- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家から近くそろそろ何か始めさせてあげたいと思っていたし、夫が通っていたところなので安心して通えると思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水泳を通して同じぐらいの年齢の子と一緒のことをやる、先生の話を聞く、順番を守るなど出来るようになってきた、
子供が楽しそうだったか 楽しそうな準備体操から始まり、滑り台、ジャンプ、ボールなど飽きないように練習が組まれてるのでいつも楽しくやっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 今まで親と離れて過ごすことがなかったので不安でしたが、毎回楽しそうに練習する姿を見て良かったなと思いまふ。
改善を希望する点 特に娘が通ってるクラスは毎回人数が多く中には泣いている子もいて先生の手がなかなか足りない部分があるのでもう1人いればなと思う時がある。
通っている/いた期間 2019年9月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親が泳ぎを教えるのが難しく学校の水泳の授業で困らないようにするために、3泳法の泳ぎを習得したかったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動が苦手なのでものすごく時間はかかったが、泳ぎ方少しずつ習得することができた。体力作りになっているようにも思う。
子供が楽しそうだったか はまってはいない。行くまでは面倒くさそうにするのだがコーチの指示を聞いていつもまじめに一生懸命参加しているようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎを習得できたこと。運動が苦手なのでものすごく時間はかかるのだがきれいなフォームでの泳ぎ方が身についたようで良かった。
改善を希望する点 少しずつ改善していただいているようです。トイレが和式から洋式に変わったり、鍵付きのロッカーも一部使えるようになっていた。
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験入学に参加して、子供が楽しんで練習できたので参加することを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔を付けることを不安に感じていたが、徐々に慣れることができた
子供が楽しそうだったか スクール内で友達ができたり、上達することが体感できることが本人の楽しんでいるようです、
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が少しづつ上達する姿をみえることができるので、今後の成長が楽しみになりました。
このスクールの雰囲気について 生徒が多いのですが、無駄なく次から次へと練習をしているので効率よく授業をされていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 設備の拡張は難しいと思いますが。生徒の人数にたいして設備の大きさが小さく感じます。
改善を希望する点 先生、受付の方皆さん親切で分かりやすく説明をしてくれるので不安はなく入会できました。
通っている/いた期間 2021年8月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳げるようにするため 学校ではプールの時間に練習することがないと聞いていたからきちんと泳げるようになるために
子供が出来るようになった/変わったことについて 厳しく泳ぎ方を教えてくれるから何事に粘り強く取り組めるようになった 休みの日にもプールで練習がしたいと言うようになった
子供が楽しそうだったか ふだんの練習はきびしいが練習の終わりにはフリーてで遊べる時間があるから飴とムチでうまく子どもに練習の楽しさを教えてくれる
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが頑張れいる姿を見ることができるからかよわせてとても良かったと感じている。頑張ることが大事だと気づかせてくれた
改善を希望する点 日によって生徒の数にばらつきかあるから練習量に差がでてしまっている。この点を改善してもらいたいと思う
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 身体を使う習い事をさせたかったから、始めました。お友達もたくさん通っているので、楽しく通えています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月進級テストがあるので、目標に向かって頑張る気持ちが芽生えるようになったとおもいます。友達がいるのもいい刺激になっています。
子供が楽しそうだったか お友達がたくさん通っているのが大きいと思います。学校でもまた後でねーとかまたイトマンでねーとか約束して帰って来ているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めての進級テストに合格したときに、とても喜んでいる姿をみて嬉しかったです。不合格で落ち込んでいるときの関わり方も学びました。
改善を希望する点 人気のあるスイミングスクールなので、とにかくひとが多い。指導が行き届いているか疑問
通っている/いた期間 2019年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の時に本人がやりたいと言い出して通わせた 自分自身も子供の時通っていた経験があるので、そこまで不安は少なかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 現状は劇的な変化は見られないが、継続して何かをやることがだいじだと思っているので本人が辞めたいと言うまでやらせたい
子供が楽しそうだったか 本人は水に抵抗がなかったので嫌がることもなくすんなり通え、スクール独自のステップアップも順調に進んでいる
親としてうれしかった/気になったことについて 夏休みにプール行って泳ぎを見せたいと子供に言われた時はすごく嬉しかった 子供の成長を感じたので通わせて良かったと感じている
改善を希望する点 現状は思い浮かばない 非常に生徒に対して熱心な指導をしてくれるのは自分が通っていたときに知っているので
通っている/いた期間 2018年5月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて まだ0歳ですが、早いうちから水中を体験させたい。身体も強くなると聞いたことがあるので。イトマンはいい教育をすると聞いたことがある。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂の中やシャワーも全く怖がらなくなった。風邪もひきにくくなったと思う。お腹もよくすくのでたくさん食べてくれる。
子供が楽しそうだったか 水のことを好きになっていると思う。おもちゃの使い方も慣れてきた。どんどん好奇心旺盛になっていくことが楽しい。
親としてうれしかった/気になったことについて どんどん成長していくのが楽しみだ。それは水泳を通して、お友達もでき、とても成長していると実感している。
改善を希望する点 特にありません。とてもいい先生、プールに恵まれていると思います。何もいう事はありませんので、大変満足です。
通っている/いた期間 2019年10月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力が有り余っていて、水泳なら呼吸器関係も丈夫になって良いと思ったから。 お友達も数名通っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月末に行われる進級テストがかなり細かく、こどもも苦戦しているが、その分先生が丁寧に見てくれている。 能力別なので、学年性別関係なく進めていける。
子供が楽しそうだったか 水泳そのものよりもお友達とのやりとりが楽しいらしい。 一年中泳げる。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が一つ一つ丁寧に教えてくださるので、進級した後も躓くことなく進んでいける。
このスクールの雰囲気について やんちゃな小学生の気持ちをわかってくださる先生が多いので、男の子の親としては助かります。
改善を希望する点 振替があるのはありがたいが、休会や曜日を変えるだけでもお金がかかるのは痛いです。
通っている/いた期間 2018年9月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達がやっていたと聞いて、本人もやってみたいと言っていたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぐことによって、体力がついてきて、健康面で不安がなくなりました。
子供が楽しそうだったか その日に習ったことを楽しそうに話をしてくれるので、分かりやすく指導してくれたのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで泳ぐことに楽しみを覚えてくれた事が良かったです。
このスクールの雰囲気について 特にこれといったエピソードはありませんが、通って良かったとおもいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容については、良いとも悪いともなく、普通な感じでした。
施設・設備について 施設は親の見学する場所も含めて、広々とした感じで、良いと思いました。
改善を希望する点 特に、これといった要望はありません。今のままで充分だと思います。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校の授業だけでは泳げるようにならなかったので、スイミングスクールに入りました。冬休みの短期講習から通って、とりあえずクロールを泳げることを目標にしていました。本人が楽しそうで、泳げる距離を伸ばしたかったのと、送迎バスが家の近くを通りかよいやすいため、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スモールステップで、泳ぎの細かい部分を少しずつ仕上げていただき、最終的に4泳法泳げるようになった。
子供が楽しそうだったか 月に1度、昇級テストがあるので、そこでの合格をはげみにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 以前はできなかったことや泳法をマスターしたり、泳げる距離が伸びたりと、努力が実って喜ぶ娘の姿を見るのが楽しみでした。
通っている/いた期間 2013年12月から3年10ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