- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小児喘息の改善のためプールを習わせました。
本人も平泳ぎができるようになりたい、とやる気十分で近所だったこちらのスイミングスクールに通いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めてクロールを教えてもらっていたようです。
フォームが綺麗になった、25メートル泳げた、など本人から毎週聞くことができました。
子供が楽しそうだったか 前向きでしたが、同じ時間やコースの環境が少し合わなかったようでした。
初心者すぎて同じコースの子たちとは年齢が離れすぎていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人の口からできた!を聞くのが楽しかったです。
ただ、同級生はもっと上級のコースにいる中で小さい子コースに混ざるのは少しかわいそうでした。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は良いと思います。
本人も同じコースの子たちのことを楽しそうに話していました。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の泳ぎに合わせたコースを提案していただきました。
クロールが前に進むようになったようで、25メートル泳げるようになりました。
施設・設備について 施設や設備は普通かな、と思います。
改善を希望する点 本人は楽しかったようですが、それ以上に小さい子に混ざって泳ぐ姿を同級生に見られるのが恥ずかしい気持ちが勝ってしまったようです。
通っている/いた期間 2021年10月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ・地元では老舗のスイミングスクールだから
・子供の体力づくり向上のため
・入会特典を利用できたから
子供が出来るようになった/変わったことについて 比較は難しいが、進級が早い子もいれば遅い子もいるので。
だが、確実に進級はしているから成果は出ているかと思います。
子供が楽しそうだったか 幼少のときは泣いたりしていたが、成長に連れて進級もしていくので子供なりに達成感は感じていると思う。
だからそれなりに前向きに取り組みできたかと。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生の子供だが、病気は少なく健康に通っているかと思います。
近い場所の駐車場が少ない。早い者勝ちなとこがある。
離れた駐車場は少し遠い。
このスクールの雰囲気について 先生の評判の悪さはあまり聞かないから、雰囲気は悪くないかと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビークラス、幼児クラス、ジュニアクラス、選手クラスに別れている。
メインはジュニアクラスかな。
施設・設備について 書いてる親である、私も幼少に通っていたので、建物は古いかと思います。
改善を希望する点 進級制だか、子供なりに向上心は働くし、級に合格する度に 喜んで報告してくれるので、そこは親としては嬉しい。
振替がたまってしまう。振替の条件もあり、捨ててしまう場合もあるからそこは不満かも。
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 3年生で初めてプールに入るも全く泳げず、泳げないグループに入れられ、悔しい思いをしていたので、スイミングに通わせることになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通うにつれ、少しずつ泳げるようになり、自信もついたようです。また、体が丈夫になり、風邪もひかなくなりました。
子供が楽しそうだったか 学校で疲れて帰って来る時は、やはり行きたくないようでした。また、今は中3で受験生ですが、テスト前のスイミングはあまり気が進まないので、休んでしまうこともありました。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり、体が丈夫になったのは良かったです。同じ学校の友達も一緒なので、楽しそうです。
このスクールの雰囲気について 先生もとても熱心な指導で、雰囲気はいいと思います。ふざけてる時は、きちんと注意もしてくれます。コロナの感染対策も、きちんとしてるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について テストがあり、級をもらえるので、子供にとっては励みになると思います。
施設・設備について 最近はコロナの影響で、教室の方には入ってません。以前、見学をした時ですが、とてもきれいにしていると感じました。
改善を希望する点 最近は忙しくて、振り替えもできないので、チケットのような感じで、お休みの日は返金があればと思います。
通っている/いた期間 2016年8月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が赤ちゃんの頃、お友だちのママさんの紹介でベビースイミングの体験。スイミング自体が身体の基礎づくりに良いことも踏まえ入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1人目 ベビーや幼児初めの頃は泣き虫の抱っこ常習犯だったが、水にも慣れ楽しめるようになり成長したように感じる。
2人目 幼児体験の頃から変わらず元気に過ごしている。
子供が楽しそうだったか 習い事自体に抵抗はなく、毎週楽しみにしている。1人目は物事の理解が人よりも時間がかかる為なかなか進まないが頑張ってほしい。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか級が進まない。先生とのお話する機会が少ないように感じ、改善点や練習が分からなかったりする。
このスクールの雰囲気について 子どもの人数に対してできる限り大人の人数を配慮して頂いているように感じる。
子どもの名前も色々な先生方が覚えてくれており明るい・優しい雰囲気の先生が多い。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもの年齢に沿って様々なコースがあり、子どものペースで頑張れる。
施設・設備について 子どもが楽しめるよう色々な道具がある。駐車場の誘導の方もおり、入れ替えも比較的スムーズ。
改善を希望する点 お友だちをつくって帰ってくるので、楽しく通っていると思います。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 赤ちゃんの時からの喘息が治ったので肺が強くなればと思い通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 3歳で体験を受けた時は幼稚園にもまだ行ってなかったので知らない場所や人ばかりで嫌がって暴れて泣いて大変でした。2日間だったのに1日で断念。年中になり改めて友達と体験を受けたら機嫌良く行けたので入会しました。3年生になった今も頑張って続けています。
風邪も滅多に引かないし丈夫になった気がします。
子供が楽しそうだったか テストに落ちて友達が先に進んでしまいクラスが変わってしまっても頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて 休みの日にもプールに行きたがり色々な泳ぎが出来るようになって嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 生徒が多くロビーは保護者の方でいっぱいですが家が近いので送迎だけで一旦家に戻っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 何度もテストに落ちてなかなか級が上がらない時もありますが練習の甲斐あって次の級に上がった時は上手に泳げるようになっています。
