- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お兄ちゃんが通っていたこともあり、水泳をやりたいという気持ちがあったものの何事も長続きしないということで通うことができなかったが、本人の強い気持ちと一緒にプールに行った際に全くと言っていいほど泳げないことがわかり、将来的にまずいと思ったのがきっかけでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月一回の進級テストに合格するように毎週のレッスンを一生懸命にやるようになったことが良かったです。
子供が楽しそうだったか ただ泳げるようになるだけではなく、フォームも厳しくチェックしてくれるのが良いところです。
子供もコーチのアドバスを受け取り、一生懸命に練習していると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 何か月かに開かれる公開レッスンに見に来てくださいというほど、一生懸命やって成果が出ていることを子供自身が感じているところが、良かったと思います。
このスクールの雰囲気について ふざけることなく一生懸命にやっていくような雰囲気があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 長年の経験から作成されるカリキュラムは泳ぎが上手になる順番を熟知していると思います。
施設・設備について 新しい施設なのでとてもきれいです。
駐車場も完備され、手続きの場合は料金はかかりません。
改善を希望する点 時々あるレッスン見学会はプールサイドまで行けて、許可を取れば写真撮影もできるので、子供の成長を確認出来て良かったです。
レッスン中の写真販売があるのですが、もう少し安いと嬉しいです。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験に何度か参加させていただいて、子供本人がやる気になったタイミングで入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナ禍もありなかなか通えない時もあったが、高学年になり褒められることも増え本人のモチベーションがあがりました。
子供が楽しそうだったか バタフライに入った頃先生に何度か褒めたいただいたようで、それがモチベーションアップに繋がりやる気が出てきたように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も泳げる方なので子供と川遊びやプールで一緒に泳げるのが楽しかったです。
ただ級が上がるにつれ、時間が遅くなるのが少し大変かなと思います。
このスクールの雰囲気について 男女どちらの先生も優しい方が多いです。ふざけてる子にはきちんと注意してくれますし、いいところはいいと褒めてもらえるのも嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 特にありません。現状で満足しているので特にない、悪いはありません。
施設・設備について 温水プール、コロナ禍はロッカーも増やしてソーシャルディスタンスを対応してくれました。
改善を希望する点 振替が電話か直接でしか手続きできない。
上の級も時間が早めのものがあると助かる。遅い時間にアクセスの悪い場所から小学生1人で帰すのは不安なので送迎の負担があります。
通っている/いた期間 2020年10月から1年2ヶ月間
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で課外授業であって、送り迎えまでやってくれて楽だったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進みはおそかったけど、何とかクロールまでは泳げるようになったから
子供が楽しそうだったか プールの授業の後に、少しだけ自由に泳いだり遊べる時間がとても楽しそうだった、
親としてうれしかった/気になったことについて 進みは遅かったけど、合格してどんどん泳げるようになってくれたのが嬉しい
このスクールの雰囲気について きつく叱る先生が居て、子供が嫌がっていた。子供の言う事なので、鵜呑みにしていいのか分からず先生が変わるまで我慢してやり過ごした。先生達に対する指導が行き届いて居ないのかもしれない
コース・カリキュラム・指導内容について オリンピック選手まで出てるくらいしっかり教えてくれている。
なかなか合格しないが、きちんとしっかり基礎を教えてくれてるんだと思う。
施設・設備について 建物が古く、トイレも狭いので行列になり困る。ロッカーももう少しスペースにゆとりがあると着替えやすいと思う。
改善を希望する点 良いところはきちんと泳げるようになる事。
中々合格できないので、年月がかかってお金が思ったよりかかった
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 喘息があったため、体を強くしたくて、始めた。姉にも効果があったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく水の中が楽しいようで、ずっと入っていたがる。1人でぐんぐん進んでいく。
子供が楽しそうだったか 当時の担任がとても子供に寄り添ってくれる先生で本当によくしていただき、大好きで、その先生に褒められたくてがんばっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて クラスの人数が多くても、一人一人をよくみてくださっていて、その子に合わせてくれている。
