リズミックカラテ クオレ 世田谷の口コミ・評判

4.07

※上記は、リズミックカラテ クオレ全体の口コミ点数を元に算出しています

リズミックカラテ クオレ世田谷
の口コミは0件です

リズミックカラテ クオレのすべての口コミ (30件)

リズミックカラテ クオレ 香住ヶ丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて ネットで空手教室を探し、口コミが良かったのでこちらの体験へ行ってみました。楽しかったから続けてみたいと息子が言い、体力もついて礼儀も学べる点が良いと思い入会を決めました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 空手の技術も向上しましたが、挨拶がしっかり出来るようになったり姿勢を褒められたりする事も増えました。礼儀も身に付けられるので空手をやっていて良かったなと感じます。

子供が楽しそうだったか 先生が褒め上手なので息子は毎週楽しく通ってますが、やはり試合の時が一番楽しいみたいです。年に数回、個人戦や団体戦、演武会等の試合があり、それに向けて勝つために前向きに取り組んでいます。

親としてうれしかった/気になったことについて 日頃の練習の成果を、試合で見れるのがいつも楽しみです。試合前は毎回緊張していますが、沢山の人が観ている前で発表する事に良い意味で慣れてきた様に思います。

このスクールの雰囲気について みんな一生懸命練習に取り組んでいるので、意識が高いです。子供達一人一人の事を真剣に考えてくれる先生なので安心してお任せ出来ます。優しい先生ですが、しっかりとメリハリをつけてくれるので子供も集中して最後まで練習に取り組んでいます。

コース・カリキュラム・指導内容について 年に数回合宿があり、昇級審査は合宿に行かないと受けられません。親と離れて合宿中に色々な経験をさせてくれるので毎回成長して帰ってくるのが分かるし、有難いです。不安な事があっても事前に先生が聞いてくださるので、安心して預けられます。

施設・設備について 主に体育館で練習が行われますが、たまに違う場所で練習があります。夏場の体育館は少し暑いかなと感じる事もありますが、親が何かしたり等の負担もないので特に不満はないです。

改善を希望する点 稽古ノートにその日言われた事をメモして、家で見返せるのが良いです。未就学児〜小学校高学年の子が一緒にやるので、レベルの差はありますが下の子を助けたり、上の子の真似をしたり、みんな良い刺激を受けていると思います。

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 春日野 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 体を動かす習い事を勧めたところ、娘から空手をやってみたいと言われ、通いやすいクオレ春日野教室を選びました。
当時は女性の指導員で親しみやすく、すぐに入会を決めました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 初めての試合で負けて悔しい思いをしたのがきっかけで、次の試合の前に積極的に練習に取り組むようになりました。
そのおかげで次の試合では優勝することができ、目標に向かって努力することの大切さを知ることができたと思います。

子供が楽しそうだったか 先生との信頼関係が厚く、楽しくする時と真剣にする時のメリハリがついていて、前向きに練習に取り組めていると思います。
子供達同士も仲が良いので、通うのが楽しいようです。

親としてうれしかった/気になったことについて 月謝と別にイベント代や合宿代など、いろいろと費用がかかるのが難点ですが、目標に向かって練習を頑張る姿や試合本番での本気の姿を見て成長を感じる事ができ、うれしく思います。

このスクールの雰囲気について 女性の指導員から男性の指導員に変わってすぐの時は子供達の集中力がなく、私語も多くあまり雰囲気がよくありませんでした。
最近はメリハリがつくようになってきいるので、これからに期待しています。

コース・カリキュラム・指導内容について 一年間に昇級審査や合宿が順番に行われるので、1つが終わっても次の目標を立ててそれに向かって取り組めるので、その点は良いと思います。

施設・設備について 小学校で練習をしているが、小学校の行事がある時は休みになるのでそこが難点です。

改善を希望する点 難しいとは思いますが、費用がもう少し安くなるとうれしいです。
合宿では頑張ることだけでなく、子供達が楽しめるように指導員の方々がイベント等たくさん工夫されているのがありがたいです。

通っている/いた期間 2019年8月から

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 南ヶ丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 最初は学校からのチラシに下の子が興味を持ち体験に行きました。最初の試合で頑張っている姿を見て上の子も習いだしました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は声を出すのに緊張していましたが、先生の前向きな声掛けで練習、試合と重ねていくうちに結果が出るようになりました。

子供が楽しそうだったか 一度も行きたくないと言ったことがなく、疲れていても空手には楽しんで行っています。

親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しんで行くことが1番だと思いますし、その上で上手くなりたいと向上心があるので、少し月謝や合宿代は高めですが、良かったと思っています。

