

コース・カリキュラム・指導内容について 最初は2学年で同じ内容をするというカリキュラムを不思議に思いましたが、今はそれがすごく良いと感じています。レッスン後には今日やった授業の内容をラインで流してくださり、ECCはみんなそうなのでしょうか?素晴らしいです。

改善を希望する点 とにかく先生が素晴らしいです。
年始に目標を書いて写真を貼って明るい教室づくりをされたり、毎年ハロウィンの時期に発表会をして、先生が1番張り切って仮装して楽しませてくれ、全員写真をとり、全員にメッセージ&写真付きのカードをプレゼントしたり、誕生日にもメッセージ付きのカードをくれたり、毎回復習動画をくれたり、レッスン後のお迎えの時に1人ずつ英語で話す姿を見させてくれたり…とにかく素晴らしく、レッスンの振り返えとかはないですが、なくても満足です。

通っている/いた期間 2021年8月から

続きを見る

ECCジュニア くろせジュピター教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 近所にあるいくつかの英会話教室をめぐり、こちらの教室に決めました
・先生の発音が良いこと
・親は緊張して体験に行ったのですがこちらが聞きたいことをたずねる前に答えてくれるなど対応にとても好感が持てたこと
・こどもがここがいい!と言ったこと
などが決めてとなりました

子供が出来るようになった/変わったことについて 通うまでは人見知りで、引っ込み思案な正確でしたが、今は臆することなく外国の方に自分から話しかけたり、親はひやひやしますがそれだけ英語に対する自信がついたのだと思い嬉しく思っています
学校の定期テストもほぼ学年トップをとってきます

子供が楽しそうだったか 中学生になると英会話だけでなく一段と文法もほりさげて教えていただいている様です。その分宿題なども多くなり大変そうですが、結果として英検も中2で準2級まで合格しています、つぎは2級です

親としてうれしかった/気になったことについて 積極性が身についたこと
英語を使う仕事をしたいという様になったこと
英語以外の教科も教えてくださること
地域以外の学校からも来られているので、レベルがたかいと思います

英語の授業は、タイミングによっては席数に限界があり、席が空くまで入学出来なかったこと(入学まで1年待ちました)

このスクールの雰囲気について 先生はさっぱりされていて、英語が好きでこどもたちとのレッスンを純粋に楽しんでおられる雰囲気。あまりこまかいことにはこだわられないように思います

きちんと時間通りに終わってくださるので、次の塾など時間が組み易いです

コース・カリキュラム・指導内容について 教科書は、みていても楽しくなるようなカラフルで質の良いものではないのかと思います。

施設・設備について こちらの教室は店舗になっていて、駐車場もあるし送迎しやすいです

改善を希望する点 こどもは先生が大好きで、同じ先生が長年ずっとみてくださるのでこどもの成長度合に応じて臨機応変に指導していただけることはかなりのメリットだと感じます

続きを見る

ECCジュニア 野田町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 子供自身も興味を持ち習わせはじめました。
軽い会話などが出来ればいい勉強になるのではと思い、入会させました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、興味本位ではじめたものの子供自身も楽しくやっていました。
習い事から帰ってきたら、「今日は会話の練習をしたよ!〇〇先生や友達と楽しくできた!」などと言っていて安心しました。
初めの頃は少し心配もありましたが、楽しく学べていてすごく良かったです。
将来にも繋げていけることなのでとてもいいなと思いました。

子供が楽しそうだったか 習い事出できた友達や、先生と楽しくやっているようで安心しました。
最初の頃は心配もあったものの、娘も毎日楽しく通っているようでこちらも嬉しくなりました。

親としてうれしかった/気になったことについて NHKの番組を見ていたり、軽い会話をしていてとても嬉しくなりました。
習い事で出来たママ友とも分からないところなどを相談し合えていてとてもいい関係を築けているなと思いました。

このスクールの雰囲気について 先生が親身になって指導してくれているおかげで自分から取り組んで学ぼうとしています。先生自身も寄り添ってくれてとても素敵だなと思いました。

コース・カリキュラム・指導内容について 個人教室と、他の子と一緒に学ぶようなコースがありました。
私自身、習い事で出来た友達との交流や仲を深めることも考え、みんなで楽しく学べるように他の子と一緒に学ぶコースにしました。
実際、友達や先生と親交を深めながら楽しく習っているようです。

施設・設備について 施設・設備については特に申し分なく、比較的に綺麗なところでした。


改善を希望する点 皆と楽しく学べていました。
ですが、ほかの子供たちの中には自発が苦手な子もいるようで、発表などをする時に手を挙げることがあまりできない子もいるようです。
自発が苦手な子達にももっと寄り添い、クラスにもっと馴染めるようにしたらいいのではと思う部分が多々ありました。

通っている/いた期間 2022年6月から

続きを見る

ECCジュニア 西海岸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 物心がつく前から英語に慣れるように知育玩具やアニメーション教材に触れていましたが、英語は個人学習よりも対話が必要だと思い本人の意思のもと1年生から入塾しました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 教室でインプットした単語や会話文を家など日常でアウトプットしてくれるようになりました。もともと自分が得た知識を披露したい意欲が強かったため、教室での学びを自走して習得し私に教えてくれるようになり、積極性が上がりました。
また同学年の子供たちと一緒に学ぶことで家と学校以外にも居場所ができたり、コミュニケーション力も向上しました。

子供が楽しそうだったか 先生や子供たちと仲良く学べているみたいで、本人もたのしい!と言っていました。
特にハロウィンやイースターなどのイベントが好きだそうで前日は張り切っていました。

親としてうれしかった/気になったことについて 英語を学ぶことをたのしいと思ってくれることが何よりも嬉しいです。
また、イベントを見学した際には、兄弟がいないにも拘らず教室を通して出会った年下の子たちのお世話をしたりと、親として成長に感慨深くなりました。

このスクールの雰囲気について 先生が明るくハキハキされている且つ、子供たちに真摯に向き合ってくれるので置いていかれることもなく、学習が楽しいと思えているようです。

コース・カリキュラム・指導内容について 通常の授業でもわかりやすく教えてもらっているそうですが、英検受験前でも試験対策を行っていただきました。
受験生や大人の方も通われているそうで、本人がずっとやる気であれば継続して通うことができる教室なのかなと思っています。

施設・設備について 戸建ての1階が教室となっており、広く、近隣もビルなので大声で元気に学んでいました。
教室内は清潔感があり、幼児教室では床にマットを敷いて行っているそうです。

改善を希望する点 希望の曜日や時間も沿ってくれるので通わせやすいと感じています。

通っている/いた期間 2020年8月から

続きを見る

塾名から他の塾を探す