このスクールの雰囲気について 一歩間違えると事故になるので、先生方も緊張感があるし、子供達もそれを分かっている様子。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日や時間が多様にあるため、欠席した時の振り替えもしやすい。
施設・設備について いつもキレイに衛生的になっている。コロナ禍もロッカールームの使い方や、ギャラリーの制限もされていて、考えられていた。
改善を希望する点 週1回だと、1回分の振替しかできないため、休んだ分はすべて出来るようにしてほしい。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 全く泳げず、水に苦手な気持ちがあったため、克服できるように始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて ひとつひとつですが、水に慣れ、潜れるようになり、泳げるようになったのはよかったです
子供が楽しそうだったか 友達がいなかったので、楽しそうではありませんでしたが、その分、授業に集中して取り組めたようです
親としてうれしかった/気になったことについて 最低限の目標である、溺れないようになることはクリアできたからよかった
このスクールの雰囲気について ひとりひとりの先生は、気さくでよさそうな印象でした。小さい子で遊んでしまっている子もいまひた
コース・カリキュラム・指導内容について 細かくレベルが分かれていて、毎月進級テストがあり、上達具合がわかりやすい
施設・設備について 全体的に古い
保護者の見学が外だった時があり、窓も小さく見にくかった
改善を希望する点 各種の変更届を窓口に行かずにできるようなったら、便利だと思いました
通っている/いた期間 2018年以前から2022年5月
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ベビースイミングからやっていたが、幼稚園保育時間内に行くスイミングがここだった為
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようになった
ほかは特に目立っていいところなどないのでわからない
子供が楽しそうだったか 前向きではないし、不満も多いようだが主人がやらせたくてやっている
親としてうれしかった/気になったことについて 駐車場がせまい、縦列駐車ででるときにこまる、隣の車との間隔が狭い
このスクールの雰囲気について コーチにより違うみたいで統一して欲しい
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 母親である自分がベビースイミングをやっていて、子どもにもやらせたいと思っていたら、入会金無料キャンペーンをやっていたので、それを機会に入会。元々このイトマンは、姉の子どもが通っていて自分も行ったことがあるので候補に入っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて イトマンでは月齢ごとでチャレンジする内容があり、少しずつステップアップすることができ、息子ができることが少しずつ増えるのが親子共に嬉しい。具体的には、水に顔をつけたり、バタ足したり、ヘルパーをつけて泳いだり出来るようになった。
子供が楽しそうだったか 最初の挨拶&体操が歌を使ったりでとても楽しそうだった。家に帰ってからもやっていた。また、体操が始まるまで、プールサイドでジョウロやおもちゃで遊ぶ時間があるのも楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて イトマンのおかげで、親子2人の時間が楽しく過ごせた。子どもの成長を間近で一緒に見れるのもいい。また、休んでも2ヶ月以内に他の曜日に変えられるのもありがたかった。他の曜日の友だちとも交流があるので楽しい。先生もステップごとに変わるのでいろんな先生と関われていい。
このスクールの雰囲気について 先生はステップが上がるまでは同じ先生なので仲良くなれるし、子どもも慣れやすい。他の生徒も近い月齢の子がいるので息子にとってもいい刺激になってたと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢ごとにステップが分かれているので、他の子とも大きく差がないので安心。親も一緒なので子どもは安心して参加できる。先生によって厳しい先生優しい先生といるが、曜日によって先生が違うので嫌な先生がいたら(有料だが)曜日変更出来るので助かる。
施設・設備について 昔からあるからか、少し年季が入っている。プールやプールサイドに関しては不清潔感は全くないが、着替る更衣室らへんが年季入ってたり、隅に埃が溜まっていたりするのが気になった。コロナ禍だったが、時間帯をずらすなどして密にならないようにしていたのは良かった。
通っている/いた期間 2018年12月から
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を動かす習い事をしたかったので。
体力もつくし、風邪もひきにくくなるのと、やる気や目標を向かって何より本人が楽しんで出来ることが一番だと思ったので、体験で楽しそうだったスイミングに通うことにしました
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつけること、もぐること、足がつかないプールが怖かったのですが、最初のうちは楽しく水遊びをしながら慣らしていく感じだったので、怖がりながらも楽しく授業に参加していました。
レベルが少しずつあがっていって、足がつかないところでも自信を持って入れるようになりました!