このスクールの雰囲気について 少人数なので先生も全員の個性を元に指導して下さるので上達も早いです。真剣な時は緊張感もあり、休憩の時は楽しく雰囲気も良いです。

コース・カリキュラム・指導内容について 時間を割り振って何の練習をするか考えられているので、子供も短時間で切り替える練習にもなっています。

施設・設備について 空調の効く公民館なので見学はもちろん、子供達も集中して練習できる環境です。

改善を希望する点 合宿に行かないとワッペンがらもらえないので、合宿なしでも受けられる環境になれば助かります。

通っている/いた期間 2019年11月から4ヶ月間

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 南ヶ丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 長男が家のポストの中に入っていたチラシを見て、この服かっこいいからこれしたいと言ったので始めさせた

子供が出来るようになった/変わったことについて 空手の動作とか姿勢は練習を通じて良くなったのですが、挨拶とかがいまいち

子供が楽しそうだったか 年に数回合宿があって子供は楽しそうです。
試合で勝った時はとても嬉しそうです。

親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに頑張ってるけど挨拶とかの厳しさが足りない。
合宿等の会費が高い。

このスクールの雰囲気について スクール全体はみんな上手くなろうという良い雰囲気で積極的にやっていていいと思う。
先生も頑張ろうという雰囲気は出ている。

コース・カリキュラム・指導内容について 年に3回ある大きな大会と、昇級審査がありそれに向かって目標を立てて頑張っているところはいい

施設・設備について 公民館で練習のみなんで、近くて良いがその分ちょっと安くしてほしい

改善を希望する点 目標に向かって頑張るシステムになっていることはとても良いけど、ちょっと経費が高い

通っている/いた期間 2020年4月から

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 拾六町 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 心と体を、強く成長させたかった。
人見知りなので友達を作って欲しい。

子供が出来るようになった/変わったことについて 前よりも、大きな声であいさつができるようになった。
礼儀正しくなった。

子供が楽しそうだったか 具体的な練習を始める前に、レクリエーション的なことをしてくれる。

親としてうれしかった/気になったことについて 引っ込み思案だった子供が、楽しみにレッスンに、行くようになったこと。

このスクールの雰囲気について 優しさと厳しさを併せ持つ先生方指導してくださる。
メリハリが付いていて良いと思う。

コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラムが悪いというエピソードは特にありません。

施設・設備について 交通の弁がよく、生活スタイルにあっている。
家から通いやすい。

改善を希望する点 どうぎや衣装などが格安で購入できた。
振替がしやすくなると良い。

通っている/いた期間 2023年8月から

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 古賀 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 運動不足解消のためと基本的な礼儀や挨拶など集団での行動を学ばせるため

子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもはいやいや通っているが、始まればそれなりに楽しそうにしている

親としてうれしかった/気になったことについて もう少し基礎的なところを教えてほしい。空手とはどういうもので、何がかっこいいのか、何が魅力なのか、小さい子には難しいところはある。

このスクールの雰囲気について 以前から通っている子達は、とてもいい子たちばかりで、空手が上手くなりたいと切磋琢磨している様子が見られて良い雰囲気だと思う

施設・設備について 家から近く、駐車場もあるし空調設備もちゃんとしているので言うことなし

改善を希望する点 楽しく通ってくれたら良いので、どんどんほめてやる気を引き出して欲しい

通っている/いた期間 2023年3月から

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 塩原 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
はじめたきっかけについて 本人がやりたいと言い出したので通いやすいところを探して入会した

子供が出来るようになった/変わったことについて 礼儀が身につけばと思って習わせたがあまり変化を感じることはない

子供が楽しそうだったか 本人は楽しいようだが、年下の子が多く目標となる子がいないためダラダラしている印象。

親としてうれしかった/気になったことについて やる気がないなら辞めればいいのに本人はそれだけは頑なに拒否するので続けさせてる

このスクールの雰囲気について 子供自身が楽しんでやれば別にいい。

施設・設備について 通いやすさで選んだのに途中練習場所が変わったのはちょっと困った

改善を希望する点 先生からの指導はあまりなく下手な子供同士で教えあう的なやり方は好きじゃない

通っている/いた期間 2017年以前から

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 七郷 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 小学校の前で息子がチラシをもらって来たのがきっかけです。
正直『やりたい』と言われた時は空手って怖いイメージがありましたが、見学してみて、とても楽しそうで何より『実践』ではなく『型』を学ぶところが安心できた理由です。


子供が出来るようになった/変わったことについて クオレではシーズン毎に子供達と先生方だけで合宿があり、その中で学年や学校を超えた繋がりが出来、自然と礼節と奉仕の心を学んでくれてとても感激しました。
やはり親の見てない所でしか学べない事もあるのだと思いました。

子供が楽しそうだったか 段位が上がるのがとても楽しかったらしく、一生懸命切仲間達と磋琢磨して頑張ってました。
小学校卒業前には初段まで取ることが出来ました。

親としてうれしかった/気になったことについて 親の前では恥ずかしいのかあまり見せてはくれませんでしたが、先生のお話しでは積極的に小さい子の面倒を見て、リーダーシップも発揮してたようでその『自分の知らない息子の成長』がとても嬉しかったです。

