- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて コロナ禍で運動の機会が減った為、自宅から通いやすいスイミングスクールを探していて無料体験があったので行ってみました。その時に担当してくださった先生の雰囲気も良く、子供も楽しかった!との事で決めました。受付の方の対応もとても丁寧で安心出来ました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらなくなりました。本人も自信がついたようで、水遊びが好きになりました!
子供が楽しそうだったか とても楽しそうで、学校から帰って来たらすぐ「プール行こう!」と言われます。週に1回だったレッスンも春から2回に増やしました。
親としてうれしかった/気になったことについて 級が上がるごとに自信がつくようで、ポジティブに考えられるようになった様な気がします。
このスクールの雰囲気について 先生が皆さん優しく接してくれるようで、今日は誰々先生と鬼ごっこした!等の話を聞いて楽しそうな印象を受けました。
コース・カリキュラム・指導内容について 人数の制限があるので、密にならなくていいです!振替も大体は希望日で入れられるので満足です。
改善を希望する点 特にないです!子供も気に入っているし、通いやすいし、子供にはこのまま1級まで頑張って欲しいです!!
通っている/いた期間 2021年2月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 全身運動としても非常に有効だし どちらにしても小学校で水泳の授業があることはわかっていたので その際に少しでも水になれさせておくべきだと考えた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 凄く小さいときに プールで少し怖い経験がトラウマになっている状態だったので まずはそれを取り除き 水に慣れさせるまでは結構大変だったが そこを乗り越えると 非常に水泳に対しても考え方が前向きになった。
子供が楽しそうだったか 色々な地域から通っている生徒たちも多いので 学校の枠にとらわれず色々な友達を作ることができて 様々な情報を取り入れながら 楽しんで一緒に水泳を学んでいけるようになって 嬉しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 体が小さいときから弱くて すぐ風邪をひいたりして特に冬場は困っていたが 段々 免疫力もアップして風邪もひかなくなってきて体力もついたし 積極的にもなっていった。
改善を希望する点 少し施設全体、ツールなど古く感じることも多く 常に生徒や保護者のニーズを救い上げるアンケートなども多く募ってほしいと思う。
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 最初は他のスイミングスクールに行っていたが教え方も上手っですごく上達しました。 本人も楽しそうですごくいいです
子供が出来るようになった/変わったことについて すごく体力もついて、かぜもひかなくなりました。 性格面ではなんでも積極的におこなうようになりました。
子供が楽しそうだったか 指導がすごく上手。子供のやる気の引き出し方も上手で楽しみながらやっています
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうにやっていて、すごく上達していっているので満足です
このスクールの雰囲気について 先生方も明るく、たのしく授業をしてくれていてとてもいいです。 嫌がることもなくたのしくかよっています
コース・カリキュラム・指導内容について 1級になったあとも継続して行っています。 選手を目指しているわけではないですが、たのしめるカリキュラムのとうです
施設・設備について 施設的には古いほうです。それでも清潔にはしていますし、いろいろ工夫されているようなのでいうことはないです
改善を希望する点 不満はとくにありません。 小学生高学年になり、授業のかんけいで混んでいる時間になってしまうのでもう少し なんとかならないかなというくらいです
通っている/いた期間 2015年7月から
イトマンスイミングスクール宮の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スポーツの習い事をさせたかったことと、近所にスクールがあったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水を怖がっており行きたくなさそうだったが、友達やコーチに会うことも楽しいようで、最近は自分から楽しみのようで成長を感じる。泳ぎはまだまだだが、水に入ることを楽しむ、体を動かすきっかけになって良かった。
子供が楽しそうだったか 友達やコーチに会うことが楽しいようで、楽しみにしているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今日は潜れた、鬼ごっこをした、など、生き生きと報告をしてくれるようになり親としても楽しみであり嬉しい。
このスクールの雰囲気について 最初は怖がっていたプールも、コーチの優しい上手な声掛けのお陰で克服できたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼稚園やそれ以下の子供用のコースも充実しており、それぞれに合った指導方法も的確であると感じる。
施設・設備について 送迎バスのコースが充実しており助かる。もうちょっと更衣室などがきれいだと嬉しいかもしれない。
改善を希望する点 子供のうちは、能力の向上などよりも、人との関わりや体を動かす楽しみなどを感じてもらいたいと思う。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 海など水で遊ぶ事が好きで体験学習があった時に優しくて楽しく水で遊ぶ事が出来たみたいで本人から通いたいと言って来た
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は一人で行くの不安だったが、最近は一人で通うようになり、泳ぎが成長してクラスが上がる事に喜びを感じて積極的に頑張るようになった
子供が楽しそうだったか 子供が少し泳げるようになった事で楽しく取り組み、スイミングスクールを通う事も積極的に行くようになった
親としてうれしかった/気になったことについて スクールを通った事で回りの子供達とも楽しくお話するようになり泳ぐ事が楽しくなり成長している事
このスクールの雰囲気について 先生や周りのスタッフも優しく接してくれて、泳ぐ事の楽しさを教えてくれている
コース・カリキュラム・指導内容について 泳ぐ事に対して同じぐらい子供達でクラス編成されていて楽しく通う事が出来ている
施設・設備について 施設や設備に対してはあまり整っているとは感じないが、汚いイメージはない