施設・設備について 人は多いけど綺麗だし入れ替わりの際はスタッフの方が椅子など消毒してくれています。
改善を希望する点 子供だけでも通える利便性のいい場所。
自ら楽しんで喜んで続けられるレッスン。
通っている/いた期間 2017年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水への恐怖心がない間に、水に慣れて、泳げるようになってほしかったから。近くには何か所かスイミングスクールがあったが、家の近くまで来てくれるスクールバスを運営しているのがイトマンだったため、体験後入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ヘルパーをつけるのを嫌がらなくなったり、水遊びが好きになった
子供が楽しそうだったか 水の中の滑り台や、台からの飛び込みが楽しそうだったため、今後に期待したい
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが水を最初は嫌がっていたが、今では「バシャバシャ~」と水遊びが好きになったのが、成長が見れて嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生の対応がよく、声かけも多いため、安心してお願いできると思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢でコースが分かれているが、そのコースに見合わなければ、上にも下のコースにも行ける。自由度が高い
施設・設備について 古くからあるためか、ロッカールームや観覧室は古びている。観覧室の席ももう少し多いといいなと思います。駐車場は警備員さんがいるため、車を停めやすいです。
改善を希望する点 平日が仕事のため、なかなか通えず、土曜のみ通っている。
週一でも週三でも月額が同じのため、差をつけてほしいと思った
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園の中の授業ですでに通っていてさらに上達させたかったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔に水をつけることも苦手だったが、めきめき上達してクロール背泳ぎは1年でマスターしました
子供が楽しそうだったか 毎回楽しみに通っていて、一度も嫌がることなく行けています。
優しい先生ばかりのようで
お友達もたくさんできたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールバスが近くまで来てくれるので、送り迎えの手間がはぶけて、働いている身としてはかなりありがたいです。
このスクールの雰囲気について たまに見学に行きますが、先生は泳いだ後もあどばいすをくださるようで、改善点がわかりやすいようです。クラス人数も適切な人数に振り分けられています。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に一回進級テストがありますが、それがモチベーションになるようで、進級をめざして毎週楽しみに通えています。
施設・設備について 温水プールですし、プールの後にお風呂にも入れます。更衣室も清潔です。たまにドライヤーコーナーが満杯になることがあるようです。
改善を希望する点 スクールバスが使える点はとても便利ですが、振替した日はバスの運行がないことがあるため、バスの本数が増えると振替しやすいです。
通っている/いた期間 2020年12月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何も習い事をしてなかった時に、子供に何をやりたいか聞いたら1番初めにスイミングと答えたため
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり変化はわからないが、コロナの影響でプールがなく、水に慣れる機会がないため水に慣れたり、体力作りの面ではいいと思います
子供が楽しそうだったか プール教室でできた友達と一緒にプールができるのが楽しいみたいで、友達が次の級に合格すると自分も合格したい!というモチベーションにも繋がるので一緒に習い事をする友達も大事だと思いました
親としてうれしかった/気になったことについて 潜ることしかできなかったのに、クロールの練習をしていて、子供の出来るようになる姿を見ているのは嬉しいが、受付の対応やパールの施設がいまいち。
このスクールの雰囲気について 級によって先生が変わるので、合う先生、合わない先生がいる
施設・設備について 時間帯や曜日によって、人が多くて泳ぐ回数があまり回ってこないみたいなんですが、自分が行ってる日はそんなに人もいないので、しっかり見てもらえるとのでいいと思う
改善を希望する点 前もっての振替はできるけど、当日の振り替えはできないので、当日の体調不良も振り替えがしてもらえると嬉しい。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達に誘われて子ども興味があったので体験に行きました。月謝もお安かったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎から分かりやすく教えてもらえるので泳ぐことへの興味がより一層高まっている様子です。毎週楽しそうに通っています。
子供が楽しそうだったか 出来るようになったことを楽しそうに報告してくれるので、楽しみながら泳ぎを覚えてくれているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生がこどもに対してきちんと指導、アドバイスを行ってくれているので安心して任せられる事が嬉しいです。
このスクールの雰囲気について こどもをしっかりご指導頂けるので、こども達もちゃんと先生のお話を聞く姿勢ができていて集中して取り組めていていい環境だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級制度があるので本人のやる気が高まっています。きちんとしたフォームで泳げているようになっているのでご指導の的確さを感じられて良いと思います。
施設・設備について 送迎時間になる車の出入りが多くなるため、駐車場が混雑することや更衣室が少し狭いのが難点です。
改善を希望する点 なかなか希望した日に振替が取れないことが残念です。もっと振替が取れやすくなると助かります。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同じ保育園のお子さんが多く通っていること聞いて体験教室に連れて行き、本人の意思を確認して入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて できるようになったことを自宅のお風呂で再現する姿を見て、きちんと教えていただいてるなと感じます。また、コーチから声をかけていただき具体的に説明していただくこともあり、できるようになったことが段階的にわかりました。
子供が楽しそうだったか なかなか上達しない時は嫌がることもありましたが、頑張って取り組んでできるようになり喜んでいる姿を何度も見ている
親としてうれしかった/気になったことについて 努力して成長することの喜びを親子で感じています。コーチの気配りにも感謝してます
このスクールの雰囲気について コーチとの会話をはじめ、子供に声をかけている姿や、担当していない子供の対応など全体的に雰囲気がいいと感じてます
コース・カリキュラム・指導内容について ちょっと人数を入れ過ぎていると感じることもあります。プールに入っている時間が少ないと感じる日もあります。
施設・設備について ロッカールームやエントランスの衛生状態は多少臭いもあり気になってます。
改善を希望する点 母親が男性更衣室に入って着替えさせているのに違和感を感じています
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