このスクールの雰囲気について 先生が途中で代わり、相性の問題もあると思いますが全体的にゆるーい感じになってしまったのは残念です。
やはり武道を学ぶ以上は礼節をしっかり学んだ上で楽しんでくれるのが理想なので
今はどんな先生が担当されているかはわかりませんが。

コース・カリキュラム・指導内容について 市民センターの一室を使っての教室でしたが、準備や片付けなども自分達でやらせる所はよかったです。それから、練習終わりに親へ学ばせてくれる事への感謝の挨拶もあったのは良かったと思います

施設・設備について 場所が市民センターなので、他に何かあって会場が使えないとかで何かと休講があったので残念でした。

改善を希望する点 普段の関わり以外の所で年齢や学校の違う子供達同士で協力して競い合う姿勢を学んでくれて良かったです。
学校ではやはり『問題を起こさない』事が最重要な感じが否めないですが、その点は良くも悪くも自主的な習い事なので、合えば続ける、合わなければ辞める選択が出来るので親としては気が楽な所はあります。
ただ、子供達に習い事をさせる時に必ず言うのですが『自分でやると決めたなら簡単に諦めずにとことん頑張りなさい』その上で自分の発言や行動における責任みたいな物を少しでも学んでくれれば良いと思います。

通っている/いた期間 2016年9月から

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 香住ヶ丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
はじめたきっかけについて 海外の空手の動画を見て突然子供が空手をやりたいと言い始めました。
空手は男の子がするイメージが強かったのですが体験に行ってみたら女の子もいて先生も優しくてすぐにクラスに馴染んでいました。

子供が出来るようになった/変わったことについて あまり積極的に動くタイプでは無かったのですが、空手の時はとても集中して色々な型に取り組んでいます。出来なかったところや注意されたところは自宅に帰ってノートに書いたり練習をしたりしています。

子供が楽しそうだったか 準備運動の時にクラスみんなで綱引きや鬼ごっこなどをして楽しみながら体を動かすのでいつも子供は楽しそうです。
後半はきちんと型の練習もするのでとてもメリハリがあり子供も真剣に取り組んでいます。

親としてうれしかった/気になったことについて 個人戦、団体戦、合宿、演舞会などたくさんの行事があり子供もそれに向けて常に目標を立てて頑張っているのでとても応援したくなります。
ただ合宿の時に試合が多いので見に行けないのが残念です。

このスクールの雰囲気について 教室みんなが仲良くて和気あいあいとした雰囲気です。先生がとても優しくて楽しいです。その日の子供達の良かったところをたくさん褒めてくれていつも親身になって空手を教えてくれます。
別の子が先生に指導してもらっている間、他の子供達は端で練習をしたり出来ない子がいれば型を教えてあげたりする様子が見れます。

コース・カリキュラム・指導内容について 基本時に準備運動、基本の型の練習、個人の型の練習になります。練習時間が短い時は全体で型の練習をしたりして、その時に合わせて子供達の集中力を保たせてくれます。

施設・設備について 施設は特に問題はありませんが、毎週同じ時間に施設が借りれなかったり、場所が変わるので間違わないように気を付けないといけないです。

改善を希望する点 今は週一回の練習ですが本音を言えば時間を長くするよりも回数を増やせたらなと思います。

通っている/いた期間 2021年11月から

続きを見る

リズミックカラテ クオレ 志免 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
はじめたきっかけについて 何かスポーツの習い事をさせたかったため、ちょうど体験会があり行ってみたら子供が興味を持ったので通いはじめました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 礼儀や挨拶が身に付きます。空手は個人競技だと思いますがこちらはチームで披露をする演武会というのがあり、みんなで協力して作り上げるチームプレイなところもあります。また上級生が下級生をまとめたり先生から指導を受けるだけでなく自分たちで考えて練習したりします。それで子供は積極性を身につけることができました。

子供が楽しそうだったか 昇級審査というのがあり、不合格のときは落ち込み前向きになれない時もありましたが次回に向けてどこを改善すればよいか先生に指導してもらえたり、色々な頑張りに対して表彰されたりとモチベションアップになっていました。

親としてうれしかった/気になったことについて 親が当番性でサポートしたりはなかったので負担にならず助かりました。日頃の練習の成果を発表会や大会で観るのが一番の楽しみでした。希望者ではありましたが年に数回合宿があるので別途費用がかかっていました。

このスクールの雰囲気について 先生は熱心に指導してくれますので、子供はどんどん上達していきました。高学年になれば子供だけで通うようになり、稽古の様子など聞けます。

コース・カリキュラム・指導内容について クラスは幼児クラス、低学年、高学年などそのクラスの進歩状況により分かれています。チーム戦のときは他クラスとの合同練習を行ったりします。

施設・設備について 公民館なのであまり広くはありませんが少人数で行うためにクラスを分けて行う工夫をしています。

改善を希望する点 振替があるとよかったです。目標ノートのやりとりが途中でいつのまにかなくなっていたことです。

通っている/いた期間 2015年12月から

続きを見る

塾名から他の塾を探す