子供が楽しそうだったか 最初の幼児コースは遊びながら、、という感じだったので、本人も楽しく参加できていました。
ジュニアコースに進級してからは遊びながらという感じではなくなったので、だんだんやる気がなくなっていったように思います。
幼児コースを知ってるからこその感覚かなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 終わったあとの着替えの時に先生が授業の様子や、出来たこと、出来なかった事など教えてくれるのは良かったです。
ジュニアコースでは男の先生だったので、1度も会話しないままでした。
このスクールの雰囲気について 先生は優しい先生が多かったです。
受付の人は態度が良い人、悪い人がかなりはっきり分かれていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 進め方、レベルに関しては良かったと思います。
検定で落ちたあとは、そこをもっと集中的に教えてほしいなと思う時もありました。
施設・設備について 清掃は行き届いている感じでした。
親が見学するスペースが狭いのと、コロナ禍でマスクは厳しくしてましたが、親同士の会話などは張り紙だけで注意する事がなかったです。
改善を希望する点 先生は優しく、しっかり教えてもらえると思います。
ジュニアコースは人が多すぎて、泳いでる時間より待ち時間の方が長いのが不満でした
駐車場も止めれなくて、授業に遅れたこともありました。もう少し人数を減らした方がいいと思う
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園のまわりのお友達が数人通っていたので子供が興味を持ち、無料体験を受けてみたら通いたいと言い出したのがきっかけ
私自身が泳げなくて恥ずかしかったから子供には同じ思いをさせたくないのもあり通わせることにした
送迎バスがあったので助かった
無料体験を受けた後、子供が頑張って泳げるようになりたいと目を輝かせて親を説得した
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週毎週確実に上達して行きました
(幼稚園のうちは保護者の付き添いが必要だったので、子供の様子を見ることができた)
自信がついていき、他のスポーツや取り組みなどにも積極的になりました
子供が楽しそうだったか 楽しく通えていました
コーチの指導がよかったんだと思います
年配の女性の方はさすがベテランだなと感じました
親としてうれしかった/気になったことについて 自信がついたせいか、性格が変わりました。それと、失敗しても大丈夫ということをスイミングで習って来て、私に教えてくれました
このスクールの雰囲気について 雰囲気はよかった
ロッカーがかなり混雑しますが、譲り合いなどがお互いできていて、年上の子供が着替えを手伝ってくれたりして
驚きました
フロントの方の声掛けと笑顔も子供にとって安心に繋がっていたと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者コース、顔つけから始めました
無理のない進級のタイミングでした
できないと本当に何ヶ月も進級できませんが、本人の頑張る力がどんどんアップして行きました
施設・設備について 古い施設でしたがそれなりに良かった
改善を希望する点 小学校で水泳の授業がありますが、学校で指導はしてもらえないので、入学前にスイミングスクールに通わせるのは良い選択だと思います
泳げない子は誰かに教えてもらえるわけではないので、小6でも潜って石拾いしかしていない子もいるそうです
友達と一緒に泳げたら楽しいと思います
通っている/いた期間 2011年3月から
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 甥っ子が通っていたので知っていたのと、自分がベビースイミングをしていたのでやらせたかった。コロナ禍でなかなか外出出来ないことが続いていたが、少し落ち着いた時に習い事を始めるチャンスと思い探し始めた。ちょうど入会金無料キャンペーンをやっていたので入った。
子供が出来るようになった/変わったことについて まずは水に慣れることから初めて、少しずつ顔に水をつけたりヘルパーをつけて1人で浮かんだりできるようになった。
子供が楽しそうだったか 毎回、ウォーター滑り台などで遊べる時間があったりしたので習い事というよりも遊びをメインに子供は楽しんでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で楽しめるので子どもの成長を目の前で見れるのが嬉しい。また親もできるので少し体力作りになったかなと思う。
ただ、駅から少し遠くアクセスがあまりよくない。雨の日とかは通うのが大変だった。スクールバスがあればよかった。
このスクールの雰囲気について 先生はレベルアップする毎に異なり、また曜日によっても違ったが、どの先生も優しく子供が好きな先生ばかりなので安心して通えた。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく指導ということはなく、ベビーなので気分によって出来るできないもあるので、出来なければ端っこで見ていたり、違う形でママとやったり、臨機応変に対応してくれた。
施設・設備について 施設は古いので劣化してるとこも多々あったが、別に怪我をするまではいかないので何も問題なかった。道具もビート版やフープなどたくさんあるので毎回いろんなことで遊べて飽きが来なかった。
改善を希望する点 週3でベビースイミングクラスがあるので、欠席した場合は2ヶ月以内だったら他の曜日に振り替えられるのがよかった。赤ちゃんクラスなので急に休むことも多かったが、毎回連絡なしでも対応してくれたので助かった。
通っている/いた期間 2019年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