改善を希望する点 進級した事によって学校の授業時間と通いたかった曜日が合わなく今までの仲が良かった友達と離れる事になったのでクラスとして複数の時間がある嬉しかった
通っている/いた期間 2015年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小2の時に、何か運動をして欲しくて始めました。 私自身も子供の頃に通っていたので、通うのならイトマンが良いなと思い、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 級毎に細かくカリキュラムが組まれているため、しっかりとマスターしてから進級する事ができます。 そのおかげで、目標を持ってレッスンを受ける事ができている様です。
子供が楽しそうだったか 進級テストの際に、クリアできた項目とできなかった項目で、何を練習すれば合格できるのかが分かりやすく記載されているので、自分で目標を持って練習できるのが良かった様です。 お友達と沢山できるので
親としてうれしかった/気になったことについて コーチが丁寧に動きを教えて下さるので、子供にも分かりやすくて助かります。 進級テストの日は、ドキドキしながら帰りを待つのですが、合格した時の嬉しそうな顔を見れると通わせて良かったなと思います。
改善を希望する点 曜日によって、生徒の人数が全然違うので、多い日はコーチの指導があまり受けられずに残念な気持ちになります。
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の友達がやっていたので、本人もやりたいと言ってきた。体が弱かったので体力作りのため始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動が得意なほうではないが、きちんと泳げるようになった。風邪もひきにくくなった。
子供が楽しそうだったか 辞めたいと本人から言われたことはなく、友達もできたようで楽しく続けている
親としてうれしかった/気になったことについて 体力がついたことはよかったと思う。体が小さく運動が不得意だが、泳げるようになっただけでもよかった
このスクールの雰囲気について コロナの影響で見学できないためわからない。本人はいつもとかわらず、楽しそうに通っている
コース・カリキュラム・指導内容について コロナの影響で見学できないためわからない。本人は一級合格したが辞めないで続けたいと言っているが、何をしているかはよくわからない
施設・設備について 設備は別に不満はない。ただ、それほど広い施設ではないので、もう少し混雑しないように広いとよかった
改善を希望する点 コロナの影響で見学できないのは仕方ないが、何をしていて、どのように指導しているか全くみえないのは残念。
通っている/いた期間 2015年3月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 力をつけるために、プールを通わせることにしました。積極的に楽しく参加できました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 安全安心な方法で、体力付けにとても良かったと思います。親子とともに満足しています。
子供が楽しそうだったか 進級するために一生懸命頑張ってました。失敗することも度々ありましたが、諦めずに頑張ることができました。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく体力作りに時間を使ったため、とても満足してます。アクセスには車が必要ですが、広い駐車スペースがあったため、満足です。
このスクールの雰囲気について 先生たちがとても親切で、丁寧に教えてくれるので、親子とともに満足しております。
コース・カリキュラム・指導内容について 25級に分けられていて少しずつ進級すると言う形になっているので、子供たちも時間をかけて少しずつ上手になっていくことが目に見えます。
施設・設備について 広々とした環境で、子供たちがワイワイで楽しくやってるように見えます。満足です
改善を希望する点 体力づくりにとても良い事と子供がたくましくなった事で良いかと思います
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供がプールで遊んだ時に自分から興味をもち、やりたいと言ったので、はじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級がなかなか進まず、子供が飽きた様子が見えた。また、先生によっては行きたくないと言う事も時々あった。
子供が楽しそうだったか 進級したときはうれしいそうだった。スイミングで、他校の子供の友達が出来たと楽しそうだつた。
親としてうれしかった/気になったことについて 普段は触れ合わない他校の生徒と交流を持てるのは、良い機会だと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生によって、指導にだいぶ差があるのかなと感じました。進級テストのときの対応にはそれぞれで違う気がします。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく分かれすぎていて、いつまで経っても全ての泳ぎ方をマスターするのは時間がかかりすぎると思います。
施設・設備について 今は使用出来ないのですが、保護者が付き添う方がほとんどなのに、保護者席が少なすぎると思います。ドラヤーも少なすぎる。
改善を希望する点 休みの連絡や振り返りをインターネットで出来るようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が水遊び好きだったのでスイミングの体験をさせた。家から一番近かったので選んだ。自分自身も子供の頃イトマンに通っていたのでスイミングを習うならイトマンがいいと思っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 努力をした分できることが増えること、水泳の楽しさを知ったと思う。特に3年生からの学校の体育の授業で周りよりできることが嬉しかったようです。
子供が楽しそうだったか 最初は1回/週通っていたのを3年生から一人でバスに乗れるようになったので2回/週に変更した。すると進級スピードが上がり楽しくなったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 運動音痴だけど水泳だけには自信がついたようだ。他校の友達もたくさんできて学校の友達とはまた違った関係性で救われたこともあったようです。
改善を希望する点 保護者の観覧席が少ないです。幼児連れも多く、親が話しに夢中で放置され走り回りぶつかったりすることもあったが、スタッフが注意するのを見たことが無い。
通っている/いた期間 2015年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